- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.41 点 (644件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【MSGnetwork】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【MSGnetwork】」「愛知県」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業だが、家を出るのが遅くなると、心配して電話をくれる。盆も正月も閉まること無く毎日自習できる環境が良いところ。
カリキュラム 分かりやすいと言うが、1コマ1コマが高い。何度も繰り返し見てくれればいいが・・
塾の周りの環境 駅近く。自転車通いなので、特に良いも悪いも無い。雨の日迎えに行く時、駐車場は狭いので出し入れが難しかったです。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。賢い子達と一緒に集中してやれるところが良いところ。
入塾理由 本人の意志。友だちにも誘ってもらったので、他の塾と比較もせずでした。
宿題 宿題ない。逆に学校の宿題を塾でやってきてくれるので、家ではリラックスして過ごすだけ。オンオフが使い分けできる。
良いところや要望 分かった気になって、実は問題が解けないということがないように、何度もやらせてほしい。
総合評価 体調悪くなければ、毎日通えているので、良いと思う。長時間居やすい環境です。
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画で既にあるものなのに、1講座あたりの金額が高額。
もう少し安価だと、色々な講座を取りやすい
講師 講師や教え方は、経歴や実績で良さそうな感じがした。
あとは、本人の集中力が続くかの問題だと思う
カリキュラム とりあえず、やってみるしかないと思った。
やる気があれば、どんどん先へ進められそうな感じがした
塾の周りの環境 駅が近い為、利便性は良いと思う。
夜遅くでも、明るく人通りがある為安心。
コンビニが近い為、食事にも困らない
塾内の環境 あまり広いわけではない為、人の出入りは気になるかもしれないと思った。
入塾理由 部活との両立が可能そうだった為、とりあえずやってみようと思った。
学校から家までの通学途中に通えそうだったため。
良いところや要望 動画の為、金額の見直しが必要かと思う。
1講座当たりの金額が高額すぎる。
総合評価 高額なあまり、なかなか続けられるかが不安だが、とりあえずはやってみる予定。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1授業においての値段がかなり高いです。夏期講習やAI演習などもなかなかに高いので、本当に必要だと思わない限りお勧めはできません。参考書で十分だと感じた部分もありました。
講師 物理の先生はとてもわかりやすいです。物理現象を言語化するにあたってのプロセスや考え方をわかりやすく教えてくださります。
カリキュラム 進度は個人によりますが、多くの授業をとった場合、かなりハイペースで進める必要があり予習復習に時間が割けなくなります。自分に合った量の授業を取るのを強くお勧めします。
塾の周りの環境 環境はとても良かったです。駅が近く、安いスーパーもすぐ近くにあるのでお昼ご飯の調達にとても助かりました。立地に関しては素晴らしいと思います。
塾内の環境 自習室がとても良かったと感じます。静かで意識の高い人が多く雑音もなく勉強できました。ただ休憩スペースの音漏れがなくなればより良いと感じます。
入塾理由 子供にとって映像授業の方があっており、月に2回程度の面談で一人ひとりにあったペースで勉強が進められると考えたから。
良いところや要望 アドバイザーの方々がとても優しく、親身にアドバイスをしてくださいます。受験に関する情報をより早く正確に得られるのがポイントです。
総合評価 自立して勉強できる人にはお勧めです。あまり監視されない勉強の姿勢なのでだらけてしまう人にはお勧めできません。自分で目的を持ち、予習復習ができる人にはとてもお勧めできます!
東進衛星予備校【MSGnetwork】原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用が高い。一括で払うかローンを組むかの2択しかなく割高に感じる。
講師 現時点で特に目覚ましい結果は得られていないが、まだこれからかと思うので。
カリキュラム 現在のところ目に見えるような成果はないがこれからかもしれないので。
塾の周りの環境 通学路の途中にあり、また駅からも近いので通塾には便利と感じる。駐車場はないので車で送迎したい人には不便かもしれない。
塾内の環境 自分では行ったことがないのでなんとも言えない。子どもからは特に不満は聞かないが、それほど広そうではない。
入塾理由 子どもが何回か体験で授業を受けてみて、継続して通いたいと言ったから。
良いところや要望 他校に比べて指導が優しいといえば優しいが、もう少し厳しくしてくれてもいいかなと思う。
総合評価 MSGなので進学校で難関大学を目指したい人には適していると思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中に入塾したので現在はさほど高いと思わないが、今後授業のコマ数が増えるごとに料金が増していくので最終的にいくらになるのか見当がつかない。
講師 毎月子供とチューターの面談があり、内容を保護者に電話連絡してくれるのでありがたい。
カリキュラム 予備校に行っても行かなくても、料金は一括で支払っているので返金はない。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。
大きい駅なので人通りは多い。
同じビルにコンビニがあるので学校帰りの塾前に寄りやすい。
塾内の環境 駅前だが雑音は気にならない。
映像授業の内容が十年以上前のもので古さを感じるが、内容はわかりすい。
入塾理由 駅前で通い易く、一流講師による映像授業の為。
難関大学の合格率も高いから。
良いところや要望 毎回何を学んできたのか聞く訳にもいかないので、一年間のプログラムがあるとわかりやすい。
総合評価 行ける時に行けばいいので自由ではあるが、行かなくても問題ないので、塾でしっかり学ぶ意欲のある子には向いている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だからかなり高額だと思うが子供に向いているので通わせることにした。比べたらそこまで高額ではないかもしれない。
講師 入塾の時はとても親切でよかった。子供のレベルに合わせて映像を決めてくださってるようでよい。
カリキュラム 予習復讐映像をちゃんと受けたら一コマ2時間かかるようです。終われるのか不安はあります。
塾の周りの環境 自宅から通いやすいし塾の下にはコンビニエンスストアがあるから買いやすい環境。大通りにも面しているから安全。
塾内の環境 整理整頓掃除はされていそう。イヤホンを使うし食べる場所は別だから雑音はなさそうなかんじがする。
入塾理由 映像授業がわかりやすい。自宅で受けられる。通いやすい立地である。
良いところや要望 価格を下げて欲しい。タブレットではなく全部パソコンで受けられるといい。朝から開いててほしい。
総合評価 まだ通い始めでよくわからないが子供は頑張って続けているからぜんぶ3にしました。実績があるのでかなり期待はしている。
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、どこも同じような金額ではないかと思う。追加で支払う金額次第かと。
講師 子どもは映像授業が分かりやすいと感じたので良かったのではないか。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあって、乗り換えの駅の最寄りで便利。ビルの1階にはコンビニもあって便利。治安はあまり良くないが、予備校が集まっている場所なので、明るくて人通りも多い。
塾内の環境 広くて綺麗ではある。
入塾理由 授業内容を子どもが気に入ったため。立地。室内の雰囲気。担当者の人柄。
良いところや要望 駅から近くて便利。校舎の雰囲気が明るいなど。
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなく、一講座の単価口座数でまとめて支払うので、高く感じます。
講師 担任が、生徒のフォローをしてくれます。アドバイスがはまればいいのでしょうが、プロではないので不安もあります。
カリキュラム 体験の時にやらせてもらった、英単語の習熟のシステムは良かったみたいです。
塾の周りの環境 高校への通学の乗換駅にあるので、放課後に通いやすい。最寄の地下鉄を出てすぐ、交通量も人通りも多い大きな通り沿いにあり、よりでも明るい。
塾内の環境 オンライン授業と自習が基本なので、個別のブースで勉強するのですが、広い教室もあり。いつも静かで集中できる。
入塾理由 部活動で多忙な中、必要な科目だけ、通塾できる日、時間を自由に決められるのが良かった。また、自習室が土日も休みなく使わせてもらえる事も決め手の一つになった。
良いところや要望 立地、通いやすさと、自習室の使いやすさで決めました。あとは本人のモチベーションが下がらないよう、フォローして欲しい。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、きちんと評価する事は難しいですが、少なくとも自習室には自ら通うようになったので、勉強の習慣はつきそうです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業がメインであるにも関わらず高額だと思う。
ネイティブの英語の先生の無料レッスンを受ける機会があるようなので、それを活用できれば高くはないと思われる。
講師 数学で、学校の授業でわからなかったところでも、映像授業を受けた際に、すぐに理解できたようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで不明であるが、
自分のペースで、わかる範囲は1.5倍速にして時短にしたり、わからない範囲は何度も視聴できる点が良いと思う。
塾の周りの環境 駅前のため明るく、治安も良い。娘は徒歩で通っているが、同じ高校の友達が使う最寄り駅のため、高校からも直行しやすい。
塾内の環境 自習室のスペースは広くパソコンもあり、集中できるので、とてもよい。
教室の空気の入れ替え頻度は不明であるが、概ね良いと思う。
入塾理由 合格実績と高校または自宅からの通いやすさ、映像授業のわかりやすさから決めました。
良いところや要望 とにかく塾に来るよう声かけしてくれる点。
また、イベント出席するとMSGポイントがつき、頑張ればiPadや図書券等がもらえるため、モチベーションにつながっていると思う。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、
自分のペースで受講していますし、
毎日通うよう声かけしてくれていますので、
家でも勉強しない子も勉強できる環境としては整っており、受験まで続けば力がつきそうだと思います。
授業もさすがプロで、わかりやすいと聞いています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みに夏期講習や冬期講習がある。
講師 非常にわかりやすい。学校では教えられないような解き方や共テなどで使えるテクニックを教えてくれる。
カリキュラム 予習型なので利用しやすい。高二の間に高三の課程を終わらせるので受験勉強に集中しやすい。
塾の周りの環境 地下鉄駅出口からすぐなので利用しやすい。もっとも大きな地下鉄路線の東山線沿いなので気軽に利用できる。
塾内の環境 自習スペースなどが設けられており、雑音もほとんどない。机ごとに仕切りがあってまわりが気にならない。
入塾理由 映像授業で本人の好きなタイミングで受講できる。体験受講で楽しかったと言っていた。
良いところや要望 もう少し安くなるといい。チューターの料金も年間契約に入っているが少々割に合わない値段。
総合評価 娘が楽しそうに通っている。自分のしたい形で無理なく受講できるので親としても安心してみていられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ひとつあたりが高い。また参考書で事足りるような授業もあった。よく考えてから判断すべき。
講師 外国人の先生と話す機会やチューターさんに相談しやすい環境は良かったと思っています。またあまりギュウギュウに締め付けられすぎないのも良かったと思います。
カリキュラム 教材は参考書でもこと足りそうなものもありました。特に現代文は得意な子はあまり必要がないかも。記述なら役に立つことがあるかもしれませんが、マークならまずあまり必要ないかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近くかなりよかったです。周りにコンビニもあり、雨の日も走れば何とかなる程度の距離なので通いやすかったと思います。
塾内の環境 基本的に綺麗だったと思います。塾ないが少し寒かったり暑かったりしたようですが、とくに悪い話は聞きません。
入塾理由 様々なサービスがあり、設備が整っていたから。また動画での授業を本人が希望したから。
良いところや要望 もう少し自習室が広いと良かったと思います。時期によっては混みすぎていて居心地が悪かったです。
総合評価 悪くは無いです。ものすごく価格が良心的ということはありませんが塾ならほかのところでもおなじような値段かなと。講座もよく考えて取ればかなりプラスになるものもあると思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】杁ヶ池公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代の料金としてはこんなもんじゃないかと思います
ちょっと高いかなとは思いますが
カリキュラム 賢い子供には手厚く対応するが 中堅レベルの子供たちにはあまり丁寧な指導は無いと感じた
塾の周りの環境 うちにとっては通いやすい距離にあったが 近すぎると良くないと感じた
少しくらい遠くても レベルの高い生徒が居るところが良かったと感じた
塾内の環境 本人にしか判らないことだが 特に悪いことは聞いた記憶がなかった
入塾理由 大学受験を迎えるにあたり本人が自ら強く希望したため 親としては反対することはなかった
定期テスト 本人が判らないところを聞くと教えてくれるスタイルと聞いた記憶がある
宿題 多少はあったようだが 質や量までは特に聞いたことがなく記憶がない
家庭でのサポート 送り迎えや食事のサポート
目覚まし代わりによく起こした記憶がある
その他気づいたこと、感じたこと 親としては個別指導を望んでいたが
うちの担当は教えることよりも 結果を褒めることだけが取り柄のようだった
総合評価 一人が数十人も受け持ち教えることよりもサポートをかろうじておこなっているようだった
聞いたときにはもう遅かった
東進衛星予備校【MSGnetwork】星ヶ丘駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が使いたかったので、必要以上のコマをとりました。受講コマ数に関わらずに自習室が使用できるようになれば、妥当な料金だと思います。
講師 講師に教えていただくことはなく、担当ついて下さるチューター的な先生にお世話になりました。その先生には大変お世話になりました。
カリキュラム 動画の受講なので、いいも悪いもないかな…という感じです。自分の好きな時間に勉強できるのはいいことだと思いました。
塾の周りの環境 駅の沿線上にあるのでとても便利です。駅からすぐの所にあるので利便性も優れていて、大きな幹線道路の前にあるので人通りも多く、夜間でも明るく治安も良いです
塾内の環境 自習室はちょうど良い大きさだそうです。私語をする人も居ないので、静かな環境で自習できるそうです。
入塾理由 子どもの仲の良い高校のお友だちが、既に通っていたから。高校から近いのも理由のひとつです。
定期テスト 定期テスト対策というものはしてもらっていないです。大学受験のために、動画の受講をしていただけです。
宿題 宿題は出されません。でも、担当について下さっている先生に英単語の確認テストをしていただけました。
家庭でのサポート 家庭で親がサポートできることは少ないですが、担当の先生と週1回電話でお話できるのがとても良かったです。
良いところや要望 担当のチューター的な先生との、週1回のお電話がとても良かったです。受験に対して、子どもより親の方が心配なことが多かったのですが、その先生とお話できることで随分と不安感が払拭されました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子はどんどん伸びると思いますし、やる気のない子は停滞すると思います。それはどこの塾でも同じことだと思っています。そうなってくると、通いやすい場所で、お友だちと一緒に通えるという点が重要な気がしました。
総合評価 全体的には満足しています。料金がもっとお安く済むならありがたいです。受講コマ数によっては自習室が使えないという制度はやめて欲しいです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間ではなく通期の授業料なので、他の塾との比較が難しいが、高校1年まで通っていた所に比べると高いと感じた。本人が熱心に学習したので払った価値はあったと思う。
講師 あまり多くは話していないが、本人の目標の具体化を助けたり、やる気を引き出すのが上手だと感じた。
カリキュラム オンライン教材なので、どこにいても勉強ができる。学習を分析して苦手な所や理解できていない所を繰り返し学べる仕組みが良いと思った
塾の周りの環境 駅とバス停に近く、通学が便利。本人はアクセスしやすいが、親が送迎する時は駐車場も入り口も狭くて車が停めにくい。
塾内の環境 あまりちゃんと覚えていないが、学習スペースは静かで1人ずつ仕切りがあったように思う。
入塾理由 科目別の学習進度が可視化されていて、親もみることができたので安心感があった。
良いところや要望 少し授業料が高いとは思ったが、本人には合っていたようで、結果として志望校に合格できたので良かった
総合評価 それなりにお金を出せる家庭や
本人の学習意欲が高い人には良いと思う
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の半分からの入会だったけど、1年間の入会の金額とあまり変わらなかったから少し高めだと思った。
カリキュラム
特に悪い印象はない。
良いと思う。
教材とかも良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便や治安は悪くない。
駅から近くて良い。治安も良い。
家からも通いやすい。食べるところやベンチもあって良い。
塾内の環境 環境は悪くない。
整理整頓は良い。
汚くない。
雑音もない。
入塾理由 高校からの通り道だったから。
駅から近いから。
大学受験に有名だから。
良いところや要望
質問にも答えてくれるし良いと思う。
総合評価
先生やアドバイザーの方はまだよくわからないが悪い印象はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学までと違い高く感じました。
講師 映像授業の内容説明がとてもわかりやすくて楽しい授業となっている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、年間通してカリキュラムがやっていけるのかが気になる
塾の周りの環境 学校との通学途中にあるため、なるべく毎日通うように、通塾は便利。
車で送迎の時は停車している場所がないため少し不便
塾内の環境 自習室も広く、キレイにされてるので集中でき、使いやすいです。雑音も特に気にならない。
入塾理由 通学途中にあり交通も便利。映像授業がわかりやすく面白かったです。
良いところや要望 授業の内容が分かりやすく楽しいことが良いです。自習室も使いやすい。
総合評価 塾の料金が高いのが気になるが、授業の内容はとても良いと思います
兄弟割引などがないため、割引があると嬉しい
東進衛星予備校【MSGnetwork】杁ヶ池公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校料金に関して、映像授業という受動的に受けるものの質は良かったですが、一講座ごとの料金が高かったためあまりオススメはしない。
講師 知名度があり、良問を選んでくれているのかとても指導の質は良かったと感じました。
カリキュラム 各々で先んじて受講できるため私立学校と同じかそれ以上の進度でした。教材はいたってシンプルで平凡
塾の周りの環境 駅近であり、周辺には学生に優しい金額で購入できるご飯があり便利だった。治安は安定しており、中高生も安全に通塾できます。立地は車通りが多い場所にあり少し懸念点があります。
塾内の環境 大手塾ということもあり、大学受験に必要不可欠な参考書や赤本、物は整然としていました。
入塾理由 広告チラシがポストに入っていたのと、体験でカリキュラムを受講して自分に合っていると思ったからです。
良いところや要望 指導面談で進路方針やメンタルケアをしてくれますが、センチメンタルな生徒もあると思うので頻度を増やすのもありかと思います。
総合評価 費用はかかりますが、その分設備や質は保証できます。
ですがアウトプットは個人個人でやってくれという受験請負の一部で満足度を狙いに行っておりそれが気に召さない人は家庭教師や集団塾に通う事をお勧めします。
東進衛星予備校【MSGnetwork】原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなくコマを買う時に支払いをするので一度に支払う金額がとても大きく負担が凄い
講師 授業は基本映像なので講師に直接勉強を教えてもらうという機会は少ない
カリキュラム とくに不満も満足もないまだ結果が出ていないのに答えられない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ前なので学校帰りに行くにはとても便利。
家からも徒歩で行けるので非常に便利。
塾内の環境 教室は狭く窮屈そうに見えました。
窓がなく換気をするのにあまりいい環境とは思えない。
入塾理由 大学受験をするにあたり父親と本人がはなし合いこの塾に通うことにきめた
定期テスト 定期テスト対策というものはなく映像授業を見て定期テストに活かせる。
宿題 宿題は特にありません。
受講のペース配分や登校の頻度については言われます。
良いところや要望 毎月本人と担任の面談後に保護者へ連絡をくれます。
今の状況やこれからの課題など伝えてくれます。
総合評価 まだ受験の結果我出ていないのでなんとも言えないが少しずつ力はついてきていると思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星予備校なので、映像だけですが、非常に高いですね。チューターがいましたが、レベルが低く、質問しても間違った回答をされるなど、役に立ちませんでした。
講師 衛星予備校なので、何とも言えないです。チューターはダメでした。塾の正社員もいましたが、単なる管理者といったレベルでした。
カリキュラム 衛星予備校なので、適当に選択してやっている感じで、大したことはなかったです。アドバイスもいい加減でした。
塾の周りの環境 駅から近く住宅地なので環境的には問題なしです。田舎なので人通りがないのがちょっと難点ではありました。
塾内の環境 普通ですね。大したことはないです。衛星予備校なので。
入塾理由 通学途中にあり、自宅からも近く便利だったから。また、衛星予備校なので、地方でも全国レベルの授業を受講できるので。
宿題 そんなものはなかったです。衛星予備校なので。
良いところや要望 衛星予備校なので、地方でもトップレベルの講師の授業を受けられる点は良いかと。それ以外はなし。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ったのが年度初めではないので、年半分にしては高いなと思った。
講師 うちの娘だけ担当講師がつかないのが不思議。
塾の周りの環境 良い。悪くない。交通の便は良いし立地は良い。高校と自宅の中間地点にあるから便利。
通いやすい。
駅から近いから便利。
塾内の環境 特に悪くない
雑音はない。整理整頓されているのでは。
環境は悪くない。
入塾理由 本人が通いたいと言ったから。
高校から自宅の中間にあり、通いやすいから。
良いところや要望 要望は担当講師をつけて欲しい。
今月保護者説明会があったらしいけど、うちは声をかけられてないのが不思議。
お住まいの地域にある教室を選ぶ