お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、希望する学校に進学できたので不満はない。
講師 本人が希望する学校に進学できたのでよかった。先生方も親身に対応してくれたと思う。
カリキュラム 内容についてはほとんど関与していないのでわからないが、本人のやる気をうまく引き出してくれたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲なので親の負担も少なく、大変良かったと思う。
塾内の環境 学習塾内に立ち入ったことが無いのでわからないが、自習スペースがあったようなので本人は使い勝手が良かったようだ。
良いところや要望 学校とは違った環境に身を置くことで刺激を受け、それがやる気につながったようで大変満足している。ただし、個人の性格にもよると思うので、下の子が同じ環境でいけるかはわからない。(現在下の子が通っている)
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立の授業料並みかそれ以上のコストになる。月曜が休みだったので勉強のリズムを作れなかった事も割高感に拍車をかけた。
講師 進路指導や通常の授業だけでなく、受験の時に試験会場まで応援に来て子供を元気付けてくれた。
カリキュラム 料金が高い。塾内での競争はあったのかもしれないが、塾外の子供たちとの比較ができていなかったのではないか。
塾の周りの環境 街の真ん中で自転車で通わすことに不安はあったし、来るまでの送迎も他の迷惑になりそうな感じだった。
塾内の環境 色々な環境の中で勉強する事は試験本番におけるストレス対応に役立ったと思う。
良いところや要望 例年は県立高校の対応が良かったようだが、今年はハズレだったような気がする。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などはさすがに短期間で高い料金でした。通常の料金は驚くほど高いわけでなく、無理しない程度払える額でした。
講師 自習室が有効に使え、勉強に集中できる環境ができていたので、勉強の効率が良かった。
カリキュラム 合宿があり、外部との接触がない状況で勉強し、習慣が身に付いた
塾の周りの環境 学校の近くにあり、また塾のすぐそばにバス停やコンビニがあり、良かった。
塾内の環境 教室は土足禁止なので、綺麗に保たれていた。すぐそばに道路があるのだが、音もそんなに気にならない程度でした。
良いところや要望 生徒に親身になってお世話をしてくれていたのではないかと思う。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などのことは分からないのでなんとも言えませんが、安いとは言えないです。
講師 全く家で勉強勉強しようとしなかったが、塾に行くようになって勉強する意欲が少しずつ出て来た。テストの親子同伴の面談でも詳しく丁寧に説明してくださり、質問にも分かりやすく対応してくださった
カリキュラム 本人に合う合わないはあると思いますが、分かり易い授業をされる先生が多数いらっしゃる
塾の周りの環境 街の中なので明るく夜道も安全だと思う。 駅からも近くバス電車とも通える
良いところや要望 定期的にテストの結果などの報告の面談があり、目標高の合格率などの情報も分かり良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などもあり、家では出来ないような集中しての勉強ができた
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は た・か・い!!!でも学資保険でなんとか頑張りましたよ息子もそれを知っていたので頑張ってくれたと思います
講師 担任制でよく息子と向き合っていただいて助かりました勉強のことだけでなくいろんな悩みにも相談にのってもらっていたようです
カリキュラム わからないことにはわかるまで自分で取り組む力をつけてもらったようですわかるとやはり楽しいみたいでどんどん取り組んでいたみたいです
塾の周りの環境 我が家からはちょっと交通の便は悪かったです駐車場も塾前には2台分ほどで使えず近くのショッピングセンターにとめさせていただきました
塾内の環境 自宅では集中できないとわざわざ塾まで通っていました。適度な緊張感もあって頑張れたようです
良いところや要望 特別要望はありませんが... 利用料金をもう少しとは思います
その他気づいたこと、感じたこと こどもとよく向き合ってくれる先生がたが多く、いろんな不安や悩みにも向き合ってくださって助かりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、実験などがあれば、1人1つ自分の作った物を持って帰って来ますし、特に不満はありません。
講師 入塾当初はいろいろ気にかけていただいて、お電話頂いたり、みなさんの対応も良かったので安心しています。子供の苦手意識がある問題を解っていただけているので、まだ数ヶ月しか経っていませんが今後の学力アップを期待しています。
カリキュラム 小学2年生では習わない内容だけど、今後知っておくといい題材が国語で使われていて、考えられた教材だと思います。実験もたまにあるので、子供も楽しみだし科学的な内容も分かりやすく教えていただいていると思います。
塾の周りの環境 今は車で送り迎えをしています。学校から近いので、これから高学年になれば一人で行けるし、中心地なので帰りも安心出来ます。
塾内の環境 教室に行くことが無いのでよくわかりませんが、環境は良いと思います。雑音も一階では勉強しないので、気にならないと思います。
良いところや要望 他の教室には無いクラスが本館にあるので、そこが良いと思っております。まだ入塾して少ししか経っていないのねわ、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ先生にいろいろ相談した事はありませんが、今後相談したい時にはきちんと対応していただけそうだと思っております。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になり、テストや補講が増えても、授業料は一律で、新たな徴収がないところが良心的。
講師 子供と先生と相性もあると思うが、TZになると指導力のある先生に割と恵まれる。
カリキュラム 1年生では2教科(英数)、2年生では3教科(国数英)だったが、毎週、理社暗記テストもあり、力になった。自宅のパソコンで解く宿題が今では始まったが、生徒たちには不評らしい。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、またバスの便も多いため、下校後そのまま通える。コンビニも斜め前にあり、とても賑わっている。
塾内の環境 Aクラスなどは騒がしく、先生の注意が絶えないようだが、これも、静かな環境で良い講師陣に当たりたくば、頑張って上のクラスに上がれという戒めのように見えるという声も…。
良いところや要望 受験生になるとトイレ以外、廊下に出ることも許されないようだが、気分転換と眼を休めるためにも、廊下に出ることくらい許してやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に行くと、熱心に答えてくれ、休んだ分の補講もしっかりあり、熱意が感じられる。担任制で、保護者との面談や相談などもきちんと受け答えしてもらえる。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が無料だったため、非常に助かりました。毎月の授業料は普通と思います。
講師 子供の意見を尊重してくれる先生で、いろいろと相談にものっていただき、良かった。
カリキュラム 子供にあったクラスで勉強し、わからないところはわかるまで教えていただき、良かった。
塾の周りの環境 交通量が多い場所で、送迎するには不便。自転車で通う子供たちには問題ないと思います。
塾内の環境 自習室などがあり、時間がある時には利用していました。交通量が多い場所ですが、騒音はあまり気にならなかったようです。
良いところや要望 夏期講習、冬期講習の料金が無料なのが本当にありがたかったです。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけならいいですが、普段行かせるとなると費用もかかるので、まだ小学生だし早いかな、と思います。
講師 先生は熱心で内容は良かったと思いますが、子どもが勉強が嫌いであまり行きたがりませんでした。
カリキュラム 夏期講習でしたが、英語の授業がフォニックスを取り入れていて良かったと思います。理科も実験が楽しかったと子どもが言っていました。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているので子ども一人でも行かせられました。
塾内の環境 あまり内部はよくわかりませんが、自習室があり、お弁当を持って行けば一日いられるのが良かったです。
良いところや要望 正直中学受験をしない小学生には不要かなと思います。中学生になって本人が行きたいと言ったら考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が営業熱心で、夏期講習終了後も度々お電話頂きます。正直プレッシャーです。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安い方だった。夏季合宿とかは高かった記憶がある
講師 勉強する習慣は付いた気がする。先生も熱心に指導されていた。比較的優しい先生が多い
カリキュラム 受験対策はよくされていた。過去問のリサーチなどはよくされていた。
塾の周りの環境 街灯もあり明るい場所にあるので通うには安心でした。もう少しコンビニが近いといいなと思う
塾内の環境 大通りに面してるので騒音は多少あるかもしれない。あまり建物は綺麗ではない
良いところや要望 先生達は熱心に指導してくれるので子供との相性が合えば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達は移動があるのでお世話になった先生がいなくなるのは寂しい気もします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ集団なので、高くても仕方ないのかと思います。
個別指導になると、料金が半端ないのですが、学力アップの為には…。
講師 講師はスペシャリスト集団だと思います。
ただ、指導力にばらつきがある様に思います。
カリキュラム 集団指導、個別指導とその子に合わせて選べるので良いと思います。
わからないところを個別で補えるのは良い点だと思います。
塾の周りの環境 街中なので、駐車場がないというのが不便だったのと、塾の目の前を車がじゃんじゃん走っているので、子供1人歩かせるのは心配でした。
塾内の環境 面談の時にしか入れないので、あまりわからないけど、悪い印象はなかったです。
クラス別けもしてあり、環境的には申し分ないと思います。
良いところや要望 とにかく熱心な先生がいらっしゃるので、その先生を頼って色々相談させてもらい、有名私立中学校合格しました。
その他気づいたこと、感じたこと 片道1時間半かけての通塾で大変でしたが、英進館熊本本館を選んで良かったと思います。良い先生に巡り会えた事が一番良かったです。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や特別特訓と称してエキストラな料金を要求されることが多かった。
講師 自ら学習する習慣を身につけさせてもらったことが一番の収穫だった。
カリキュラム とにかく月謝が高いこと、街の中心にあり送り迎えの際に渋滞に巻き込まれることが一番困った。
塾の周りの環境 街の中心にあり、とにかく送り迎えの際に渋滞に巻き込まれやすかった。
塾内の環境 街の中心に位置している割には静かな環境が保たれていたと考える。
良いところや要望 学習環境や授業内容については概ね満足しているが、もう少し月謝を安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありませんが、強いて言えば進路指導が大雑把すぎるところでしょうか。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金、夏期冬期春期、特別募集の合宿などあり、集中するときは出費がかさむが、それだけの時間を塾で過ごしているので高すぎには感じない。
講師 どの先生も気軽に質問に行ける雰囲気があり、話しやすい。宿題のチェックや補習などもしっかりしてく」ている。怪我をして松葉杖を使うことになったときはすぐに席替えをしてくれ、通い続けやすい環境をすぐに提案してくれる、
カリキュラム 日々の授業はテキストとプリントで充実している。夏休みの海外英語短期留学があり、安心して頼むことができる。
塾の周りの環境 交通量が多い場所で駐車場が狭いので送迎の車で混雑するが、交通誘導員があるので安心。
塾内の環境 教室内はいつも整理されていて、掲示もすっきりとわかりやすい。自習をしたりパソコンを使った宿題をしたりと部屋も充実している。
良いところや要望 担任制があり、子どもの様子に気になる点があると電話してきてくれる。安心感がある。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱意が感じられ、お任せしてください!と、自信にあふれ、安心です。
カリキュラム 子供にとっては、ハードな気がする。学校のレベルとは、違いすぎて、びっくりしました。
塾内の環境 とても行き届いていました。
机や、トイレなどの設備は、古いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他からの転塾でしたが、先生方も、テキスト、フォロー体制、全てのレベルが、高いと思いました。そのぶん、お月謝は高くて、大変です。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金であった。各講座の料金が明確に表示されていてよかった。
講師 とても親切に対応していただきました。子どもに寄り添う教育をしていただきました。
カリキュラム 少し教材が難しいところもあったが全体として、学習できる内容であった。
塾の周りの環境 バス停の近くで、通学することが便利であった。近くに交番もあり安心できる場所であった。
塾内の環境 新しくできたばかりの建物であったため、とてもきれいであった。
良いところや要望 職員全体がとても頑張っているイメージがあった。また学習面では厳しく指導していただいた。
その他気づいたこと、感じたこと 進路に対する情報などが多く、相談するときには親切丁寧に応対していただいた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館帯山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な設定です。特段高いとは思いません。がもう少し安くなればいいでしょう
講師 同級生が多数おりいい意味で競争相手となります飲み物などの持ち込みも自由でいい感じです
カリキュラム 季節ごとに集中講義や合宿があり学習環境が整っていると感じます
塾の周りの環境 国道ぞいにあり交通量も多く危険なエリアに立地しています。警備員さんがいますのでフォローしてくれます
塾内の環境 教室は比較的に古い建物です。が、整理整頓はきちんとされており問題ありません
良いところや要望 いわゆる普通の塾です。レベルは普通より少しいいくらいでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが友達が多く通っているから結果としていってる感じです
英進館帯山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので、よくわからないですが、特別高いとは思わないです。しかし、合宿の費用だけは、高いと感じました。
講師 兄弟でお世話になっている先生がいらっしゃって、とても親切で、授業も分かりやすかった。
カリキュラム 目指す高校のレベルによってクラスが分かれていて、同じくらいの人たちが集まっているので、競争しあいながら上を目指すことができた。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので送り迎えがしやすかった。また、コンビニなどが近くに多く、便利だった。
塾内の環境 教室内に、気持ちが高まる名言などが書かれたポスターが貼ってあり、やる気につながった。
良いところや要望 トイレや、教室の扉が破損していたので、修理すべきだと思う。それ以外は、満足していた。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この点も全国組織であるから、高い安いを考えること自体がなかった。
講師 大口をたたいていたが、結果を出すことができなかったとしか言いようがない。
カリキュラム 全国的な組織なので、他県との比較においていいも悪いもないと思う。
塾の周りの環境 特に問題はなかった。車での送迎は必要だったが、困ることはなかった。
塾内の環境 そのような話を聞いたことがないので、問題はなかったのであろう。
良いところや要望 あまり大口を叩かないが良かろう。結果が出せなそうなのに言い過ぎである。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。もう少し、現実を直視して分析指導すべきであろう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









