- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,202件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「鹿児島県」で絞り込みました
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。安くはないですが、同様の時間を家庭教師や個別でするとなると、倍以上の金額がかかると思うので。
講師 基本的にいい講師が多いと思いますが、学習状況の確認や、進路の話など細かいケアは、先生側からはあまりないので、親のほうから積極的に相談するのがいいと思います。
カリキュラム 成績別に教材は分かれているので、内容はいいと思います。教材の中に宿題も含まれるので、割とボリュームはあります。
塾の周りの環境 市街地の中心部にあるので、皆さん様々な交通手段で通学されています。新幹線の子供さんもいらっしゃいます。自家用車での送迎は、提携駐車場を使用すると、チケットをもらえます。
塾内の環境 教室自体はあまり問題はないと思います。自習室がせっかく行っても、休みだったり、座席がなかったりで、使用できないことがありました。
良いところや要望 教材やカリキュラムは難関校に対応できるものなので、いいと思います。登下校はICカードで管理されているので、安心です。本人のやる気があれば、難関校も狙える塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、ある程度は仕方ないとは思いますが、もう少し個別のケアがあればよかったと感じました。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名進学塾の為、月々の料金も高く、特別講習、合宿の料金が特に高かった
講師 教科事のプロの講師人が揃い、ポイントと受験テクニックを教示してくれていた
カリキュラム 長年の実績があるだけ、オリジナルテキスト、カリキュラムがしっかりしていた
塾の周りの環境 自宅から遠く、送り迎えが大変なうえ、コイン駐車場も少ない場所だった
塾内の環境 テナントビルでは無く、ビル全体を使用し、勉強に集中できる環境が整えられていた
良いところや要望 講師人、カリキュラムもしっかりしているので学習意欲のある方にはお薦めします。
その他気づいたこと、感じたこと 補習などは、有名進学校志望者しか無いなど、一般校に進学希望者には不向きだと思った。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれなりに高く、またそれ以外でも合宿などもあり全体的に高額であった
講師 上位クラスは優秀な生徒が多く切磋琢磨しながら成績が伸びていく環境である。
カリキュラム 最新の入学試験傾向を常に掴んだ指導が良かったです。また一般の教材もその生徒にあったものを推薦してくれた
塾の周りの環境 中心部にあり交通の便は良かったです。また塾終了後も先生らが要所に立ち安全を確保していた
塾内の環境 成績レベルの異なる生徒と合同のクラスなどがたまにあり、集中出来ない時があったと聞いています
良いところや要望 講師陣が優秀で熱意を持って一人ひとりに指導を行っていた点が良かった
英進館鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁとは思いますが、塾はこんな感じなのかなぁと思います。
講師 丁寧に塾の内容の説明をしてくださり、子ども的にも分かりやすい授業内容で、楽しく通えそうでした。
カリキュラム 詳しい教材、タブレットでわかりやすいと思います。前学期の復習や予習もできてよかったです。
塾の周りの環境 交通の便はいいのですが、駐車場がすぐ横にはないので、送り迎えのときに少しだけ歩きます。
塾内の環境 近くを電車が通るので雑音はあるかと思いますが、それに負けない集中力で頑張って欲しいです。
良いところや要望 楽しそうに通っているので、成績につながるといいなと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べると、やや高めな印象です。長期休みの講習などは、特に高学年になると、なかなかな金額を払います。
講師 市街地の中心部にあるので、利便性が高いです。入退室はカードで管理されているので、子供だけで通わせても安心です。他の大手塾に比べると、やや月謝が高めな印象です。
カリキュラム 4年生から受験にむけてのクラス分けが細かくなっていきます。教材はとてもいいと思いますが、宿題の量が多く、こなすのがなかなか大変です。
塾の周りの環境 市街地の中心部にあるので、利便性も高く、立地はいいと思います。新幹線で通学している子供さんもいました。夜間の帰宅時は、先生が旗を持って誘導しています。
塾内の環境 教室の中は整理整頓されています。ただあまり広さはありません。自習室が利用できないときがあるので、もう少し利用出来る時間帯が増えるといいと思います。
良いところや要望 大手塾なので、なかなか個人的なフォローが少ないです。そういう点では、個別指導タイプもいいのかなとも思います。他小学校の友達が出来たのは、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年のうちは日数も少なく、勉強の意識付けにはちょうどいいと思います。高学年になってくると、受験に対しての、個別のフォローがもう少しあればいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かった 定期的にテストもありましたが、普段の月謝と変わりません
講師 先生方は、たくさんいて一生懸命に接してくださいました 受付の方も対応も丁寧でよかった
カリキュラム 講習代は、他の塾と比べると安いと思います テキストも、高いとは思いませんでした
塾の周りの環境 駐車場が遠くついついコンビニに停めてしまいました 電車で通う子には、近くていいと思います
塾内の環境 教室は、清潔感があり清掃も行き届いていました 周りの音もせず静かでした
良いところや要望 辞めてからも電話が来て困りました DMも来ましたが、いつのまにか来なくなり良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が皆さんフレンドリーで子供も慕っていました 授業の前後は、塾の前で子供達を見守りしてくださりました
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがの大手塾、上のクラスになるほど、学年が上がるほど、高くなります。
講師 楽しく授業を受けられるように工夫してくださっている。分からないところは質問に行けば教えてくれる。
カリキュラム 教材は四谷大塚の予習シリーズを使用。カリキュラムの進みは早いが、問題集とも連動していて使い勝手が良い。
塾の周りの環境 市電やバス停からも近く便利です。車でのお迎え時には提携駐車場の補助券を貰えます。
塾内の環境 大通りに面しているが、特に騒音がある等とは子供からは聞いていません。
良いところや要望 こちらから質問や面談を依頼した時の対応がとても良く、安心して子供を任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 普段のテストの時は、スケジュール等、臨機応変に対応してもらえます。
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、高くないと聞いてます。
講師 授業内容が、わかりやすく、丁寧に教えてくださる点が良かった。
カリキュラム カリキュラムの内容は、テストの点数アップに、直結した内容で良かったです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、明るい環境の中に立地している為、安心です。車の往来が多い道路沿いなので心配です。
塾内の環境 塾内はきれいに、整理整頓され、規則も厳しく守られているので安心してます。
良いところや要望 集団授業なので、個人の不得意や、同じ個所の間違えなどの理解不足がクリアになる為の時間がかかるのではないか、気になる点です。個人別に、不得意科目の宿題の量を増やしても良いのではないかと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科分なので、安いとは思いますが、家計からはちょっと大変でした。
講師 子供は、楽しく通っていました。だが、もう少し厳しくしてもらう方が熱心に勉強したかもと思いました。
カリキュラム 教材はあるが、教材と一緒かは分かりませんが、プリントで行う為保管が大変でした。
塾の周りの環境 駐車場がないのはひかたないと思いますが、指定されている所は保護者の車でいっぱいで大変でした
塾内の環境 設備は充実してると思います。生徒専用のカードが作られてます。
良いところや要望 生徒と先生が何でも話せる、聞ける関係が築けたらいいとおもいます。
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周囲の塾と比較して高価であったが内容を考慮するとOK
講師 講師が親身に相談に乗ってくれ進路相談も的確に行われていたように思う。
カリキュラム カリキュラムが授業の進行に沿って計画されており試験対策等OK!
塾の周りの環境 交通の便はそれほど良いとは思わないが送迎を行う上ではOKだった
塾内の環境 塾内の環境は自習室等が完備されており問題はないと思いますが、少し狭い
その他気づいたこと、感じたこと 塾の対応等は問題はなく周りの人に対しても紹介することにやぶさかではない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうがないかもしれないが、少し高い。
講師 授業は、それなりに上手かと思う。予習・復習用の配信ビデオを見てみると、冗談を交えたりして面白かった。
カリキュラム 受験用のコースのため、内容が高度かと思う。自習できるような仕組みになっており、良いと思う。
塾の周りの環境 市電の近くで、迎えに行くのに自動車の置き場がなく、有料の駐車場を使うしかない。
良いところや要望 習い事と並行して通っているが、それなりに配慮してくれる。授業に参加した分の料金で済んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事の関係で全ての授業に出席できないが、こまめに連絡をくれて、学習状況の指導をしてくれる。
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧で
わかりやすく説明してくれるため理解出来るので授業が、楽しいとの事です
カリキュラム 授業より先に進むので予習が出来て
学校での授業が
とてもわかりやすいです
塾内の環境 ライバルがたくさんいるのは、いいがクラスの人数が
学校より多いため最初戸惑いました
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても丁寧に、教えてくれるためとてもわかりやすく授業を受けるのが楽しいようです
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数、科目数によって料金が変わってきます。全教科受講するとかなり高額になりますが、苦手科目に絞るとリーズナブル。
講師 東進衛星予備校のフランチャイズで、講義はすべて映像。チューターはいるが、対面授業はありません。東進の講師陣の講義なので質は高いです。
カリキュラム 基本は東進のカリキュラムなので全国共通です。頻繁に通えれば習得できるが、学校行事等で通える日が減るとその分進み具合が遅れます。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の立地で交通の便はよいです。コンビニや駅ビルもあるので不自由しないが、寄り道したりしないか親としては不安です。
塾内の環境 モニターを見る授業なので個別ブースにはなっているが、生徒数も多いので多少窮屈に感じる人もいるかもしれません。
良いところや要望 登校時、下校時にカードとタッチすると親の携帯にメールが届くので安心です。休館日が不定期にあって、月間スケジュール表を確認しないといけないので、やや煩わしいこともあります。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は他塾に比べ高めだと思います。
講師 熱意を持って教えて頂いており、子供もとても面白いと言っています。これまで、塾だよと言うと決まって嫌そうな顔をしていた子供が自分から進んで通うようになり、親としても非常に助かっています。質問にも優しく答えて頂いているようで、成績も良い方向に向かっています。
カリキュラム 進むスピードはやはり速いようです。また宿題は多いので慣れるまでは苦労したというのが本音です。でも、子供は案外すぐ慣れるようで今では計画を立て、順調にこなしています。
塾の周りの環境 教室が車通りの多い道路に面していますので、やはり事故には気をつけています。
塾内の環境 教室には理科の実験室があったりして、理解が深まるように工夫されています。子供たちの様子も授業中も休憩中も楽しそうだと感じました。
良いところや要望 やはり子供が楽しく通っている事が一番です。これまで通っていた塾は、行くとかにブーブー文句を言いながら行っていましたが、今のところは何も言わず、逆に喜んで行っています。塾がそれほど楽しいようです。宿題をこなすのはやはり大変ではありますが、それなりにこなしてくれています。後は成績が上がれば何の文句も無いのですが。笑
その他気づいたこと、感じたこと 進学を目的とした塾ですので、授業のスピードは速いと感じます。授業についていけなくなるとと考えますと不安もあり、親としてもフォローしなければと考えています。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。人数が多い分だけ安価にできるのかなと思います。
講師 年齢的に若い先生が多く、指導も熱心で安心や信頼感があります。
カリキュラム 塾名に知名度があり、カリキュラムも能力や時季に応じて考えられており安心して任せられるところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては電停に近くて良いが、逆に交通量が多く心配もあります。
塾内の環境 塾の周辺が交通量が多い場所であるため、騒音が気になってます。
良いところや要望 人数の多い塾ですが、やはりその分、一人一人のきめ細かな指導をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と塾は教える内容が異なると思いますので、塾は基礎を押さえつつ、やはり受験で成功するようにより実践的な取り組みをお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めです。こどものためと考えれば仕方がないのでしょう。
講師 熱心で、子供がわかるまで丁寧に指導してくださいました。悩みにも気軽に相談に乗って下さつてありがあかったです。
カリキュラム 子供がスムーズにすてっふアップするような素晴らしいカリュキュラムでした。とても分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から近く迎えにも行きやすいところで、遠いとこからくるご家庭にくらべたら大変恵まれていました。
塾内の環境 友達み恵まれて、切磋琢磨できる環境があったのが何よりありがたかったです。また静かに自習できるのも魅力でした。
良いところや要望 熱心で素晴らしい先生ばかりで、とてもありがたい場所でした。とても感謝の気持ちでいっぱいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたのおかげで合格発表できましたのでなにもいうことはありません。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、半分での受講なのでそれほど出費がないが、これからフルに通塾するとかなり高い料金になりそうで少し心配である。
講師 別にサッカーを習い事でしているが、受講においてそれを配慮してくれている。例えば、夏期講習は来れる半分だけ受講し、残りの半分はプリントでの自習とし、試験も都合の良い別の時間での受験を認めてくれている。料金も受講に対応した分だけの支払いでよく、自習時間での講師への質問も認めてくれている。また、担任がこまめに連絡をくれ、受講できない分の遅れに対して指導してくれている。
カリキュラム 小学校では教えてもらえない、ラサールなどの中学受験に向けた進んだ内容となっている。
塾の周りの環境 自宅から離れた市街の中心にあり、一人での通塾が少し心配。駐車などの面で、車での送り迎えが少し難しい。
塾内の環境 教室に入ることができず、確認できていない。ただ、自習時間があり講師に質問をすることができる。
良いところや要望 塾の独自の駐車場を確保して欲しい。また、スケジュールも選択できるようにして、他の習い事との両立が可能なようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュールにおいて、選択肢を増やし選べるようにして欲しい。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではないかと思います。個別塾と比較し、悩みどころでした。
講師 講師の授業が楽しく、子供が興味を持ちやすいよう授業をして下さいました。
カリキュラム 机上学習だけではなく、実験なども取り入れて下さいました。子供は楽しそうでした。
塾の周りの環境 街中にあるため、公共交通機関は充実していましたが、駐車場がなく、お迎えの車が混雑し困ることが多かったです。
塾内の環境 授業は楽しく、集中して取り組める環境ではあったようです。人数も丁度良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 授業などは良かったと思います。勧誘の電話や、郵便などが多く少ししつこいかなと思いました
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 鹿児島市内の他の学習塾と比較して高め。また、夏休みや冬休みなどに、月謝とは別に特別講義料や、合宿などがあるので出費が嵩む
講師 子供からの質問に答えるだけで無く、親からの質問や面談なども随時開催してくれて、非常にたすかった
カリキュラム 適度な内容で一段上の学力がついた。また、テキストなどの遅れのフォローもしっかりしてくれた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分程度と近く、また、路面電車の停留所も徒歩5分以内にあり、非常に便利
塾内の環境 教室も生徒数に対してゆとりもあり、教室数も多いため、テストや授業など子供のレベルに合わせたクラス分けなどが出来ている様だった
良いところや要望 難関校対策が多く、地元の学校に特化したコースなどがもっとあっても良いと思う
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高い。定期の授業料だけでなく、夏期講習や冬期講習等高額だった。
講師 子供の勉強の理解度について親身になって相談に乗ってくれてありがたかった。
カリキュラム 統計だったカリキュラムでスムーズに受験につなげることができた。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えが大変不便であった。交通量も多く渋滞が発生していた。
塾内の環境 受講生が多く大変混雑していた。もう少し広い教室を用意してほしい。
良いところや要望 担任制度があり、いつも気にかけてもらっていた。ありがたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ