- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.65 点 (454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みすず学苑の評判・口コミ
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数クラスとして妥当か少し安いな金額だと思います。合宿など別途費用も含めて、他の塾と比較しても高くはないと思います。
講師 通い始めたばかりでわかりませんが、課題もはっきりとしていて、毎週小テストがあるのがいいようです。
カリキュラム 通い始めたばかりで季節講習などはうけていません。教材については、レベルにあっていてわかりやすいと言っています
塾の周りの環境 駅から近く、周りに塾も多くてとても安心。治安面での心配はないと思います、。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりですが、騒音などもなく静かで、勉強に集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 先生は話しやすく、相談しやすいと言っています。受験の相談にも気軽に乗っていただけそうです。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通える大学のランクを上げられたら安いものですが、まだ何とも言えないのです。
講師 まだ試験がこれからで、結果が出ていないので何とも言えないのです。
塾の周りの環境 通学の途中にあり、友達と一緒によるところもたくさんあって便利です。
塾内の環境 長時間いても苦痛でないので、悪くはないのですが、これといってよいところもありません
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいていることはありません。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 標準的なほうかと思います。正直、志望校に合格出来るなら見合った料金かなと思います。
カリキュラム 費用はやカリキュラムなどは他の塾と大きな差はないと思います。あとは受験結果次第かと…。
塾の周りの環境 駅から近いのは利ですが、繁華街も隣接してるので治安は微少なところですよね
塾内の環境 自習室などの環境整備はされていると思います。休憩スペースがないので、塾に長居するときは食事に不便さがあります。
良いところや要望 基本的にカリキュラムなどは塾と本人任せですが、出席状況などについて連絡してもらえるのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のコスプレや少し変わったイベントなどあり、多少は楽しみながら受験に取り組める環境と思います。コロナ対策やコロナワクチンの集団接種の対応もしているので、その辺も利かなと思います。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いです。まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが、志望校に合格できれば、安いと思います。
講師 授業がわかりやすくて、面白い。とても丁寧に指導してくれるので楽しい。
カリキュラム 試験の問題に合った教材を用意して頂けるのでとても助かります。季節講習は、やる気にさせるので良いです。
塾の周りの環境 交通の便は良い。人が多く行き交い、繁華街で心配。酒場が多く怖い。
塾内の環境 夏は部屋が暑いのが気になりました。授業が終わると教室をすぐに出なくてはならないのが困ります。家からの迎えを待つ所が欲しいです。
良いところや要望 面倒見がよいです。子供の成績を伸ばす指導をお願い致します。子供が質問したり、相談したりできる環境を提供して欲しいです。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、部活引退後に短期集中で追い込みをしたかったので割りきっています。
講習料の他に、教材費もかかりますが、思ったほど負担はありませんでした。
講師 まだ入ったばかりですが、息子は、楽しく良い先生が多いと話しています。
カリキュラム 夏期講習から入会しました。少人数での講習や、宿泊を伴う合宿など、厳しい状況のなか、楽しくアットホームに学べる点が魅力的でした。
塾の周りの環境 通学が楽なことも条件の1つでしたが、駅からの道も治安、立地ともに良かった。途中にコンビニがあることも◎。
塾内の環境 新しい校舎なので、きれいで明るく、余裕のある空間。息子は毎日自習室に通って、モチベーションを保っていました。
コロナの感染対策もしっかりされています。
良いところや要望 何より先生やスタッフが熱心でアットホーム。厳しさを押し出しつつ、面倒見の良さと、少しの(たくさんの?)ユーモアややる気にさせる仕掛けがたくさん。息子もやる気になっています。あとは結果を出してほしいです!
その他気づいたこと、感じたこと 街で見る広告のイメージから、親子ともに、実はそんなに良い印象はもっていませんでした。でも問合せたところ、小さなことも1つ1つ答えて下さり、けして他の塾を悪く言わず、説明会でも納得のいく説明がきけた。実際に足を運んでみて良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、とても良心的である。保護者負担軽減システムがあるところ。
悪かった点は、特に無し
講師 良かった点は、少人数で目が行き届き、とても面倒見が良いところ。
悪かった点は、今のところ無し
カリキュラム 良かった点は、高1、2の夏期講習は、授業の一貫に含まれている為、余分な受講料がかからず良心的。
お盆時期に5日間、学習道場というカリキュラムがあり、無料で参加出来る
悪かった点は、特になし
塾の周りの環境 良かった点は、通学途中にある為、通いやすいところ。
悪かった点は、繁華街の中にある為、治安が少し悪いところ。
塾内の環境 良かった点は、コロナ感染対策をしっかり行なっているところ。
悪かった点は、繁華街にあるため、雑音はするが、勉強に集中出来ないということはない。
良いところや要望 授業の時間以外にも、口頭テスト等もあり、生徒のやる気を引き出してくれている。
自習室も使い放題で、集中して勉強できる環境がある
授業だけでなく、中間、期末テストや模試の勉強計画を一緒に立ててくれる等、親身になって相談にのってくれる。
要望としては、計画表など忘れている生徒もいるので、声かけをして頂けるとありがたいです。
相談をすると、積極的に動いて下さるので、子どものやる気もアップしている。
その他気づいたこと、感じたこと お電話すると、いつも明るく丁寧に親切に対応して下さり、親身になって保護者の話しを聞いてくれて、大変感謝しています。安心してお願いができます。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ行き始めたばかりで分からないが妥当な金額と思う。これから確認していく。
講師 まだ一度しかお会いしてないけど良い印象。すぐに英語の勉強の仕方を教えていただいた。
カリキュラム 徹底的に苦手な英語を学習できる。夏の講習もオプションをとらなければ通常の金額で学べるし、自習もかなり計画的に見てもらえる
塾の周りの環境 地下からもいけるので雨の心配がない
駅近ほどでは無いが良いと思う
塾内の環境 また2回目なのでわからないが別に自習室もあるので良い。頑張ったらプチお菓子などもらえて楽しみがある
良いところや要望
雰囲気は良いと思う。英語強化の塾です。
みすず学苑千葉柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だとは思いますが、個別指導塾の時よりも集団のほうが指導料が高かったので、どう違うのかこれから期待しています。
講師 まだ講習を受けていないので判断できません。
教室の雰囲気は良い様子です。
塾の周りの環境 駅から5分以内と便利な立地です。
塾内の環境 毎日自習で通っています。自宅と違って朝から夜まで
集中して勉強できるので、気に入ったようです。
良いところや要望 季節講習料が年間の指導料に含まれているところ。
勉強合宿や勉強道場は別料金ですが、そういった企画があるところ。ご褒美があるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業にこだわり、感染対策をしっかりとして
コロナ禍でも教室をお休みにしないところは素晴らしいと思う。年中無休で朝から夜まで開校して頂けるのは有り難いです。
みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど良心的と思う。夏休み前だったので通常講習と季節講習が重なり一度に出費が重なったのが大変だった。
講師 自分の弱点を引きだしてくれているのがよかった。
選挙の時は外が騒しいのは残念だった。
カリキュラム 自分の必要な講習を提案してくれて助かった。
講習などを勧めてくれていたことはありがたい。
入ったばかりなので仕方ないが最初の勧め具合が次から次へと重なったから少し強引かとは思った。今は満足している。
塾の周りの環境 駅前で雨の日は一瞬濡れる程度で本当に便利。選挙カー等が通過すると少しうるさかった。
塾内の環境 集中できる。駅前なのでどうしても雑音があるのは仕方ないと思う。
良いところや要望 集団指導ではあるが定期的に個別指導をしてくれている。自分に合った勉強方法を一緒に考えてくれていることはよかった。
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数で考えると高いきがするけれど、時間が長いので妥当な気がする。
季節講習は月謝とは別の追加料金がないので助かる。
講師 優しく接していただける。体験した時もとても穏やかな先生でした。
カリキュラム レベルチェック後スケジュールを立ててくれるので、自学自習の目安が立てやすい
塾の周りの環境 夜暗いので心配だったが帰り駅に向うときは地下を利用する事にした。
コンビニが遠い。
塾内の環境 コロナ対策もあり、騒音雑音等は気にならなかった。整理整頓もされていて問題ない
良いところや要望 塾のタイトルに怒濤の英語!となってるので英語を強化したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 目標をクリアできたら、お菓子やガチャガチャのご褒美があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ嬉しいですが、適正かと思います。
内訳がもう少し詳しく分かると嬉しいですが。
講師 入塾して一ヶ月少々ですが、しっかり指導していただいている様子です。
カリキュラム 未だ入塾間もないので分かりませんが、無駄な教材の購入がないので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く 治安も良いと思います。
コンビニや簡単な食事が出来るお店もあるので便利だと思います。
塾内の環境 特に問題ないようですが、黒板の前だとチョークの粉が舞い散りムセて苦しくなると訴えていました。(小さい時喘息あり)
良いところや要望 時折送って下さる書類の中に何度も同じ冊子が同封されています。ペーパーレスの時代ですし、費用も掛かるので 一度でよいかと思います。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでなんとも言えませんが、普通かと思います。夏期講習や合宿もまだなのでなんとも言えませんが。
講師 個人別の学習計画をきちんと組んでくれます。これをやれば受かるというやるべき事を示してくれます。
カリキュラム 基礎から繰り返ししっかりやってくれます。少しづつ確実にステップアップしていけます。
塾の周りの環境 駅に近いのでいい。治安は不安なところがあるが、ほんの数分なので大丈夫かと思う。
塾内の環境 自習室では、みんなしっかりやってるようなので集中できると思う。
良いところや要望 とにかく英語を伸ばしてほしいので、それをうたっているところもあるので期待しています。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括割引や免除のシステムがあり、良心的だと思います。説明時に季節講習の大まかな金額も教えてくださり、たくさん講座をとったり合宿に行ったりすると高額になりそうですが、それにみあった成績の伸びに期待しています。
講師 わかりやすく話しやすい、と言っています。
担任制があることで、相談しやすいようです。
カリキュラム 補足の教材は必要なときに必要な物を買うようで、今何をすべきかわかっていいそうです。
季節講習はこれからですが、途中入塾で遅れをとっているため期待しています。
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。周りに塾がたくさんあり、環境的にはいいのではないかと思います。
塾内の環境 入り口が狭いので、中もごちゃごちゃしてるのかと不安でしたが、子供は集中できてるようです。
良いところや要望 受付にいらっしゃる方達がいつもにこやかで優しいです。
全体的にアットホームな印象です。
何件か他も伺いましたが、入塾希望ならネットで申し込みお金を振り込んでから早くても◯日後から、という塾もある中、こちらは入塾を決めてすぐ授業に参加させてくださって、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだまもないので、成果が見えてくるのはまだまだ先ですが、「怒濤の英語力」と子供の踏ん張りに期待をしたいです。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口コミ等で高いと聞いていたが、内容等から判断すると妥当な価格と思う。
講師 一人一人の生徒のその都度の進度に合わせて丁寧に対応してくれている。
カリキュラム 教材は授業以外の個人学習用は個々に指示されるので、進みが早い場合は教材費がかかる。
塾の周りの環境 治安、立地は問題なし。
近くにコンビニがあるので、長時間の自習等で2食必要になる場合も購入可能。
塾内の環境 新しい建物ではないので、自習室は最新式の個別スペースではないが、自習する上で特に問題はない。
良いところや要望 人数が少ないので生徒と教師の関係が近く、指導が行き届いている。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりやや高めであると思うが、人数も多くなく生徒1人に対しては良く指導出来ていた。
講師 学習アドバイス、進学アドバイスなどが適切だった。無理に上位大学を推すのでは無く、レベルよりやや上、レベル、レベルよりやや下など限られた受験機会を有効に使えた
カリキュラム 学習進捗度合にあわせてレベルを上げる(下げる)の機会があった。冬季の集中英語でレベルが上がった。
塾の周りの環境 繁華街を抜けて行くルートであり帰り道はやや環境が良くなかった。
塾内の環境 自習スペースがあり学校帰りの空き時間を使う事が出来た。家に帰って来ると集中が切れる場合もあるので良かった。
良いところや要望 得手・不得手の科目があると思うが、どこをどう伸ばすと良いのか科目ごとでは無く全体のバランスを見てもらうと尚良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には平均的な気がする。でも希望すら結果にいたらなかったので、後から思えば高かった。
講師 曜日や教科によって先生の当たり外れが結構ある。駄菓子のような安っぽいお菓子をよくくれるのだが、あまり食べさせたくないので少し迷惑だった。もう少し別のものでやる気を出させて欲しかった。
カリキュラム 教材はオリジナルのものがほとんどだった。世界史に関しては子どもは気に入っていた。
塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りに寄れたので通いやすかった。歓楽街もなく環境的には静かで良い。
塾内の環境 古く、机や椅子などがあまり綺麗ではない。 自習したくなるような環境ではなかったので、カフェなど外でやるほうが多かった。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な価格設定だった。教材は必要最小限であり無駄もなかったのではないか。
講師 なんでも気軽に相談できる。アドバイスの目線が生徒に合っていて良かった。
カリキュラム 一冊一冊が薄く目標が定まりやすくやる気が出る。また、内容もバランスが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りに通いやすかった。また、授業がないときにも自習室が使いやすい。
塾内の環境 比較的、狭かったため自習するスペースは、狭かった。
良いところや要望 面談もタイムリーに行われて安心して任せることができた。親身になって相談に乗ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、受験のポイントを押さえたもので最適な授業内容であったと思う。塾と子供の波長があった。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いというほどではなかったと思いますが、それなりの金額は支払っていたと思います。
講師 人気のある先生は、かなり面白かったようです。休み時間に行列ができていました。
カリキュラム ここは教え方や教室の雰囲気に特徴があるようですが、教材は目立った特徴があったとは思えません。普通だったと思います。
塾の周りの環境 駅からそこそこ近いのですが、その道中に誘惑が多すぎて、つい寄り道ということも多いのではないかと思います。
塾内の環境 ごちゃごちゃ、ざわざわとした教室で落ち着きはないと思いますが、裏を返せば楽しそうな雰囲気があり、子どもたちにとっては勉強しやすかったかもしれません。
良いところや要望 先生や事務員の方が熱心にみてくれる点はいいところだと思います。先生方が仮装したり独特の雰囲気のある予備校ですが、それを楽しいと思える子どもには合っているかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は全員プロ教師だったのではないかと思います。その点は頼りになると思います。
みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては決して高額なほうではないので、実力が身に付くのであれば問題ない
講師 英語しか授業を受けていないが、とても丁寧でわかりやすい授業である
カリキュラム 教材は教科書と比べてもわかりやすく、しっかりとした理解につながる
塾の周りの環境 交通の便が良い場所にあるので、遠方からでも比較的通いやすいと思う
塾内の環境 まわりの生徒もまじめに勉強する人がおおいので、環境はとても良い
良いところや要望 全体的に良い塾だと思っているが、広告の方法がちょっとうさんくさいのでそこは直して欲しい
みすず学苑横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思いましたが、トータルの時間数で見れば普通かもしれません。
講師 人間味のある雰囲気の講師陣で授業に行くのが楽しみなようでした。
カリキュラム 教材は本人の実了に応じた多数の選択肢があると思います。どれを選ぶかは本人の自由です。
塾の周りの環境 交通手段はJRが便利です。地元であれば自転車や徒歩も可能です。
塾内の環境 十分な広さの自習室もしっかり整備されていて使いやすいと思います。
良いところや要望 ユニークな講師陣と教材。うまく波に乗れれば楽しく学習することができると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ