- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.75 点 (112件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
大学受験ディアロ【Z会グループ】の評判・口コミ
「大学受験ディアロ【Z会グループ】」「東京都豊島区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
大学受験ディアロ【Z会グループ】巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回のトレーニング40分、一科目の月謝は若干高いと感じるが、個別指導なのでやむを得ないと思う。
講師 まだ通塾したばかりで講師が定まっていない
カリキュラム Z会グループなのでZ会の教材で学べる安心感がある。個別指導で各自希望するカリキュラム、進度で学べる。予習してから授業に臨む必要があるため、勉強せざるを得ない状況になることが良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分、夜間も明るい広い歩道を通り、周辺に塾が多く治安の良い場所にあるため、安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 静かで整理整頓されている。授業スペースは個室ではないが、周囲の目が気にならないような机配置になっている。自習室は机ごとに仕切りがあり集中して勉強できる環境である。
入塾理由 「アウトプット重視の対話式トレーニング」の指導方法が息子に合っていると思ったから。
良いところや要望 予習必須の対話式トレーニングのため必然的に勉強時間が増え、生徒がトレーナー(講師)に説明する指導方法により理解が深まると期待している。
総合評価 塾周辺や教室内の環境、指導方法やカリキュラムに今のところ不満はないが、月謝は若干高く感じ、講師の質は通塾開始したばかりでよく分からないため、最高評価はつけられなかった。
大学受験ディアロ【Z会グループ】巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科1コマからだが、2コマとる事になった。コマが増えても基本はテキストを事前に1人で解いて行くスタイルなので、コマ数を増やす意味を見いだせない。
講師 教室長が熱心に話をしてくれた。
しかし、これからどの位成績が伸びるのか不安がある。
カリキュラム カリキュラムが個人別に組まれているようだが、適切なのか不明である。
塾の周りの環境 駅から近く、道も明るいので通いやすい。
駅前は飲食店がらあるので、夜遅くなると少し心配な面がある。
塾内の環境 綺麗に整頓され、スペースも設けられているが、
そもそもビルの1フロアで狭いので、多くの人が入れない。
自習室が狭くて、使いづらそう。
良いところや要望 今後は、自習の際のコツなど塾で指導のない日の勉強法も伝えてほしい。
大学受験ディアロ【Z会グループ】巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 励ましてくれる。
質問にすぐに答えが出ないときがあるが、他の講師に聞くなどフォローしてくれているようです。
カリキュラム テキストや映像との組み合わせが良い。
コマあたりの時間が短い。
塾内の環境 スクールマネージャーさんが明るくて親身になってくれて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になって楽しみながら勉強出来ているので、とても良いと思います。
大学受験ディアロ【Z会グループ】巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 映像授業とAIトレーニングコースなので直接指導ではないが宿題の量や英検対策の相談に親身になってくれているようです。
カリキュラム AIによって判断されるので勉強の無駄がない。
映像授業なので何度も繰り返し見れる。
塾内の環境 できたばかりのところなので綺麗で静か。落ち着いて勉強できるとの事。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業やAIを用いたトレーニングはうちの子供にはあっているようです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ