- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.64 点 (457件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みすず学苑の評判・口コミ
みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や講習など、授業以外でもお金がかかることはありますが、行く分だけ出来るようになってきている感覚はありました。
講師 個人面談が定期的に設けられ、沢山相談に乗ってもらえたし、毎回の授業でも課題を確認する際に個別で話が出来てとても心強かったです。面倒見が良い先生が多く、授業も分かりやすいように丁寧にやってくれたので、基礎理解が出来ていなかった私も最後まで頑張れました。
カリキュラム 私の取っていた英語では毎回単語テストや復習テストがあって、良い点数をいつも取ろうとするのは大変だけれど、自分一人だったら復習しなかったと思うので、そういうきっかけになって良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐだし、バスも沢山通っていて通いやすかったです。コンビニや本屋が近くにあるのも嬉しかったです。
塾内の環境 自習室も完備されて、黒板なども綺麗だったし、使いやすかったと思います。
良いところや要望 講師や受付や事務の方、アシスタントの人達もフレンドリーに話しかけてくれたり、名前を覚えてくれたりしました。
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的なのではないか。料金で選んでいないので気にしたことは無い。
講師 講師の質は大変良い。だが、一方で、かなり微妙とも言える講師が存在するのも事実。
カリキュラム まあまあよい。が、現役生はなかなか不利なのではないだろうか。
塾の周りの環境 良でも不可でもない。夜は少し治安が悪いかもしれない。周りよりも内部の方が治安が悪い。
塾内の環境 浪人生が非常にうるさい。それを放置するスタッフに問題あり。もちろん浪人生は論外。
良いところや要望 入試進路講演会などは行かないと、ビデオを強制的に見せられる
その他気づいたこと、感じたこと スタッフのモラルが欠如していて、個人情報保護の観点から見ても、万全とは言えない。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、入塾前に話した先生の印象は、とても良く、子供のことをきちんと考えてくれている印象でした。
カリキュラム 自習室があり、子供と相談をして授業以外の日を設定し、強制自習日がある事は良い点だと思う。授業は少人数制で毎回質問されるということで毎回の授業に、緊張感があるようだ。
塾内の環境 駅近なので、帰宅する分には楽だが、プロペ通りがあり、少々賑わっているので、その辺は気を付けた方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、これからを期待したいと思います。強制自習、少人数制の授業、授業もやりっ放しでなく、授業に関しての宿題が出るそうで、分かるまでやり直しだそうです。繰り返しが大事と言われました。又、わかりませんが、わからない所まで1度学年を下げて自習室での勉強、その勉強も見てくれるという事で面倒みはいいと思います。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、一般的ではないかと思う。もっと高い予備校もあった。最終的には、料金と指導の中身を吟味して子供を預けることにした。
講師 授業以外で、勉強の相談にいろいろのってくれた。
過去問対策などのやり方なども教えてくれたので、学校の足りないところを補完してくれた。
カリキュラム 入試に強くなれるようなトレーニング重視と聞いた。
実際そういう指導がなされているようだった。
塾の周りの環境 小中の塾が多いエリア。教育熱心な環境なので落ち着いて勉強できるのではないか。
塾内の環境 最初は1階だけだと思っていたが、フロアは4階まであった。
4階の自習室も見学させてもらったが、思ったより大きかった。子供も高3の夏以降はかなり利用していた。
良いところや要望 受験情報もいろいろ講師が教えてくれたと子供が言っていた。
やる気を出してもらえたと思う。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 解説が大変わかりやすく、授業だけでなく毎日の家庭学習の課題を与えてくれ、それに対しても管理をしていただけるので自然に日々の家庭学習の習慣がついています。
カリキュラム 英語を受講していますが、単語テストから始まり、前回の復習・確認テストがあり、合格点に達するまで受け続けなければならず、それで力が身についてきていると思います。
塾内の環境 スタッフの方たちがみなさん親切で、一人一人のことをよく見ていて下さり、状況等も把握していて下さっているので、ありがたく思っています。授業中も静かなので集中できます。トイレがもう一つあればいいなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は教え方が上手で大変わかりやすいです。課題も出すだけでなく、進んでいるかのチェックも授業終了後にやっていただけるので、みすず学苑は通っているだけで自然に成績が上がる素晴らしい塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかーいたかーい安いとか売りにしてる割には合宿とか行くと高くなるよ
講師 うーん、全体的にふざけてる感じはあるよねそれが売りではあるんだけどね
カリキュラム 表紙がふざけている合宿が多く、お金があるなら行け行けとうるさい
塾の周りの環境 駅に近いのはよかったコンビニも近かったし、だからこそみんな出かけてた
塾内の環境 うーん、空調はイマイチかな机もガタガタでスイッチが入らんと集中できない
良いところや要望 お菓子とかたくさんもらえるところかな?できたときに
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入ったばかりで、授業のスピードが早くついていけないかもしれないと不安そうでした。
カリキュラム 通い出したばかりなのでよくわかりませんが、夏までインプットを終わらせられると良いです。
塾内の環境 特に騒音など無いようで、勉強は集中出来るようです。学校の後や夏休みなど自習室も利用するつもりです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出したばかりなので、あまりよくわかりませんが、とても熱心な印象です。本人もやる気になってくれて、第一志望に合格してほしいです。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で問題ないが、子供が積極的に通わなかった事。教材やカリキュラム、また進路指導など十分でなかった為、志望校に合格するレベルに達せなかったのではないかと感じる。
講師 講師や教材は一般的であったが、本人が意欲的に学習するという点にかんして誘導いただけなかったと感じる。
カリキュラム 通常の教材や合宿時の教材など準備されていたが、結果志望校に合格できなかった点を考慮するとあまり有効ではなかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度。通学には全く問題はなく、また立地条件なども駅の近くで問題ない。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、利用できないという事があった。どちらかと言うと学習意欲を誘導するというよりは自主性を重んじるところがあったように感じる。
良いところや要望 大手の予備校に比較するとカリキュラムや教材、進路指導においては劣る点があるのではないかと思う。子供が積極的に通い、意欲的に学習するという点に関して改善して欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた点などはない。立地もよく通いやすい場所にあるだけにもう少し子供の積極性を引き出すような指導をして欲しかった。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだったと思います。が、個別に対応して下さったりもしたので仕方ないと思います
講師 子どもに対して熱心に取り組んでいただけたが、親とのコミュニケーションはあまりなかった。いままで親と先生との面談などあった塾から転塾したため、コミュニケーションが取れないことに不安になったこともあった
カリキュラム 合宿はかなり良かったと思います。いろいろな方と一緒に勉強漬けになる環境で先生も根気よく付き合って下さったと思う
塾の周りの環境 繁華街の中にありましたが、環境的には悪くなかったと思います。
塾内の環境 塾内の環境については、保護者は足を踏み入れたことがないため、わかりません
良いところや要望 子どもとよくコミュニケーションはとってくださったと思います。先生を信頼していました
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金の割引きがあったり、月謝もさほど高くなかったと思います。
講師 フレンドリーな先生で親しみやすく、お勉強をやる気にさせてくれるとてもよい先生でした。
カリキュラム 夏期合宿は集中して、長時間お勉強が出来たし、この合宿のお陰で偏差値がアップした。
塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニも近くにあるので、立地はよかったです。治安も悪くないです。
塾内の環境 教室は狭いと言っていましたが、お勉強する環境としてはよかったと思います。
良いところや要望 みすず学苑独自の方法で、英語力がアップ出来ました。みすず学苑に通ってよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座自体の値段は高くはないが、講習は合宿などを含めると結局高い
講師 講師によって差が出てしまうので、アタリハズレがある気がする。
カリキュラム 教材は、独自のものは少ないく、市販の教材を課題として出している。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分くらいで、地下を通って行けるので雨に濡れずに行けるので良いと思う。
塾内の環境 イスは普通のパイプ椅子であるため、長時間座っているととてもキツイ
良いところや要望 市販のものを解かせるのではなく、みすず学苑独自の教材をもっと増やして欲しい。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはそれほど安くはないかと思いますが、適正と思います。
講師 細かいことはわかりません。授業は先に進んでいる内容を行っているようです。
カリキュラム まだどのような志望校にしたいとは決まってませんが、教材は結構高度な教材を用いていると思います。
塾の周りの環境 交通の便は大宮駅から徒歩数分で行ける場所にあるので便利だと思います。コンビニ等もあり、自習するにも良いと思います。
塾内の環境 教室に関しては駅前ということもあり、人の行き来はあると思います。ただ子供の話によると悪くはないとのことです。
良いところや要望 特徴である、英語に強いは良いと思います。また自習室の環境目的もよいと思います。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いです。早く成績が伴ってほしい限りです。金額に見合った成績の向上が見られなければ別のところも考えなければ、という思いです。
講師 まだ分かりません。これから良いか悪いかが分かる時期に入ってくると思います。
カリキュラム 一応、まじめにはやっているようです。まだ成績が伴ってきていません。
塾の周りの環境 夜遅くまで生徒と付き合ってくれています。自習もあるため、家で勉強するよりは気が散らないようです。
塾内の環境 環境はよいと聞いていますが、中まで入ったことがないので詳しくは分かりません。
良いところや要望 週末でもふらっと塾に自習に行っています。やる気が出てきているのはよい傾向です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生の時もいまいち尻に火が付かないまま受験まで過ぎてしまいました。次はもっと必死にやってほしいのですが、性格なのか必死さがありません。困ったものです。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親からあまり教えてもらえませんでしたが、とても高かったと思います。やる気がなかったら、雰囲気とかでだらけてしまいそうでした。
講師 少人数制の授業にも関わらず、先生によってはとても分かりやすい人もいました。場合によっては5人の授業の日もありました。自習室に関しては、入る前は埋まることがないということだったのにかなりたくさん埋まってました。お金をたくさんとるわりに、皆で合格しようという雰囲気が嫌いでした。ワイワイやってた人たちは結構落ちてたと思います。
カリキュラム 教材に関しては問題が厳選させられていて、とても薄かったのでモチベーションは保つことが出来ました。合宿は確か5日間で参加させようと必死でした。夏は行きましたが数学以外無駄だったと感じました。
塾の周りの環境 周りは商店街で夜帰る時間になると、居酒屋のお兄さんとかがたくさんいて、道を塞いでいました。特に絡まれることはなかったですが、少し不安でした。駅からは近かったです。
塾内の環境 クーラーが強く、寒いことがありました。自習室は無理やり詰め込んでるという感じだったのでとても狭かったです。
良いところや要望 少人数で先生が分かりやすく面倒を見てくれることです。お金を安くしてほしかったです。学長の当たり前の話を聴かされるイベントに参加させるのはやめてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校はあんなふざけた広告に難関大学合格率90%と書いてありますが、下に小さく選抜クラスのみと書いてあります。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な金額と思います。しかし、夏期講習や冬季講習の金額的がもう少し低いと良いと感じました。が、全体的には適正金額と感じています。
講師 講師の名前は分からないが、担当頂いた講師の生徒に対する面倒見が良かった。
カリキュラム 英語が大変苦手だったが、塾のおかげで成績がアップし偏差値が高い大学へ入学できた。
塾の周りの環境 塾は駅から近いので良かった。外灯も多いし、人通りも多かったので安心できた。
塾内の環境 塾内に何時でも利用できる自習室があり、授業が無い日でも塾に行って勉強できる環境があり良かった。
良いところや要望 この塾は英語に力を入れている為に入塾させました。希望通り英語の偏差値が上がったので良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がある日を間違えていた時、塾から連絡があり助かりました。そのように塾全体で生徒をバックアップしようとする雰囲気がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかなと思いましたが、やはり大変でした。特別講習や合宿ではまとまったお金がかかるのでかなり出費しました。
講師 入るときには親切丁寧な指導と説明がありましたがおおむねそのようにしていただけたと思っています。ただ、もう少し熱心に見ていただきたかった気持ちもあります。
カリキュラム 教材に関してはノータッチで分かりません。特別講習は勧誘が激しくて親まで呼ばれて勧誘された。本人が参加したい時期は参加したのだし、後半の参加を見合わせたいのは本人の意思だったのに、参加しないと不合格になって後悔するとまで言われたのが親子ともども嫌でした。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で便利でよかったと思います。交通費もかからないのがよかった。
塾内の環境 普通だったと思います。特に不潔なイメージはないです。ただ、講師陣がおかしな格好をしているのはあまりいいとはおもいませんでした。
良いところや要望 本人の頑張りを出せたのはご指導のおかげと思います。ただ、浪人時代は親も不安なので、何回かは親と面談していただけたら良かったです。こちらから電話したことがございましたが、数か月に一度くらいは担当講師から連絡で様子を聞けたらと案じました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は志望校合格でしましたのでいい予備校だったという印象です。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、それほど高くはなく、問結果を得られたのだから安かったかと思う。教材は、内容はともかく外見が粗雑な感じだった。
講師 塾でどのような話をして、同指導を受けたかがよくわかった。英語が苦手だったので、その克服のために通ったが、良い結果を得られたと思う。
カリキュラム 個人のレベルに合わせ、クラスを細かく選択してくれて英語がなんとか伸びたために、国立に行くことができたと感じている。
塾の周りの環境 繁華街であり、夜は酔っ払いも多いので不安はあったが、大宮駅自体は交通の便が非常によく、また、駅と後者の距離がさほど離れていなかったため、危険はなかったとのことだった。
塾内の環境 雑音などはなかったと聞いている。塾内は環境は良かったと聞いている。
良いところや要望 英語中心のレベルアップが図れて、結果が良かったことに満足している。
みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんだかんだと追加で払うことが多かったので、トータルではとても高くなってしまっていたように感じました。
講師 英語が苦手だった息子でしたが、英語に力を入れている予備校だったので、いやいやながらも頑張って得点を伸ばすことができたと思う。
カリキュラム 授業費はあまり高いと思っていなかったが、講習費が別にかかるので、トータルではとても高くついてしまった。
塾の周りの環境 交通の便は駅前ということでとても便利でした。飲食店も多く飽きることなく通えました。
塾内の環境 予備校にはいったことがないのでよくわかりませんが、子供は特に不満を漏らすことなく通えたのでよかったのだと思う。
良いところや要望 英語に力を入れてもらえたので、苦手科目を何とか伸ばすことができてよかったです。保護者と話す機会はなかったので、もう少しかかわりがあってもよかったと思う。
みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく分かりにくかったので何度も確認の電話をして恥ずかしかった。
講師 分かりにくかったらしいです。課題が多過ぎて学校と両立出来なかった。
カリキュラム 課題が多過ぎてやりきれなかったのがストレスになっていた。学校の課題も多いのでどっちつかずになってしまった。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいから選んだ。学校の最寄り駅であったので。
塾内の環境 狭くてごちゃごちゃしていて落ち着かない感じがした。小さい部屋が沢山ある。
良いところや要望 我が家では行って良い事は無かったと思う。
みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、他と比べて大差なく、可もなく不可もなくといったところだと思います。
講師 娘が自分で選んだので、特に言うことは無いが、最後まで行っていたので良かったと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材は見ていないので判りません。季節講習も他と変わらない気がします。
塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいなので、通いやすかったと思います。電車で行っても、駅のそばなので問題ありません。
塾内の環境 塾内の環境は良く判りませんが、見学に行ったときは、ビルも新しく、問題ないと感じました。
良いところや要望 小テストなどを繰り返し、飽きないようにやっていたと思います。娘は早い段階で進学先が決まったので、そういう子にはお祝いがあると良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ