- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.67 点 (429件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みすず学苑の評判・口コミ
「みすず学苑」「神奈川県横浜市西区」で絞り込みました
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別指導となると高いと感じはするが、塾の指導を受けてみて料金に見合った指導を受けられているので特に不満はありません。
講師 個別相談に伺った際に、受験に対しての心構え等を子供の心に響く話を聞けたのが良かった。塾講師の方も一人一人にちゃんとアドバイスをしていると子供から聞き、安心して通わせられる。
構内の自習スペースは他の大手予備校などに比べると若干設備は劣るらしい。しかし、ほぼ毎日の様に塾へ自習には行っている。
カリキュラム カリキュラムは個人の希望する大学の学部に沿って進めてくれるので安心です。そこら辺は小規模校ならではの目の行き届いた指導だと思う。
塾の周りの環境 塾へのアクセスは横浜駅より近く、雨の日でも地下街からのアクセスができるので助かる。
塾内の環境 コロナウイルスの対応は徹底しているので、とても助かる。敢えて悪い点をあげるとすれば、自習室の椅子が長い時間自習をするのはキツいらしく、そこら辺はできれば改善して頂きたい。
良いところや要望 個別相談をしてくれた先生がとても素晴らしく、この人に任せてみようとすぐに思えた。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は他校とくらべてトントンくらいだが、入塾してから季節講習などのオプションで次々と高額出費がかさむ。
講師 集団授業であるが、個々人の状況にあわせて対応してくれる点が良い。
カリキュラム 大学受験合格を目的とした専用カリキュラムなので安心して受講できる。
塾の周りの環境 都会にあるのに観光地ともあってか、ガラの悪い人たちはいない。
塾内の環境 静かな環境にあって、受験勉強に集中できる環境がととのっている。
良いところや要望 予備校と比べて、学割機能が無い点はマイナス。季節講義も別料金となっており、高額な点はマイナス。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストや登校によってお菓子配布がある点は、小さなことながら形として現れるのでうれしい。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけをみると、はっきりいって、他行より高いと思う。更に季節講習も別途費用が掛かる・・・
講師 学生扱いではないので学割適用が日常生活にないことと、価格以外の不満はない。
カリキュラム フォローがきっちりしている。モチベ上げもしてくれる。季節講習は希望性で別途料金で高額だが、ほぼみんな受講。確実に偏差値維持orアップ。
塾の周りの環境 駅近くでL交通の便がよく、横浜都心にもかかわらず治安がよいので不安なし。
塾内の環境 1人で自己学習が集中できるだけでなく、ライバルたちと一緒にいることで感化される。
良いところや要望 受験合格にこだわり、生徒のモチベーション維持のための施策を適宜打ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 朝早くから夜遅くまで勉強となるので、夜食が必要。集中して勉強できる。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうが良いが、合格させるためには仕方ない部分もある。どこも同じと思うが、予想外にかかった
講師 生徒に興味を持たせようと、イベントや制度がとてもユニークであった。大手だと受け身になりがちであるが、予備校の方から生徒に対してプッシュしてくれるので、強制力があってよかった
カリキュラム 夏季講習等の季節での集中合宿は、スイッチを上げることができて
塾の周りの環境 駅に近く、地下通路でほぼ直結していたので、安心して送り出せる
塾内の環境 自習環境としてもふさわしく、予備校中心の浪人生活をおくれる環境であった
良いところや要望 生徒を飽きさせない、勉強に興味を持たせるためのユニークな部分が多い
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明をしてくれた方は丁寧だけれど、フレンドリーな感じがあってよかった。
カリキュラム 1人づつ単語テストなどをやってくれるようで、娘は早速、家でやっていました。怒濤の英語というフレーズにひかれました。
その他気づいたこと、感じたこと このまま楽しい雰囲気で英語のモチベーションが上がってくれることを期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るく親しみやすい感じで良かった。
大学受験に対しの情報の質問への答えも的確だった。
カリキュラム しっかりとカリキュラムが組まれていて安心出来た。
強制的に勉強させる様に工夫されている。
塾内の環境 楽しく授業が受けられる様に工夫されていた。
講師やスタッフとの距離が近く、相談しやすい感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は少し高めの気がするが、しっかり勉強させてくれそうな所と、自習室が長時利用出来そうなので、良いと思う。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 見学に伺った時に塾長、受付の方が仮装していたのに驚いた。
丁寧に説明してくれた。
カリキュラム レベルに分けて授業を受けられるのは良い。
塾内の環境 駅から近く、地下道を通り、雨でも濡れないで通えるのは便利が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 独特な雰囲気があるが、とにかく学力面をしっかり伸ばしてくれれば良いと思っている。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払う通年費用だけでも結構な金額だが、季節講習、合宿代の合計がほぼそれと同額。それらの参加は強制ではないが、我が子の希望を叶えてやりたい親としては、引くに引けない心理になっていく。
講師 一人一人の進路を講師がきちんと把握しており、個別にフォローしてくれる
カリキュラム カリキュラムが適切かどうかは、親にはよくわからないが、少なくとも子供は飽きることなく学習に臨んでいる。
塾の周りの環境 横浜駅という立地はかなり便利。駅からやや歩くが、地下街を通って行けるのはいい。
塾内の環境 毎日通っている当人てないと、詳細はわからない。集中して勉強はできているようである。
良いところや要望 受験に失敗し生まれて初めて知る挫折感に沈んでいた子供が、教室を見学に行った時、今自分が最も欲しかった言葉をもらえた、と目を輝かせて語り、入塾を決めた。それから7か月、先生方に対する子供の信頼は揺らいだことがない。全国模試の結果は右肩上がりで、第一志望校も合格圏内に入った。入試がどのような結果になっても、全力を尽くした結果であると思うことができる。浪人の1年は、親にとっても精神的に厳しい。その期間を、大船に乗った気分で過ごすことができているのは、非常にありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数クラスなので授業中は何度も当てられ、挙手を求められる機会も多い。我が子はおとなしい性格だが、間違えてもいいから何か言わなければならない、という観念に駆られて、どんどん発言するようになったらしい。無我夢中で勉強したという体験は、この先の人生で必ず生きて来る。そこまで子供を引っ張ってくれている先生方に、入試を迎える前だが、感謝している。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 笑顔の先生が多くてよい。子どもを見かけると先生のほうから声をかけてくれて、ポジティブな雰囲気。
カリキュラム 細かくレベルが分かれていて現在の自分のレベルから引き上げてくれるカリキュラム。
塾内の環境 貼り紙や飾りが多くて、気が散る人もいるかもしれないが、うちの子は気に入っている。
その他気づいたこと、感じたこと 独特な雰囲気がありますが、子どもが気に入っているので、やる気につながるのではと思う。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学生さんではなく経験豊富の講師で授業がわかりやすいと言っています。
カリキュラム 夏期講習は苦手分野を行って頂いたようです。
塾内の環境 少人数制なので教室が細かに仕切られているようです。
隣の部屋の声が聞こえることもあるようですがあまりきにならないと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 集団や個別と経験がありますが、集団だとわからないと質問できずそのままになってしまい、個別だと講師が親しみやすいですがあまえが出てしまい、あまり成績も上がりませんでした。
少人数制だと数人の生徒がいて授業が受けられ、質問も出来るのでいいようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ、入塾して間もないので詳しくわからないが、とても熱心に指導してくれるように思う。
先生方は楽しく勉強できるよう工夫してくれています。
カリキュラム 特に英語のカリキュラムは徹底していると思う。
授業は少人数制集団授業ですが、授業時間以外に個別に先生と勉強の進捗状況、勉強のやり方などについて相談できる時間が設けてあり、その子にあった課題など出してもらえたりもする。
塾内の環境 自習室は確立していないが、空いている教室で自習できる。いつも空いている教室があるので移動することなどはない。
設備は充実しているとは言えないが、それも理由があるとのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強できる環境が整っていると思う。
あとは、本人のやる気次第。
人によって合う合わないがあると思うが、合っている子はぐんぐん伸びると思う。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 未だ始まったばかりなので良くはわからないが、子どもが楽しそうに帰って来る様子からわかりやすい授業なのだと感じています。
カリキュラム 3月スタートで始まったばかりです。まだ評価する段階ではないと思います。
塾内の環境 学年が上の方も多く、自習室でも真剣に皆さんが勉強しているのを見て良い刺激を受けているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語が苦手で1人で勉強することに限界を感じ、入りましたが、全ての教科に対してやる気かてでいると感じます。良い刺激があるのだと感じています。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも塾じたいにあまりお金をかけることはできないので、我が家からしたら相当料を支払っていると感じている
講師 本人が友達が行っているということで、一緒にいきたいと、いうのでいかせてみた。 塾の対応には満足している。 結局は環境より本人のモチベーションに負うところが大きい。
カリキュラム 基礎重視でかつ苦手分野克服に注力してくれているので、その点は評価している。
塾の周りの環境 横浜という繁華街なのでいろいろ交通は便利だと思う。 半面、ラッシュ時が帰宅と重なると人が多くてなにかと大変なのは致し方ないと思う
良いところや要望 もうすこし、少人数 のクラスをもうけてくれるとよりありがたいと思う。 また、もうすこし、広い校舎だといい。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 電話の問い合わせとか、親切に対応してくれてると思います。
面倒見が良さそうです。
塾内の環境 勉強のしやす環境の様です。
自宅より集中できる自習室も利用できて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語に特化した塾で、
英語が苦手科目なので、克服できる様になる事を期待してます。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 電話対応など、気軽にできて親切で好感が持てます。
子供に聞いてみた所、講師の教え方もわかりやすいそうです。
カリキュラム 良かった点 小テストが毎回あり、合格するまで帰れない、という点。
悪かった点 リスニングは子供任せの部分が大きい気がします。
やる気のない子供は成績は伸びないかも。
塾内の環境 子供からあまり詳しく聞いていないので、わからないのですが、今迄色々見てきた塾と、特に違いはないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだ、あまり経っていないのでわからない。
が、電話での対応など、とても親切で好感が持てる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒が授業に飽きないように先生が色んな話をしてくれます。又ただ暗記させようとするのではなく、理論を教えてくれるのでしっかり理屈を理解できます。
カリキュラム 特に悪い点はないです。進度は学校の授業とは合っていませんが、受験に向けて勉強しているのでしょうがないと思います。
塾内の環境 教室の数が多いので自習をしに行っても、席が空いていなくて座れないということはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 英語では個別で課題をくれるので、途中から入ってもしっかり基礎を固めて授業に望むことができます。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座自体の値段は高くはないが、講習は合宿などを含めると結局高い
講師 講師によって差が出てしまうので、アタリハズレがある気がする。
カリキュラム 教材は、独自のものは少ないく、市販の教材を課題として出している。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分くらいで、地下を通って行けるので雨に濡れずに行けるので良いと思う。
塾内の環境 イスは普通のパイプ椅子であるため、長時間座っているととてもキツイ
良いところや要望 市販のものを解かせるのではなく、みすず学苑独自の教材をもっと増やして欲しい。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はわかりやすいし、不満という訳では無いけれど、環境が緩いので少し高いと思う
講師 授業の際に1体1で来週までにやることなど細かく見て決めてくれるとこが良かった。
カリキュラム 通うのが大変なので、1階の授業が長く、週に一回行けば良い制度がよかった
塾の周りの環境 駅からすぐで、地下からくれば出口すぐで雨などの日も濡れずに済むのでよかった
塾内の環境 自習室があまり分からなくて利用できなかった。環境は整っていた
良いところや要望 少人数の授業なのでたくさん発言がある。わからないところの確認がしやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ