- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.65 点 (459件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みすず学苑の評判・口コミ
「みすず学苑」「千葉県」で絞り込みました
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価でした。再度、やり直せるなら他の選択肢を選びたいと思います。
講師 本人がもっと意欲をもって授業に望めばよかったとお思います。すべては本人の気持ちです。
カリキュラム 本人がもっと頑張れば成果が出たと思います。本人のやる気が一番です。
塾の周りの環境 駅から近く便利な環境でしたが、逆に周辺施設でサボることもあったようです。
塾内の環境 宝の持ち腐れでした。
良いところや要望 本人がもっとやる気を維持できれば良い環境だと思います。勿体ないことでした。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どうしても結果から考えてしまい、本人の第一希望に合格すれば納得できれが、そうでないため3点とした。
講師 特別なえぴあはないが、本人が楽しそうに授業を受けに行っている印象があるため。
カリキュラム 教材はわかりやすく構成されており、また飽きない工夫が見られため。
塾の周りの環境 千葉駅から近く、電車を利用して通学するには便利が良く、周囲の環境も悪くない。
塾内の環境 あくまでも子供の意見ですが、勉強に集中出来る環境と聞いていたため。
良いところや要望 既に末っ子が社会人となり、自分の子供が利用する事がないので、特に希望はない。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季講習は、宿泊施設を利用したからかもしれないが、通常の授業料については、妥当な金額だと思われる。
講師 英語にかなり力をいれていたため、もともと、できはよかったが、さらに力を伸ばすことができた。
カリキュラム 過去問等何度も繰り返して、体で覚えさせる方法をとっていたため、継続的に通塾していると、自然と身についていた。
塾の周りの環境 夜遅くなると、回りに飲食店が多いため、心配したが、駅から近いのと、明るかったので、その点は、安心できた。
塾内の環境 教室は、若干狭いように思われたが、環境としては、静かで、空調も、それなりにきいていた。
良いところや要望 英語にかなりの力を入れているのは、よいが、他の科目についてもそうしていただけると、もっとよくなると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 相対的には、それなりの授業料内容が組み込まれており、おおむね良好だと思われる。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は英語しか受講してないので大丈夫ですが三年生になったら科目も増え、さらに負担になりそうです。
講師 まだ、通い始めたばかりですが授業であてられた問題がわからなくても(みんなの前で恥をかかないように)先生が上手くフォローしてくれるようです。
カリキュラム 毎回テストがあるので必ず勉強しなければならないのが良い。
塾の周りの環境 今も駅から近いと思ってましたが10月に移転しさらに駅から近くなります。
塾内の環境 塾内はきれいでコロナ対策もしっかりされています。
他の塾では隣の教室の先生の声が聞こえてうるさい所もあったみたいですが、みすずはそんなことはないようです。
良いところや要望 事務の人も名前をすぐに覚えて下さりテストで満点を取った時など声をかけてくれ子どもも嬉しそうでした。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、部活引退後に短期集中で追い込みをしたかったので割りきっています。
講習料の他に、教材費もかかりますが、思ったほど負担はありませんでした。
講師 まだ入ったばかりですが、息子は、楽しく良い先生が多いと話しています。
カリキュラム 夏期講習から入会しました。少人数での講習や、宿泊を伴う合宿など、厳しい状況のなか、楽しくアットホームに学べる点が魅力的でした。
塾の周りの環境 通学が楽なことも条件の1つでしたが、駅からの道も治安、立地ともに良かった。途中にコンビニがあることも◎。
塾内の環境 新しい校舎なので、きれいで明るく、余裕のある空間。息子は毎日自習室に通って、モチベーションを保っていました。
コロナの感染対策もしっかりされています。
良いところや要望 何より先生やスタッフが熱心でアットホーム。厳しさを押し出しつつ、面倒見の良さと、少しの(たくさんの?)ユーモアややる気にさせる仕掛けがたくさん。息子もやる気になっています。あとは結果を出してほしいです!
その他気づいたこと、感じたこと 街で見る広告のイメージから、親子ともに、実はそんなに良い印象はもっていませんでした。でも問合せたところ、小さなことも1つ1つ答えて下さり、けして他の塾を悪く言わず、説明会でも納得のいく説明がきけた。実際に足を運んでみて良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑千葉柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だとは思いますが、個別指導塾の時よりも集団のほうが指導料が高かったので、どう違うのかこれから期待しています。
講師 まだ講習を受けていないので判断できません。
教室の雰囲気は良い様子です。
塾の周りの環境 駅から5分以内と便利な立地です。
塾内の環境 毎日自習で通っています。自宅と違って朝から夜まで
集中して勉強できるので、気に入ったようです。
良いところや要望 季節講習料が年間の指導料に含まれているところ。
勉強合宿や勉強道場は別料金ですが、そういった企画があるところ。ご褒美があるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業にこだわり、感染対策をしっかりとして
コロナ禍でも教室をお休みにしないところは素晴らしいと思う。年中無休で朝から夜まで開校して頂けるのは有り難いです。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思ったが、最後まで見てくれるので総合的にはちょうどいいと思う。
講師 一方通行の授業ではなく、きちんと理解度を確認しながら進めてくれた。
カリキュラム 難易度に合わせた教材で、簡単すぎず難しすぎなかった。
合宿などで英語力を高められた。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい所にあったのが良かった。
少し駅からは遠かった。
塾内の環境 教室は常にきれいにされていて、自習室も広々と使えた。
雑音もほとんどなかった。
良いところや要望 朝早くから夜遅くまで自習室があいているため、十分に勉強することが出来た。また、先生が一人一人にアドバイスをくれたので勉強の仕方で悩むことは少なかった。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが大学受験用なので妥当な値段だと思う。値段以上の結果が出そうだと感じた。
講師 分かりやすく、テンポがよい。ご褒美もあり、楽しく勉強が出来そう。
カリキュラム 楽しく出来るよう工夫がされている。イチイチクスッと笑えるような部分があって、面白い。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。大通りにあるので、車での送迎はちょっと大変。
塾内の環境 施設も広々としていて、新しくて、きれい。コロナ対策もしっかりされていて、安心できる。
良いところや要望 楽しく勉強が出来そうなところ。ご褒美があるのが、意外と高校生にもモチベーションになりそうだなと思った。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比べますと値段は張りますが、クラス授業に加え個人に対し課題の確認を定期的に行っているので適正かと思います。
講師 個人のレベルに合った指導内容であり、親身な先生方が実力を付ける指導をしているように感じました。
カリキュラム 基礎から繰り返しやることで身につき具合が飛躍的に上がる教材のように感じました。
塾の周りの環境 駅から向かいやすい上、周辺にコンビニや飲食店等多くある為良いと思います。
塾内の環境 清潔な状態で保たれており、消毒や検温などコロナ対策も完璧な印象がありました。
良いところや要望 ユーモア溢れる先生方と楽しんで授業を受けることが出来ます。実力を付けるならみすず学苑は圧倒的だと思います。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を検討しましたが、体験に行った他の映像授業の塾よりは安いですが、同じような集団授業の塾よりは高いです。
夏期講習は別料金で、それを受けないと8月は授業が無いようです。正確な金額は聞いていませんが、噂通りの金額ならば高くてうちは受けられないかもしれません。
講師 指導がわかりやすい。
まだ通い始めたばかりなので、悪い点は思いつきません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、わかりやすい教材のようです。
塾の周りの環境 駅や交番に近く、1階にコンビニもあるので便利な立地だと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されています。
自習室内はとても静かで、電車の音が聞こえるくらいです。
良いところや要望 講師が熱心にわかりやすく指導してくださるようなので、今のところは楽しく通っているようです。
他の塾のように登下校をメールで知らせるシステムは無いので、あったらいいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、料金は高い方ではなく、普通だと思います。また、夏期の宿泊講座は結構かかりました。
講師 英語にかなり力をいれており、将来文系、理系を問わずどちらに進んでも、ためになることが、多かった。
カリキュラム 実際の授業は、あらかじめ予習を十分していかないと、途中で講師から聴かれるので、事前準備がかなり大変だった。
塾の周りの環境 駅からかなり近く、帰りが多少遅くなっても電車の時間には十分間に合うため、安心して通学できた。
塾内の環境 自習室は、割と静かでしたが、教室も含めて狭く感じることがあり、もう少し広いほうが良かったと思います。
良いところや要望 英語中心の授業は、十分ですが、理系の分野がやや不足しているようにも思われます。
その他気づいたこと、感じたこと これからは、受験に、面接等も大学によっては、必要となる場合がありますから、その方面の対策も必要なると思います。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても適正だと思います。個人個人に合わせた学習内容を提案してくれるので割安にも感じます。
講師 生徒が少ないので目が届きやすくまた授業内容も分かりやすかったそうです。
カリキュラム 一人一人に合わせた課題を出してくれるのでやりがいがあるそうです。
塾の周りの環境 駅からは5分ほどで歩け大通りを歩いて行けるので安心感があります。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりとしています。全体的にも綺麗でした。自習室も完備されておりいつでも使えるので授業がない日も利用している生徒さんもいるとの事でした。
良いところや要望 個人個人に目が届きやすいと思います。また一人一人に合った学習方法を考えてくれるそうです。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・月謝制は助かります。
・学校法人ではないということで、学割の定期が買えないのは残念です。
講師
・学苑説明等は、丁寧な印象です。
塾の周りの環境 ・千葉駅の近くということもあり、交通の便はよいと思います。
・大きな駅ではありますが、塾の近くに交番があり、安心感があります。
塾内の環境
雰囲気そのものは明るい印象です。
良いところや要望 ・要領のよくない生徒さんでも、粘り強く丁寧な指導をお願いします。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて同じ位か、少し高いかもしれません。他の塾からの転塾だったので、入苑金が免除されたので、良かった。
講師 他の塾も個別相談会に行ったけれど、みすず学苑の先生は親身になって色々教えてくれる。宿題も出されて、きちんとやったか確認してくれるので、学校でのテストの振り返りもしない家の子供には合っていると思う。学校で分からない事も他の塾では、受講していない教科については、教えてくれないと言われたがみすず学苑は教えてくれるので、そこも良かった。
カリキュラム 入塾テストをして、子供の学力に合ったクラス、テキストで夏期講習をしてくれている。夏期講習以外はこれからなのでわかりません。
塾の周りの環境 駅前で、すぐ下にはコンビニ店がある。交番が目の前なので、治安も良さそう。
塾内の環境 少し教室が狭く感じる。コロナ対策は、機械を置いたり、色々してくれているようです。
良いところや要望 先生が親身になってくれる。入塾前の話を聞いて、細かい所までケアしてくれそう。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に教育ローンでの手続きに手間がかかったので夏期冬期合宿の費用が別々だったのも不満でした。
講師 他の子と目的が違うのでワンツーマンでの時間を設けて欲しがったです。
カリキュラム 本人は満足しているようでしたが教科ごとに集中していけたところがとてもいい経験になったと思います。
塾の周りの環境 千葉駅周辺の夜間からの帰りが一番心配でした。
塾内の環境 廊下や非常階段、エレベーター前等で勉強しているのを何度かお見かけしました。受験競争の真っ只中なのかなかなか自習室が借りられなかったのは残念だったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのところを知りませんのでよくわかりませんが、安くはないと思います結果が伴ったので、まぁ納得です
講師 個人個人の特性をりかいし、指導にあたられてくださいました若い現役の講師陣が親身になってくださいました
カリキュラム 合宿や、集中講座なとか、たくさんあり、参加すればするほど、学力があがります
塾の周りの環境 駅からも近く、清潔な街区にあります。コンビニも近く子供にも助かりました
塾内の環境 少数授業なので、とてもよかったですお部屋は狭いですが、ちょうどよかったです
良いところや要望 家庭連絡は密にしてくださいましたので、とても助かりました大変感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 卒業生からの口コミ評価が高く、みすずに決めましたが結果よかったです
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高めだったような気もしますが、それ以上に合宿等が多くそちらの出費が目立ちました。反面、利息なしの長期分割等配慮もあったように思います。
講師 全体的にユーモアにあふれており、ゲーム感覚で勉強へ取り組むようにしているのでハードルが低くなっていたように思います。また、率直に良い大学へいけばいくほど良いという明確な価値観を前面に押し出すのも良かったと思います。その反面中堅大学を否定することもありませんでした。
カリキュラム 季節ごとに合宿や特訓があり、先生のサイドからおすすめ講座を選んでくれたので安心できました。
塾の周りの環境 松戸駅から近く便利だったと思います。遅くなっても比較的人通りが多かったので安心できました。
塾内の環境 開校したばかりでしたので、とてもきれいで環境は良かったです。また人数も少なかったので勉強に集中しやすかったと思います。
良いところや要望 全体的にユーモアにあふれており、少人数なので先生とのコミュニケーションもとりやすかったところが良かったです。またアットホームな空気も良かったです。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が話しやすい雰囲気があり、指導もわかりやすいと言っています。
塾内の環境 自習室が男女別なところは良い。
個人を分けるパーテーションが無いのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく受験勉強をするという方針に共感し、入塾しました。今後の伸びに期待します。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生が定期的に学習進度をみてくれる。今のところわかりやすい、とのこと。
カリキュラム 頑張ればご褒美が貰えたり、ガチャができたり、楽しみながら勉強を続けられる仕掛けが沢山あるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しみながら、きちんと目標を達成するして行くあたりゲーム感覚で良いと思う。面談の時も紅茶とケーキとプリンでおもてなしをされ、とても嬉しかったし、食べ物に釣られた訳ではないが、生徒の気持ちなどをくんで飴と鞭が上手そうな塾だと思った。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、安いと思う。色々な授業を受ければ受けるほど金額は高くなるが、科目数や受ける講習の数ごとに詳しく金額を教えてもらえる。
講師 自分の学力や学習状況に応じて、適切な課題やアドバイスをくださるので、勉強に取り組みやすかった。
また、授業は少人数制をとっている為、講師と生徒の距離が近く、どんなささいなことでも相談に乗ってくださったおかげで、精神的にも安心して勉強に取り組めた。
カリキュラム みすず学苑には、通常授業に加えて「学習道場」「講習」「合宿」など、学力を伸ばすために匹敵な行事が沢山ある。私は特に、「学習道場」が印象深かった。なぜなら、みすず学苑全生徒で、5日間集中して自主学習に取り組み、計画的に勉強が捗ったから。
塾内の環境 教室や自習室は狭いが、集中して勉強に取り組むには最適。金魚に癒される。季節ごとの飾り付けが素敵(ハロウィン、クリスマス、ひなまつりなど)!
良いところや要望 スタッフ、アシスタントの方々がコスプレをしたり、校舎内を装飾したりと、明るい雰囲気を作っているところは、生徒にとって勉強へのやる気をもたらしてくれる。また、いつも優しくアットホームに迎えてくれるので、校舎に行くことが楽しみになる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









