- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.72 点 (47件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
個別指導至知ゼミナール津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大きく宣伝しているコースにしようと思ったが、週1日だとはっきり言って意味ないよ、成果は出ないと、説明会のときにはっきり言われた。それならそのコース無くせば?と思いつつ倍の値段のコースにした。
講師 津島校担当の塾長さんは真面目そうで真摯に向き合ってくれそうで安心しています。
カリキュラム 年に3回講習必須なのでお金はかかる。別に模試も年に2回必須である。
塾の周りの環境 昼間は自転車で行くが夜は送り迎えするので問題ない。隣に大きなデパートもあり。
塾内の環境 入塾のときに、授業中私語禁止と聞いたので静かに勉強できていると思う。
良いところや要望 まだ習い始めたばかりなのでわからない。
ラインで塾長と連絡取れるのはありがたい。
個別指導至知ゼミナール津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習は予想より高いと感じた。通常は毎日通えるのにかなりお得だと感じた。
講師 息子からの話ですが、やさしく馴染めるように接してくださっているのがわかる事とわかりやすいと言っていたので。
若そうで、大学卒業したてなのかな?経験値としては薄いのかな?と気になる部分もある。
カリキュラム まだ開校して間もないので夏期講習の日程など、人が少なく時間を自由に選べたこと。
土日、お盆はしっかりとお休みなのが少し気になる
塾の周りの環境 家から近いので自分で行けるので、合間の休憩などは帰ってきたりと自由がきくこと。
塾内の環境 すごく静かで集中して取り組めそうでした。
クーラーが少し効きが悪いとの事。
良いところや要望 これからが受験の本番なのでこちらは不安でいっぱいなので、フォローしていただき、本人の士気を高めていただける事を期待します。
個別指導至知ゼミナール小牧岩崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 平日毎日通い放題であるが安くはない。
夏期講習の回数アップをほぼ強制してくる。
講師 体験、入塾説明等わかりやすかった。
子供も初めての塾通いを嫌がらず楽しいと言って通っているから。
カリキュラム わからないこと、苦手なことを中心に繰り返しやること。
能力アップしているかわかりにくい。
塾の周りの環境 家から近いこと。
車で送迎しやすい。
道路沿いであるが静かである。
塾内の環境 道路に面しているが、意外と静かである。
塾内でも生徒の私語もないため勉強に集中できる。
良いところや要望 まだ入ったばかりでわからないが成績アップしてくれることを願います。
個別指導至知ゼミナール羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周辺の塾に比べると、料金もリーズナブル。夏期講習も充実した内容。
講師 非常に分かりやすく説明も丁寧。子供も安心して分からない箇所を聞きやすいとの事。
カリキュラム 夏期講習も集中して勉強できるとの事。自習に使ってよいとの事で教室を開放してくれるのも良い。
塾の周りの環境 送迎もしやすい箇所にあり、駐車場もしっかり用意されているので助かる。
塾内の環境 静かな環境で、集中して勉強できるとの事。塾周辺が静かな場所なのが良い
良いところや要望 先生の説明が丁寧で分かりやすかった。料金説明等も分かりやすい。
個別指導至知ゼミナール奥町・木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点 分かりません。
悪かった点 季節講習が必修なので、費用がかさむ。
講師 良かった点 話しやすい。
悪かった点 特になし
カリキュラム 良かった点 本人のレベルで進む。
悪かった点 季節講習が必修な所。
塾の周りの環境 良かった点 近所なので通いやすい。
悪かった点 駐車場が狭い。
塾内の環境 良かった点 静か
悪かった点 自分から質問する力がないと、声をかけられない。
良いところや要望 良い所 曜日、時間を選択できる。
要望 先生の人数を、もう少し増やして欲しい。
自習室があるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が、1時間なので少し短い気がする。
勉強の進み具合が、よく分からない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導至知ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎日通えるわりに安価。
キャンペーンでお得に入塾できた。
維持費や模試代は半年毎じゃない方がよい。
講師 穏やかな先生で、子どもが落ち着いて学習できる。
毎日顔を合わせるので質問しやすい環境。
カリキュラム 平日毎日通うことができる点。
通うリズムができる点。
季節講習の時間選択が融通が効く点。
塾の周りの環境 隣に市役所があり、商業施設もあるので夜でも安心。
車の送迎もしやすい。
塾内の環境 集中できている様子。
時間にもよるが、同じ時間帯に受講する子どもが多くないので良い。
良いところや要望 平日毎日通うことができることが一番の決め手。
季節講習の時間選択が融通が効く点も良い。
個別指導至知ゼミナール稲沢朝府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は比較的安価で良心的ですが、つい最近になり授業料、テキスト代など立て続けに値上げのお知らせが来て、当初より負担が増えました。購入したテキストは使っていないものもあるようです。
講師 子どもが気に入って通っているようなので、今のところはそれでヨシと思っています、
カリキュラム 振替が自由にできるので、曜日に縛られず通えるのもいいです。
塾の周りの環境 自転車で五分程度の場所にあるので、子ども一人でも行きやすいです。車の通行量が多いのと大きな交差点があるので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 室内はとくに雑音や騒音は気にならなかったです。
教室はあまり広くないです。
良いところや要望 入室、退室時間がメールで連絡くるので安心です。振替もラインで気軽にできるので、便利
個別指導至知ゼミナール岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 初期料金は低いと思うが夏期講習などの特別講習時には相応?の負担があり高く感じた。
講師 通塾が継続でき子どもの学力が上がり志望校に合格した為だが自身の子供には相対的な比較対象がないため評価は下げた。
カリキュラム 試験に合わせたカリキュラムに感じた。合格したので良かったのだろう。
塾の周りの環境 郊外の為暗い。周りに子供にそぐわない店舗があった。それ以外は良い。
塾内の環境 塾は広いとは言えず中にはおしゃべりの多い子もいたので集中できないときもあったのではと。ただし外の騒音は無かった。
良いところや要望 少ない時間で毎日通ううスタイルなので集中力の時間が短いうちの子にはあったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は不安でしたがとにかく合格できたので感謝していますありがとうございました。
個別指導至知ゼミナール岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安かったと思います。余分な経費が少なかった。
講師 一生懸命で熱心に指導をしてくれました。自由な雰囲気の中で勉強
ができました。
カリキュラム あまりよくわかりません
が、うちの子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 塾のとなりにマッサージ店のような店があり、隣との壁も薄いようでした。
塾内の環境 あまり詳しくわかりませんが、塾の生徒に対して先生の数が少ないようでした。
良いところや要望 塾には合う、合わないがあるとおもいます。先生はとてもいい先生でした。
その他気づいたこと、感じたこと 岩倉市の中心地の外れにあり、立地環境はあまり良くないと思います。
個別指導至知ゼミナール岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 勉強シホーダイコースは毎日通うので、学習時間を考えると良心的なんだと思います。
講師 まだ通い始めなのでよく分かりませんが、丁寧に説明して下さると言っています。
カリキュラム 先生がその子に合うカリキュラムを作って管理して下さるので、苦手な所も苦手意識を取り除こうと対応してくださる。
塾の周りの環境 駅から遠いのが残念です。静かな立地ではあると思います。隣の店舗が何のお店なのかは不思議です。
塾内の環境 雑音はなく、集中できる環境ではあると思います。ただ、オープンスペースなので、他の生徒さんに説明している声がよく聞こえるので、慣れるまで大変そうでした。
良いところや要望 自習室が少なく、自由に使えないのが残念です。
土日が完全に休みなのも塾としては珍しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強シホーダイコースは毎日塾なので、勉強の習慣は身に付くと思います。
日々の生活リズムも塾に合わせるので、きっちり決まります。ただ、慣れるまで、送り迎えも含めて親子で大変かもです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ