- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かったと思います。また、年間まとめての支払いは、少し家計の負担となりました。
講師 自分のわからない問題に対して、わかりやすく例を交えながら説明されていた点と、コミュニケーションが取りやすい先生方が多かった点が良かったです。
カリキュラム 自分の不得意な科目などを個別に選択できるようなカリキュラムになっていたことが良かったと思います。
塾の周りの環境 家からの距離が近かった点と、主要な駅に近く通いやすかった点が良かったと思います。
塾内の環境 自習室が用意されており、授業がない日でも自由に利用ができた点が良かったと思います。
良いところや要望 担当の先生との連絡がつきにくかったように思います。特に、台風等で授業が変更になった時など。もう少し改善していただけると助かります。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難な金額だとおもいますが、続けていくには家計に負担がかかる
講師 授業は楽しい雰囲気で行われていましたが、子供の成績が変わらず授業についていけなかった
カリキュラム 夏休みや冬休みには講習をしてくださり、教材もしっかりしたものでした
塾の周りの環境 家から近く、バスもででいたので便利でしたが交通量が多く心配だった
塾内の環境 教室は広く、整理整頓されていました。雑音が交通量があるため気になります
良いところや要望 家庭ではなかなか教えてあげられないので、塾があると助かりますが、一人一人にしっかり親身になってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親と先生のつながりがほとんどなかったので、授業態度等何もわからなかったのが残念だった
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容に対して、料金が高い、また、じゅぎょういがいの料金が高い、
講師 子供のことより塾のほうを向いてる、もっと子供の考え方を聞いて、その考えと実力を良く見て指導するべきだ。
カリキュラム 個人の能力らにあった内容ではないが、一般的な指導としてはいいようだ。
塾の周りの環境 交通量が多いが、建物のぼうおんこうかは、あまり高くないように感じた。
塾内の環境 建物のせいそうや、せいりせいとんは、良くつできていたようです。
良いところや要望 しっかりした講師がいる。子どものことを良くみて指導してる、
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元で最も有名で人気のある塾なので料金は少々高過ぎるかと考えます。
講師 物事に融通があふれる、多くの分野に大変精通された素晴らしい講師の方々が多い。
カリキュラム 他の塾にはない様な斬新で塾生に大変やる気を出させる講習内容。
塾の周りの環境 自宅からも近く治安も大変良いので、親として安心して塾に送り出せました。
塾内の環境 塾内の環境はとてもきれいで整理整頓も大変行き届いている塾だと考えます。
良いところや要望 加湿器完備で、塾の周りの環境もとても良く素晴らしい場所に在ります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだことが一度もなく、塾長さんから表彰されたこともあります。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないですが、そこまで安くもないです、内容の割にはお得なのかもしれません。
講師 まだ習い始めたばかりですが、名前もすぐに覚えてもらえたり、褒めてくださることも多くて息子は自信になっているようです。明るくて元気な先生が多いので良いです。
カリキュラム ブロックを使ったり、四字熟語をとりあえず音で覚えたり、ためになりそうな教材があります。
塾の周りの環境 車で降ろしたり、拾ったりが少ししにくい場所なのが困ります。
塾内の環境 みんな集中しているので、いい環境だと感じています。
良いところや要望 もう少し難しいことができたら良いかなと思います。でも、息子がとても楽しんでいるので、とりあえず今は満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人に合わせたフレキシブルな対応をしてくれるので、良心的だと思います。
講師 試験対策やわからない宿題の対応などフレキシブルに対応してくれた。
カリキュラム 塾独自の教材がメインでしたが、試験前は教科書や学校使用のワークを利用したりしていました。
塾の周りの環境 学校の目の前だったので、通塾に時間がとられなかったのがよかったです。
塾内の環境 ほぼ個別対応だったので、わからないところやつまづいたところなどきめ細やかに教えてもらえました。その分、クラスメートがいないため寂しい気持ちもあったようです。
良いところや要望 塾のスケジュール都合に合わせなくてはいけないこともたまにあり、時間を工面するのに苦労することもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 得点アップを狙う試験対策ならば他塾のほうがいいと思います。アットホームな分、基礎力アップ、勉強嫌いをなくすがメインなので。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。中3では学期ごとに上がっていく。夏期講習や冬季講習は別料金、さらに合宿も自由参加ではあるが別料金。お正月特訓などもオプションでできる。
講師 学校の先生より授業がわかりやすいと子どもは言っていた。受験の分析がすごく、受験問題を当てたり出る範囲を当てたりしていた。
カリキュラム 塾独自の教材を使用していた。クラスに合わせた授業をしてくれて、国語や英語の長文問題を個別に出して採点も細かくしてくれていた。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので公共交通機関でも自転車でも通いやすい。大通りに面しているので比較的明るく人通りも多い。
塾内の環境 以前は狭い感じだったが、最近すぐ近くに移転してとても広くなった。
良いところや要望 親との三者面談も一年のうち数回あり、進路もとても真剣に一緒に考えてくれます。電話をかけてもいつも明るく対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人に担当の先生がついてくれていて、時々電話で家での様子を確認してくれたり塾での様子を報告してくれたりする。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3では毎学期ごとに値段が上がっていく。夏期講習や合宿など料金が別。お正月の対策もオプションで料金が別だった。
講師 分析がすごくて、授業内容も学校の先生よりわかりやすいと子どもは言ってた
カリキュラム 塾独自の教材があり、受験前にはさらに詳しいピンポイントの教材などもあった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので公共交通機関で通いやすい。夜も人通りがあり大きい道路に面しているので明るい。
塾内の環境 常に教室は綺麗だった。最近場所が、少し通り1つ変わり広くなった様だ。
良いところや要望 家庭での様子を聞いてくれたり、塾での様子を電話で時々教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども1人1人に担当の先生がいるが、変更になった時があるので少し不安になった。
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大都市圏の塾なので高いですが、講義内容はしっかりして居り料金に見合っています。
講師 教え方が親切で良く、語学も私にも非常に参考になる教え方です。
カリキュラム カリキュラム、教材も非常に斬新なもので、季節講習も毎年徹底し行っている。
塾の周りの環境 交通手段は基本的にはバスですが、遅くなって場合などは妻が車で迎えに行ける近い場所なので便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、空間的にも学習の際に余裕ができ、とても良いです。
良いところや要望 塾のよいところは余裕を持った抗議のスケジュールでとてもプランが組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で塾を休む時でも塾の窓口の方々の対応が良く、とても助かっています。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的立ったと思うが、合宿などは高いなと思った。あれ必要ですか。
講師 熱心で頼もしい先生たちでした。目標に向かって明確な感じでした。
カリキュラム 教材はかなり素晴らしい。教材だけでも買う価値ありでした。よかった。
塾の周りの環境 明るく便利な場所で通学しやすい。車のとおりが多いのが難点です。
塾内の環境 古くて火事や地震の避難時が怖い感じがした。空調も微妙な感じがした。
良いところや要望 とにかく希望校に合格できれば文句なし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所に比べて少し高い感じがしましたが子供の行きやすい学びやすい学校だったので満足している
講師 一人ひとりに親身に向き合って教えてくれて苦手な科目にも好きになるように教えてくれた
カリキュラム 学校の内容より少し先をカリキュラムに組み込んでくれて学校の授業がとても理解しやすかった
塾の周りの環境 自宅からも学校からも少し遠い距離なので送り迎えが少し大変だった
塾内の環境 教室はとても綺麗で広く個人で勉強できるスペースも全員で学ぶスペースもありよかった
良いところや要望 学校の行事に重なることが多く少しバタバタと子供が大変そうだった
その他気づいたこと、感じたこと すべての講師がとてもレベルが高く苦手な科目に対してもとても前向きに取り組んでまいるようにしてくれた
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。
講師 若い学生バイトではなく、きちんとした社会人の講師のため、指導がしっかりしている。
カリキュラム 英語と算数の教科を先取り学習する内容で、本人も予習することの大切さを小学校の段階から知ることができてとても良い経験になったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、また私鉄の駅が最寄りにあるので利用しやすい。
塾内の環境 教室は十分な広さで、きちんと整理整頓されており、勉強に集中できる環境が整備されていたと感じられる。
良いところや要望 14時以降でないと電話が完全に不通なのは困る。せめて常駐で電話やメールなどに対応可能な事務員を配属してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 3つのレベルにクラス分けされるので、置いてけぼりにはなりにくいところが良いと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 志望校に必要なレベルについて、詳しく教えてくれる。学校とは違い、学力に応じた対策を練ってくれそう。
カリキュラム 成績ごとのクラス分けなので、レベルに合わせた内容が良い。
塾内の環境 キレイで落ちついついて勉強しやすそう。立地も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校は出来ない子に合わせた授業の進め方だが、塾はレベルに合わせた内容で本人も更にレベルアップ出来そう。先生とも志望校に向けた話をどんどんして行きたい。夏期講習など月謝プラス夏期講習代の時が、親としてはキツイ。
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうですが、ある程度はかかりますね、1人ならまだしも、兄弟姉妹で通うときつい。
講師 大人数ではなかったので、しっかり目の届く範囲で見ていただいたと思います。
カリキュラム 多くもなく少なくもなくだったと思います。子供によっては多く感じられるかもしれませんが。
塾の周りの環境 バスの営業所の目の前なので交通の便は良かったと思います。うちは車で送り迎えしていましたが。
塾内の環境 環境的には良かったと思います。
良いところや要望 同じエリアに多くの学習塾がありますが、福岡では名の知れた塾ですし、良かったのかなと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子と同じ塾で、兎に角高い。あらゆることにコストがかかっている。
講師 低学年なのでゆるい雰囲気。勉強を楽しむことを主眼にしてくれている。
カリキュラム 先にも書いた通り、まだ受験モードなどではない。本人が楽しく学べるカリキュラムになってある。
塾の周りの環境 家から近く、かつ大通りに面していて安全。終わる時刻も遅く無いので心配はない。
塾内の環境 塾の周りを含めて、勉強をするには良い環境が整っている。通りに面しているが、意外と静か。
良いところや要望 駅から近く、本人が楽しめて勉強ができるのは、カリキュラムや講師の雰囲気が良いからだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先にも記載したが、兎に角高い。が、そのほかの活動を行うやりは学力向上につながると考えればアリなのかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に教育費にはやむを得ない出費と考えているが、入金時に金額を聞くと、まとまった額だなと感じる。
講師 子供からの不満がないので、悪くはないと考える。
カリキュラム 合宿など、他者との競争を意識させる取り組みもあり、本人も刺激を受けているようだ。
塾の周りの環境 駅前であり、人通りが多いため、安心感がある。家からの距離も割と近い。
塾内の環境 授業がなくても自習をしているようで、家にいるときよりも集中できているようだ。
英進館長丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、科目ごとに設定されており、必要なものだけの選択性となっていましたので負担軽減ではありました
講師 年相応の、先生指導を受けるにあたって知識が豊富な中で、詳しく丁寧に指導をしていただきましたが、たまにカリキュラム変更が、急にあったりとしてそのあたりの対応に多少なりの不満を感じました
カリキュラム 生徒の進み具合いによっての指導カリキュラム編成が、あまり密になっていなかったように感じました
塾の周りの環境 車での送り迎えを主とした交通に関していえば不便な場所にあったため、送り迎えが大変ではありました
塾内の環境 きょうしつは、人数ぎりぎりのちょっと窮屈かなと思われる状態ではありましたので、もう少しゆとりが、欲しかったです。
良いところや要望 連絡が、土壇場であったために、変更時の対応には、多少なりの不満を感じました
その他気づいたこと、感じたこと 病気をしたさいのスケジュール変更は、それなりの対応にての変更が、出来ていましたのでそこにどうこう言うことはないです
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、半期分?一括で払うほうが割安だが高い囲い込みもあるのでしょうが・・・
講師 講師についてはよくわからない、担当は大学生アルバイト、まじめで面度みがよかった
カリキュラム オリジナルのカリキュラムがありました
塾の周りの環境 駅そばで交通の便は最高でしたが夜になるとあまり素行がよくない人がちらほら
塾内の環境 じしゅしつがせまいといっていっていました、教室自体に対する文句はなかった
良いところや要望 土日も遅くまであいているので使い勝手がよかったのは助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪等で休んだりすると確認お電話があった、出欠管理はよくできていた
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて、補修が休み期間にありますから、高くなると思います
講師 しっかりみてくれる点はすばらしいと思います。授業が早いためついていけない。
カリキュラム しっかりと講師陣がみてくれることがよい点です。頼んだら補修もしてくれます。
塾の周りの環境 交通手段は車は込みやすいですが、バスや電車が近くですから交通はよいと思います
塾内の環境 教室は広いですが、時間帯や学年によっtうぁ込んでいると思います
良いところや要望 良い点はやはりみんな熱心で対応してくれます。悪い点は人によってはついていけず辞める方もいます
英進館桧原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると割高らしく、やはり受験生や、合宿になると桁が違う。塾が休みになると振替はなく損した感じ。
講師 とても話が上手な先生で子どもが授業を楽しいと言って、通えてます。また子どもの様子も教えて貰えます。
カリキュラム やはり学校よりも少し先を行く内容の教材で、少し難しそうではあるから子どもが理解出来るかな?!というところです。
塾の周りの環境 バス停が目の前に有り、営業所なので、本数も沢山あるので助かります。行き帰りは先生が出て来てくれて見ていてくれます。
塾内の環境 教室も人数と合う広さで無駄なものが張られてなく、自習室が有ります。
良いところや要望 塾が休みになるなら代わりに振替えでして欲しい。兄弟割引きがたいしたことない
その他気づいたこと、感じたこと 塾に参観日があって様子が見れた事がよかったです。あとは特に無しです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ