- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				3.68 点 (80件)
 
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
 - 群馬県前橋市、埼玉県熊谷市・春日部市、新潟県長岡市、長野県長野市・松本市に6教室展開
 
お住まいの地域にある教室を探す
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】の評判・口コミ
「SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】」「埼玉県熊谷市」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
 - 次へ
 
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.25点
 
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 浪人
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:国際・語学
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くても結果が出れば高くないのです。滑り止めしか合格出来なければ高いですよ。
                                                講師                        とても真摯な対応でしたが、入試後はパタっと無視された。
要するにビジネス。
                    
カリキュラム コロナ禍の影響でリモートもあり、金額も掛かったが目標の国立には届かなかった。太鼓判を押されたのに。
塾の周りの環境 隣がパチンコ店舗。音は聞こえないが防犯上不安は拭えず1年間送迎して対応した。
塾内の環境 施設内の設備は個別仕様にてカリュキュラムに集中出来る環境にはありました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金はもっと安く済ませたかったが、4教科勧められ、なんとなく断る感じも出来なく、本人も私も勧められるままに。
予定よりはかなりオーバー気味。夏休み、冬休みの講習がすでにドキドキ。
                    
講師 まだ通い始めたばかりなので、分からない。本人が前向きになるような、良いコーチングをしていただけると、期待している。というか、お願いしたい。
                                                塾の周りの環境                        交通の便は良い。治安も悪くはないと思う。
立地は引っ越しをして同じ建物に全てなったのは良かったと思う。
                    
塾内の環境 まだ通い始めたばかりで、なんとも本人もよく分からないよう。集中出来ていると思う。
良いところや要望 通いやすい。自転車通学だったが、駅前の塾なので、電車に変えて、本人も塾に行きやすい環境になったと思う。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
 - 2.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:理系数学・物理・化学
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないのかもしれませんが、夏期講習等の通常授業でない時は割高だなと感じました。
講師 本人の問題かもしれませんが、わからない勉強があっても聞きに行きにくいようでした。
塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内でしたが、繁華街の為、飲み屋もあって夜遅くまで塾にいるのは少々不安に思ってました。
塾内の環境 自習用の部屋が狭かったようで、塾の授業時間外に気楽に勉強するのがしにくかったと言ってました。
良いところや要望 もう少し授業料が割安なら、教科を増やす事も出来たかなと思いました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        ○高い
・1学期ごとにテキストを買わなければいけない
・映像授業なのに高いと思ってしまった
                    
                                                講師                        ・月2回のコーチングで授業や英単語の進捗状況を確認するため、計画的に勉強できる
                    
カリキュラム ・授業は基礎、標準、発展とレベル別にあるため、自分に合った授業を受けられる
                                                塾の周りの環境                        ・熊谷駅に近いため便利
・塾の建物が2個あるため、食事をとる際は道路を渡ったところにあるラウンジスペースで食べないといけないため少し大変
                    
                                                塾内の環境                        ・自習室も授業中も静かな環境のため集中できる
・塾内はきれい
                    
                                                良いところや要望                        ○自習室が常に静かで仕切りもあるため集中できるところ
△駐輪場を作ってほしい
                    
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
 - 4.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたい授業をどんどんとっていくと、高くなりそうです。必要なら仕方ありません。
                                                講師                        映像授業は思ったよりわかりやすいようです。
個別授業は中学生と一緒で楽しいらしく、授業もわかりやすいとテンションあげて帰ってきます。
担当の先生はよく気にかけてくださるようです。
                    
カリキュラム たくさんの単元、レベルから選べるし、カリキュラムはいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニもあるので非常に便利です。居酒屋が近くにありますが、気になりません。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるのはいいと思います。勉強が嫌いであまり使っていませんが。個別授業の方には中学生がたくさんいて楽しいらしいです。
良いところや要望 個別がある建物の自習室が気に入ったようですが、一度別の建物で受付をしないといけないのが面倒だといってなかなかいきません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
- 
                            
 - 3.00点
 
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
                                                講師                        コーチングしてくれる方が、とても最初の時に印象が良く、ここに決めました。感じのいい方で、子供も前向きになれるし、対応が上手な方です。映像授業なので、理解出来ているか判らないし、そういう方だと、安心して任せられるので、今のところ良かったです。
                    
                                                カリキュラム                        映像授業なので、理解出来ているか判らないのが、不安です。
良かった点は内容が戻って出来ることだと思います。自分のペースで出来る点です。
                    
                                                塾内の環境                        自習室がとても良いらしく、集中出来ると、通っています。
悪い点は、道路挟んでもう1つの自習室があるということです。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        友人からの情報で、自習室も沢山あるし、自分である程度進めて勉強するしかないので、集中出来るとこがあるのは良かったです。
映像授業自体は、まだ良かったのかは判りません。
                    
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
講師 世界史と国語の講義をとっているのですが、特に世界史は授業内容が面白いらしく、世界史が好きになって楽しみながら熱心に勉強しています。
カリキュラム 勉強は講義をサテライトで受ける形ですが、サポートの先生がついてくれて、大学受験へ向けての勉強の進め方などをアドバイスしてくださるので頼りにしています。
                                                塾内の環境                        駅前で立地は良いですが、建物自体が古く少し狭い感じがします。内装はキレイにしてあるので勉強スペースは綺麗な環境でできるようです。
サテライトで講義を聴くかたちなので、個々で集中して勉強できると思います。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        まだ通いはじめたばかりなのでこれからですが、
自分の大学受験の時とはだいぶ様子が変わっているので、受験に詳しいサポートの先生の存在は大きいと思います。子供一人ではやる気も続かなそうですが、サポートの先生にうまくやる気を継続させてもらいながら通えたらと思います。
                    
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
- 
                            
 - 3.50点
 
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 浪人
 
講師 入塾説明の時に分りやすく的確にアドバイスをしていただき、好感がもてた。
カリキュラム 学力や志望大学に応じて、学期や長期休暇ごとに、コーチとの相談をもとにテキストを決めていき、個人に合ったカリキュラムをたてることができる。
塾内の環境 受講ブースと自習ブースが整備されている本校舎と、ラウンジスペースや浪人生用の自習ブースが整備されている第2号館があり、浪人生にとっては場所を変えることで集中力を保つことができる。
その他気づいたこと、感じたこと こうしてほしいと言う願望はまだまだあるが、必要最低限の勉強をするための環境が揃っているのでいいと思う。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:国際・語学
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、わかりやすい授業でした。しかし、もう少し安くしてもいいと思います。
講師 日本史の先生がすごくわかりやすく、プリントも見やすく、面白くて受講しててとても楽しかったです。
カリキュラム たくさんの講座がありましたが、英語の読解をもう少しレベル下げて欲しかったです。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店が多く、食べ物には困りませんでした。また、駅前なので自分の帰る時間に合わせて帰りやすかったです。
塾内の環境 ラウンジがもう1つ欲しかったです。二号館五階の自習スペースの席に隣の人が見えないように壁が欲しかったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
- 
                            
 - 4.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースと価格が細やかに設定されていて、とても選びやすいからです。
講師 授業では講師の先生方が詳しく教えてくださるので、以前学校でやったところを忘れていても確認しながら授業が進みとてもわかりやすいからです。
カリキュラム 塾の先生方がコーチングの際に自分の予定と照らし合わせながら授業の予定を立ててくれるので、無理なく授業を受けることができるからです。
塾の周りの環境 コンビニがとても近くにあるので、ご飯や飲み物を買うときにはすぐに買いに行けるのでとても便利だからです。
塾内の環境 二号館の五階にある自習室は1フロア全体を使っているのでとても開放感があり集中して勉強できるからです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:国際・語学
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の予備校と大体変わらないと思うが多少安かった気がする。
夏と冬の講座で追加で料金がかかる。
                    
講師 授業がわかりやすく、予習復習など勉強方法について話してくれる。講師によって教え方が違うので、よく選んだほうがいい。
カリキュラム 模試での成績はあまり変わらなかった。授業進度は、丁度いい。最初は易しい問題からやっていき、徐々に難しい問題にも取り組む。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも多いので便利。夜も人が多く行き交うが、居酒屋とパチンコ店が隣接しているので、少し怖い。
塾内の環境 自習室は静かで集中しやすい。2週間に一度のコーチングでは自分の課題をもらい、弱点克服ができる。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾や予備校などとさほど変わらないが、多少高いと感じる。
講師 それぞれに個別のコーチがつき、2週間に1度コーチングをしてくれるため、進路や学習状況について定期的にしっかりと相談できる環境が整っていた。また、個々に合わせた課題も出してくれるので、スムーズに勉強を進めることが出来た。
                                                カリキュラム                        学力や志望大学に応じて、学期や長期休みごとに、コーチと相談しながら自分で取る講座を決めることができ、無理なく受講を進めていくことが出来た。
体験受講を通して自分に合った講師を選ぶことができるのは大きな強みだと感じる。
映像授業なため、再受講も可能で、空いているコマで効率よく苦手を埋めることもできる。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅からも高校からも近く、立地はとても良いと感じる。
駅内に本屋や文房具屋があるので、勉強に必要なものをすぐに買いに行くこともできる。
しかし、夏はお祭りが目の前で行われるので、その際は自宅での勉強をお勧めする。
                    
                                                塾内の環境                        難関大を目指す人が多く、周りの意識が高いため、自習室などでは周りに感化されながら自分も集中して勉強に取り組むことができる。
受講は塾内の時間割にそって進むため、メリハリがある。
また、ラウンジが設置されていて、そこでの息抜きももちろん、塾内の友達と話すことで自分の学習状況と比較したり、アドバイスをし合ったりできる。
                    
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(難関校)
 - 学部・学科:文・文芸
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてほとんど変わらなかったので分かりやすい予備校に決めました。
講師 講師の先生は学校の先生よりも分かりやすかった。特に日本史の講義が分かりやすかった。
カリキュラム 部活で忙しい自分にもあったカリキュラムを組んでくれた。部活動をやりながら学習できてます。
塾の周りの環境 飲食店やコンビニが多くてとても便利。駅から近いので塾に通いやすい。
塾内の環境 自習室が広くて席数が多い。夏休みでも毎日座れました。夏でもクーラーが効いていて快適でした。
良いところや要望 映像授業で自分の好きな時間に受講できた。365日空いてるところが良かったです。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
 - 次へ
 
お住まいの地域にある教室を選ぶ
					


						
						

















			