- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.41 点 (644件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【MSGnetwork】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【MSGnetwork】」「愛知県」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取得する講座数によるがたくさん取れば取るほど高い。
ありがたい事に本人のやる気があるので結局たくさんの講座を取ることになり、高額になってしまった。
来年度高校3年生なので、講座以外にも過去問講座やAIマスターなど別途高額な費用がかかる予定。
講師 費用はかかるが受験に対してしっかりと対策して下さるので安心です。
カリキュラム 映像授業がわかりやすい。
自分のペースで進められるので個人的な予定にも対応しやすい。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。
駅を出てすぐにコンビニがあるのでお腹が空いた時にすぐに行ける。
周囲に飲み屋が多いが治安は悪くない。
塾内の環境 隣同士に個別の仕切りがあり、部屋の中も静かで集中出来る。
登校してすぐにパソコンで登校ボタンを押して保護者に連絡がくる。
入塾理由 体験をさせていただき、本人が一番苦手としている英語の映像授業がとても分かり易かったそうです。
本人のペースに合わせて先取りで授業が進められるので、早めに基礎を固めて受験対策に入れるところがいいと思いました。
塾への登下校時に保護者にメールでお知らせが入るので安心です。
駅近くで学校の帰りに寄れるので交通の便もいいです。
良いところや要望 担任の塾長さんとの距離も近く話しやすい。
親身に考えてくださる。
三者面談の時もアドバイスしていただける。
総合評価 とてもいい環境だが、やはり金額が高い。
まだ入塾したばかりなので成績がすぐに上がったわけではないが本人のやる気は上がっている。
来年受験生なので期待したい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中入学だったからちょっと割高だなと思った。
もう少し月割りとかあると良かった。
講師 講師については良いのではと思う。
カリキュラム 自習スタイルが本人は気に入っている。
塾の周りの環境 交通が便利だから決めた。
治安は悪くない。
立地も良い。
高校と家の中間だから良いと思った。
立地が良いから決めた。
塾内の環境 特になし
整理整頓されていると思う。
入塾理由 大学受験対策に適していると思ったから。
本人が行きたがったから。
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が良いのでまぁ値段相応かと思います。
講師 場所柄、優秀な学校の生徒が多く、刺激をもらえるとよいなと思っています。
カリキュラム 好きな時間に来て授業を受けられるという点ではよいと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前なのでとても便利がよく、コンビニもすぐ近くにある為、小腹がすいてもすぐに買いに行くことができてよいです。
塾内の環境 ひろい自習室で、使いやすい。また開放時間が長いので助かります。
入塾理由 交通の便利がよくなおかつ自宅からとてもて、近くて自習室が良いから。自習室の解放時間が長いのも魅力的です。
良いところや要望 利便性がよい。自習室の開放時間が長い。優秀な生徒が多いので刺激になる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】杁ヶ池公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画の授業の割に高そうだとは思ったが、分かりやすそうだった。
講師 分からない事は丁寧に教えてくれそう。入塾の説明も端的に分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅近くなので安心で便利。夜でも人が多くいそうなので安心できる。目の前にアピタがあるのはすぐに
買い物に行けて良い。
塾内の環境 目の前が交通量の多い道路だが、特に騒音などは気にならない。塾の中も整理されている。
入塾理由 友達が通っていた。駅が近くて通学途中に通いやすい。自習もしやすそう。
総合評価 駅から近くて通いやすく、長く続けられそう。授業はこれからだが、スタッフは感じが良い。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期での受講料金の為、入塾するのが期の途中からの入塾となったため、高いと感じました。
講師 ご対応いただいた塾長先生がとても好印象でした。説明も分かりやすく、こちらの塾に決めました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通える所にあり、大通りに面しているので、人通りも多く治安はいいと思います。
駐車場が少し狭いのは難点です。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる。隣とが区切られており、雑音も聴こえず整った環境です。
入塾理由 塾にかかる値段、通いやすさ、先生の質なども考慮しきめました。
良いところや要望 塾長先生の話が分かりやすく、好印象でした。
場所も駅近で通いやすく、環境も整っておりとても良い塾です。
総合評価 値段は少し高いと感じましたが、通いやすさと先生の質が良いからです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をビデオブースに座ってビデオを見る学習法なのですが1ビデオ あたりの料金が高いと思います。
講師 長時間でも、座って聞いていることができるので、指導がうまいと思いました。
カリキュラム 授業は分かりやすいと思います。カリキュラム全体はこれから知るところです。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいです。 大きめの道路に面していますので、車の通過音は聞こえてきますが、さほど気になりません。駐車場はありますが、あまり便利ではないです。
塾内の環境 清潔に保たれてると思います。 学習していて不快に思うことはありません。
入塾理由 駅から近いので通いやすいことと、いつもスタッフが親切なことです。
良いところや要望 いつもスタッフが明るいので接しやすいです。 親切に接してくれています。
総合評価 スタッフが親切に対応してくれるので通いやすいです。
自分のペースで学習できるので気持ちが楽です。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の契約時に一括で支払う料金とは別に、追加で講習料金が発生します。
講師 映像授業の講師のため、全国のどこの校舎でも、同じ講師の授業を受けれます。
カリキュラム 志望校のレベルに応じた講座が多数用意されており、選択して受講できます。
塾の周りの環境 通学で利用する駅の近くに校舎があるため、通いやすいです。
また、スーパーなども近くにあり、買い物に便利です。
塾内の環境 比較的新しい建物のため綺麗で、自習室も利用しやすいようです。
入塾理由 大手の塾で、通学で利用する駅の近くに校舎があり、通いやすいためです。
良いところや要望 大手の塾で、実績もあるため、成績が伸びるためのアドバイスを期待しています。
総合評価 大手の塾で、実績もありますが、料金が高いと感じられるためです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん撮ると高いので、充分な吟味が必要。先生とよく話せば、必要なものだけ取れる。
講師 通塾予定の日に行かなかったりしたらほとんど家に電話をくださったり、三者面談があったりして、親も状況を把握できる。
カリキュラム 月一で面談をしていただいてるようで、進行状況や成績などからどうしていったら良いか助言わくれるよう。
塾の周りの環境 駅から近く、街中なので治安も悪くなく安心して行かせられる。送迎もしやすいが、三者面談の時に駐車場がないのが難点。
塾内の環境 食事をするところが狭いのか無いのか。学校帰りに寄るとなるとお腹が空くらしい。
入塾理由 必要なものだけ勉強できる。大学入試に向けての情報や面談ができる。
定期テスト 定期テスト対策特にないけれど、自習室はあるので、自分での勉強になります。
家庭でのサポート 説明会や三者面談には必ず行き、進行状況の把握や成績、大学について先生に教えていただいた。
良いところや要望 行くのをサボったり忘れたりしてしまうので、先生からの電話があると、こちらも状況を把握できよかった。
総合評価 立地も先生方の対応もとても良かったです。無理なく、いろいろなのを勧められないのが良かった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時期が遅かったので、一月単位の単価が高くなってしまいました。
講師 家だと集中して勉強ができないので、自分のペースで集中して勉強する事ができるし、わからないところも教えていただけるみたいなので安心です。
カリキュラム 自分だといつ何をすればいいのかわからないですが、自分に必要な科目をスケジュールを立てて勉強出来るところが良いです。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、送迎も苦にならない距離です。自転車置き場や駐車場もあるので利用させていただいています。
雨の日に自転車で通う場合には自転車カバーを使用しようと思っています。
塾内の環境 席に着いたら自分の世界に入って落ち着いて勉強出来るので勉強がしやすいです。
最初イヤホンで聞いていたのですが、耳が痛くなるので、耳が痛くならないイヤホンにするかヘッドホンにするか試しているところです。
入塾理由 家と学校から通いやすかったのと、体験させて頂いて授業の内容が分かりやすく、このまま続けていきたい気持ちが強くなったので。
説明会や入塾前の説明をしていただいた時に、丁寧に分かりやすく説明いただいたので、安心して入塾を決めさせていただきました。
良いところや要望 わからない事や聞きたい事など話しやすい雰囲気があり聞きやすいです。
総合評価 毎日コツコツと勉強する習慣ができた事が良かったと思っています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】黒川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はともかく特別講座的な集中講座は高いと感じた
が、結果合格したので後悔はない
講師 本人から具体的なことを聞いていないので正直よくわからないが、続けることが出来たし合格したのでよかったのだと思う
カリキュラム 結果合格したのでよかったのだと思う
塾の周りの環境 黒川の大きい通り沿いにあるので便利だと思います
一方で帰りに寄れるファーストフード店などがあったので家に帰ってくるのが遅かったかも
入塾理由 妻が指導方針を気に入ったため。また、本人も続けていけそうな感覚を得たため
家庭でのサポート 勉強に集中出来るように見守ってました
なるべく短期的な成績のことをごちゃごちゃ言わなかったのをサポートと思っています
良いところや要望 料金がもう少し安ければよかったと思います
予想のはるか上の価格でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をとらせようしてくることが多いですが、本当に必要な分だけを取れば値段は抑えられると思います。
講師 とてもわかりやすくただ答えや公式を教えるだけでなく、なぜそうなるかを教えてくれるところがとても良かった。
カリキュラム 授業内容は講師の方によってだいぶ変わってくるので講師を選ぶ段階がとても重要だと思います。
塾の周りの環境 駅がわりと近くにあり、駐車場もあるので毎日通うことはそんなに大変ではないと思います。ただ初めて行く時は少々わかりにくいところにあるので大変かもしれません。
塾内の環境 これはしょうがないことなのかもしれませんが、ペンの音がありえないぐらい大きい人がいるそうです。
入塾理由 息子の友人が多く在籍しており、息子のモチベーションの維持にもつなげることができると考えたから。
良いところや要望 365日毎日開いているところがやはり良いと思います。勉強は毎日続けることが大事なのでとてもありがたかったと言っていました。
総合評価 総合的にはとても良かったと思います。友達と週一回チューターと面談があるのでモチベーションを高く維持できたと言っていました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】旭前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマでの購入になり、気づけば大きな額の投資をしたように感じています。少し割高な印象があります。
講師 今思えば、担当する先生との相性が良くなかったと感じています。
カリキュラム 子どもが前向きに取り組めた印象があります。少し、詰込み感がありますが。
塾の周りの環境 駅に近く、駅まで明るい中、通塾できました。また、治安も特に問題ありませんでした。一緒に通う友達も複数人いたのが安心材料でもありました。
塾内の環境 自習環境も個別学習環境も良かったと思います。但し、他校の生徒数人のおしゃべりが気にはなっていたようで、そのたびに席を変わっていたようです。
入塾理由 正直、何処の塾が良いかわかりませんでした。決め手は、知名度、学校からの通いやすさで子ども自らが決めました。
定期テスト 定期テストは子ども自身で何とかなりました。もともと定期テスト対策は求めていませんでした。
宿題 宿題は特になく、自主性に任されるようでした。自分で目標を持って頑張れる子には良いと思います。
良いところや要望 生徒の自主性に任された部分は、子どもには良かったと思いますが、担任の先生との相性が少し良くなかったのが残念でした。あとは、料金がもう少しだけ安価だと良いと思います。
総合評価 良い点と物たりない部分を相殺すると、この回答にならざるを得ないのかな、と思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任と言ってもその日にいなければ相談しにくいのに担任指導料を取られるのが辛い
カリキュラム 授業は映像なのでいつでも見られるみたいだけど視聴期限が1年くらいしかないのは勿体無い。3年生になった時にもう一度見たくても見られないってことでしょ
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の時も大変。説明会でも電車の設定になっているのが辛い。
毎回駐車料金がかかってしまいます。少し郊外になってもいいので駐車場の確保もお願いしたい
塾内の環境 割と綺麗。整理整頓はされている。生徒の話し声は聞こえない。質問している生徒も少ないように見えるけど。
入塾理由 先取り学習のレベルが違いすぎる。高校2年生春までに3年生の内容を終わらせるって本人がいかに目標を高く持ってやれるかにかかってくると思う
良いところや要望 一般の高校出身の受講生の合格実績も教えて欲しい。
ほとんど上位高校出身の生徒の実績しか掲示されていない
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、子供のやり方にあっていたから入塾した。
入塾してよかった。
講師 映像授業でわからない時は講師に聞けて指導してもらっていました。
カリキュラム 共通テスト、大学受験に向けてのオススメのカリキュラムを教えてもらった
塾の周りの環境 駅の真横だからすごく便利な場所。雨が降ってても傘無しでいけるくらいの近さ。一階にはコンビニもあってよかった。
塾内の環境 一人一人で区切られてて映像が見れてよかった。長時間勉強できた。
入塾理由 高校から近かったし、時間が決まってないから自由に行くことができた
定期テスト 受験に向けて入塾したから定期テストより受験勉強をやりました。
宿題 宿題は出されていない。受験生だったから自分なりに勉強していた。
家庭でのサポート ほとんど毎日塾に行っていたから駅に送ったらしていました。過去問印刷もしていました。
良いところや要望 先生との面談があり、受験対策をいろいろ教えてもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 東進に入塾してよかったです。悪いと思ったことはありません。おすすめです。
総合評価 駅からすぐだし、自分にあった勉強ができるし、少し高いけどおすすめです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】杁ヶ池公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんコマ数を取ると高くなってしまうので使うもの使わないものはっきりと意思表示しましょう。そうすれば授業代も授業も無駄になりません。
講師 映像なので合う合わないあっても一度買ってしまったらずっと見続けなくてはいけません。その講座の体験を必ず受けるようにするといいと思います。
カリキュラム 自分からどんどん進めていくスタイルなので自立することができるタイプならすごくあう塾だと思います。うちの娘は最初全くでしたが、講師の先生の言葉で行くようになりました!
塾の周りの環境 杁ヶ池公園駅から徒歩1分です!周りにショッピングセンターがあるのでノートなど文房具の買い足し、食べ物も買いに行きやすく便利だと言っています。
塾内の環境 参考書や赤本など貸し出していただけたり、ポイントで割安で買うことができるので環境としてとても良いと思います。娘が自習室は人がいなく穴場だと言っていました。
入塾理由 家から比較的近く、通塾しやすかったから。また塾の雰囲気がとても良かったです。
総合評価 駅から近く通いやすい。自由度も高く自分から勉強を進められる子ならとても相性の良い塾になると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費や授業料が一回につき高く取り寄せる形の通信教材などの方が効率的ではと思った。
講師 子供がわかりやすく面白いという授業のおかげで苦手科目の改善が見られたこと。
カリキュラム 授業によっては、教材から繋がったことについての説明が多く実質ノートのような使い方になっているものがあった。
塾の周りの環境 駅が近く自転車での通学もでき空いた時間で行くことができるため一人で自習のために行かせることができ良かった。
塾内の環境 ヘッドフォンやイヤホンなどを通して授業を聞くため室内はかなり静かであった。
入塾理由 家からの送り迎えがしやすく、また自転車で行かせた場合でも通塾が楽であるため
良いところや要望 交通の便がよく子供一人で通塾させやすく、また、個別の指導員がいたため良かった。
総合評価 駅がとても近いため学校の帰りにも寄りやすく、自習室もあるため勉強のしやすい環境が整っていた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎期ごとに追加の講座の申し込みの案内がなされ、正直高いと思うこともあった。
講師 有名な先生の講座を受講できるのがやる気につながったらしく熱心に勉強していた。
カリキュラム 生徒一人一人のレベルに適した講座があり、それをもとに偏差値を上げていく仕組みがよかった。
塾の周りの環境 駅近くということもあり駐輪場がなく、近くの月額制の駐輪場を借りていた。夜遅くても人が多いのでその点は安心できる。
塾内の環境 1人一台はパソコンを確保する余裕があり、さらに机も十分な広さだったようだ。
入塾理由 大手ということもあり信頼感を抱いており、また家から近かったため、選んだ。
良いところや要望 チューターの方が一人一人丁寧に対応をしてくださるようなので待遇がしっかりしている。
総合評価 周りの生徒も熱心に勉強する子が多く息子もそれに感化されていたのでよかった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択した講義分が全額まとめて一括払いのため、負担が大きい。夏から秋ぐらいに講義の追加があるため、かなりの金額になる。
講師 子どもとの面談を月に1から2回行っており、保護者にも内容を共有してくれる点。
本人が行きたい大学の受験内容をよく知っており対策に期待できた。
カリキュラム 子どもと一緒に計画をたて、進度も確認を行なってくれる点。レベルに合わせて講座が選べる点がよい。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰り道に寄ることができる。コンビニもあり、交通量があるため夜の帰り道も薄暗くない点は少し安心。
塾内の環境 教室内はきれい。イヤホンで授業をきくが、貸出のイヤホンはサイズが合わず耳がいたい。
各自有線のイヤホンを持参するようにすすめられる。
入塾理由 帰宅途中で塾に立ち寄れる立地。
子ども本人が気に入った。
大学進学実績もよさそうだったから。
良いところや要望 対面の塾と比較すると費用が高い。とっていない教科や塾のテキスト等以外の質問やアドバイスはあまり対応してもらえない様子だった。
総合評価 始まったばかりということもあり、本人がやる気になっているため。
東進衛星予備校【MSGnetwork】高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習でも追加料金が発生するからトータル額にすると少し高い
講師 1度受けた授業だけで本人が凄くわかりやすかったと言っていた。それで本人が急に勉強のやる気が出た
カリキュラム 映像授業なので好きな時間にやれるし、自分の予定にあわせて授業をうけれるのがよかった
塾の周りの環境 駅から近いしわかりやすい場所にある。ただ目の前の駐車場は入りにくいのと2台しか車のスペースがないためになかなか停めづらい。
塾内の環境 室内もきれいでいつも静かにみんな授業を受けている。また先生達が挨拶もきちんとしている
入塾理由 東進の映像授業の講師の良さと校長の熱意が凄くて説明がわかりやすかった
良いところや要望 校長の説明がわかりやすいし熱意があって凄くいい。何よりも子供のやるきを出させてくれた
総合評価 子供がやる気になってくれたのが1番よかった。また自習するのにも凄く環境がよかったのが理由
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、本人が努力できる環境があり、結果を出すことが出来たため、満足している。
講師 面接で親身に相談に乗ってくれたり、電話でもよく話して向き合ってもらっていた。
カリキュラム 映像授業が主であるため、個人のペースで学習できた。集中できるか心配があったが、自習室なども利用出来たのが有難かった。
塾の周りの環境 高校へ向かう途中の乗り換え駅のすぐそばであり、通いやすかった。周囲の人通りも多く、建物の外も駅がある以外は開放的かつ車での送迎もしやすい立地で、夜遅くに帰宅する時や、送迎の際も安全であった。
塾内の環境 駅のすぐ横ではあったが、環境音なども特に気にならなかったと本人から聞いている。
入塾理由 本人の塾に入りたいという意思が強く、探したところ通いやすい場所だったから。
良いところや要望 良いところは、駅から近く通いやすいこと、集中できる環境であること。
総合評価 通いだした当初は、高額の塾代を払って結果が出なかったら、などの不安があったが、本人が集中できる環境で、自習室にほぼ毎日通うほど利用させて頂いて、入塾して間違っていなかった、良かったと感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









