お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府」で絞り込みました
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いなと感じましたが他の塾がどのような感じか分からないため比較は出来ませんでした。
講師 娘がよく楽しく会話しながら勉強出来ると言っていたので、いい雰囲気で勉強出来ているのかなって感じました。
カリキュラム 苦手範囲を聞いて教えてくれるらしく、みんなと同じ進みではなく個人で合わせてくれている印象です。
塾の周りの環境 自宅の近くなので遅くなってもあんしんでした。また大通り沿いなので不安はありませんでした。しかし大通りに面している為かクルマの雑音や通る一般の人の声がよく響いてるとは聞いたことがあります。
塾内の環境 割と狭めな空間で圧迫感を感じますが狭いけど散らかっている印象はなく整理整頓されているイメージです。
入塾理由 家から近く娘の友人が多く通っていたので、娘の希望で決めました。
良いところや要望 もう辞めてしまったので特にはありませんが懇談で親身になって話してくれるところは好印象でした。
総合評価 塾教師がフレンドリーな感じなので分からないところを気兼ねなく聞ける所が個人塾のいい所という感じです
個別指導キャンパス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく教材が高いので、2人通わすには大変でした。
長期休みの講習はしっかりしてもらえるが
とにかく高い
講師 わかりやすく教えてくださる先生が多かったと聞いてます。
ただ、先生の好き嫌いはあるのでそこは合う先生が見つかれば良いです。
カリキュラム 進度は合わせてもらえるそうで、わからないところは丁寧に教えてくださるそうです。
塾の周りの環境 通いやすく、自転車で行ける距離だったのでよかったです。
立地もよかったです。また、車での送り迎えにもすぐ行ける距離でした。
塾内の環境 少し狭かったかな、と思うところはありましたが
仕切りもあって個別感はありました。
入塾理由 家から近いことや、周りの方からの評判が良かったのがこの塾だったからです。
良いところや要望 もう少し、安ければいいのになと、やはり思ってしまいます。とにかく長期休みの講習がすごいお値段でした。
総合評価 受験に受かったのでよかったです。
また、普段の成績も落ちることはなかったので、
良かったところだと思います。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にあった先生を希望すれば当たりやすくしてくれるのでよかった。
カリキュラム 様々な教材を使って学べるのでいいなと思っていた。
ただ種類が多くてその分お金がかかる。
塾の周りの環境 家からも近く、周りも明るいため安心して送り出せる点が良かった。遠い人でも、駅が近くにあるため行きやすいと思う。
塾内の環境 二階建てで、自習室は狭めだけどしっかり設備されていて勉強に適した空間だった。
入塾理由 ・家から近く、有名な塾だったため
・体験に行った際子供にあっていたため
良いところや要望 親しみやすい講師で行ってて苦じゃないようだった所が1番良かった点かなと思う。
総合評価 塾長が若く、生徒のことを分かってくれるような方だったのでこの塾にして良かったなと思っている。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も通常授業も一コマの基本料金が同じで、予算が立てやすい点はよかった。
講師 フィーリングの合う講師もいるが、今のところ少数。中には声が小さかったり、おっくうな話し方に感じる講師がいることは残念。
カリキュラム 入塾時申し込んだ教材が1ヶ月経っても届かないことは不満。定期テスト直前講座は、リーズナブルな料金設定で満足。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、通塾手段は自転車なので、それほど問題ではない。
塾内の環境 可もなく不可もなし。学校の教室の延長のようなイメージ。静まり返った雰囲気より多少のざわつきがあるくらいが、我が子には合っていた。
良いところや要望 振替など臨機応変にしてもらえるところは良かった。講師のレベルがもう少し安定することを期待します。
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いのかもしれないけれど、もう少し安かったらありがたいので。
講師 子どもが楽しくわかりやすいと言っていて学校よりもわかりやすく勉強意欲がでてるように思えます。
カリキュラム 時間がとりやすく、行きやすいのが良かった。
時間に追われて苦にならない環境です。
塾の周りの環境 少し家から遠いのと、交通が激しい場所なので少し心配なので、3にしました。
塾内の環境 子どもがとても勉強しやすい環境で部屋もトイレもきれいだと言っていました。
良いところや要望 先生がどの先生もわかりやすく楽しいと言っていて、話しやすく質問もしやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友だち紹介の制度があり、紹介したら半月分がお互いに無料になった。
講師 嫌な先生にあたった事があって、指摘したら即座に変えてもらえたので良かったかと思います。
カリキュラム 各中学校にあった進行をしてもらえたのと、懇談が頻繁にあり相談しながら進めれた。
塾の周りの環境 自転車置き場が塾の前から、少し離れたマンションの駐車場になったので少し不便だった。国道沿いにあり、明るいので通学の時に安心かとおもいます、
塾内の環境 雑音は、気にならなかったが、あまりも狭かった。とくに階段はすれ違えないほど狭かった。
入塾理由 短期講習の割引があったのと、月謝がお安かったこともあり決めました。
定期テスト 対策には、別に料金が発生しますがキチンと対応していただけました。
宿題 宿題は、他のところに比べると少なかったと思う。とにかく宿題の嫌いな子だったので伝えて極力減らしてもらった。
良いところや要望 行けない日の振替が出来るコースにしていたので、結構振替してもらつて助かった。
総合評価 本当に、高校受験の為だけに通いましたが。無事合格したので良かったです。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います季節講習の費用も重なるときついなと感じましたですがこんなものだと思います
カリキュラム 生徒が苦手な部分を補ってくれる分かるまでしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 駅が近いです以前は駐輪場のレシートを見せればお金を渡してくれていたそうですが今は名前や日付、時間をかかないといけないらしい
塾内の環境 自習室はないので授業で使っていない席を使う感じです
音があると勉強に集中できない人には向いてないかもです
入塾理由 体験授業で担当してくれた先生の教え方がわかりやすかったと言っていたため
良いところや要望 先生が親しみやすく質問しやすいらしいです授業以外でも質問したら答えてくれます
総合評価 自習室がなく勉強に関係のないことを話してる人も多いけど塾の雰囲気も良い、授業もわかりやすい
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の講習代が、やや高い気がします。転塾したので、教材費はもったいなかったのですが、他の塾に比べると安価な方かな?と思います。
講師 わからないところをわかるまで教えて頂け、どの先生も教え方が上手だと娘が言っております。
カリキュラム 冬期講習のスケジュールを、自分の予定に合わせて組めるのがありがたいです。
塾の周りの環境 交通量が多く、自転車で通塾しているので少し心配です。
駅から近いのはありがたいです。
塾内の環境 トイレが清潔で、広さもちょうど良く、整理整頓されているそうです。
良いところや要望 個別だから、わからないところを徹底的に教えて頂けるところが良いです。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪府の助成金が活用できたこともあり、安く感じた。家庭教師を考えると、やはり安い
講師 講師の方は子供に寄り添った指導をしてくれます。子供もわからないことはすぐに聞ける環境に
ありました
カリキュラム 詳しい内容はわかりませんが、結果に繋がったので良い内容であったと思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分であり、公共交通機関をつかうならは地下鉄の駅から徒歩10分、バス停はすぐ近くにあります
塾内の環境 内部を見たわけではないですが、子供からマイナスな内容は聞いていないので、良いかと思います
入塾理由 大人数での授業ではなく、個別に指導やアドバイスを頂き、適切な学習かできた
定期テスト 対策問題などを定期試験前に行っていればくれていたので点数が取れました
宿題 宿題の量自体は少ない感じでした。その分内容がよかったのか結果に繋がっていました
家庭でのサポート 送り迎えが必要なときは送り迎えはしていました。その他は特にサポートはしていません
良いところや要望 各自にあった指導と、個別の対応が子供にとって良かったのかと思います
総合評価 学校での学び方とはまた違った形での学びなので、子供にとっては新鮮であったと思います
個別指導キャンパス牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替なしなので、体調が悪ければ損をする。
講師 分かりやすく説明して教えてくれている。すぐ横に座ってくれているので、分からない問題に気づいてくれる。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材の為、先取り出来て、授業が分かりやすい。
塾の周りの環境 家からとても近く、学校の目の前の為安心して通う事が出来る。周りも明るく交通量は多いけど、治安は良い。
塾内の環境 教室がとても狭く、机と椅子で定員が多く立ったり座ったりが困難。
良いところや要望 懇談が多く、進学について毎回詳しく教えて頂ける。料金なども、詳しく教えていただける。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などが入ると、受講料が高額になると思いました。
講師 少人数で対応してもえるので、分からない問題はすぐに聞くことができると思いました。
カリキュラム 受験直前は赤本を重点的に見てもらえました。学校の自習時間で塾からでた宿題を取り込むことができました。
塾の周りの環境 車の通りが多く、危ないので、子供には細心の注意をはらうようにしています。
塾内の環境 整理整頓されていると思いました。人数が多い場合、三階で授業を行うこともあります。
良いところや要望 少人数で対応してもらえるので、先生に質問しやすいと思いました。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全科目を受講しようとするとかなり高額になる。
その為、応用力の必要な数学と英語のみ受講した。
しかし、長期休暇時の講習やテスト対策講座では他の科目も受講できる。
家庭の経済状況などに応じて、学習の仕方は工夫できると感じた。
講師 子どもが『教え方がわかりやすい』と感じた講師をある程度指名できるので、学習しやすそう。
カリキュラム こどもの苦手分野を分析して、講習などでは強化して学べるように提案してくれる。
学習頻度が少ない教科については、教材をコピーしたもので対応してくれる為、教材費を抑えることができる。
塾の周りの環境 治安はすごく良いという訳ではないが、人通りのある道に面しているのでやや安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室内は整っていて、綺麗にしてある。
机はついたてで仕切られているが、圧迫感はない。
入塾理由 入塾時の説明が明確でわかりやすかった。
こちらの経済状況も加味してくれる。
定期テスト 定期テスト対策あり。1週間ほどかけて見てくれるが、わが子にはあまり効果は無かった。
良いところや要望 都合の合わない日は、振替で対応してくれる。
子どもが塾に来ないと保護者に電話をくれるので安心。
総合評価 ひとりひとりの学習状況をしっかり見てくれる。
また、懇談でも丁寧に分かりやすく話をしてくれる。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も安く教科書や問題集もたくさん貰えたテストなどもさせてもらえた
講師 個別なのですぐに質問できたり自分の実力を知るテストがあってよかった
カリキュラム 進む速さは子供のペースに合わせてくれていてよかった
先生が毎回変わるので理解しやすかった
塾の周りの環境 駅から近く自転車置き場はなかったですが領収書でお金が返ってきたので特に不便はなかった
2階にあるので教室まで階段があるのは少し不便だった
塾内の環境 隣の授業料の話し声などは聞こえてきたがとくに集中出来ないわけではなかった。整理整頓はされていた
入塾理由 個別指導なので自分のペースで勉強が出来ると思ったから駅から近く交通便がよかったから
良いところや要望 個別なので個人のペースに合わせれたり個人的にすぐに相談できる環境だった
総合評価 勉強する習慣が身につき目標にしていた高校に合格することができた
個別指導キャンパス忍ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、息子が行きたいと言っていたので惜しまず出しました。夏期講習などは妥当の値段だと思います
講師 息子が行くのが楽しいと言っており、行きたい学校があると言うとその学校の情報などを持ってきてくださり、点数もしっかりと上がっていました。
カリキュラム どこが分からないのか、どうしても解けないのかをしっかりと考えて下さり、それを一生懸命教えてくださったそうです。
塾の周りの環境 家から近く信号などもしっかりとあり、治安も悪くありませんでした。友だちと通っていたので不安になることはあまりありませんでした。学校帰りで通えるところにありました。
塾内の環境 塾の前に十字の交差点がありうるさい時は少しありましたが、ほとんど気にならないそうです。
入塾理由 家から近く、急な用事などで日程を変えてもらえることができた。体験に行った時先生方が親切だった
良いところや要望 急な用事などに対応してくださり、別日に変更など色々してくださいました。先生方がとても良好的です
総合評価 友達が通っており、家から近く、治安も悪くないので心配させることもない。先生方がとても親切です。
個別指導キャンパス八尾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりもかなり安い。自分は5教科行っているので少し高いが全体的に安いイメージ。
講師 話をきちんと聞いてくれた上でどうするか考えてくれる。一人一人にあった講師をつけてくれる
カリキュラム 行きたい高校に行くためカリキュラムを一人一人考えてくれる。冬季講習も充実している。
塾の周りの環境 特に問題ない。近くにローソンがあるので息抜きに買い物もできる。
塾内の環境 自習中話をしてる生徒もいるが自分次第で気にならない。不満なこと先生に話をすると改善してくれる
良いところや要望 一人一人に合った先生をつけてくれて勧めてくれる。時間割もこちらで決めれて変更も可能である
その他気づいたこと、感じたこと 少し高いが休んだ時の授業の振替ができる。褒めて伸ばすことを重視してくれるのでありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス寝屋川公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でまぁまぁ高いのがねっくですが
成績上がることを信じて
様子を見てみます!
講師 すごく分かりやすくて、優しいと言っていたので
学力が上がる事を期待しています
塾の周りの環境 家から近いので、帰りのみの迎えで良さそうなのがありがたいです
塾内の環境 それなりに広そうで、ワチャワチャしていないし、
散らかっていなくて、綺麗でした
良いところや要望 集団だとぼーっとして聞いていなかったり、
一度先生を嫌になると聞く耳を持たない子なので
今、楽しい様なので、多少は、学校の先生の授業聞かなくても楽しく学校の授業にもついていけるに様になる様にしていただきたいです
個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの料金は他の塾よりも安いと思います。夏期講習や冬季講習などは自分で選べるので、無理せずに受けれると思います。
講師 はじめての受験だったので、わからないことや、高校の細かい情報などを丁寧に教えていただいた。
カリキュラム 子供の苦手な分野をきちんと把握していて、その部分を伸ばすようにカリキュラムを組んでいただいた。
塾の周りの環境 駅に近いので夜も比較的に明るいので、安心できた。駅に近いが、ちゃんと自転車も止めるところがあるので助かる。
塾内の環境 教室は少し狭いような気がする。後付けでトイレを使っているようなので、入りにくい。
入塾理由 家から近くて、他の塾より金額もすこし安かった。体験した時にわかりやすく説明していただいたため。
定期テスト 定期テスト対策があったので、わからないところはその都度教えてくれていた
家庭でのサポート とくに何もしていません。本人が塾に入りたいと言ったため、塾選びだけは手伝いました。
良いところや要望 何かあったときに連絡しても繋がらないことが多いので、それだけは困った。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとてもいい塾だと思う。実際本人の努力もあるが、成績が上がったので。
総合評価 高校受験のためにはいったので、それぞれの高校の情報をきちんと教えていただいたので、とても助かりました。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が感じられており高いとは感じないが特別安いとも思えない。
講師 わかり易く指導していただいていて効果も出ている。塾の話を聞いても、面談で塾に行っても悪い印象はない。
カリキュラム 受講口座以外でもプリントなどを用意してもらえて相談にも乗っていただけるので非常に助かっている。
塾の周りの環境 駅前で道幅もそれなりに広く、治安は良いように感じる。車通りがやや多いのは仕方がない。そのように思う。
塾内の環境 席数やそれなりに広さもある。エアコンで空調も管理されており環境は整っている。
入塾理由 姉が通っていて志望校に合格できた。指導方法もうちの子供たちに合っていると感じている。
定期テスト 経験や最新の情報に基づいてテスト対策していただき結果にcommitしており助かっています。
宿題 成績のキープ、向上に必要な量を出して頂いている。受講科目以外でも用意してくれる。
家庭でのサポート 塾の懇談にも参加して、子どもと成績について会話し負担に思わない程度にプレッシャーをかけるようにしている。
良いところや要望 ベテランの講師もいて成績向上や志望校合格に向けて適切のアドバイスをしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講科目以外でもアドバイスやプリントを提供していただき志望校合格に向けて親身に協力してくれる。
総合評価 成績向上にも志望校合格にも適した塾です。大きな塾だと子供が遊んでしまうことがありますが個別だと一人ひとりに目が行き届くので安心して子供を預けられます。
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直まだわからない。今後テストの結果等で判断する。しかし勉強に対してのアレルギーは少しなくなったみたいなので現時点では安い方だと思う。
講師 まだわからない。勉強に対してのアレルギーが少しはマシになったので講師の方と本人が合っているのでは?
カリキュラム まだわからない。現在は苦手意識克服の為に通っているので本人のやる気が出ればそれで良し。
塾の周りの環境 踏切の横にあるのでとにかく車が多い。時間帯によっては開かずの踏切になるので送迎するには時間が読めないし駐車するには邪魔になる。
塾内の環境 私自身が通っていないのでわからない。ただ教室がせまいので集中するにはいいかも?
入塾理由 通いやすく月謝も手頃。勉強をする習慣を少しでもつける為。最終的には本人が決めた。
良いところや要望 家庭での勉強の仕方や勉強する習慣付けるアドバイスなどを教えてもらった。
総合評価 とにかく本人が勉強に対してのアレルギーが少なくなり、勉強する気が前向きになったので良い方向で様子を見ていきたい。
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は他の個別指導の塾と比べ、比較的安いのですが、夏期講習や冬季講習の金額が高い。
最終の講習の金額は、コマ数を減らすなど先生との交渉になるのですが、払えないのでコマ数を減らそうとすると先生の機嫌も悪くなり減らしにくいので、トータル的には高いと思う
講師 体験授業の時は塾長が指導され、とてもわかりやすかった。授業のたびに毎回先生が違うので、子供も戸惑う。若いので短気な先生は、なんでこんなのもわからないの?とため息をついたり怒る。先生の質はあまり良くなかった。
カリキュラム 教材費は高かったイメージ。宿題の答えも自分で採点してたので しっかり見てもらえてるか気になった。
塾の周りの環境 自宅から歩いてでも行ける距離だったので、立地は最高に良かった。
通学路の途中で住宅地にあるので、車通りも少なく静かで安心な場所
塾内の環境 授業中に騒がしくする子もなく、静かな塾なので集中はできると思う。
入塾理由 自宅からすぐ近くだったのと、個別指導の中では比較的安かったのでこちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。別料金を支払うのですが点数は上がらなかったです。
宿題 量は少なめですが毎回宿題はあった。自分で採点するので答えを見ながらしていたかもしれません。
良いところや要望 休んだ時の振替授業を自由に取れると聞いてましたが、実際入ってみると 枠に空きがないとなかなか振替授業を入れてもらえなかった。
とにかく長期休み期間の講習代が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 経験豊富なプロの塾の先生ではないのと、毎回先生が違うのが苦手なところや、その子のミスしやすい特徴などを把握できてないのではないかと思った。
総合評価 下の子は間違いなく入れない。
夏期講習、冬季講習などの金額が高すぎるのと、プロの塾講師ではない。
毎回先生が違うので安定した指導ではない
お住まいの地域にある教室を選ぶ