- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに費用が発生して思ったよりたかくなったが、仕方がないと思う。
講師 学校の責任者の人が講師で教えていた。とても熱心だったと思う。
カリキュラム 合宿講習もあり、日々も毎日かよっていたので、本人は勉強づけの生活をおくっていた。
塾の周りの環境 駅なら近くにあり、とてもべんりだった。治安もそんなに悪くなくよかった。
塾内の環境 部屋は狭いと思うし、机なども古かった。もう少し新しくしてもいいのでなはないだろうか。
良いところや要望 やる気がある子には十分だが、やる気のない子には向かないと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。特に教材もなくPCでの受講が多いため理解できているのかわからない。特に苦手克服に主観を持った料金にしてもらいたい。
講師 本当に学んでいるか講師の状態がわからず、通うにも必須の時間が少なく料金が高い。効果が見られない。
カリキュラム 計画も集団で確認するくらいで、何をやっているかわからない。志望校のヒントも少ない。
塾の周りの環境 家より学校から近いため交通機関次第での帰宅になる。家周辺にあれば便利だと思う。
塾内の環境 衛生面、環境面で子供が不満を言うことが少ないが、塾に行きたくなる魅力が少ないと思う。
良いところや要望 保護者面談が中学より減少しているため、親も不安がある。大学の情報ももう少し欲しいと思う。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料金はたと変わらないと思いますが、講習が高いような気がします
講師 教え方がとても上手だと思います。厳しい面もありますが子供のためです
カリキュラム 授業のペースは早く、ついていくのに必死ですがなんとか頑張ってます
塾の周りの環境 交通量の多いところですが、あまりきにはならないていどです。静かです
塾内の環境 生徒たちはとてもおとなしく、静かすぎるくらいだと思います。いいと思いますけど
良いところや要望 先生に任せておけばなんとなく安心感はあるように感じます。面談でも任せてくださいとおっしゃるので安心できる。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いイメージがある。3年生の強化合宿などは結構高めの価格設定である。
講師 まだ始めて一ヶ月ばかりで、言いも悪いも判らない。もう少し経つと見えて来るのではないか
カリキュラム 授業の様子は不明だが、自宅近くまで、送り迎えがあるし、ネットでのプログラム学習もやっている。
塾の周りの環境 塾の周りは駅前なので、あまり良くないが、バスでの送り迎えがあるので良い
塾内の環境 塾内環境は不明。本人が言うには特に問題なくやっているようである。
良いところや要望 ネットでも学習できるのは良い。特に英語の発音等、耳に入りやすいようである。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は少し高めくらいだが、テキスト代や合宿代の支払いがたびたびあるので全体的に高いと思う。
講師 先生が熱心で、個人面談などもたびたびあったので相談しやすい環境だったと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材などは独自のもので内容は良かったが、それなりの値段がした。
塾の周りの環境 立地や交通の便はいいが、駐車場が狭く送り迎えなどには苦労した。
塾内の環境 学校の教室とほぼ同じつくりで、窓を開けることもなく集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 個人面談や三者面談や保護者会などがあり、個人をしっかり管理してくれていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強や受験のプロなので、いろんな情報も入ってきたし安心してお任せできたと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても優しく丁寧に教えて下さっています。悪かった点は特に思いあたりません。
カリキュラム 大変よく考えられたカリキュラムだと思いますが、もう少し、まだ小学一年なので、直接的な学力以外の、能力開発的な内容がもっと充実していたらなと思います。
塾内の環境 塾の建物がかなり古く、エレベーターがかなり狭く、教室全体が少し暗い印象なのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で一緒に入塾しました。
兄弟割が効いてかなり助かります。
子どもたちが喜んで通っているので、それが一番かなと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。
友達の中では安いほうだと言われました。
講師 自分は特Sだったので、先生はいい人が多かったですが、SやAは苦手な先生がいました。
カリキュラム 授業内容は充実していて、とてもわかりやすかったです。
また、宿題プリントも多く、復習ができました。
合宿などもあり、とても良かったです。
塾の周りの環境 家から近く、友達といっしょにいけて楽しかったです。
また、近くにコンビニや文房具屋があり、ごはんや文房具の調達はしやすかったです。
塾内の環境 クラス授業では、集中でき良かったですが、自習室ではAクラスの人がいてかなりうるさい時もありました。
しかし、質問ができたのでいいと思います。
良いところや要望 放送をもっと綺麗な音にしてほしい。
また、クラスで自習室を分けてほしい。Aクラスがかなりうるさかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ