- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高い。ただ、受験に関して言えばオリジナルの対策などあり許容範囲。
講師 講師が多い印象。受験クラスなので仕方ない面もあるが、気にはなる。
カリキュラム カリキュラムは問題ないが、もう少し個人に目を向けた対応もあってほしい
塾の周りの環境 大通りに面しているのと、保護者の送迎の為近くのスーパーに迷惑を掛けている印象
塾内の環境 教室に入ることはないが、集中のできる環境にあったかと思われる。
良いところや要望 良いと思ったところはなかった。安心して任せるには不安がのこる。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度偏差値の高い子供たちには向いているかと思う。ただ、個は消されるイメージ。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは一般家庭が講習会や合宿など全てに対応するのは正直きつかった。
講師 子供が休まず通ったので悪くはなかったと思う。
塾の周りの環境 駅からもう少し近ければ言うこと無しだったが、治安等に不安はなかった。
良いところや要望 他の学習塾との比較をしていないので、良いのかどうかわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などがある際には振り替えで別のクラス等に行ければ良かったと思う。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはかなり高かったので、正直とてもきつかったが、その分効果があったのでよかった
講師 とても熱心に教えていただいて、勉強に興味が持てるようになりました
カリキュラム 教材は、塾独特の物があり、その子にあった教材だったのでよかった
塾の周りの環境 天神なので周りにお店もあり、通学に怖いと言うこともなかったので、よかった
塾内の環境 みんな一生懸命に学問に勤しむタイプの子供が揃っててよかったです。
良いところや要望 塾で勉強すると行き詰まった時に、すぐに解決できるので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業でわからなかったところも教えていただけてよかった。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いと思った。合宿代金も高めだと思う。だが成績も上がったので文句はない。
講師 やる気を出す授業をしてくれた。志望校の相談に何度ものってくれた。
カリキュラム 時期によりてきせつ なカリキュラムを組んでいたとおもうから 。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離でよかった。軽食を買いに行けるコンビニやスーパーがある。
塾内の環境 やる気を出す張り紙みが貼られているところがよいとおもう 。
良いところや要望 クラス替えのタイミングや基準がよくわからなかった。塾での様子がわかるシステムがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替え授業や希望補習じゅぎょうなどがあるとよい。全体的には短いきかでよく指導していただいたとおもっている。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いと思う。合宿は特にいいお値段でした。 でも、近隣の塾も同じくらいの料金だと聞くし、何よりその値段の価値はあるのかなと思った
講師 先生によって当たりハズレや合う合わないはあるが、話が上手だったり上手く競争させて導いてくれる先生がいた
カリキュラム 通常授業や合宿のカリキュラムはとても研究されていて、任せられるものだと思いました。
塾の周りの環境 地理的には便利で通いやすいが、目の前が大きな国道で交通量も非常に多く、自転車で通塾する子がほとんどだが危険な感じはする。電車やバスの駅からも近く、交通の便はとても良いと思う
塾内の環境 教室は目標や決まり事が掲示されている他はほとんど何もなく勉強するには気が散りにくい環境にしてあると思う。生徒はエレベーター使用が原則禁止されているが、7階など高層階に各教室があるので、授業中終わりなど、大勢が一度に古い階段をかけ下りるのがとても危険に感じる
良いところや要望 通っている人数がとにかく多くて、三者面談や保護者会以外では親は先生と話す機会も授業の様子を見る機会もない(ほとんどタッチしない)が、事務所などを訪れた際には丁寧に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績には安心感があります。教材や予想問題などもとても良く研究されていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージがあり、そのような噂を知人から聞いていたが、個別指導塾よりも安くなり良かった。
講師 入塾案内してくれた講師には安心感は無かったが、授業は分かりやすく理解しやすいようだった。
カリキュラム 以前通っていた個別指導塾に比べて
受験に関する情報や分析、システムが圧倒的だった。
途中で入塾する場合、それまでのフォローがないのが欠点。
塾の周りの環境 車での送りができない立地が難点だが、自宅から自転車で10分なので問題ない。雨天時だけが心配。
塾内の環境 自習室もあり、授業が無い時も学習できる体制が整っているが、講師が顔を出さない日は2年生の私語で集中できない模様。
良いところや要望 やはり圧倒的な情報と分析に対しては保護者としては安心感があり、モチベーションをあげるためのレベル別のクラス変えにも賛成。
偏差値が塾内での値のため理解しにくいので、一般的な偏差値への換算も出して頂けると助かる。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難な金額だとおもいますが、続けていくには家計に負担がかかる
講師 授業は楽しい雰囲気で行われていましたが、子供の成績が変わらず授業についていけなかった
カリキュラム 夏休みや冬休みには講習をしてくださり、教材もしっかりしたものでした
塾の周りの環境 家から近く、バスもででいたので便利でしたが交通量が多く心配だった
塾内の環境 教室は広く、整理整頓されていました。雑音が交通量があるため気になります
良いところや要望 家庭ではなかなか教えてあげられないので、塾があると助かりますが、一人一人にしっかり親身になってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親と先生のつながりがほとんどなかったので、授業態度等何もわからなかったのが残念だった
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりは料金的には安い。
高いイメージがあったので、こんなもんか、何て思ってしまった
講師 選択をした曜日がかなり多く、最初は断られたが、他の習い事があるため無理だと伝えたら、希望曜日に入れたので良かった
塾の周りの環境 交通量が多く、自転車通行も多いので心配ではあるが、人通りも多いので自分が気をつけていれば大丈夫かなと思います。
塾内の環境 廊下、教室等みる限り、塵ひとつ落ちて無い感じ。
換気も程よくされている。
良いところや要望 実績があるから任せられる。
どのくらい子供に身に付くか楽しみ。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても助かっています。
講師 入塾の際の手続きで対応して頂いた講師の方は好印象でした。
カリキュラム 中学校別でテスト対策をして頂いるようで期待できます。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜遅くても人の目はあるので、女の子でも少しは安心かなと。バス停も近いので交通の便は良いかなと思います。
車で迎えに行く時も買い物をしながら待てるのでそれも助かります。
塾内の環境 本人曰くわかりやすいとのこと。同じ学校の子も通っていてそれも良かったです。
良いところや要望 夏場の部活生、完全下校がかなり遅いので時間がギリギリになります。夏場はあと10分スタートが遅ければいいなと思ったりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が21:30まで、ですがそれより早く子供が出てきた時は少し驚きました。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの教科の先生も丁寧で授業が分かりやすい。
塾に通うことが楽しいと言っているので、悪かった部分はないようです。
カリキュラム 小学校6年生で受験はしませんが、受験するグループの天神3号館に入塾させて頂きました。
9月入塾ですが、9月に入塾しても中学受験を受けられる位のしっかりしたカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 人通りは多いが、家に帰るために乗るバスの本数が少ないことが残念です。
塾内の環境 広くて自習室もあり、集中できるように先生が見回ってくれているようです。
話したり食べたりするとすぐに注意されるので、しっかりみてくれているなと思いました。
良いところや要望 6年生の入塾で仕方ないのかもしれませんが、入塾テストは無料にして頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っているので、先生方に感謝しています。
英進館は毎週テストがあって、その都度クラスが変わるので、やりがいが感じやすい環境だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別指導の塾に通っていましたが、個別指導よりは安いと思います。
講師 特に問題なさそうですが、まだ通い始めて間もないのでわかりません。
カリキュラム 授業をうけられなかった場合のフォローをしていただけるともっと良い。
塾の周りの環境 タブレットが貸与されてWEB学習を子供自身で取り組める環境があってよい。
塾内の環境 成績順の席順やテストが頻繁に行われ自分のレベルを確認できるので、子供のやる気になる。
良いところや要望 授業にでられなかった場合にオンデマンド配信をしていただけると助かる。
英進館舞松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は高いですね。費用対効果があれば払った甲斐があると思います。
講師 親身にはなしをきいてくれたようです。親ではない大人に本音で相談できる場所であってほしいです。
塾内の環境 自習室をどんどん利用したらいいとお勧めいただいたのは、ありがたかったです。
英進館伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習などの時にも毎月の授業料はかかる。
年間を分割してますのでと言われるが、講習代は払っているので、無しにして欲しい
講師 先生の熱に差がある。
カリキュラム 下の方の学校を勧められます。
塾の周りの環境 駐車場が無くてせまいので困る
雨の日などは特に。警備員さんもいて、頑張ってはいますが、、
良いところや要望 講師の質が違いすぎる。
田舎にも教え方の上手いしっかりした先生を望みます!
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないと思ってますが高いです。合宿も高いです。本人が頑張ってる環境なら、親も頑張って払いましたが。
講師 それまで個別指導の塾に通っていましたが、子供のスピードで勉強しているような印象で、なかなか成績は伸びませんでした。英進館では、成績でクラス分けされ、特に夏合宿冬合宿と一日中勉強をする環境を作ってもらい、成績も伸びていったように思います。
カリキュラム 部活も卒部し 時間が出来たところで夏合宿!お金もかかりましたが、1日12時間以上勉強漬けの環境で、この夏合宿で成績が伸びたと思います。こんな環境は塾じゃないと作ってあげれなかったです。友達とご飯やお風呂など息抜きの時間もあり、子供は勉強漬けでも楽しかったと言ってました。
塾の周りの環境 国道沿いで車も多く、その割に歩道は狭くて危ないと感じてました。
塾内の環境 国道沿いで車の交通量の多い場所でしたが、教室までうるさいと感じなかったようです。子供は不満は言ってませんでした。
良いところや要望 私は塾におまかせしていたので具体的なことは正直分かりませんが、うちの子が何も話してくれなかったので、もう少し親へ個別で教えて頂く機会があったら嬉しかったです。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。長期休みの講習代は負担がかなりきつかった。
講師 教え方がわかりにくい講師とわかりやすい講師がいた。わかりやすい講師は質問もしやすかった。
カリキュラム 教材はわかりやすく勉強しやすく感じた。内容も見やすいように工夫されていた。
塾の周りの環境 天神のど真ん中にあるので交通の便はいいが、混雑する立地であるうえ車を停める場所もないため、親の送り迎えがしづらそうだった。
塾内の環境 雑音は普通にあったと思う。静かな環境ではなかったが立地上仕方がないと思う。
良いところや要望 教え方がよいと思った。成績も伸びた。ただ、人数が多い分、気軽に相談できる雰囲気はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾を知らないので、なんとも言えませんが、このくらいかな~と納得の価格
カリキュラム 子供が楽しんでやっているし、内容も子供のレベルにあっているように感じている。
塾の周りの環境 自宅から近く人通りも多い場所なので、安心して通わせられそう。
塾内の環境 見学させて貰った際は、勉強に適した環境だと思った。
良いところや要望 スタッフさんの数が多く、子供の事をよく見て下さっています。今年度入塾した為か、オンライン授業を始める際に連絡がなく、手続きがうまくいきませんでした。在校生だけでなく、新入生への気配りも欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 早く通塾出来るとよいと思います。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べて安価だったと思います。レベルを上げるにはプラスの料金が必要なので、我が家には標準かなと思います。
講師 個別面接で比較的親身に相談できました。本人の希望を確認して、ここを重点に学習方法など指導してもらえてたと思います。
カリキュラム カリキュラムも本人に指導して、学習できる声かけをしてくださったり、やる気になる方法を伝えてくれてたと思います。
塾の周りの環境 近いのと、部活メンバーと一緒に行けることが、本人も良かったと思い、継続できました。
塾内の環境 教室は、ギュウギュウで、集中できたからどうかわかりませんが、結果的に良かったと思います。
良いところや要望 お友達も行っていたので、講師の方とのやりとりもやりやすかったし、健康にも影響なく通えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私には子供にとってよかったと思います。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、そこそこいい値段だと思います。二人通わせているのでなかなか家計負担は否定できません
カリキュラム 英進館には自分も通っていたことや、進学実績が良いことから、この点数にしました
塾の周りの環境 通学距離としてはあまり近くないので、車で送り迎えすることがほとんどであり、ちょっと大変です
塾内の環境 勉強をする環境としては特に問題はないと思っています。
良いところや要望 学習塾は、普段自宅や学校だけでは習得できない学習のスキルが身に付くので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学習のスタイルとしてはyoutubeでの授業がメインですが、子供たちがそれでどの程度普段の塾と同じように身についているのかちょっと疑問です
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容に対して、料金が高い、また、じゅぎょういがいの料金が高い、
講師 子供のことより塾のほうを向いてる、もっと子供の考え方を聞いて、その考えと実力を良く見て指導するべきだ。
カリキュラム 個人の能力らにあった内容ではないが、一般的な指導としてはいいようだ。
塾の周りの環境 交通量が多いが、建物のぼうおんこうかは、あまり高くないように感じた。
塾内の環境 建物のせいそうや、せいりせいとんは、良くつできていたようです。
良いところや要望 しっかりした講師がいる。子どものことを良くみて指導してる、
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 冬季講習だったのでプリント授業で子どもはあまり理解できていない様子だった
カリキュラム プリント学習で一斉授業だったのでどこがわからないかも不明なまま 授業が進んでいたので成果がみられなかった。 入塾のお願いばかりでちょっと残念だった
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なのはとてもよかったが夜になると暗くて少し心配なめんがありました
塾内の環境 先生方は挨拶はよくしてくれますが入塾生との差があると感じました。 教室は外の音も聞こえないので静かです。
良いところや要望 毎回テスト受講の連絡がきますが、先生によって対応がまちまちです。もっと子どもが通いたいと思える工夫があればよいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が普通やそれ以下の子どもにも対応してもらえる個別やグループの授業に力を入れてもらえると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ