清瀬ゼミ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「清瀬ゼミ」「東京都」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特に高くも安くもなく普通だと思う。地域密着型の特別な感じなので、そこが重要。
講師 特に子供が文句を言ってないし、良いのではないかと
カリキュラム 学校の進捗に合わせた感じらしいので良いのではないかと
塾の周りの環境 駅前や交番の前を通るので治安は問題はないし、少し奥まった場所にあるので静かで良いと思う
塾内の環境 立地としては少し奥まった場所にあるので静かで良いと思う。設備はよくは知らないけれど、子供が文句を言ってないので良いのではないかと
良いところや要望 地域密着型の特別な感じで学校の進捗に合わせている感じみたいなので、そこが分かりやすくて良いのではないかと。
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.80点
小学生 補習
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 客観的に見て少し安いと思う。
カリキュラム 見る限り簡単な問題から発展問題へと色々なレベルの問題が用意されている感じがしたので
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いし、交番も近くにあるので治安は問題なさそう。あとは家から近いので。
塾内の環境 駅の近くだけれど、完全に駅前ということではなく、少し奥まった場所にあるので静かな環境で勉強ができていると思う。
良いところや要望 地域に根差したというか、その地域に特化した塾や予備校なので、今住んでいる場所から考えた進学などの想定が立てやすい。
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高めであるが個別指導に近い学習方法なのでコストパフォーマンスは悪くない
講師 完全な個別指導の塾ではなかったので、最初はやる気にさせてくれるのか?、あるいは親身に指導してくれるのか?が心配であったが、し優秀で親切な先生のおかげで苦手な教科の成績を伸ばしてくれた。
カリキュラム 学校の勉強のフォローと受験用テキストが別になっており、学校の成績も伸ばしつつ受験用の実力も出すことができた。
塾の周りの環境 もともと清瀬はJRの良い場所であるが、駅前なので少し心配していたが特に問題はなかった。
塾内の環境 教室は静かであり、空調もきっちり聞いていてとても受験ようには向いていると思います。
良いところや要望 良い教師がいて、自由な風土がある塾であり、子供たちの実力を伸ばすのには最適な環境が整っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 清瀬はもともと治安の良い場所なのでその点がラッキーですがここには良い環境が揃っているのでどんどん良い宿ができて欲しいです
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月謝は妥当だと思います。こちらの塾のよいところは季節講習時に普段の授業数より多かった授業数の分だけプラスされるだけなので、夏期講習なんかでもそれほど高額にならず助かりました。
講師 講師がふたりしかいない小さな塾ですが、講師はプロで特に都立校受験には自信を持っていました。穏やかで怒ったりしない先生ですが、早口で合理的な思考を持つ方でした。都立の推薦入試をかなりの塾生が受験するため、面接や作文、集団討論も熱心に指導さてくれました。そのお陰か推薦で合格しました。
カリキュラム 講習は夏も冬も春も食事をはさむほどの時間はやりません。弁当を持たせたことはありません。教材は相談すると先生オススメのものを貸し出してくれたり新たに購入することはありませんでした。ムダに長時間の講習はなく短時間集中型だと思います。
塾の周りの環境 駅前通りでしたので自転車で通いやすかったですが、自転車置き場がたくさんなく近くのスーパーマーケットの二時間まで無料のところに止めて時間が過ぎそうになると移動させたりしていたようです。
塾内の環境 とにかく小さな塾で二部屋しかなく、自習室はありません。他の塾は授業がない時も自習室に勉強に行ったりするようですがこちらはそれはできません。面接の練習をしていたら隣の部屋に聞こえると言っていました。
良いところや要望 基本都立を目指す生徒ばかりなので推薦入試対策が他の塾に比べて格段に手厚いと思います。教室が狭いこともあってか人数制限があるので入塾テストが一応あり、皆一定以上の学力があっるようですので、真面目に各自が学習できていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話に説得力があり、安心して子どもを預けられました。高校受験のプロだと実感しました。こちらは推薦で受かったら2月分の月謝は不要でした。
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高めだが、指導方法、厳しさ、塾に実績等は満足のいくものでり、相応な料金である。
講師 講師のレベル、教え方は、ベテランの方だったので良かったと思う。生徒に対する厳しさも経験を生かされていたと思う
カリキュラム 有名進学塾のカリキュラム、教材をいくつか採用されており、問題はない。季節講習も進学塾として適切な内容であった。
塾の周りの環境 駅前にあり、治安も良く、立地条件としては合格点。便利さとしては、踏切を越えたところにあり個人的には少しマイナスポイント。
塾内の環境 整理整頓はできており、クラス別だけど少人数の進学塾なので特に問題はないと聞いています。
良いところや要望 クラス別だけど、個別指導に近い対応をしており、講師のレベルも満足のいく内容である。要望点は、イベントの連絡などは、もっと密にしてもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にレベルの高い良い塾だと思います。ある程度のレベルのある子に対しては、満足のいく塾であると評価しています。
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金面は良心的だったと思います。毎月一定額を納め、それ以外に徴収ということはありませんでした。
講師 先生はふたりで、教育に特化していたため指導も一貫性がありよかった。
カリキュラム 都立高校合格を目指していたので、自校作成問題対策を徹底的にしてくれました。
塾の周りの環境 駅のそばだったので人通りが多く比較的安全でした。ただ、自転車で通っていたので夜遅くの帰宅は心配でした。
塾内の環境 集団方式であったが、私語などはなく静かに勉強できる環境でした。
良いところや要望 集団でしたが、同学年が20人くらいの小さな塾だったので、先生の目がひとりひとりに行き届いていたと思います。
清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高めだと思いますがカリキュラムの内容から考えると妥当な料金だと思います。
講師 少人数制の塾であり塾です。公立高校の合格率100%を誇っており、公立高校受験するための塾としては最適の塾だと思います
カリキュラム 授業内容は学校で学んだところのポイントや公立高校の受験の時に出てきそうなポイントをきっちり教えて
塾の周りの環境 清瀬駅の近くにあり、スーパーや駐輪場等の施設め近くに多くありとても便利だと思います。
塾内の環境 少人数制ですが、やはり個別授業とは違い一人ひとりの授業態度や理解度まで気合してくれていない部分があると
良いところや要望 時間に正確であり、授業の終了時間もきっちりしているので、送り迎えする場合はとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通わせて日が経っていないので何とも言えませんが学校の成績が維持、向上できることと、高校受験の準備が確実に出来ることを期待しております。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。