- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (626件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【MSGnetwork】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【MSGnetwork】」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないため個人の意見ですが
一括先払いが始めてで少し抵抗を感じたため
また長期休みの講習も別途提示され
子供の学習状況により変動するとも言われ
金額の幅も大きく最終的にどのくらいかかるのか予想がまだ出来ないため
講師 まだ通ったばかりなのでよく分からない状況です
娘からは先生によっては聞き取り辛い時も映像授業だから何度も見れるのでカバー出来てると言われてます
カリキュラム 私的には娘が中学受験で入学し中高一貫で過ごした事により自分での勉強の効率化が不足してると思っています
そのため担当の先生がつき一緒にカリキュラムを作成し進行状況を見て貰えてるのでまだ実績は出てませんが期待してます
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので立地も良く
また土地柄も良いので遅い時間でも心配はありませんし、車でのお迎えでも支障をきたす事はありません
塾内の環境 女性専用の部屋があるので良かったのですが
少し寒いそうで防寒対策が必要と認識しています
入塾理由 今、在籍している高校での同級生の評判と口コミでのコメントを見て決めた
良いところや要望 担当の先生が付き、受験に向けて一緒に歩んでくれる方がいると心強いです
知識不足で親では解消出来ないことも多々ありますので
総合評価 まだ不明な点は多いですがカリキュラムが良く担当の先生が優秀な事は分かります
娘の勉強時間は増えていますがまだ実績が出てないので何とも言えない感じです
東進衛星予備校【MSGnetwork】横浜駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の内容がいまいちだったと聞いたため、そのためにこの金額は高いと感じた。
講師 チューターは、親身に乗ってくれる人とそうでない人の差が大きいと感じる。
カリキュラム 生徒によって異なるカリキュラムを組むことができる点は、自由度が高くていいと感じた。
塾の周りの環境 横浜駅から直結で通えるため、雨の日でも雨に降られず通塾することが出来た。また近くに店も多いため昼食には困らない。
塾内の環境 基本静かに学習することが出来る環境は整っていた。数階自習室があるため、数は多い。
入塾理由 知名度が高く、子供の周りでも通っている友達が多くいたため。紹介されたため。
良いところや要望 通いやすい場所に位置しているところと教室が割と綺麗なところは良かったと思います。
総合評価 基本的に映像授業を見て自分で予習復習などを行う形なので、当たり前ですが自主性の高い子供向けです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を取るごとに値段が上がるところが、すこし難点かなと思いました。親としてはもう少し安くあって欲しかった。
講師 親身になって教えてくれた。難しいところも何度も教えていただいたり、こどもが納得するまでそばで教えてくれた。
カリキュラム 何度も繰り返し学習できた。自分の苦手とする分野をテストや宿題内容から分析して、カリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からも近く夜も安心。立地もよく、帰り塾へ迎えに行くのも迎えに行きやすかった。駅のロータリーも大きく便利であった。
塾内の環境 整っていた。個人のロッカーがあったのがとても良かったとおまいます。教材や荷物が多い日は特に助かりました。
入塾理由 友人の紹介、また子どもが自ら行きたいと私に話してきたため、子どもと相談して入塾しました。
良いところや要望 もう少し費用をおさえていただきたい。兄弟や友人の紹介などで費用が抑えられたり、キャッシバック特典があるとなおよし。
総合評価 満足しています。非常に満足しております。入塾してよかったです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】横浜駅きた東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価に収まったと思ってる。もう少し高くつくかと想定していたので金額に不満はない。
講師 指導の方針があまり会わないと感じた。個別指導塾のほうがよかったのではと感じた。
カリキュラム 映像授業だと受けた気になってしまう点があると感じた。実際に質問したくても気軽にしつもんできないのも難点だと感じました
塾の周りの環境 交通の面に不満はなかった。送り迎えはしやすあと感じた。治安はあまりよくないと感じた。通っている学生というよりも印象の良くない勧誘などが多いと感じた。
塾内の環境 静かで良いと感じた。通っている学生も比較的穏やかな方が多いと感じた。特に不満はなかった。
入塾理由 送迎のしやすさが一番です。学校からの帰宅後に通いやすい、また夜遅くなっても車での迎えがしやすいため
良いところや要望 一人一人の生徒に向き合う時間がもっとあるとよいと感じた。また気軽に質問できる環境があるともっとよいと感じた。
総合評価 最終的に成績が伸びて良かったと感じてる。ただ子供の適正を考慮するともう少し違う選択もあったのではないかと感じてる。ただ全体を通しては非常に満足している。
東進衛星予備校【MSGnetwork】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の通塾だったのに、合格できたので、結果的に安かったような気もする
講師 詳しく丁寧に教えてもらい、その日にやったことら、わからないままは帰ってこないようにしてた。
カリキュラム 苦手を繰り返して教えてもらって、しっかりした指導だったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった。
コンビニなども近くにあり、お腹空いても食べる事もできてよかった。
治安もいいところだった。
塾内の環境 奥に入ってみたことはないが、綺麗な環境で勉強しやすかったと思う
入塾理由 本人が選んできたので詳しくは分からないが、
講師の教え方が良かったようです。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。あくまで受験を最優先です。
宿題 課題?宿題のような物は、必死でやっていた。
家でも勉強するようになってきた。
家庭でのサポート 美味しく、栄養のあるものをたべさせ、あまりプレッシャーを与えないようにしてた。
良いところや要望 特にないです。あまり受験に詳しくないので、
お世話になり、ありがたくおもってます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあった、指導、教材を選び本人に合わせて授業を進めていただき、ありがたかったです
総合評価 まったく無理だと思っていた大学に合格させてくれました。
塾のおかげだと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1授業し、他にも担任指導費、模試代とお金はすごくかかる。さらにその上に夏期講習もかかるしお金に関してはお勧めできない。
講師 担任の先生は子供の通っている高校の先輩であったこともあり、面談で共通の話題も多くその点では子供も楽に受けられたので良かったと思う。
カリキュラム 高校対応数学という授業では学校レベルの授業を先取りして行うというもので子供もこれを使って1年生のうちに数IIIまで終わらすことができたので非常に満足している。
塾の周りの環境 周りにはコンビニや飲食店もあり、学校帰りでも気軽にやれるような立地なのでとても良かった。ただバイクの音がうるさく、自習中によく聞こえるらしいので集中しにくくなる場合がある。ただ、基本はイアフォンをつけて授業するスタイルの塾なので問題はなし。
塾内の環境 雑音はある。外からのバイクの音がうるさい。しかし、生徒たちの質は高く、自習室では誰1人喋らず各々が目標に向かって勉強してるそうなので競い合う環境にはぴったりだ。
入塾理由 家から近く、料金は高かったものの学校の授業よりだいぶ早く先取りすることができ、子どもの勉強の助けになると思ったから。
良いところや要望 もっと料金をさげてほしい。それ以外は文句がないのでそれだけが不満点だ。食事スペースもあるのでなおよし。
総合評価 総合的に見て、生徒の質も良いし、勉強しやすい環境らしいので集団塾の嫌いな方は是非是非くるべきだと思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】戸塚駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い授業料の割には設備はそこまで良くないと思った。
とりあえず,狭い空間に満席の時は特に空気が悪かった。
講師 講師はとてもよかったと思う。その頃ちゃんと勉強してれば学習能力は上がっていたと思う。
カリキュラム 自分の受験科目に合わせて担当の人がカリキュラムを決めてくれる感じだった。
塾の周りの環境 駅から近くて,学校帰りに通いやすくてよかったと思う。
立地も交通の便も悪くなかったと思います。
私の通っていたところは,近くに2校教室があって選べたところが良かった。
塾内の環境 環境はあまり良くなかった思う。少し遅めに行くと,満席で,勉強スペースがなかったり,空気が悪かったり,机や椅子が壊れてる部分があるものもあった。高い授業料払ってるんだから,そこら辺はもう少しどうにかしてほしかった。
入塾理由 高校初めから,コロナもあり,基礎からしっかりできておらず,自分のペースで学びなおしたかったから
良いところや要望 自分である程度進度を組み立てられるのがよかった。
もっと環境を良くして欲しい。また,パソコンや椅子などの設備ももっといいものにして欲しい。
総合評価 在籍していた期間もそんなに長くなかったのと,他の塾はあまり行ってなかったので,自分に合っていたかはわからない。結果的に少しは学力上がったと思うので,まずまず。
塾内の清潔感や設備で言うと,見た目は悪くないが,細かいところで気になる点があった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがると、講座数が増えてかなり高く感じる。基礎から取っているといくらでも積み上がってしまう。言われたものを全て取っていても期間内に終わるのか疑問。
講師 担任の先生方、声がけをして下さっているようで子供はとても信頼している。勉強の進め方等も相談しているようです。
カリキュラム 英語が苦手だか、こちらの講座をやり合格できました。英単語、英熟語のテストをしてもらい、身についてきていると本人も自信がついてきた。
塾の周りの環境 駅から直結なので雨に濡れることもなく、オフィスビルなので安心して通わせられる。コンビニやお店もたくさんあるので、小腹が空いても買物も楽です。
塾内の環境 私語もなく、静かに机に向かって集中できると思います。受付の方も感じが良いです。
入塾理由 個人の進捗に合わせて授業が選べる事と時間が不規則でも受講ができるから
良いところや要望 自分の都合に合わせて受講ができる、また、体調が悪く通えない日でもタブレットて自宅で講座が受けられるのが助かります。
総合評価 得意な教科を先に進める事が出来て、学校の授業を復習にしているようで成績は、あがりました。苦手な教科も講座を少しづつでも進めて勉強時間を確保できるようになりました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで、安いとは感じませんでしたが、どこの塾も高いので、そこまで料金については重視して考えていません。
講師 すごく寄り添ってくれている感覚があり、これからも任せたいなと思ったので、ここにしました。
カリキュラム 授業がたくさん受けられるというところでは、とてもいいと思いましたし、それ以外にも内容がしっかり理解できているかを確認するテストのようなものがあるのでとても安心して任せられそうです。
塾の周りの環境 自宅の最寄りということで、選ばせていただきました。立地などについては悪い部分はないのではないでしょうか。
塾内の環境 特に悪いということは聞いていないので、大丈夫だと思います。
入塾理由 家から近いというところが、東進に興味を持ったきっかけで、下校してからそのまま行けるということに惹かれました。
良いところや要望 質の良い授業が受けられるというところがとても良いなと思いました。
総合評価 いいところばかりです。通わせていて、安心できるのでこれからもお世話になりたいなと思いますし、よくできているカリキュラムをしっかりとこなして目標の大学に向けて頑張ってほしいです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 DVD授業を導入している為か管理費の為に少し高い気がします。
講師 ユニークな講師が多く、話を聞く限り勉強する事は楽しいようでした。
カリキュラム 早い段階で受験範囲を網羅でき、苦手克服に時間を費やせた事。講師が飽きさせない為に工夫していた。
塾の周りの環境 駅が近く治安は普通でした。居酒屋などはあるがコロナ禍だったので酔っ払いなどはいませんでした。自転車を止める場所はありませんでした。
塾内の環境 チューターの方が定時で巡回に来てくれて、環境整備に努めておられました。
入塾理由 自分のペースで受講出来、何度も復習ができる事。家から近い事。集団授業が苦手だった事。
良いところや要望 教室の雰囲気が良かった。
料金をもっと安くしてほしかった。
総合評価 模試の難易度が易しいとネット評価がありました。実際に他社の模試を受けた時に偏差値が下がりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からないところは何度も、動画再生で見直せるため、安いかと思いました
カリキュラム 自分にあったレベルで、ペースで学習できるのは良いことだったとう。
塾の周りの環境 環境はとても良かった。駅から近く、コンビニや飲食店も多いため、長時間利用しようとした際に便利でした。
塾内の環境 受付の辺りしか入ったことがないため、施設内部については、よく分かりません。大きな通りに面していたため、多少の騒音はあったかと思います。
入塾理由 自宅から近く、いつでも自習室が利用できるため、この塾を選択しました。
定期テスト 定期テスト対策は無かった、あるいは定期テスト対策の講座は取っていませんでした。
宿題 宿題、という形式では出ていないと思います。いつまでに、どこまで視聴するように期限はあったかもしれんません。
良いところや要望 完全にお任せしていたため、特に意見や不満はありません。あまり真面目に取り組まなかったけれど、いつもお優しかったです。
総合評価 自分から積極的に学習を進められる子供にとっては、最適だと思います。サボると、どんどんやらなくなっていきます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業とともに、動画視聴や過去問なども多く利用できたこと。また自習席なども自由に使えたので
講師 チューターは熱心に進路の相談を受けてくれていたし、やる気も引き上げてくれた。講師は配信なので採点外
カリキュラム 季節講習は、自身で決めるだけで無く、相談を受けてくれるなど細やかだった。季節講習の費用は高いと感じる。
塾の周りの環境 駅に近く学校からの帰り道に寄りやすく、通いやすい一方、周囲には駐車スペースなどが無く送迎が大変だった。
塾内の環境 教室には面談で数回訪れた程度なので、座席の状況はよくわからないが、面談室は大きく無いが綺麗に整理されていた
入塾理由 難関校受験の実績があること
周囲との競争環境があること
費用対効果が高いと感じたこと
定期テスト 定期テストの対策は依頼していないので対応はしてもらっていない
宿題 動画視聴や参考書は全国同一なので、質の高いものを提供いただけていると感じていた。但し、本人のやる気が左右すると認識している
家庭でのサポート 送迎と共にオンラインでの通学履歴や成績確認から都度話をしていた。また説明会や面談には参加していた
良いところや要望 動画視聴やテキストは全国共通であり、定期テストも多くの受験生がいる為、信頼できる。担当の室長もやる気を促したり、説明会などでも丁寧だった。但し、担当の室長の力、経験でかわることは不安
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、自習室を利用しようとした際、急に休みになっていたことがあったと記憶している。事前に連絡があると良かった
総合評価 予備校としての対応に対しては丁寧に対応いただき大変感謝している。年額の費用に加え、季節講習費用が同じくらいかかったのは、仕方がないが痛かった
東進衛星予備校【MSGnetwork】横浜駅きた東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数による料金設定だが、勧められるままに取ると大変な金額になる。本当に必要なものだけしかとらなかったが、断るのが面倒だった。子供に勧めてくるので、断る子供にストレスがかかる。
講師 動画なので合わない場合は変更できるのが良かった。
カリキュラム 子供が必要としている内容に合っている授業を取ることができれば良いと思う。過去問を解くタイミングなどは合っていたようだ。
塾の周りの環境 駅から近く、教室までの間は特に目移りするような娯楽施設も無いので安心して通わせられると思う。ビルの入り口にコンビニもある。近くにマックやスタバもあるので軽食を取ってから教室に行くこともできる。
塾内の環境 教室内のブースの数は特に少なくはないようだった。いつもいっぱいになっているというようなことは無かったとの事。
入塾理由 映像授業で本人のペースで受けられた事と、自学では足りない受験用の英語学習のため。
定期テスト 特になかった。
こちらとしても定期テスト対策は求めていなかった。
宿題 宿題は無し。英単語テストをチューターとの面談時に行ったりするのでその暗記が強いていうと宿題になるのかも。
家庭でのサポート 特に家庭でのサポートは行わない。そもそも大学受験で通塾のサポートとはいらないのでは。
良いところや要望 月に一度チューターから家庭に電話で説明がある。経験が浅い方だったのか電話で話をするということに慣れていないのか、コミュニケーションという意味では取りずらい気がした。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に計画して実行できる子供に合っている塾だと思う。自分で考えて行動できる子供でないと一方的に動画で授業を見るだけの時間の無駄遣いだと思う。
総合評価 淡々と授業をこなし、過去問を解く。これができたうちの子には合っていたと思う。受験生の1年間だけだとこの塾が勧める先取り授業の良さが活かせないので塾側も指導しづらかったのではと思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。年間いくらと言われたが、進行度によっては、何ヶ月で講座が終わってしまい、次の期の料金を請求される。
講師 衛生授業のため、自分で選んで質の良い先生の講義を聞けるから。
カリキュラム 次の期への進行が思った以上に早く、次の料金請求が早くおとずれ、高く感じる。
塾の周りの環境 地下鉄センター南駅から徒歩ですぐ近くにあったため、通いやすい。家から駅までの距離近く、学校帰りにも寄れた。
入塾理由 コロナ禍で衛生授業のタイプの塾に行かせたかったから。部活の隙間時間で利用可能だった。
定期テスト 定期テストの個別の対策はなかった。対策は自分でテスト範囲の勉強をする。
家庭でのサポート 塾の進路説明会には参加していた。定期的に面談も実施していた。
良いところや要望 衛生授業のため、時間の管理がしやすい。 反面、やらない人は置いてかれる。
総合評価 衛生授業のため、時間の自由度は高いが、授業料がとにかく高い。
東進衛星予備校【MSGnetwork】戸塚駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像を見るので、コストはそれほど高く無さそう。本人のやる気次第だと思う
カリキュラム 映像は、まずまずのようでした。自分の不明点をすぐに聞けないのが、難点。
塾の周りの環境 駅前のため、夜遅くても明るいので安全であるように思いました。交通機関もバス、電車とあるので、通いやすい。
塾内の環境 ビルで、外からの雑音はなく、良いと思うが、生徒と話してる先生の声は聞こえてきた。
入塾理由 DMが届いて、夏休みに通ってみて、よければ継続しようと思った
良いところや要望 学習の補助的な感覚なら、良いと思います。学力を向上したいななら、あまり向かないと思う。
総合評価 通いやすく、要は試しで通ったが、補助的には良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【MSGnetwork】菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談を2週間に一回行ってくださるので、生徒と担当の先生が親しくなることが可能です。悩みなども頻繁に相談できます。
カリキュラム 講座は1つの教科に多種類あるので、体験をしてみてそれから自分にあった講師さんを選ぶこともできます。
塾の周りの環境 どの校舎も駅近で最大でも徒歩5分以内なのでとても通いやすいと感じます。駅から遠いと通うのも苦痛になってしまうので、東進さんはそこが良いです。
塾内の環境 整理整頓されており、綺麗です。先生がいるスペースは小さめで生徒の自習室を最大限にとっている感じです。
入塾理由 映像授業で自分の好きな時に受けられるところが決め手です。他校でも受けられますし、自分のパソコンからもログインして受けることが可能です。
良いところや要望 この塾は、生徒の意見第1なので行事があるときは行事を優先してくださり、強制的に勉強をさせることはしません。その代わり自分で決めたことはやり通さないとだめです。
総合評価 値段が高いのは心がかりですが、生徒さんがうまく塾を利用することができたらその値段相応のいい塾だと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括支払いで高額請求書が渡されるので高い印象を受けるが、特別夏期講習費などが無いので追加で請求される事が少ない。
カリキュラム 講座がたくさんあって自分に合ったものを選べるが、多すぎるような気がする
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるのでバスを降りてすぐに行く事が出来るし、家からも徒歩で10分程で行く事が出来る。
塾内の環境 ビルの中にあり、キレイで清潔感もある。自習室あり、満席になる事は無くゆったりしている。
入塾理由 駅から近くて家からも近い所にあり、部活と両立出来る塾を選んだ。
定期テスト 定期テスト対策は無く、定期テスト期間は受講を休んでよいと言われた。
宿題 高校3年からは予習復習が必要になる講座が増えて、時間がかかるようになった。
良いところや要望 自習室がありいつでも自由に出入りが出来便利だけど、遊んでいても見つかりにくい。
総合評価 チューターさんが優しいので、指導された事をやって無くても怒られない。
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かりません。対面授業出はない為、このくらいの価格かなと、思います。
講師 登校日に登校しないと、電話が来てどうしてるのかと、気にかけてくれる。
カリキュラム 自分に必要な科目や単元だけを受講できるところが、良かったです。
塾の周りの環境 駅と自宅の間に塾があり、通いやすかった。自由に自習室が使えた。コンビニやマックも近く食事に困らなかった。
塾内の環境 大きい通りに面していて、多少の騒音はあったと思います。建物内は静かでした。
入塾理由 補習から受験大作迄幅広く学習できた。家から近く
通いやすかった
定期テスト 特に定期テストの対策はありませんでした。
宿題 個人個人に合わせた進み方のため、宿題のりょうが大変と言うことはなかったです。
家庭でのサポート 子供に任せていたため、親としては、支払い以外のことを、していません。
良いところや要望 特に無いです。親とのコミュニケーションも取れていました。対応も良かったです。
総合評価 個人のやる気次第のため、合わない子供には合わないと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年講座前払い、分割無しなので、一回あたりに払う金額が高い。年度途中で入っても通期受講のため、減額はない。
講師 映像授業のため、人気講師の授業が自分のペースで受講できる。気に入った先生はシリーズで受講できる。
カリキュラム 単元ごとに薄い冊子が配布されるので、こなした感がある。映像授業のため、止めたり、1.5倍速受講などが自由にできる。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前で、帰宅時に寄ることができる。治安もよく、外食も可能。
塾内の環境 チューターが在籍しており、常時生徒の相談にのっているなど、いい意味での雑音はある。授業時はイヤホンをして映像に集中できる。
良いところや要望 チューターの面談や、保護者への連絡は手厚いと思うが、チューターからも次の受講どうですか?と営業が入るのが生徒にとっては断りづらいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 支払いもスマホ決済で楽な反面、書類が手元に残らない。保護者への手続きの案内が分かりづらい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業を買うシステムのため、受験終了までにどのくらいの金額がかかるのかイメージしづらい。
講師 大学受験の現状について詳しく分かりやすく教えていただいたので、勉強の仕方や目標が明確になった。
カリキュラム 映像授業の内容は人によるのだろうが、分かりやすかった。季節講習はまだ受けていない。
塾の周りの環境 駅の近くなので、夜でも人通りがあり安全。
場所もわかりやすい。
塾内の環境 どこの塾も同様だと思われるが、1人分の学習スペースが狭い。建物は古いが教室内はきれい。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特にないが、今のところ、全ての疑問や心配事にはわかりやすく返答していただいているため、不安はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ