- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,227件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県福岡市」で絞り込みました
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので相場がわからないが、月謝、テキスト代、施設利用料、定期テストなどにかかる。
講師 年齢の近い講師が多く、学習の相談だけでなく、最近の学校での授業傾向を知ることが出来た。
カリキュラム 学校の学習にあったというよりも、独自のテキストを先取りでやるようなスタイルだった。
塾の周りの環境 駅からは近く明るい道ではあるが、車通りが多く心配であった。コンビニが近く便利。
塾内の環境 自習室が利用できるので、家で集中できない時は利用を促した。人が多くて利用できないことはなかったようだ。
良いところや要望 体験で行った後の勧誘がしつこかった印象。面談をしっかりとしてくれる。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いものとは理解してるし事前に聞いているがその通りだったです。
講師 しっかりと熱心に教えてくれて子どもの学力向上に資すると考えてます。
カリキュラム 学校のカリキュラムより少し先のことを見据えてやっていると思っている。
塾の周りの環境 送り迎えが必要だがそこまで遠くなく特段の問題はないと感じている。
塾内の環境 良いものと信じている。子どももきちんと勉強出来ていると感じる。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションは、特段問題ないものと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも他校の塾生と仲良くやっているし勉強以外にも良いことがあると感じてます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその金額がわからないので、このくらいなのかと思う。ただ、高いとは感じている。
講師 年齢が近く話しやすい。具体的にどのように進めていけば良いか説明がわかりやすかった。
カリキュラム 内容を見たことがないので、正直わからない。ただ、学校の成績は伸びたので良かったのでは。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、近隣で停めやすい所もあり便利。スーパーも近くなので、買い物のついでに迎えに行きやすい。
塾内の環境 通りから少しだけ入った所なので、うるさくないかと思う。中はいつもきれい。
良いところや要望 いつも担当の先生に電話が繋がらない。事務の方の対応は、いつも適切なので、話が通りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 個々に合わせた対応をしてくれていると感じます。アプリで成績を確認できるのは便利。
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。
学年が上がるに連れ、料金もあがり、かなりの負担でした。
講師 成績が伸び悩んでいたときに励ましてくれた。
目標に向かって、頑張っていけるよう、声かけしてくれた。
カリキュラム テキストは素晴らしく、しっかりとしたカリキュラムで、受験対策はバッチリでした。
塾の周りの環境 普段は車で送り迎えしていた。
バスの場合もあったが、近くにバス停があるので通いやすかった
塾内の環境 特別、建物の中はわからないが、みんな受験に向けて集中していたので、音などは気にならない。
良いところや要望 もう少し良心的な料金だとありがたい。
人数が多いので、もう少し建物が大きいといい。
その他気づいたこと、感じたこと 1年ごとに講師や塾長が変わる。
子どものことをわかっている講師が在籍してないと、わかってない状態で、進路指導になる、。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではありませんが、しっかり勉強するためにこのくらいかかるものなのかなと納得しています。
講師 優しく話を聞いてくれる雰囲気があり、子供も授業が楽しいと話しています。
カリキュラム しっかりとした教材が学期ごと、季節講習ごとにあり、家ではできない量の勉強ができています
塾の周りの環境 大通り沿いにありわかりやすく、暗いところを通らなくて良いので安心です
塾内の環境 整理整頓されており、気が散るようないらないものはないように感じます。
良いところや要望 連絡のやり取りが携帯から簡単にできるようになっており、塾からの連絡も直接もらえるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ではありますが、休んだときの対応など、とても親切に感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は塾としては安いのかもしれないけど、母子家庭や兄弟割しかないので、
しぼって通わせるしかない。
講師 先生が変わる頻度が高いところが良い場合と悪い場合があると思いました。
カリキュラム 曜日が固定されているので、通いたくても通えない教科も出てくるのでは。
塾の周りの環境 駅も近くて便利は良いと思います。ただ車での送迎が場所も狭く不便。
塾内の環境 道路も近いので静かではないと思います。建物は古くて狭い気がする。
良いところや要望 アプリがあるが、開かない時があったりするので、メールから開くことになる。休校日も特にアプリで書いてあるだけなので、間違って行ったことが何度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけているのか、いけていないのか本人から聞かないと分かりにくい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり、仕方ないことだが高く、生活に少し制限がかかった。
講師 勉強に興味をもつようになった。それと同時に成績も上がった。
カリキュラム 教材が受験に沿って考えられていた。親としても学ぶことが多かった。
塾の周りの環境 塾まで電車通学しており、約45分ほどかかり大変だった。夜も迎えが大変だった。
塾内の環境 教室はわりと広く、空調などの環境も良く、勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 特にないが、環境のことを考えてあり、勉強に集中出来たと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くになるのが大変だった。もう少しそこのところを考えて欲しかった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年やクラスが上がる事で料金が高くなる気がします。成績の割引があれば良かったです
講師 熱心に指導されるかたが多く、授業内容もわかりやすいと聞いています。
カリキュラム まだ通塾したばかりなので詳しくはわかりませんが定期テスト前は自習になり質問など答えてくれるようです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所の為夜間は気をつけるようにしています。駅からは近いのでバス、電車の交通機関は使いやすいです
塾内の環境 古い施設で生徒数が多いので館内は混み合っています。施設が新しくなってほしいです
良いところや要望 先生からの連絡などは随時メールやサイトで確認できるので安心です
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思う。特に夏期講習とか冬季講習のお泊まり合宿が
講師 とても熱心に子供達に勉強を教えてくださり感謝してる。成績もキープ出来た
カリキュラム その時その時に必要な教材テスト等を行なってくれる。テスト対策などはとても役に立った
塾の周りの環境 大橋駅に徒歩で行け、我が家からは自転車でも通えた。バスも出ているので雨の日とかは助かる
塾内の環境 塾自体は年季が入っていたのでなんとも言えないが、勉強する環境は整っていたと思う
良いところや要望 成績によっての席指定は。。。嫌な子はとても嫌だと思う。我が子にはわかりやすい刺激で良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供達のために教えてくださってはいるが、塾の宣伝のために子供達を教えてる感じもなんとなくした。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いわけではなく、相応だと、聞いた
講師 子供から授業内容を詳しくは聞けておらず、だいたいの評価。厳しいというよりは優しいイメージ。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、大通り沿いで車の交通量がおおく、危険だと感じた
塾内の環境 狭くもなく、広くもないと聞いている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館荒江本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのでもっと検討してほしい。負担のあり、教材も見直していいのでは
講師 先生も熱心で、安心して勉強できる環境。教育方針も連絡があり、本人のモチベーションも高くなった
カリキュラム 教材・講師も熱心で、本人もやる気を示している。ただ、どのように勉強していいかのをアドバイス欲しかった。
塾の周りの環境 家から近いので、遅くまでの勉強しても安心。塾がない日も勉強に行ける環境です
塾内の環境 自習室も定期的に行っており、遅くまでやっている事が安心して勉強できる環境
良いところや要望 特にありませんが、教師も熱心であり総合的に良かったと感じています
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりお高かったです。ただ子供はテキストが良かったので、定期テストも点数が取れたと聞いています。入試前の合宿料金が泊まりではないのに高かったなぁと思います。
講師 教科やクラスによってやはり違いがありますが、お話が上手で興味を持つような話題を選んでくれていたようです。勉強のことに関してだけではなく、生活の面でのコツや経験を面白く話してくれました。保護者の面談もキチンと対応していただけました。第一希望には届きませんでしたが、それに対しても丁寧にフォローしてくれましま。
カリキュラム とにかく睡眠欲が強い我が子ですが、授業中に指摘されるのはイヤだということで相談したところ、他生徒に聞こえない程度に起こします、と対応してくれました。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、大通り沿いなので車の交通量が多く、塾の送迎車も多いので少し危険でした。送迎時は先生たちが数人立って注意や子供たちの誘導もしてくれていました。
塾内の環境 教室の大きさに対して、コロナの時期でしたが大人数に思えました。その割にクラスターもなく、感染予防はしてくれていたのかな、と思います。
良いところや要望 総括的には良かったと思います。通塾に関しては本人の頑張りが必要ですが、オンライン対応もあったり、欠席や遅刻は電話ではなくネットでの連絡で良かったので保護者の負担は幾分軽かったです。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長いために適正価格だと思います。
長時間なので学校後に集中できるかが心配ですが。
講師 見学に行った1回のみしか見ていませんが、騒がしい生徒もいて先生の手を止めていましたが注意しつつも厳しくはせずに楽しく通えるようにしているのかなと思いました。
カリキュラム 大手のためカリキュラム、教材等は充実していることを期待してこちらに決めました。
塾の周りの環境 大通り沿いで交通の便、治安は良いと思います。
バス停すぐで助かります。
塾内の環境 賑やかな生徒さんが何人かいて先生の手を止めていました。
学校よりもうるさくてびっくりした、との事ですが本人は気にしていないようで まだ3年のため厳しいよりもストレスなく通えるなら…と思っています。
良いところや要望 少人数なところ。
先生や受付の方が入口にいらしゃって、すぐに声をかけて下さってとても親切です。
子供本人が他と比べてこちらに通う、と決めました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが出るのが前月の下旬です。長期休み前等、もう少し早いと助かります。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で通ってましたので、料金は
お試し価格だったと思います
今後検討中
講師 今まで勉強の仕方がわからなかったみたいですが
わかりやすく、丁寧に教えて頂いたとのことです
カリキュラム カリキュラムに従い、主に基礎を教えてくれたとのことです。少しずつ結果はでてます
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分で交番も近くにあるので便利
。ただ雨天時の迎えの在庫、駐車スペースがないので困ってます
塾内の環境 建物も簡易で、少し狭く感じました。
生徒数も多いので、集中して勉強
出来ればいいですが、復習などは自宅か
カフェで勉強した方がいいかなと感じてます。
あくまで私見です。
良いところや要望 友人も含め、ほぼ皆通ってるので、
張り合いがあっていいかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活もしてるので、その中でもいい結果を
残してほしい、と感じてます
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に関してはお得に受けられた感じがします。ただ、月々に関してはやや高い印象ですが、成績が伸びることを期待しています。
講師 まだ始まったばかりでわかりませが、夏期講習を受けてみて、面談など何もなくこんなものなのかな?と疑問です。今後、高校受験に向けて期待しています。
カリキュラム 夏期講習を受けてみて、わかりやすい教科とそうでない教科があったと息子は言っていました。根気強く、理解できるように努力できればと思っています。
塾の周りの環境 電車に乗っての通学になるため、周りに知り合いがあまりいなかったのはよかった。
塾内の環境 知り合いなどがほとんどいないため、静かな環境で学べめ、集中して授業が受けられるようです。
良いところや要望 環境はすごくいいと思います。
あとは、高校受験に向けて、成績が上がるように子供のモチベーションを上げていってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高い。
教材などを含めるとかなり負担は大きくなる。
学年が上がるごとに授業時間が長くなるため、当たり前だが高くなる
講師 楽しく通塾できている。
クラスの中に騒がしい生徒がいても静かにさせてくれない時もあるらしいのが残念。
自分から勉強に取り組める子には良い塾。
カリキュラム テストや実験などを組み込んで毎日どんどん進んでいくので、一生懸命取り組めるのが良い
塾の周りの環境 通いやすい場所だし、近くに大きなスーパーがあるので買い物してお迎えに行けるのが助かるか
塾内の環境 教室は広い方ではないので、このご時世では少し気になるが整理整頓されているので良い
良いところや要望 何かあるときは先生方から電話してもらえるので、安心できる。
英進館伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネームバリューもあり、行かせてることに安心してたが、殆ど成績が伸びることなく、本人のやる気も見られなかったので、ウチとしては高かった。
きちんとする子には良いかと思うが。
講師 成績が伸びず、勉強のやる気も削がれていったで。講師に依るかと思うが。
カリキュラム テスト前にテスト対策のプリントをくださるので、見直しみ良かったと思う。
どうしても、ワークばかりするので、無駄になったのが残念。
塾の周りの環境 駅近で良い。駐輪場もあり、警備の方もいらっしゃるので安心。
駐車場がないのが難点。
塾内の環境 国道に面しているので、車の音は良く聞こえるが、子どもの勉強には差し支えないと思う。
良いところや要望 集団授業なので、子どものやる気がないと殆ど意味がないように思う。
伝統のある塾だから、頭の良い子だけでなく、下のクラスの子にもせめてやる気くらいは出させて欲しかった。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり覚えていませんが わりと高額だったと記憶しています。
カリキュラム 昔のことなので 良く覚えてませんが 学習意欲がでるようにカリキュラムされていたと思います。
塾の周りの環境 電車の駅から近く交通の便は良いのですが 夜遅いときは治安が心配で車で迎えに行きました。
塾内の環境 昔のことなので良く覚えていませんが 環境について子供は不満を言ってなかったと思います。
良いところや要望 講師の人選には充分配慮してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが 長女は学習意欲もありましたがそうでない子の学習への工夫があればと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高い安いは、教材やテストの細やかさにつながっていると考えている為、妥当かと。但し安いに越したことはないですが。
講師 短期講習であったため、塾講師との面談などは無く、子どもからの印象。
カリキュラム 一つ一つの問題に解答、説明がある。テスト結果も順位だけでなく、解説があり、全般に丁寧。
塾の周りの環境 福岡の中心にあり、バス、鉄道などのアクセスが良い。一方で周辺には駐車できる場所は少ない。
塾内の環境 外観は新しく非常に綺麗。混み入った場所にあるが外からの雑音などは聞こえないとのこと。
良いところや要望 年間のスケジュールが公開されており、予定が立てやすい。申し込みの対応も良い。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾に行ってもある程度の料金負担は避けられないのですが、実績があり内容も充実しているため、他の塾と比べると、料金は高めだと思います。
講師 実績ある塾なので、職員のサポートも充実していて、講師、カリキュラムもしっかりしていると思います。希望校にも合格でき効果もありました。
カリキュラム 受験の傾向と対策が充分に行き届いていると思います。質の高い内容なので成績も上がり希望校に合格できました。
塾の周りの環境 家から近く、車での送り迎えも負担が少ない。周辺の道路が整備されており、交通機関も充実しているので、通いやすかったです。
塾内の環境 教室数が多く、塾が入居するビルも2から3棟あるため、充分なスペースを確保していると思います。
良いところや要望 カリキュラム的に夜遅くなることが多く、もう少し早く帰宅できる工夫があると良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ