- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (248件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 個別指導コース」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾はタブレット学習も活用した上での料金設定だったのでもっと高かった。
講師 誉め上手、元気で明るい。パフォーマンスの能力があり、授業の会話が楽しい。
カリキュラム 対話スタイルなので受動態にならなくてよい。また、手持ちの教材で進めてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅から近いので人目について夜も安心。駐輪スペースが狭く、買い物客などが使用しているのかいつも停めにくい(停めれない)。管理された専有スペースがあるといい。
塾内の環境 本棚や受付がきれいに整理整頓されている。
まだ体験授業しか受けていないので細部は不明。
入塾理由 相性のよさそうな講師と出会えた為。また、塾の雰囲気、本人が感じたフィーリング。
良いところや要望 講師が元気で明るい。
講師一人に対し生徒2名というのも、思いの外スムーズに学習が進められているようだ。本人も講師を通してもう一人の生徒とたまに会話して楽しんでいる様子。
総合評価 まだ体験授業しか受けてないが、講師の熱心さや授業のパフォーマンス力が期待できるため。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料は分からないが、個別での授業料としては、そんなに高くないのでは?と思う。
季節の講習も調整出来るので、良かった。
講師 個別で主な担当の先生がいて、本人の学力に合わせてやってもらえて、先生も年齢が近いので聞きやすく、本人が先生と相性が良くなければ、替えてもらえるので、相性の良い先生に教えてもらえた。
カリキュラム 本人の志望校、学力に合わせた教材で進めてもらい、分からないところ、苦手なところも把握してもらい、指導してもらいました。
塾の周りの環境 駅ビルなので、駅から直結なので、学校帰りも通いやすいので、そこは便利です。
ただ自転車置き場がないので、学校帰りは良いのですが、家からだと、そこ不便でした。
塾内の環境 教室は、それなりに広く、整理整頓されている感じでした。
自習スペースもあり、受験近くなったら、ずっと自習スペースで勉強していたようです。
入塾理由 家から近かったことと、苦手科目の成績を上げるためと、授業料が高くなかったことと、入ってみて、子供と相性が良さそうだったので、通わせた。
定期テスト 高校受験では、定期テスト対策をやりましたが、大学受験は、志望校対策を主にやっていたようです。
宿題 宿題の量は多かったようです。毎日、宿題に追われていたようです。
良いところや要望 塾長も担当の先生も、子供の学力、性格を把握してくれていたので全ておまかせしていました。
本人が納得して通っていたので、良かったのではないかと思います。
総合評価 個別だったので、性格も把握した上で、学力、志望校に合わせて進めてもらえて、分からないところも、すぐにフォローしてもらえたので良かったと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が分かりやすく丁寧に教えて貰い成績が上がって行きたい高校に行けたので安いと思います
講師 教え方が上手く丁寧で出来たところは褒めてくれ、出来ないところはもう一度やってくれとてもよかったです。
カリキュラム 進度は割と早く丁度いいペースでした。教材が多く毎回重そうでした。でも仕方の無いことですよね。
塾の周りの環境 9階にありエレベーターか階段で登らなければ行けないので、少し大変でした。エレベーターも上手くいかなきゃ結構時間もかかります。
塾内の環境 新しく移った塾内は綺麗で少しオシャレな教室でしたが、遅れた時に奥の席に座らなきゃ行けない時はすごく大変です。
入塾理由 志望校に行けるか分からない学力で不安になったので塾を探していたら、湘ゼミは周りの評判がよかったのでここに決めました。
定期テスト 毎回小テストがあり、受験に向けてのテストもありました。模試も受けさせてくれるのでそれで自分がどのくらいかを知ることが出来ました。
宿題 先生によって量は違うのですが、そんなに多いい感じはしなかったです。割と出来る範囲の量でした。難易度はテキストのものなので普通くらいです。
良いところや要望 先生の教え方が上手く優しい方が多かったです。塾内も綺麗なのですが、もうちょっと広かったらもっとよかったです。
総合評価 湘南ゼミナール個別指導のおかげで行きたい高校に通える学力になったのでよかったです。先生の教え方が上手いし解りやすい!
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を探していた中で、比較検討していましたが、平均的かと思います。
講師 これからなので、まだ評価できないです。
ただ、体験授業をいくつか行った中で、1番わかりやすかったという本人の意見で決めました。
カリキュラム まだこれからなので分からないです。色々と本人にあったメニューを考えてくれているようなので、期待してます。
塾の周りの環境 最寄りが大きな駅で、駅周辺の治安が良くなさそうな雰囲気だったのが心配でしたが、ここは駅から直結なので安心です。
塾内の環境 清潔感があり、静かです。自習室もあり、勉強する環境としては十分だと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が思いの外高かった。転塾割とかあったらありがたかったと思う。
講師 まだ通ってまもないので詳しくはわからないが明るく元気な先生方が多い印象。
カリキュラム まだ季節講習を経験していないので詳しいことはよくわからない。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安はいい、雨でも安心して行くことができるので助かる。
塾内の環境 綺麗にされています、受付には必ず先生が座っているので安心です。
良いところや要望 特にないが、少しでも楽しく授業してもらい成績が上がると嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので高いは高いが、
個別なので致し方ない。
長期休みの講習は別なので、
料金は高くなった。
講師 個別指導にしてよかった。
もっと塾と高校がコンタクトしている方思っていたが、そうでもなかった。
カリキュラム 個別のため、個人の進捗度に合わせていたのでよかったが、塾での交流がなく、他の人の情報が得られない。
塾の周りの環境 駅ビルにあったので通いやすかったが、
自転車で通っていたが、置き場所に苦労していた。
塾内の環境 個別なので、広さはわからないが、
子供もその辺りの不満を言ってなかったので、
問題ないと判断している。
良いところや要望 対応早くしていただいた。
スポーツをやっているので、
時間変更等に対応してもらっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 休みも予めわかれば、
移動ができたのでよかった。
突然の休みはやむおえない。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので集団塾に比べるとかなり高い。でも結果が出ればこんなものかと。
講師 個別指導なため、子供にあった先生を選ぶことができてとても良かったです。授業はとてもわかりやすくて質問しやすいところも良いと思います。とても親しみやすくて、勉強以外のことでも色々話せて楽しいと子供は言っています。
カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムを組んでくださってありがたいです。教材は子供が通ってる学校の教科書に沿ったものもあるのでテスト前などは、それを使って効率的に勉強できると思います。季節講習費は普段の授業費の倍以上になることもあるのでかなり大変でした。
塾の周りの環境 駅の近くで、電車で通塾する場合雨に濡れることなく行けます。普段は自転車で行ってますが、専用の駐輪場がないので近くの駐輪場に止めなくてはいけないのが大変。特に、講習や振替などでコマ数が多い日は駐輪時間が長くなり、お金がかかってしまうことがかなり多かったです。夜は治安が悪く女の子にはかなり不安。
塾内の環境 塾内は少々狭いですが整頓されていて清潔感があり照明も明るく勉強に集中できる空間です。休み時間はガヤガヤしていて落ち着きがありませんが授業が始まるとみんな集中してます。自習室がないので授業をしていない空いてる席で自習する感じで雑音がかなりうるさい。でも、集中してれば気にならない。自習中イヤホンなどで音楽聞いたりすることもできる。
良いところや要望 授業がない日でも自習しに塾に行くことができ、分からない所があれば休み時間などで先生に聞くことができます。前に他の塾に通っていた頃は勉強する習慣が全く無く、嫌々ながら塾に通っていましたが、こちらの塾に変えてから塾に行くのが楽しいと、塾がない日でも自習しに頻繁に塾に行くようになりました。成績も上がり良い印象しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がないことに子供は少々不満があるそうです。自習室を作って欲しいです。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって、高めだと思う。
講習も高いので夏休みは特に大変。
講師 優秀な方々だとは思うが、やはり教えることの経験は浅く、マニュアル的にこなしている気がする。
子供のやる気をうまく上げたり、その子その子にあった関わりの中で関係を築き、力をつけさせて欲しかった。
カリキュラム 小学生から先取り授業で進めていたが、結局先取りしたことが定着しないままだったようで、我が子は結果に繋がらなかった。
当該学年になり、もう一度やり直しという感じ。記憶力の良い子なら、どんどん先取りできるのかも?
塾の周りの環境 ルミネの上なので、電車なら雨に濡れず行ける。
駐輪場がないので不便。
塾内の環境 ルミネに移り少し広くなったが、自習室はなく、空いてる席で自習という感じ。常にガヤガヤしており落ち着かない。
整頓はされている。
良いところや要望 駅からのアクセスはとても良い。
講習前の面談でしか様子を知ることが出来ず、普段の授業の様子は全く見えてこない。
成績が下がった原因追求や、勉強の仕方のアドバイスなど、もっと子どもと保護者に寄り添ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の対策授業は、席が足りないとかで夏以降受けられなくなり、とても残念。
もっと子供一人一人に親身になって欲しかった。。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導コースにしては比較的安価だと思うが、年間ではかかっている。
講師 個別指導コースなこともあると思うが、親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム ボリュームがあるが、授業を通してしっかり内容をこなしてくれる
塾の周りの環境 駅徒歩すぐで暗い道もなく安心出来る。家からも徒歩圏内なので安心できる。
塾内の環境 私は教室に入ったことはないが、子供に聞く限り騒音もなく静かで集中しやすい環境との事。
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれるので満足しています。
お休みしたい場合、前日までに連絡しないと振替できないのは改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないが、できれば子供のレベルや志向を元に進学先の候補をもっと積極的に提案して欲しい。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどうしても料金は高くなってしまう。夏期講習や冬期講習なども、言われるままにコマ数をとるとかなりの金額になり大変だった
講師 個別だったので、子供に合う講師の方におしえてもらうことができた
カリキュラム 指定の教材を買っていくので、費用がどうしてもかさみます。内容については、本人に聞かないとわからない事なのですが、塾としては内容をふまえながらカリキュラムを組んでくれていたと思います
塾の周りの環境 移転前は南口なので少し遠かったが、自転車でも通えてバスでも行けた。ただ、ルミネに移転してからは自転車スペースがない為、有料の駐輪場を利用しなくてはならず、そこが不満だった。バスで行くには近くてよかった。
塾内の環境 移転前は狭かったが、移転後は広くなり、清潔な感じになったのでよかった
良いところや要望 長期休み前に面談があって話が出来るものの、普段の様子や子供の勉強の事はわかりづらかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が当日は無理だったので、体調が悪くなった時など、他の日に変更できず、その日の塾代を無駄にしてしまう事もあり、どうにかならないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを全面におしてご説明された感じはなんとなく受け入れにくかったですが、子供も気に入りましたし、教えてくださるのは、塾長ではないのですし、普段よりお得に入れるのもありがいのは事実なので、とりあえず良いと思います。
講師 本人は親近感もあり楽しい様子が見受けられます。
カリキュラム システムが複雑で説明がわかりにくい。講習が何回で通常授業はどう組み込まれるのかなど。
塾の周りの環境 駅ビルなので安心です。治安も悪くないです。エレベーターであがれます。
塾内の環境 仕切りがあるので集中しやすい環境に思います。自分の目の前にホワイトボードがあるので、子供は新鮮で嬉しそうでした。
良いところや要望 電話がつながりにくいです。
ご説明時に体験があと一回できるので!と言っていただいたのに、入れるのを忘れられていたりと粗さは見受けられました。
こちらから、お話しをすると誠心誠意対応してくれます。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教育費にかかる金額が年々高額になっていくので、家計の負担が大きくなるので、このまま塾を続けるべきか悩む時がある。
講師 わりとおとなしい子なので、自分から進んで積極的に質問等が出来ない時に、講師の方から声かけをしていただいて良かった。
カリキュラム 子供の希望でスポーツと塾の両立をしたいと言うので、試合等がある時などカリキュラムどおり出来ない時も熱心に指導していただけた。
塾内の環境 個別指導コースなので、授業は子供対先生なのでわりと集中して授業を受ける事が出来る。
良いところや要望 これから気候が冬に向かって寒くなると、コロナやインフルエンザ等の感染が心配なので、自宅での予防に気をつけますが、塾でも今まで以上に感染予防に気をつけてもらいたい。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 難関校向け出ない学習塾の相場としては中間くらいだと思うので妥当。勉強も夜お組みてくれるので適正価格だと思う
講師 他の塾を知らないので比較できないが、娘の話では、まあまあいいということでした。
カリキュラム 学校で習う事乗り会を深めて、より発展した事をおしえてくれたり、応用の力を養ってぅれる
塾の周りの環境 駅が学校とお名に駅で学校の帰りにより安く便利だった。駅の周りは昔からよく知ってるので安心できた
塾内の環境 少人数で行われるため、集中して勉強ができる。子供が引っ込み思案なので、先生の目が届く環境があっているので本人も勉強しやすい
良いところや要望 個人的に向き合ってくれるところが良い。娘が引っ込み思案なので先生が彼女の能力を引き出そうと粘ってくれるのが助かる
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思う。
通わない教科のテキストも購入しなければならないのを、入塾する際に言われた。
使わない場合無駄になると思う。
講師 まだ通っていないのでわからないが、体験の際には明るくフレンドリーで優しそうな講師が多いと思った。
カリキュラム 季節講習が無いのであるといい。
教材は取っていないものまで買うので、自分でやらない子は無駄になると思う。
塾の周りの環境 駅そばなので、バスや電車のべんも良い。
駅が近いので明るいし、交番も近いので安全だと思う。
塾内の環境 駅そばのビルだから仕方ないが、すこし狭いと思う。
自習室は区切ってあり、個々で集中して勉強できると思う。
良いところや要望 個別なので、個人個人にあった進み方、教え方になるので、集団でついていけなかったりする子にはいいと思う。あと休んだ場合に振り替えできる。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義数を増やしてしまっている事により金額がアップしてしまっているので致し方無いと思っている
講師 年も近く親身に教えてくれているようで本人も満足している
カリキュラム 教材に関しては直接見てはいないが本人の話しから推測し点数をつけた
塾の周りの環境 駅近くであり近隣に飲み屋多いまた、車で迎えに行く場合時間によって渋滞が起こり勝手が悪い
塾内の環境 本人から聞いた事による推測であるが自ら進んで自習室に通っているのでかなり満足感が高いと思われる
良いところや要望 先程にも記載しているが教員に関してかなり本人として分かりやすく教えてもらっている模様とても助かっている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はもっと高いイメージがあったが、思っていたより安かった。金額の提示がわかりやすかった。
講師 子供の本音を引き出し、言葉にさせるのが上手だと感じた。
やる気を出すようになった。
カリキュラム 個別指導のため、季節講習も三者相談の上スケジュールを作ってもらえた。
塾の周りの環境 駅前でバスロータリーに面しているため、交通の便はとても良い。交番も近いため治安も良いと感じた。
塾内の環境 教室はやや手狭で机が混み合っているように感じたが、子供は特に気にならない様子。
良いところや要望 自宅での学習習慣もなく、塾通いも気乗りしていなかった子供が、見学説明だけで帰る頃にはすっかりやる気になっていて驚きました。
引き続き子供のモチベーションを高めるようなご指導を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前に自転車は停められるが、専用の自転車置き場があればなお良い。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いですが、
まぁ仕方ないかなぁと思います。
成績が上がればいいなぁと思います。
講師 始めたばかりですが、本人は
やる気が出ています。
楽しく教えてくれたりしてるようで、
楽しかった!分かりやすかった!と言ってます。
カリキュラム テスト直しを、しっかりやってくれた。
テスト前に入塾出来たら良かったなと思いました。
こちらの要望もしっかり聞いてくれて
先生も、とても感じが良いです。
塾の周りの環境 自転車置き場が、狭いかなと思います。
いつも混雑していて、とても停めにくいです。
立地は、駅すぐなので良いです。
塾内の環境 明るく、とても綺麗です。
自習出来るスペースもあるし
わからないところを、質問出来るような
環境が素晴らしい!
良いところや要望 テスト対策をしっかりやってほしい。
中学に合わせた、テストの内容の対策をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたばかりですが、
頑張ってほしいです。
先生が、明るく入口で出迎えてくれていた。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いとは思いますが、結果が出るなら、こんなものかと思います。
講師 親切に色々と教えてくれて、子どももわかりやすい様子だったが、まだ行き始めたばかりなので、よくわからないです
塾の周りの環境 通りにめんしていて、自転車も置ける環境にとても良いと思います。
良いところや要望 塾の先生は熱心にしてくれます。
自習室も用意して欲しいです。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割高料金だった。 同料金でもコマ数を増やす等のサービスをしてもらいたかった。
講師 分かりやすく具体例を出して教えてくれ、わからない所は何度でもわかるまで指導してくれた。
カリキュラム 学校の授業後と重複し少し先までの授業をカリキュラムされていたのでリアルタイムで分かりやすかった。
塾の周りの環境 藤沢駅前のまわりは夜若者がたむろしていて治安が良くはなかった。
塾内の環境 教室がいつもキレイにされていたので、清々しく授業が受ける環境だった
良いところや要望 学校の授業のように、どんどん先に進む授業ではなく、わかるよう授業を進めてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒との交流が出来て人間関係も深まり、視野が広がった。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 商売としてなら、季節講習推しをするのでしょうが、こちらのやりたいこと、都合を考慮してくれたので助かりました。
講師 自習室を自由に使わせてもらえたので、家で勉強に取り組みづらい時に助かりました。
カリキュラム 一律でこれをしなさいという括りがなかったので、季節講習は受けませんでした。
塾の周りの環境 駅から近くて便利な反面、賑やかでした。治安が悪いわけではないので、安心して通えました。
塾内の環境 高校生よりも小中学生が多かったので、にぎやかではありました。
良いところや要望 高校生なので、基本的に面談は本人任せでした。保護者としては、入試情報を知るために面談機会が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みだったので、自習室を使えなかったのが残念でした。講師がいない日と割りきって部屋を解放してくれたら嬉しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ