- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市西区」で絞り込みました
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、だいたい他の塾と変わらないと思います。夏期講習や冬期講習など、別料金がかかる為、高いような気がします。
カリキュラム かなり、教材は色々使っていたと思います。テスト前は、ワークなどの指導もあり良かったです。
塾の周りの環境 大きい道路ぞいにあるので、割と明るいし自転車で通っている人が多かったです。
塾内の環境 何人かの人が、騒いだりして授業中にはうるさい事があったみたいです。
良いところや要望 塾に入ってからも、あまり成績が良くなかったので。定期的に保護者の集まりがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今、中学生ですが大学までの事を把握して、保護者に話をしたりいい所もあったのですが、数学の先生の態度で、息子は数学が嫌いになり親としてがっかりです。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金はかかります。成績が上がり、クラスが上がると通う日数も増えるからでしょうが、当然高くなります。
講師 中学受講もしていないので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思います。
カリキュラム 中学受験しなかったので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思っています。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面しているので、自転車で通う時は事故に遭わないかと心配しています。
塾内の環境 校舎は小さいので、小学校低学年から中学3年までが通っている事については改善できるところもあるかも知れません。
良いところや要望 成績が低い子への対応が疎かにされる点は多くの保護者が言っているところです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて 少し高いように思いましたが、カリキュラムなどしっかりしているようですし、データの量なども さすがに大手塾という感じなので まあ納得のいく値段でした。
講師 塾全体で、熱心に指導してくれた。雰囲気も 勉強しやすいいい雰囲気だったと思う。
カリキュラム 具体的に中身を見てないのでわかりませんが 成績が伸びたので良かったのだと思っています。
塾の周りの環境 特に悪くはなかったが ややうるさくて雑然とした雰囲気だった。
塾内の環境 清掃も行き届いて 雰囲気も明るく 勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 定期的に3者面談があり わが子の様子がわかりやすくて良かったです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比較すると安いかと思うが、塾としては平均よりやや高めかもしれない
講師 まだ通い始めて1か月しか経過していないため、良い悪いの判断がつかない
カリキュラム まだ通い始めて1か月の為、内容をみても良い悪いの判断はつかない
塾の周りの環境 大通りから1つ中にはいったところだが、1車線の為、送迎時は少し渋滞する。治安はよい。
塾内の環境 保護者面談で1回しか中に入っていないが、清潔感あり整理されている様子。
良いところや要望 友達もいるが、塾は学校と違い勉強に集中できて、集団で勉強する点では競争力もつくと思う
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、立地条件、カリキュラム、授業内容を考えるとリーズナブルです。
講師 学習能力をテストの結果によって、クラス分けし、生徒のレベルを平均化することで、そのレベルに合わせた授業を受けることができた。
カリキュラム 志望校に準じて、カリキュラムが組まれていて、試験問題を想定した効果的な仕組になっている。
塾の周りの環境 姪浜駅近くの交通の便利な立地です。治安も住宅街なので、人通りも多く、夜間でも比較的安心です。
塾内の環境 教室は冷暖房完備で、静閑な雰囲気なので勉強する環境としては最適と。
良いところや要望 定期的に保護者との面接があり、授業の進捗状況や生徒のつよみと弱み分析をして、的確なアドバイスをして貰える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはわかりません。 高いとは思いますが、志望校に合格できるならば、納得するしかないでしょう。
講師 夜遅くなるのに、交通整理などしてくださり、親身になってくれます。
カリキュラム 志望校優先に指導してくださいましたのでたすかりました。苦手意識が無くなりました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通学には便利そうです。ただし自分は歩きですから関係ないですけど。
塾内の環境 自習室などが整備され、時間限定であるものの、自由に利用できることが良かった。
良いところや要望 この近辺は学習塾の激戦区ですから、各社が力を入れているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。先生がたは夜遅くまでご苦労さまです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大変親切ですし、連絡事項も的確に伝えてくれます。
子供も授業が面白いと言っていました。
先生の質が高いように思います。
カリキュラム かなり難しい気がします。
きちんと勉強しないとついていけないのでは?と心配になりますが、本人のやる気でかなり伸びると思います。
塾内の環境 きちんと整頓されていて気持ちが良いです。
また入り口で先生方がきちんと挨拶をしてくれるのがとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段がかなり張りますが、カリキュラムがしっかりしているので期待出来ると思います。
今後が楽しみです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではなかったか。すでに記憶がないが、中学受験でした。
カリキュラム 最終的に希望校に合格できたので、娘にとって良かったのではないか。
塾の周りの環境 家から徒歩、自転車のどちらでも利用できた。姪浜駅からそばで立地、環境は良かった。
塾内の環境 建物の中は知らない。普通の人通りも多く、治安が悪いわけではない。
良いところや要望 大型予備校で良かったのではないか。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は少し高めですが週3日で1日三時間を考えると妥当かもしれません。
講師 塾の授業が始まる前に講師の元に伺えば質問などを受け付けてくれること。
カリキュラム 常に学校の授業よりも先に学んで学校の授業で復習する感じが大変分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通えるのと帰り道も街灯が明るく帰りやすいから安心です。
塾内の環境 教室内は清潔に保たれていて非常に涼しくて学校と違って静かなので勉強に集中できます。
良いところや要望 やはり先程申しあげたように学校の授業よりも早く先を学ぶ事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に娘が言うには授業中に塾の講師のお話が大変面白くよりいっそう授業に身が入るそうです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通レベルだったようです。但し教材費が別途だったようです。
講師 具体的に聞いていませんがうちの娘はあっていなかったようです。
カリキュラム カリキュラム等の話しは聞いていません。特に問題はないと思います
塾の周りの環境 便利でした。
塾内の環境 設備も問題はなかったようです。自習室が少し少なく使えない時があったようです。
良いところや要望 姪浜の住宅街にも近く、通学も便利で治安等問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導力があまりなかったように感じます。適切な学習指導が徹底できなかったので志望校に行けませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人(パスカル)は割高。団体より高いのは仕方ないかもしれませんが、もう少し安くして頂けると助かります。
講師 パスカル(個別)での受講。生徒2人に対して先生1人を選択。先生が丁寧に教えて下さるので、徐々に成績が上がりました。席が空いていたら自習も出来るので、有り難いです。
カリキュラム 個人に合わせて苦手な教科を選択して、じっくり教えて貰えます。テキストは有りますが、テキスト通りではなく、柔軟な対応をして頂き、感謝しています。
塾の周りの環境 姪浜駅から徒歩3分程。夜でも人通りが有り、比較的明るい道なので、安心して通わせる事ができます。また、到着したら、カードをかざし、親に到着メールが届くので安心です。
塾内の環境 自習室があり、自由に使用できるので良いです。
新しい建物なので、清潔。室内も明るく、勉強に集中出来る環境だと思います。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ週1日の2教科なので、こんなものかと思うが、これが来年から週2日か3日の4教科になると、月の負担が大きくなる。
講師 講師というよりは、授業のペースが早く、家での復習が必須。授業だけではカバー出来ず、結局、親の手間がかなりかかる。出来ない子はそのまま置き去りに近い状況。
カリキュラム テキストはとても良いと思うが、やはり授業ペースか早い。季節講習はまだ受けてないので、よくわからない。
塾の周りの環境 家からも近いし、大通りに面していて、夜も人通りが多く、明るいので、心配はない。
塾内の環境 入り口近くの教室までしか入ったことはないが、掃除なども行き届いている様子。
良いところや要望 良いところは、中学受験の情報をたくさん持ち、対応出来るところ。要望としては、授業後のフォローまで、しっかりしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の回数がもう少し増えると、子供の状況がよくわかるような気がします。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての通塾で不安そうにしていた子供でしたが、担当の講師がとても優しく丁寧に指導してくださって、冗談も交えた楽しい内容だったようで、2回目から楽しみにして通っています。
カリキュラム 1学期の復習+2学期の先取り予習以外にも、理科の実験などがあり、子供が飽きずに楽しく取り組める内容になっているのが良かったです。
塾内の環境 疑問に思った事を質問した際、とても親身になって分かりやすく教えてていただき、好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾と比べてコストは安くはないですが、周りからの評判が良く、充実したカリキュラム内容や講師の丁寧な指導環境が整っているため、子供の将来に前向きにチャレンジできそうです。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特別講習など、別費用が必要なカリキュラムを無理にすすめられない。
カリキュラム テスト前に授業のない日でも学習室を使わせて頂き、プリント類も準備して下さった。
塾内の環境 あまり広くはないのでよい印象ではない。
駐車場もないので、送り迎えは不便かとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので成績が上がらなければ何とも言えませんが、先生方は良い方ばかりだと思います。環境が駅近の手狭な場所なので駐車場もないですし、送り迎えは不便かと。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると少し高いかな?と感じます。本人のやる気次第なんですが、この料金払って成績が上がらなかったら本当に勿体無いなー。安いところに変えようかなーと思ってしまう。
講師 様子をよく見てくれて連絡をしてくれたりする。面談も定期的にあり相談しやすかった。息子も先生の中で塾の数学の先生が一番好きとも言っていました。
カリキュラム 難関校を目指す子達にはすごく力を入れてある感じはしますが平均的、もしくはそれ以外な成績だと塾の授業について行くのが精一杯で苦手科目を克服出来るのか?という疑問はある。
塾の周りの環境 近くにスーパー、コンビニがあるので迎えに行きやすく道も明るいので安心。
塾内の環境 面談で塾に行く事が度々ありますが、いつも綺麗で受付の方が気持ちよく出迎えてくれる。教室も無駄なものがなく、良いです。
良いところや要望 休んだりしたら補修があったり、保護者向けの受験の説明があったりと良かったです。内申点や最近の受験の変化等が知れて 親として勉強になった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも思いませんが、受ける教科を選べなかったのでちょっと残念です。
講師 担任の先生がつくのですが、面談などでよく話を聞いてくれてました。
カリキュラム 教材も宿題も多い。中学校が遠く、部活もしていたためこなすのが大変そうでした。
塾の周りの環境 自宅のすぐそばだったし、大通りを通っていけるので便利でした。
塾内の環境 塾自体の環境は整っていると思います。教室はあまり見たことがありません。
良いところや要望 特にありませんが、受付の方も担任だった先生も、ホントによくしていただきました。
英進館石丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだ4年生で2教科週1日の通学ですが、来年からは4教科の週2日となり、かなり月謝があがるので、どうしようか悩んでいます
講師 定期的に電話やめんだんなどをしてくれるし、気になることがあれば、いつでも相談に乗ってくださる
カリキュラム 四谷大塚の教材は、とてもいいと思いますが、授業のか進むのが早く、しっかり家で復習しないと、厳しいかなと思います
塾の周りの環境 メイン通りにあり、近くにはスーパーやコンビニがあり、人通りも多く、安心です…道も大きいので、自転車通学も安心です。
塾内の環境 直接、教室に入ったことはありませんが、職員室やロビー、受付を見る限り、とても清潔で、試験結果の張り出しなどの資料も綺麗に壁に貼られ、とても勉強に適している環境だと思う
良いところや要望 もう少し、曜日の選択肢を増やして欲しい。平日にかよわせたかったのですが、それはなく、仕方なく土曜日の午後に行っているので、せっかくの週末に出かけられない
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい 平均的な金額だと思います。教材費も授業料に入っていたと思いますがあまり記憶が定かではありません。
講師 先生によって教え方が上手、下手があるので一概には言えない。うちの子は 熱したに勉強しないので(宿題など)あまり 効果がなかった。
カリキュラム 成績にあわせて クラスわけされていて 定期的に保護者との面談などもありました。授業の内容などは わかりません。
塾の周りの環境 ほとんど徒歩や自転車で通える範囲の生徒が来ていました。駅に近く大通りから入ったところで心配も少ない場所だったと思います。途中 コンビニ、スーパーなどお店の多いとこらです。
塾内の環境 途中で新しく建て直し移転したので設備も新しく より通いやすくなったも思います。
良いところや要望 定期的に親との面談があり テストの結果を元に志望校のランクなどの説明を受けることができ学校よりもわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目な子には コツコツと勉強できると思います。成績があがると 上のクラスにあがりますが そうなると天神校まで行かなくてはいけなくなり 部活もあるので通うのが難しく下のクラスのままでいる子もいました。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は母親に任せているので詳しい事までは分かりませんが塾の値段はこれぐらいかかるのかなと思いました。
講師 まだならい始めたばかりですが非常に講師の話が面白く興味を持って自主的に塾に通っています。
カリキュラム 小学校4年の春期講習から参加していますがとにかく講師の話が面白いというのと学校の授業よりは先に学んでいます。
塾の周りの環境 塾は家の近くなので自転車で通っています。帰りは母親が迎えに行っていますが街中なので街灯が多く比較的安心です。
塾内の環境 詳しい事までは分かりませんが建物は新しく建て替わったので塾内の設備や環境は良いと思います。
良いところや要望 詳しい事までは分かりませんが志望校に関しての情報は豊富に揃えてあるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師への質問などは授業前の時間でしたら受け付けてくれるので安心です。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額でした。夏休みは合宿でホテル代、食費などなど大変でした。
講師 真剣に教えていただきました。
カリキュラム 隙間なく良いカリキュラムでした。ただ、かなり高額でしたので、大変でした。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、お迎えの時止められず大変でした。公共の通学がしにくい場所でした。
塾内の環境 塾内の環境はちゃんと見ることはできなかったのでおこたえしづらいてます。
良いところや要望 せっかく成績も上がり、本当に先生に感謝してましたが。先生が変わった時、無駄口が多くなり、集中力がなくなったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 別にありません。結局思っていたようには進めませんでした。最後までちゃんと管理して欲しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ