- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
桜咲個別指導学院の評判・口コミ
「桜咲個別指導学院」「愛知県西尾市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いが通ってる塾では、テスト対策は無料で行っているがこちらでは有料なところ。
講師 テスト対策はすごくわかりやすく教えてくれるし、受けたら点数もあがった。
カリキュラム 個別指導なので習っている教科以外でも聞けば、教えてくれる。希望があればプリントなどももらえる。
塾の周りの環境 道路にめんしている場所なので分かりやすいし、車通りが多い場所なので夜道でも明るい。
ただ、駐車場は狭いので自転車がおすすめ。
塾内の環境 外から見るよりも中はわりかし広い。
自主勉強もできる場所があるし、静かに集中してできる。
入塾理由 個別指導で通いやすい場所だったため。
それから、知り合いのススメもあって入塾しました。
良いところや要望 テスト対策などはちゃんと範囲に基づいてやってくれます。
教科も習ってる教科以外も選択できるのがいいです。
総合評価 先生も親しみやすい感じの先生だし、個人面談もあるので親としては安心していろいろ聞くこともできると思います。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習の参加は高額なので参加できませんでした。
講師 先生の時間もなく相談しにくかった。
いつも同じ子が相談してる感じもあった。先生は熱心だったと思う
カリキュラム 学校の授業を把握してくれて、少し前もしくは同じタイミングで進めてくれていた
塾の周りの環境 うちから近く、駅からも自転車でそんなに掛からないので通うのに不便は感じなかった。駐車スペースは少なかった。
塾内の環境 教室はひろくはないけど、いつも満員ではなかったから、窮屈さはかんじなかった。
入塾理由 こうこうしんがくにあたり、適切な指導をしてもらいたく、指導方針があっているのと、家が近く通いやすいと思い入塾した。
定期テスト 特になかったが、ふだんの授業がテスト対策みたいな感じだった。テストの範囲は中心に授業してくれた。
宿題 りょうも無理なく出来る程度だったから、特に難しく感じなかった
良いところや要望 連絡も取りやすいし、予定も組みにくくはなかった。とくに要望はない
総合評価 とくにエピソードはないが、本人にはあっている塾だとおめう。。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらとも言えませんが、どちらかといえば安いほうじゃないかと思います。他の塾を調べた時、他よりも少し安かったです。夏期講習などはまだ受けてないので分かりません。
講師 娘は女性の先生がいいと言っており、実際体験してしてみたところ話しやすくていい先生だったそうで、女性の先生を指名しました。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なすぎ。近隣の子たちは自転車できていますが、うちは遠いので駐車スペースが必須です。
塾内の環境 元々は塾ではなく違う施設だったため、あれこれ工夫されて清潔感のある塾になっていると思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、せめて通知表をオール3にするべく塾に通う決意をしました。集団の中で質問できるような性格ではないため、絶対に個別塾だとおもいました。
定期テスト 定期テスト対策はあります。予約しました。来週なのでまだ受けていません。
良いところや要望 換気のために窓を開けてるようですが、乾燥しているのか、咳をしている子が多かった時があったようです。加湿器があるのかどうか定かではないですが、加湿器があると安心です。
総合評価 まだ1ヶ月しか通ってないので、かなり経験不足ですが優しい女の先生にみてもらって苦手な数学も分かりはじめていていいと思います。駐車場がもっとあればよかったです。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や授業料、教材費等色々加算されるけど最終的にセット割引されてかなり安くなりました。
講師 色々提案してくれて、初めてでも安心出来た。
講師も自分の好みに合わせて選べるので嬉しい。
カリキュラム テスト前の土日にはテスト対策として、授業が開催されるのでとても為になる。
塾の周りの環境 家から近い場所なのでとても通いやすいです。
駐車場が狭いので迎えの時間になると満車になってしまい、交差点の角なので停車する所もなく困る。
塾内の環境 塾内は堅苦しさもなく、自習室もあり、選択してない科目でも先生に質問する事が出来てとても良い環境です。
良いところや要望 値段が安く、初めての塾選びとしてはとても初めやすかったです。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思いますが、やはり長期休暇の講習は負担になりました。けれどその分しっかり見てくれたので、不満はありません。
講師 塾長先生が教え方も上手く、また、熱心に指導してくれました。塾長先生以外の方は少し物足りなかったです。
カリキュラム 夏期講習も冬季講習もしっかり指導してくれました。他の塾がどんな感じかわからないので、4点にしました。
塾の周りの環境 家と学校から近く、立地はよいのですが、駐車場が小さく、狭いので、夜のお迎えの時に少し困りました。
塾内の環境 大きくない塾ですが、個別に勉強できるところと、集団でも授業ができる机と工夫して作ってあるので、特に問題はありません。
良いところや要望 塾長先生以外の先生が、もう少ししっかり教えてくれるようになると、もっといい塾になる気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果が向上しているなら、多少高くても我慢出来るが、向上が見られない結果なので、凄く高く感じる。親としては、勉強を見てやれないので、塾にお願いしているので、子供対して、もっと頑張って欲しい。
講師 苦手も、克服出来ず向上していない。勉強の仕方を教えてくれている思うが、理解出来ていない。
カリキュラム 楽しく勉強を理解する方法手立てを教えてくれていない、理解が出来ないなら、向上する様に教えて欲しい。
塾の周りの環境 特に、不安要素は全くなく、周りも明るく所でも有り、自宅からも近いので特に問題ありませんでした。
塾内の環境 塾内には、入室していないのでどんな環境かは分かりません。特に周りが騒音が有る場所では、無いので問題はないかと。
良いところや要望 もっと勉強対して厳しくしても良いと思います。自分から努力出来る人間になるよう指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、問題は無いかと思いますが、勉強対する気持ち、向上、努力出来る様に、楽しく思えてるように指導して頂けるなら良いと思う。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金なしでテスト対策講座が受けられることもあり、トータルで考えれば高過ぎることはないと思う。
講師 気さくな塾長で良い。
カリキュラム 夏期講習は手作り感満載のテキストだったが、教材費も別にはかからず、良かった。
塾の周りの環境 家から近くて自転車で行けるので助かる。雨の日の送り迎えは駐車場が少なくて困る。
塾内の環境 狭い教室でパーテーションがあるだけなので、どうしても他の声が聞こえてしまう。なかなか集中はしにくいと思う。
良いところや要望 入退室をメールで知らせてくれるシステムはありがたい。教室がもっと広いといいです。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の事を思えば若干安いと思いますが、本人のやる気が出てくれる事が必要かと思います。
講師 試験制度が有るので、うちの子供にはやや強制的な事が必要だと思っていたので良いと思った。
カリキュラム 学校のテスト週間にも、力を入れているようなので、引き続き指導してもらいたい。
塾の周りの環境 家から近く、塾の入室、退出もメールで案内が来るので安心出来きます。
塾内の環境 自習室も有り、自主的に来るように、先生も促進して頂けるので、うちの子供には良いです。
良いところや要望 メールを頂けるので、子供の様子や良い所、悪い所も教えて頂いているので、良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方からうちの子供は、どの先生でも大丈夫な子だと言われいるので安心しております。
桜咲個別指導学院西尾鶴城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、本人が環境がいいと言っているのであまり問題ではない。
講師 いつもメールで状況を発信してくれ、本人のペースに合わせて勉強を見てくれるのでやりやすい。
カリキュラム 教材にかんしては、本人に任せているので特に問題があるわけではない。
塾の周りの環境 交通手段は家から近いので自転車で行ける範囲だが夜は危ないので車で送り迎えをしている。
塾内の環境 個別対応なので、狭いとは思うが特に問題なくやっていると思う。
良いところや要望 何かあったら、メールで連絡がくるので対応としてはいいかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても通えない日があれば、事前に連絡すれば変更できる点がいい。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ