- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の質や講師陣の質に対してならとてもお安く感じておりました。
講師 親身に相談に乗って下さり感謝しかありません。合格できたのは先生方のお陰です。
カリキュラム 良くもなく悪くもなくと感じております。入塾当初は難しくて追いつけませんでした。
塾の周りの環境 交通量が多く、交通事故の心配が多少あったのと、自宅からは少し遠かったので。
塾内の環境 環境は素晴らしく言うところはございません。
良いところや要望 合格するまで親身に相談に乗って下さり感謝しかございません。お友達にも勧めております。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方から娘に話しかけてくださり、仲も良くなって塾に行くのが学校に行くよりも楽しいと言っておりました。
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い内容だと思います。公文などと比較しても断然リーズナブルで、強化したい科目を選択して受講者出来るコースもあるので、価格メリットはあります。
講師 対応も良く、カリキュラムの説明もわかりやすくしてくれます。また、子供のレベルに合わせて対応もしてくれるようなので、子供も、勉強嫌いになる事もなく楽しみながら、取り組めているようです。
カリキュラム 学力向上を、目的としている内容ではあるのですが、わかりやすく解説もあり、子供も、理解しながら取り組める内容になっております。
塾の周りの環境 ある程度交通量のある通りに面しているので、通塾するには通いやすいです。バス停も、少しあるけばあるので問題は無いと思います。近くにコンビニなどは無いので、少し離れた所のサニーかセブンイレブンしか弁当などを買うお店は無いです。
塾内の環境 整理整頓は、なされていると思います。教室もある程度は、すっきりとして、清潔感もあり、特に問題に感じる事は無かったと思います。
良いところや要望 受講料などの支払い方法の説明が、適当だったので、その点では、経理担当者などは、もう少し責任感のある対応を行うべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通わせ始めたばかりな事もあり、現時点では、特にはありません。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に,高いと感じました。料金のわりには、提供される情報が,薄いです。
講師 多人数を対象としているので、ひとりひとりに目が行き届いていないと感じる
カリキュラム カリキュラムが、学校のものと、少しズレているように、感じます
塾の周りの環境 ターミナルの駅前ではありますが、駐輪場が、不足していて不便です
塾内の環境 それなりに適切な状態で、コントロールされていると思いました。
良いところや要望 特にありませんが、もっと市内の各高校の情報をこまめに集めて、提供して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、科目ごとに、弱点単元の克服ができるように、もう少しノウハウが無いと、料金見合いで割高感を感じます
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく割高です。もっと通いやすく、選びやすい料金設定をお願いしたいです。ある程度、年収のある家庭しか通えない印象です。
講師 授業開始時間を5分程遅れるのが、当たり前でしかも授業内に塾の宣伝広告(科目やアタマプラスへの勧誘など)を子供達にするので、時間がもったいないと感じます。また、リモート授業の場合、リモートの子供達とのやり取り(発言をさせるなど)がないので怠慢だなと感じました。
カリキュラム 案内が分かりづらいのでメールなどで、担任と保護者が直接やり取りができるようにしてほしい。
塾の周りの環境 道が狭く、車で子供を送り迎えしにくいので、中学生は1時間ほど、早めに授業を開始してほしい。
塾内の環境 ごちゃごちゃとしている印象で、子供達の私語が授業中多い時があり、気になります。
良いところや要望 子供の進学の意識が通わなかった頃より高くなったのは、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者ポータルに、担任と保護者がやり取り連絡できる機能をお願いしたいです。また、関係のない学年の連絡も全部送信されるので、辞めてもらいたいです。そういった利用者(保護者)への配慮が低いところを改善してほしいです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても高い、シッカリした勉強内容だしいろんな工夫がされていて良かったが、とにかく高かった。
講師 先生との相性が良く前向きに勉強できた。知らない生徒との交流もあり刺激を受けていた様子。料金は高かったがそれに見合った勉強ができたと思う。
カリキュラム 季節学習も多く、費用の都合で参加は限られたか、楽しく勉強ができた様子だった。
塾の周りの環境 やや遠い立地環境だっので送り迎えがあ大変だった。まあ仕方ない面もある。
塾内の環境 ちゃんと学習できる環境のようで特に悪かった様子はない。自学できるような場所があった?
良いところや要望 とにかく料金が高いだけに、シッカリしたプログラムや工夫が感じられたし、先生方も生徒の特性を掴んでやっていた気がする。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、勉強、成績アップにはいい進学塾だったと思うが、お金がかかりすぎる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年齢が上がるにつれ少しずつ高くなります。受験間近は毎日塾でしたので仕方ないですが、かなりの金額になります。
講師 面白い先生、怖い先生とか色々いるようで、小学校の先生との違いになかなか慣れないようでした。
カリキュラム 専用の教材があり、その中から宿題が山のように出て、全部できずに、分からないところがそのままになってるようでした。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので通いやすいのと、授業に合わせて専用のバスも出てたので、家の近くまでバスで通ってました。
良いところや要望 受験の為通っていたので、同じ目的をもった他校の友達がたくさんでき楽しそうでした。
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業日数の少ない月も月謝は定額で非常に割高感があります。とくに3 月
講師 講師も子供がいて、子育てについていろんな話をして、的確なアドバイスをしてくれたりした。
カリキュラム レベルごとにクラスがあり、模擬試験などの成績が上がるとクラスもランクアップして、やりがいが上がる、
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くで歩いて通えて、たいへん便利が良かったと思います。
塾内の環境 塾の生徒みんなが真剣に取り組んでおり、非常に勉強に集中できました。
良いところや要望 父兄の待機場所が玄関フロアでちょっと居辛いのと、自転車置き場が狭く感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 長丘校にはどのようなクラス、コ?スがあるのか分かりにくかったです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本的に高い。教科書代が別に徴収され、結構な支払い金額になった。
講師 あまりよく解らないが、進路指導には凄く熱心だったと思います。
カリキュラム 教科書やプリントなどはレベルに適したものだったと思う。コロナ禍だったので、もっとリモートが上手く取り入れられるとよかったと思う。
塾の周りの環境 駅から近かったので、帰りが遅くなってもそんなに心配ではなかった。
塾内の環境 ロビーに机がたくさんあり、自習スペースも豊富だった。教室はクーラーが効いて涼しかったらしい。
良いところや要望 カードが配られ、入館と退館の時にメールが来るのはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで連絡事項や教室での授業の様子など、頻繁にお知らせがあって有り難かった。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾と比較すると満足できる価格。夏期講習の間は料金が上がるが授業数や授業内容を考えると納得できる。
講師 説明がとても分かりやすく、生徒に対しての指導も良い。
宿題の未提出に対してもしっかり指導ができている。
カリキュラム 教材も学校の教科書では補えない部分もしっかり対応されているし、成績でクラス分けされていることで授業の進め方などが明確。
夏休みは夏期講習用のスケジュールが変更されるなど、柔軟な対応が施されている。
塾の周りの環境 通塾バスを利用できて便利。終わる時間が遅いため帰りは迎えに行くが、同様の迎えの車が路肩や交差点すぐの場所に停車されているのが危険。
塾内の環境 建物は古いが塾内はきれいに整頓されており、教室は訪問スペースや事務所とは別階にあり集中して勉強できる環境であると思う。
良いところや要望 宿題がしっかりと毎回出されており、未提出に対してもしっかりフォローされている。入塾しだしてからは家でも自ら進んで勉強をするようになった。
一部、タブレットを用いる勉強法が今の時代に沿っていて非常に良いと思う。
赤点を取るほど苦手だった教科も、徐々に好きな教科に変わりつつありとても満足している。
英進館桧原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生クラスだからかかもしれないが、ネットの書き込みで言われるほど、高額ではなかった。大学生が中途半端に教えているような、個別指導塾などより、よっぽどコスパはいいと思う。
講師 大手の塾だが、個人面談もありしっかりフォローしてくれているのが良い。
駐車場で子供を待っていると、担任の先生が困っていることはないか?と声をかけてくれた。
途中入塾だが、安心して通わせることができる。
カリキュラム 毎月、カリキュラムが配布されどのように家庭学習を進めるべきかきちんとわかる。
またそのプリントを見れば、保護者側も進捗がすぐにわかるのが良い。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭く、混雑する。
バスの営業所が目の前で、駐輪場は広いので、自分で通える人は便利がいいと思う。
塾内の環境 新しくはないが、きちんと整理整頓されている。 交通量の多い通りだが、騒音は気にならないよう。
良いところや要望 口コミで面倒見の良い校舎、とみたが、その通りだった。大手塾だが、保護者と講師の距離も近いと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも料金が高め。
講師 熱心な先生が多いが、やや生徒に舐められているように感じた。でも、すごくわかりやすい。
カリキュラム 教材は応用問題なども充実していた。苦手なところをしっかり克服出来るような内容だった。
塾の周りの環境 駐車場がないし、駐輪場もせまい。沢山の生徒が塾にくると、駐輪場に置くスペースがなくなる。
塾内の環境 授業中にお菓子を食べたり、携帯を触ったり、タブレットで遊んでいる生徒をよく見かけた。集中出来にくい環境であった。
良いところや要望 設備をもっと整えれば良いと思った。あと、タブレットの制限などをもっと厳しくしていいと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、安いとは思わないが、内容と照らし合わせるとコスパは合うと思う。
講師 三者面談を随時行い、自習環境も充実している。この点を子供は気に入っていました。
カリキュラム 各自のレベルに合わせた教材を使用している。クラス分けも細かい。
塾の周りの環境 交通手段は電車もあり、送迎バスも随時出ているので、雨の日も親の負担が少なく済む。
塾内の環境 クラス分けも細かく、席も成績によって都度配置替えがあり、競争心に働きかけていた。
良いところや要望 自習室の利用が高校生がメインとなっていたようなので、中学生、高校生に関わらず、とって欲しい。
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとはいえないが、費用対効果として、コストパフォマンスには納得できると思います。
講師 合格実績があり、信頼性が高いから。きちんと親身に相談にのってくれる。
カリキュラム 教材は福岡市の内容に合わせた、カリキュラムになっている。また、成績のレベルに合わせて3クラスに分かれているので、各人のレベルに合わせた内容となっている。
塾の周りの環境 自宅からほど近く、また通りに面しているため、交通アクセスが良いと思います。また周辺の環境も治安が良く、安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室は十分な広さがあり、ソーシャルディスタンスも確保されている。静かな教室なので、集中して勉学に励むことができる。
良いところや要望 電話の受付が午後からなので、午前中に連絡が取れないので、唯一そこに不満を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やその他の理由で休む場合は補習を受けることができますが、スケジュールが合わないことが多かったです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとは他の塾よりもコストパフォーマンスが良かったです。(時間単価が一番安かった)
講師 9校資料請求し、5校体験し、講師の方の授業が一番優れていたので決めました。授業がわかりやすく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 理想の曜日に授業があるのがよかったです。1日でまとめて受講できるのも魅力的です。
塾の周りの環境 実は資料請求したときの塾の場所が移転していました。電話をして、初めてわかったので、資料に何か挟むか、電話で話した際に伝えていただきたかったです。
塾内の環境 トイレが綺麗だと言っていました。
ロビーというか、先生と保護者が話す場所が、夏は暑く、冬は寒いです。コロナ禍だから開けっ放しなのはいいのですが、冷暖房のスイッチを入れて欲しいです。(冬は12月から入りました)
良いところや要望 国語と算数の成績が上がりました。勉強がわかるため楽しいと言っています。さらに英検受験のために個別学習もオプションしました。このように柔軟に組み込めるのも魅力的です。
その他気づいたこと、感じたこと 受付を始めとする講師の方々が、いつも気にかけて挨拶してくれます。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高額だと思います。それなりの成果が望めるなら良いが、そうでない生徒もおおくいる。家庭の事情で低収入になると、退塾しないと行けないほど高いと思う。
講師 分かりやすい講師と、そうでない講師がいた。また、講師の交代が多かった。
カリキュラム 教材がわかりやすく、自学に繋がった。季節講習に関しては、短期間で集中力を養い勉強が好きになった。
塾の周りの環境 繁華街が近く、通り道になっていたので、やや危険ではないかと度々おもっていました。騒音も少々気になっていました。
塾内の環境 自学中の生徒の話し声がうるさいときいていた。集中力は塾のおかげで付いたと思うので、環境は良かったと思う。
良いところや要望 集中力がつきました。また意欲的にもなり、学校とはまた違う友人もできた。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通われる人のマナーが悪い。警備の方もいらっしゃるが近くのスーパー等に駐輪していた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が周りの友達に聴いて自分で通う事を決めたので、他校との違いを把握しておらずどちらとも言えないので3点にしました。
講師 子供が自主的に選んで、内容に干渉していなかったので、あまり知らない。
カリキュラム 子供が自主的に選んで通っていたので、内容に関知していなかった。
塾の周りの環境 当時子供と別居だったので、どう感じていたかよく知らないが、駅近だったので悪くはなかったと思います。
塾内の環境 環境についてあまり話を聞いてないので、善し悪しは判断出来ないので中間の3点にしました。
良いところや要望 もう高校生で本人に任せており、干渉していなかったため、何とも言えません。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は高い。また夏季講習も別途費用が必要なので負担は大きい。
講師 正答率を考慮して弱点を生徒とともに分析し、次回に備える準備をしてくれる点
カリキュラム 志望校に見合った分量を用意している点。夏季講習では、それを、こなせるタイムスケジュールを組んでいる点
塾の周りの環境 自宅より近く、校区内にある。同じレベルの友人が通っており切磋琢磨出来るので。
塾内の環境 受付がいつ見ても整理されており、気軽に入室しやすい雰囲気がある。
良いところや要望 帰宅時間が遅くなりがちなので、もう少し効率的にカリキュラムを組んでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので、周囲の道路が混雑しがち。駐車場を作って欲しい
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の予想よりも料金はとても高いが、授業の中身が充実しているので勉強による知識習得で取り戻せば良いかなと思います。
講師 教え方がうまいし、指導の仕方が素晴らしい。またとても親切な方が多いから。
カリキュラム カリキュラムは充実して居り、教材も最新版のもので多くの情報が習得できとても良いから。
塾の周りの環境 自宅から近いし、歩いても行けるので、夜遅く帰宅しても治安など大丈夫だから。
塾内の環境 塾内にも行ったことがありますが、大変整理整頓が行き届いて居り、環境は抜群です。
良いところや要望 学習塾の良い所は勉強以外に友人も多く作れることで、今は多くの友人がいる様です。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは、やはり、学習塾の先生皆さんがとても親切な指導をしていることです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないが、他に比べるものがないためよくわかりません。
講師 通信教育が中心だが、勉強以外の進路相談などにも積極的にかかわってくれた。
カリキュラム 通信教育なので、自分のレベル、課題に合わせてカリキュラムを柔軟に選択できた。
塾の周りの環境 電車の駅から歩いて数分のところ、なおかつ学校からの帰り道なので便利です。
塾内の環境 一人一人が通信教育に集中できるような個別ブースで収集することができている。
良いところや要望 学校の勉強と違い、自分の課題を個別に勉強できるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の進路の相談、体調の相談、など色々な点で相談に載ってくれるのが助かります。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は東京の大手予備校から提供されるもので、料金は高く感じた。
講師 指導にあたって熱意があり、やる気を引き出すように努めていた。
カリキュラム 教材は本人のレベルや志望校の試験科目に合わせて選べるようになっていた。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便が良かった。また、治安の面でも問題はなかった。
塾内の環境 ビデオ講義を受ける形式で集中して勉強できた。自習の環境も整っていた。
良いところや要望 保護者への説明会や面談があり、学習状況がよくわかった。スタッフとの連絡もスムーズであった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ