お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県筑紫野市」で絞り込みました
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定でした。長期休みの講習やテスト代、周辺の塾と比べるとはるかに高額だったと感じてます。
講師 非常に親身になってくださる先生がほとんどですが、最初からその志望校は無理だと決めつけられ、続けていたスポーツ系クラブに所属することすら否定された先生が一人いた。本人が両立を覚悟して臨んだ通塾だったのに子供の意思を考えていない発言にとても嫌な気持ちになったことがあったため。
カリキュラム 教材は志望校にあったものを個人的に用意アドバイスしてくださり、本人も志望校合格に向かって真っすぐに頑張ることが出来た様子でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、お店もたくさんあり夜遅くても明るい立地でした。
塾内の環境 生徒数のわりに自転車置き場、送迎のための駐車場が不足しているように感じました。通塾送迎のため渋滞が起きてしまっていたのは地域の方々にとってマイナスだったのでは?
良いところや要望 本人の希望で通塾しはじめ、通塾後も塾の管理は本人に任せていたので特に何も感じてません。
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は高いと感じるが1教科単位ではまあまあそれ相応な金額に思われる
講師 もう少しわかりやすく小学生にあった対応してほしいので、子供はまだ聞けないこともたくさんあるので丁寧にしてほしい
カリキュラム まだ、入ったばかりでよくわかりませんが宿題の場所もどこまでというようにわかりやすく対応してほしい
塾の周りの環境 迎えに行くのに駐車スペースやちょっとした乗り降りもできないので天候悪いなどどうにか対応できる体制にしてほしい
塾内の環境 どこなら教室で授業してるかなど書いてあるとわかりやすいような気がします
良いところや要望 最初入会するのにきちんと説明がされない部分があり不満に感じた
その他気づいたこと、感じたこと 最初が肝心なので不満な部分がきちんと解決してくれればいいかなと思っている
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。中3はしかたないかもしれないが、他塾と比べて高すぎてびっくり。
講師 場所柄、あまり駐車場がなかったりして違法駐車が多く、交通整理など、いつも大変そうでした。
先生によって厳しさが違ったようです
カリキュラム 教材はよいと思うのですが、コロナ禍ということもあり時間数確保が難しいせいか、使っていないところも出てきたりして不満でした
塾の周りの環境 交通の便はよいが、違法駐車が目立ちすぎる。周知徹底はしているが、保護者のモラルが低すぎるのかもしれまさん。
塾内の環境 教室はうるさかったようです。
良いところや要望 入るときにエイカをすると思うのですが、やらなくても入れるのでめんどくさいと言ってしない子も多い。やるなら徹底して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎できるのであれば、他の教室のほうが静かで良いと思う。つられて騒ぐタイプは成績落ちる。
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。中3になると夏期講習や特別講習などでどんどん料金がかさんで高くなっていくようで、かなりの負担があります。テキスト代も学期はじめに徴収されますが、そんなに高いのかと思います。
講師 授業内容は、わかりやすく説明しているようです。本人もきちんと理解して次の単元にうつっていけてると思います。
カリキュラム 教材もクラスによって分けられているので、簡単すぎたりすることなく勉強を進めていくことができていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、教室に通いやすいです。しかし、駐車スペースがなく、乗り降りするのに大変です。あと、電車の音が気になります。
塾内の環境 教室は、駅近く線路がすぐ横にあるため、電車、踏切の音、揺れが気になります。本人はもう気にならなくなったようですが。
良いところや要望 テストの結果もきちんとメールで教えてくれます。夏休みなどの講習日程も早めに教えてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休んだら、振替などが無いのでもったいないです。テストを受けたら受けっぱなしのようなので、もう少しテストの内容をきちんと説明ややり直しをしてもらえるといいと思います。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。クラスにもよりますが、負担が大きいです。兄弟割引をもう少ししてくださると嬉しいです。
講師 一人一人にあった具体的なアドバイスをもらうことがあまりない。また、学校の定期テストの見直しに関してのフォローはないため、復習という面で少し不足しているように感じるため。
カリキュラム 季節講習では、クラスにあった教材を用意してくださるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅近で交通量も多く、人目につきやすい立地のため、犯罪面で安心できる。駐車場が狭いのが困ります。
塾内の環境 教室内は余計なものがなく、勉強に集中できるようになっていると思います。
良いところや要望 定期試験対策の時は、クラス合同で行うため、教室が騒がしいそうです。質問をする教室と、集中部屋に分けた方がいいと思います。
また、個人個人にあった勉強ついてのアドバイスをもう少ししていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてかなり割高。地域では、有名な塾なので、それでも入塾希望者は多いようだ。
講師 経験が少ない講師が多かったように思う。
カリキュラム 標準的なテキストだと思います。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えでは、近隣に迷惑をかけている。
塾内の環境 自習室がふるく、使い難いと聞いた。そのため、あまり利用していなかった。
良いところや要望 特にないが、駐車場、自習室、値段が解消されれば、高校生でも通わせても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
大手ならではの充実した内容のため、安くはなかったが仕方ないのかなといったところです。
講師 同じ学校に通う子供が多かったため、なじみやすかった。
宿題が多く、学校の宿題と両方に追われて忙しかった。
カリキュラム 大きな塾だったので、きちんとカリキュラムが組まれていて安心感があった。
塾の周りの環境 駅からとても近く、通学路沿いにあったため、通いやすく便利だった。
塾内の環境 塾専用の建物だったので、広さも充分で、とても清潔感があって良かった。
良いところや要望 講師、事務の方教育が行き届いていて、とても心地よい対応をしていただけて、安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はありませんでした。生徒一人ひとりに寄り添った指導をされていて、良かったです。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いような気がするので、もう少し安くしていただけると大変助かる
講師 親身になってわからない問題に寄り添って教えていただけるので大変よい
カリキュラム 学校の教材にあったかたちで教えていただけるので、学校の教育にマッチしている
塾の周りの環境 駅等が近く利用しやすい。ただ、駐車場スペースがあまりないため送迎が不便
塾内の環境 教室も広く、人数等も丁度よく、大変清潔感があり大変よいと思います
良いところや要望 駐車場のスペースがあまりないので、もう少し利用しやすいように検討してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけて勉強に取り組んでいますが、少しわからない状態で帰って来るときがあるので、フォローしてほしい
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的観点からは安いに越したことはない。
より安ければ授業コマを更に活用できた。
講師 オンライン授業であり反復して確認でき、また、スマートフォンで見ることがらできる
カリキュラム 苦手分野を克服する為に教科がレベルごとに細分化されているため
塾の周りの環境 交通の便は駅近で立地はよいが繁華街的な場所柄、飲食店が多く立ち並ぶ。
塾内の環境 近くに電車が走っているが確認したところ、騒音は感じられなかったとのこと、
良いところや要望 知名度もあり、進学実績も十分だと思います。
上記を考えると授業内容が適切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターが若く、生徒から見ると親近感があるが保護者からみると心配になる。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると、費用は高い。
夏休み、冬休み等の長期休みに、別途費用が必要。
その分、講師が熱心だったりと充実している部分があるが、差し引いても少し高すぎる気がする。
講師 授業だけでなく、進学に対するサポートも厚く、助かりました。
反面、他の塾よりも割高なこと、教室の特徴として、駐車場が無いこと、自習室が狭く、利用しにくいことが、不満でした。
カリキュラム 住んでいる都道府県の公立受験に応じた、内容になっていること、高校だけでなく、大学も意識した内容も見受けられたこと、を良いと感じた。
塾の周りの環境 駐車場がなく不便だった。
塾内の環境 自習室が狭い上に、あまり綺麗ではなく、ほとんど自習室を利用しませんでした。塾の費用は、そこそこ高いので、充実させて欲しいです。
良いところや要望 塾に通わせている、親にお礼の手紙を書かせる等の独自の取り組みもあり、良いと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく、高かったです。が、結果色々学べたのでよかったです。
講師 高校受験の時はすごく、本人にあった塾で楽しそうに勉強できていました。先生とのコミュニケーションが重要
カリキュラム 先生とは、しっかりカリキュラムに沿っていました。
ただ、子供の人数もいて、なかなかスムーズに質問などが、しづらかったようです。分からない所がそのままになったりすることが多々ありました。
塾の周りの環境 バスで20分ぐらいの駅にありました。途中、中学校も通るので、在学中は学校帰りにそのまま塾に行けすごく便利でした。
塾内の環境 狭い教室でしたが、孤独にならず先生の話も楽しかったようで楽しく勉強していました。実習室も良く利用してました。実習室利用が日曜日がないので、残念がっていました。
良いところや要望 帰りの連絡には、苦労しました。勉強が終われば先生や事務員さんは、あまり生徒に関わらないので、夜遅くに1人で外で待っていたり、ヒヤヒヤする事もありました。お迎えを待つ間の待機室などあればいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に本人の苦手な部分に、関わって欲しかったです。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとはいえ、安くはないと思います。また、上のクラスに行きたくてもその勉強をするためには個別指導を受けなければならない
講師 予習動画等見てもとてもわかりやすく、そして生徒が飽きないような授業を展開されていると感じるから。
また、個人面談でも子供の正確をよくわかってくださっているなと感じたから。
カリキュラム 生徒のレベルに合った教科書を使っていると思うから。また、計算の仕方も学校では習わないようなわかりやすい方法で教えてくださるので。
塾の周りの環境 周りには店も多く辺りが暗くなっても人通りが多いので安全だと思う。
塾内の環境 教場にはそんなに行ったことないが、余計なものはなくいつも整理されている印象だから。
良いところや要望 TZクラス対策の勉強を普段の授業でも取り入れてほしいなと思います。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高額だが、授業内容がよい。
子どものモチベーションも上がり、短期間でも成績があがった。
講師 教科ごとに講師がわかれており、専門的に教えてくれるのでよいと思う。
カリキュラム 冬期講習のテキストがよかった。
要点よくまとめられていた。
授業のスピードはかなり早いが、予習をしていたので、理解することができたよう。
塾の周りの環境 車の往来が多い通りに面していて、駐車場も利用しづらい場所にある。
駐車しようとしすると、道を渋滞させてしまったり、迷惑をかけてしまう。
塾内の環境 雑音もなく集中できる。
整理整頓、無駄な物もなくかったように思える。
良いところや要望 小テストが毎回あり、習ったことを復習をするようになるのが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡メールや、スマホで成績や連絡事項が見ることができるサイトがとても便利だと思う。
成績のデータをも過去の分も見ることができ、良い。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う、夏期講習等の長期休みの際には別途支払うので負担はある
講師 英語の成績が悪かったが、塾での授業は「わかりやすい」と言っているので
カリキュラム 生徒の理解度に合わせた、くらすわけがされているよなので授業についていきやすい様子
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いし、近くにスーパーがあるので車での送迎もしやすい
塾内の環境 特に教室などの施設については、何も言わないので、わからない。
良いところや要望 クラス分けなどについても時々連絡をもらえるので満足している。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるごとに高くなるので高校受験を考えているご家庭はあまり、通われない方が多いです。中学校受験の方には妥当な塾だと思います。
講師 子供達に教える際に、子供の目線に立って楽しませながら学習出来るのが大変良かったと思います。
カリキュラム 教材は無駄がなく、ちゃんと解いていれば学習がわかるように作られていました。
塾の周りの環境 車で送迎をしていましたが、近くにスーパーの駐車場もあり待ち時間もそこで待機出来ていたので楽でした。
塾内の環境 教室が狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。
良いところや要望 先生方が熱心であることは、とても良いのですがクラスが上の子供達を優遇するような発言をする先生がいらっしゃるので、あくまで子供達にとって学問は、成長過程の一つだと理解していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで色んな情報が出ているのがわかりやすくて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い,と思うが,充実度からいうと安いのかもしれないと考えたので
講師 いろいろな情報を持っており,教え方もうまいような気がするが,実際みてないので何ともいえない
カリキュラム いろいろとノウハウがあるので,よいと思う,学校の試験対策もしてくれる
塾の周りの環境 近くにあって,雨などのときにも便利.明るいところにあるので比較的治安は良いと思う
塾内の環境 伝聞でしかないが,自習室もあり必要十分だと聞いたので,4を選んだ
良いところや要望 実績は確かだが,自分の子がそれに該当するかは,本人次第だと思う
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、講師の方々の指導の手厚さや実績を考えると妥当だと思う。
講師 子どもの話では、授業の内容はとても分かりやすかったと言っていた。講師の方々も子どもの科目の得意不得意をわりと見てくれていると思う。
カリキュラム 季節講習は五教科をしっかりやってくれる。教材については初日に大量に持って帰ってきた。
塾の周りの環境 駅もすぐ近くで人通りもある。車での送迎は専用駐車場などないので少し不便ではある。
塾内の環境 そんなに敷地が広い印象はないが、子どもは勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 受験までにどれくらい子どもの成績ややる気が伸びるのか、大変楽しみにしているし期待もしている。
英進館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもないですが、5教科なので妥当かなと思います。夏期講習などはまたプラス料金になるので、結構お金はかかりそうです。
講師 集団塾のわりには面談など細かく教えていただけます。本人にもう少し厳しく宿題をさせてほしい。
カリキュラム タブレットを使った授業のあたまプラスは本人もわかりやすく、勉強に集中できそうです。
塾の周りの環境 駅の近くで便利ですが、コンビニなどもたくさんあり、誘惑がある気がします。
塾内の環境 建物は結構古いですが、教室内は清潔感があります。
集団塾なので、室内は広めです。
良いところや要望 1人1人に合わせて目標を立てさせ、課題をだしてほしいです。
三者面談もしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと エイカというアプリで、お知らせを受け取れたり、入退室がわかるのでよいです。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習、冬季講習はもちろん通常の宿題ももう少し安い方が良い。
講師 若い講師も多く子供が親しみやすい方が多い。熱心に教育していただいており、子供も先生を気にいっている。
カリキュラム 地元の高校に密着した講義をしており、子供が理解しやすいよう講義をしている。親身に受け答えをしてくれている。
塾の周りの環境 自宅マンションより徒歩10分以内にあり、交通の便は申し分ない。
塾内の環境 10人以内での生徒数で講義しており、先生の目の行き届く範囲で講義がされている。先生に質問しやすい環境であり回答もきちんとされている。
良いところや要望 長男と同じ塾であり親身になっていただける講師が多く通わせやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際は振り替え等でありきちんとフォローもしていただけます。
英進館朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だと思いますが,タブレットの貸与等もあり,しっかりしていると思います
講師 年齢の近い講師が多く,進路相談にも乗ってもらえる半面,自主自立を重んじている雰囲気
カリキュラム 教材は,中学校に合わせて選定してくれていて,試験前の対策も合ったものになっている
塾の周りの環境 交通手段は,自転車,雨天時は徒歩で通っています.スーパーの前にあります
良いところや要望 休校の連絡等もメールでなされるので問題ないかと思っております
その他気づいたこと、感じたこと 休みになった際の代替措置もあり,連絡が徹底していると思われます
お住まいの地域にある教室を選ぶ









