- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えれば相場通りかもしれないが、夏季・冬季講座の都度費用が発生する
講師 性格を把握を把握し、それに合わせた助言・動機づけをしてくれた
カリキュラム 先駆けてハイレベルのカリキュラムと集中講座によりレベルアップを図る
塾の周りの環境 公共交通機関の弁は悪いが主要幹線沿いにあり、車での送迎がしやすい
塾内の環境 高いレベルと意識を持った生徒が多く、雑談も少なく、見せる教室になっていた
良いところや要望 意識が高くレベルの近い生徒で固めてもらえていたので、子供にとって切磋琢磨できた
その他気づいたこと、感じたこと 実力考査を実施してくれるが、塾内での成績での結果なので、客観的判断がしづらい
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の程度にあわせると、すごく高いわけではないが、安くない。
講師 放任主義なのか、成績が悪い子に対して熱心ではなかったので、うちのこにはあわなかった
カリキュラム 子供いわくテキストは、図式などもあり解りやすいといっていました
塾の周りの環境 駅周囲で車も多いし、人も多いし、柄が悪い人もいるし夜は治安が心配でした
塾内の環境 ビルに雑然と大人数の生徒がいて、なんとなく大学の予備校みたいでした
良いところや要望 成績が良い子でしたら、熱心に見てもらえるとお思います。最終的に先生によります
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト勉強が実習というのにはびっくりしました。 個人で勉強できるなら、塾にはやりません
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の塾に比べて高い。費用対効果はあるが、家庭の負担は大きい。
講師 学校の先生と違い、学習意欲のある生徒のみを伸ばそうとする。成績を上げるために真面目に学習に取り組むせいとにとっては、頼もしく、さらに学習意欲が上がる。
カリキュラム 教材の種類が多いのでまんべんなく勉強が出来る。無駄な教材が一切無い。
塾の周りの環境 交通の便が良く、また人通りも非常に多いので、車で送迎ができない保護者も安心して子供を通わせることが出来る。
塾内の環境 教室はさっぱりとしていて、勉強環境に適している。また、冷暖房を稼働させて室内温度も快適に保たれている。
良いところや要望 とにかく好成績の生徒の学習意欲を、さらに伸ばしてくれる。勉強をすることに疑問を感じないまま、将来を見据えてしっかりと学習に取り組むことが出来る環境である。
その他気づいたこと、感じたこと トップ校絶対主義であるところが、時折生徒にとってはひどくプレッシャーに感じるようであった。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにかかるが、事前に説明があったので納得して支払えた
講師 わからないところを聞くというスタイルだった。子供から尋ねれば、きちんと教えてくれたので、よかった
カリキュラム 子供から尋ねれば、教えるというスタイルだったが、子供から尋ねればきちんと教えてくれたので、よかった
塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し遠い。我が家は車で送り迎えしていたが10分ぐらいであったのでよかった
塾内の環境 教室内は非常に静かであった。生徒はみんな、真面目で、進学の意向が強かったようで、勉強に集中できた。
良いところや要望 子供のレベルに応じ、学力向上のための問題を提示してくれて、かつ、子供の疑問点に答えてくれたので、子供は、あまり負担を感じなかったようで、積極的に取り組めたようで、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、それなりに自分で勉強するタイプの子どもにとっては、自主的にやってる感もあり続くし、効果も出るのではないでしょうか。
英進館西新本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思います 他の学習塾と比較しても高額になります
講師 親身になってくれる 個人の予定を加味していろいろと対応してくれる
カリキュラム 簡単な問題から応用問題まで幅広く対応している 時間もしっかり
塾の周りの環境 自宅から非常に近いので、子供が行きたい時に自習室を使える場所にある
塾内の環境 自習室の隔離度合いが中途半端で、しっかり集中できているか不安がある
良いところや要望 先生の対応、事務の方の対応がとても丁寧なので、安心して子供を預けられます
その他気づいたこと、感じたこと テストの回数が多いように思います それで授業がしっかり進んでいるのか心配です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館長丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その都度、講習講座のたびに料金形態がわかり、明朗会計だと思います
講師 頑固そうな先生なので、初めは授業がつまんなかったようで、なかなか授業を受けての効果がみられませんでしたが、時が経つにつれて、先生が親身になって指導をしてくださるようになり、だんだんと授業の効果が表れてきました。 先生の指導方法も独特なものでしたが、自分に合った指導をしてくださったおかげで、毎日机に向かうようになるという習慣がつくようになりますます勉強に対する意気込みが感じられるようになったという変化が見られるようになりました。先生からのメール電話などの効果によって、塾に行く足取りも軽くなりました。これからもこのように、先生が親身になって指導をしてくださりかつ的確なアドバイスがあればもっといいものが見出されると感じます
カリキュラム 個人の性格を十分に理解してのそれに合わせての個別の指導をしているようで、良いです
塾の周りの環境 自宅からも、程よい通える距離にあり治安の心配もなく安心できます
塾内の環境 教室内は清潔感が溢れており、設備も綺麗で、不満はこれといって見当たりません
良いところや要望 たまに、授業時間の変更連絡が土壇場であり、この点については、前もっての連絡ができないものか、改善する余地があります
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間んと勉強時間の使い方がよくできており、メリハリのある塾ではないかと思います
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来る子程、クラスが上がり、それに伴って料金か上がるのは堪える
講師 駅に近いし、送迎があるので安心出来る。PCでも学べるので便利。
カリキュラム 模擬テストで判定ができるし、ネットでの授業ビデオも見られる。
塾の周りの環境 駅のそばなので、用事で外出した帰りにも行ける。人通りもあるので一応安心。
塾内の環境 本人の言葉によると、静かで集中出来るらしい。まあ、クラスによって差があろうが。
良いところや要望 送迎してくれるのはいいのだが、自宅とポイントが離れているのが少々難あり
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に分かっているものとして進んで行ってしまうらしく、ついていくのが大変。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人に合わせた指導をしてもらえる。また二回受講内容(現状や今後について)を保護者に向けて詳しく説明してくれた。
カリキュラム これまで全く勉強できていなかった状況で、どこが理解できていないかを確認するところから、勉強方法までを的確に指導してもらえそう。
塾内の環境 窓口の対応もきちんとして頂き、塾内環境は問題ないと感じます。勉強ができる環境も充分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講2回目ですが、今まで全く勉強しなかった子供が少しずつ勉強に対する意識が変わってきているのを感じ、今後に期待できそうです。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い講師の先生は皆が集中してるが、
もうひとつな講師の先生の授業は授業態度の悪い生徒が出てきたりでクラスの雰囲気が乱れる点。
カリキュラム 全体のバランスも考えられており、良い。
特に苦手科目についてはもっと力を発揮して欲しい。
塾内の環境 優秀な講師の先生の授業は
熱心に授業して下さり生徒が集中する点。
もうひとつな講師の先生の授業は生徒が授業中にざわつき出す。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良くご指導頂いています。この調子で成績upに繋げて欲しい。
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明を聞きに行って講師の方が熱心だったのでここなら安心して預けれると思いきめました。
カリキュラム 質問しきらないタイプの子供ですが相談したら声かけしていきますねと言われて安心しました。
塾内の環境 離れた所から通っているのでバスがあり、助かります。
たまにない日があるので全部バスがあると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、
これから成績が上がってくれたらいいなと思います。講師の方も好印象で安心して預けれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個人差があるようです。面白くはありますが無駄話の多い講師は居ると聞いています。
カリキュラム まだ結果が出ていないので分かりません。入ってから追加のクラスが沢山出てくるので出費が多くなる可能性も高いです。
塾内の環境 建物は古いですが、駅に近いです。授業中以外でもおしゃべり禁止や合宿へ行く際のバスの中さえおしゃべり禁止など息抜きにならないようなルールが多く逆にメリハリがつかないのは長い目で見たら改善されるところはあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの質問にはきちんと答えていただけます。結果次第です。これからに期待します。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての通塾で不安そうにしていた子供でしたが、担当の講師がとても優しく丁寧に指導してくださって、冗談も交えた楽しい内容だったようで、2回目から楽しみにして通っています。
カリキュラム 1学期の復習+2学期の先取り予習以外にも、理科の実験などがあり、子供が飽きずに楽しく取り組める内容になっているのが良かったです。
塾内の環境 疑問に思った事を質問した際、とても親身になって分かりやすく教えてていただき、好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾と比べてコストは安くはないですが、周りからの評判が良く、充実したカリキュラム内容や講師の丁寧な指導環境が整っているため、子供の将来に前向きにチャレンジできそうです。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習途中から入ったが対応が良かった
塾が初めてで、親子共に不安だったが、親切に説明してもらい分かりやすかった。
カリキュラム 当日することが事前に分かり予習がしやすい。
小テストも、コンスタントにあり、勉強のモチベーションをあげやすい。
全国英心館のテストも、レベルが分かりよい。
塾内の環境 教室は広くはないが、涼しく快適。
交通量の多い道に面してるせいか、床が時々揺れる感じがするのが、少し気になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入りたてで、よく分からないのが現状だが、家にも近く通いやすく、講師も親切で、授業や、テスト、家での宿題などで、受験生らしくなり良かった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾等に比べて、先生方の対応が熱心な印象がある。
それが塾の雰囲気にも出ている。
カリキュラム 事細かなカリキュラムが提案されている点は良いと思う。
でも、その都度金額が加算されるので、月謝の中から受講出来れば良いと思う。
塾内の環境 通塾にもバスがあり、自宅の近くのバス停迄送迎してもらえるので、良いと思う、
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人のやる気次第だけど、成績が上がった生徒さんも多くいるようだし、先生方の熱意が子供達に伝わって、塾全体で前向きさが感じられる。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特別講習など、別費用が必要なカリキュラムを無理にすすめられない。
カリキュラム テスト前に授業のない日でも学習室を使わせて頂き、プリント類も準備して下さった。
塾内の環境 あまり広くはないのでよい印象ではない。
駐車場もないので、送り迎えは不便かとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので成績が上がらなければ何とも言えませんが、先生方は良い方ばかりだと思います。環境が駅近の手狭な場所なので駐車場もないですし、送り迎えは不便かと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけいい指導をしてもらえて、この料金は安いと思う。【生徒目線】
講師 すごく熱心で分かりやすいです。わからないところはしっかりとサポートしてくれて、定期テストでも90点突破するようになりました。
カリキュラム 中学部は定期考査2週間前から通常授業を中止して、「定期対策授業」というものがあります。学校のワークを2周も3周もできて、得点アップの秘訣だと感じます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、5台くらいしか止まらない。下校時は混雑し、錯綜する場面が多くみられ、危険。
それ以外は申し分なし。
塾内の環境 女子トイレは洋式で、きれいでとても使いやすい。ただ個室の数が少ないので、待ちが出ている。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒が多いので、競争意識が高まる。
成績が上がっているので、良かった。
カリキュラム レベルにあった授業が受けられる。
テスト対策があるが、学校別のテスト対策は無い。
塾内の環境 建物は古いが、掃除は行き届いている。
授業も落ち着いて、受けれる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がっており、本人も楽しく通っているので、総合的に良いと思う。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は早割で少しお得になりました。まぁ妥当な金額では、ないでしょうか。
講師 夏期講習のみの参加で子供だけが先生に関わっていたので、よくわかりませんが、子供は、とても分かりやすく楽しかったと言っていました、
カリキュラム 夏期講習の おかげで規則正しく生活のリズムが整いました。実験などもあり、楽しい時間を過ごせているようでした。
塾の周りの環境 ちょっと車では入りにくいですね。駐車場も生徒の自転車が多いときは、狭い気がします。
塾内の環境 教室には、あまり入った事がないので、よくわかりませんが。子供は特に何も不満はないようです。
良いところや要望 近いし、先生方も親切で良いと思います。特に要望とかも、ありませんが、子供が塾を続けたいと言えば…習わせたと思います。
英進館飯塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金だと思います。塾を料金で選んだわけではありませんので、比較のしようがありませんが。
講師 指導がよかったのだと思いますが、子供も勉強に積極的に取り組むようになりましたので良かったのだと思います。
カリキュラム 受験対策でしたので、その目的に対しクリアできる内容だったと思います。
塾の周りの環境 最寄りにJR駅があり、便利だと思います。ただしほとんどが自家用車による送り迎えの方だと思いますので、駐車場に限りがあるため時間帯によっては待機が難しい状態でした
塾内の環境 何度か面談で訪問した位ですが、その時の環境はちゃんと整理整頓された勉学に集中できそうな教室でした
良いところや要望 目標に向けて熱心に指導していただき、結果、志望校合格へ導いていただいたのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が苦手な子が、志望校を目指し勉強に自ら取り組むように変わっていったことはとても良かったと思います。気もちに変化があっただけでも通わせてよかった思います
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思いますが、先生たちの指導や時間を考えると、妥当だと考えています
講師 わからないところは徹底的に教えてくださいます。受験という目標に向かって勉強している子供に対し、いろいろと励ましてくださいます
カリキュラム 春期講習は、受験クラスだったので受験を意識した授業をしてくださいます
塾の周りの環境 JRやバスが近いので交通の便もいいと思います。子供たちを塾の前まで送ってくださるので安心です
塾内の環境 建物は最近建てられたものなので、すごくきれいです。中に入ると、教室もきれいなのでとてもいいと思います
良いところや要望 保護者を含めて面談をよくするので子供たちの成績がよくわかりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ