- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,945件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「京都府」で絞り込みました
個別指導キャンパス洛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 間違いなく安いとかお得感はないかな。個別という中ではどうかはわかりませんが、いろいろと面倒をみてくれたので良かったと思う。
講師 毎回、指導内容をレポートしてくれて助かりました。流石に個別たなぁとかんじました。
カリキュラム テスト前の課題などを集中的に見ていただいた記憶はありました。勉強のやり方や覚え方のコツまではあまり教えてもらえなかったように思います。
塾の周りの環境 バスターミナルの横なので交通の便はいいと思う。明るい場所なので安心できます
塾内の環境 至って普通でしたね。エレベーターもあるので便利。昔から塾が変わって入っているので、塾フロアーとしては適している状態でしょう
良いところや要望 成績や受験以外のオープンキャンパスなどの情報を面談などを通じて教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 私立などの情報もしっかり個人面談の時には教えてもらいました。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思うが夏期講習等では料金が高いと思う。
カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを組んで下さった。 プリント中心で、解き方のコツなどは教えてもらえなかった、と子どもが言っていた。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので、駐輪場までが遠く不便だった。 帰宅が遅くなるので、迎えに行かなければならなかった。
塾内の環境 教室内は個別と歌っているわりにはグループのような形だった。 聞けば答えてくださる環境だったと思いますが、回りの子達に気を使い質問しにくかった
良いところや要望 個人の意見も反映してくれる。 自習室が無く不便だった。 個別ではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談をしてくださり、子供の事が相談しやすかった。 成績は二年通ったがあまり変わらなかった。
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが他はもっと高い。本人が勉強する習慣が持てればいいと思う
講師 本人が楽しそうに行っている。先生によってやりやすさがあるみたいだ。
カリキュラム わかりやすい。宿題がほどほどにあるから継続すると言ってたからそれでいい。
塾の周りの環境 周りが商店街なのでわかりやすい。道草を食うような本人にとって魅力的な店はない。
良いところや要望 仲間が出来れば行きたいと思う。みんなが同じ方向を向いていれば楽しいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく教えてくれるとのこと。厳しくても良いので怒ることも必要。
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 強制ではなく、こちらの意見を聞いてもらえて、良いと思います。
カリキュラム 無理なく自分で決められるのが良いと思います。
教科の変更も毎月可能なので良いと思います。
塾内の環境 シンプルな部屋で良いと思います。2~3人で一人の先生とひとつの机なので、さぼったりがすぐにバレるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が低価格な所は本当に助かります。でも、分かりやすいと子供は言っているので頑張ってほしいと思います。
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長が質問にも即、答えてくれて、ハキハキしておられよかった。
ほかの講師の方の電話の応対はもう少し改善したほうがいいかと思います。
カリキュラム 先取り授業で自信がもとてると思う。
が。それまでの、学年が全てわかってるのか?
が謎なんで、入塾の際はおさらいをしてほしかったです。
塾内の環境 アットホームな感じです。
構造上仕方がないこともあるかと思いますが、もう少し掃除してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いで初めはどうなるかな?と思いましたが、なんだかんだ子供は楽しんでいってます。
講師の先生と楽しく学習ができる習慣をつけてもらえたらたら思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験だったためかなんだかんだ費用がかかった。受験対策、定期テスト対策、通常授業。
講師 若い先生が多く1人1人の生徒にあまり思い入れが無いような気がした。仕事だからやってます。という感じで熱意が伝わらなかった。
カリキュラム 高校受験のための通塾だった。冬休みは特に60コマ近くのカリキュラムを組まれ5教科全てを教えてもらったが冬休み明けの定期テストは悪かった。模擬試験の結果を見て弱い単元をピックアップするやり方だったが苦手なところは苦手なままで効果が感じられなかった。
塾の周りの環境 家からも近く便利な場所にあるので通いやすい。駅近で夜でも周辺が明るいのが良い。
塾内の環境 個別指導とは言っても学校と同じ机が4つくっ付けてあって3:1で指導される。3人の生徒は学年も様々で先生は3人に少しずつ説明をして、他の生徒が先生の話を聞いている間はプリントをする感じ。個室ではなく、すぐ隣りにはべつの3:1の机があってとても騒がしい印象。
個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 質問に対してもすごく丁寧に対応して下さり、雰囲気も良く好印象でした。
カリキュラム 個別で教えて頂けるので、安心感がありました。
振替制度もあるので、テニスと両立して塾通いが出来るのが良かったです。
塾内の環境 トイレや教室内はとてもきれいで清潔感がありました。少し暖房がききすぎていて、頭がぼーとしてしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の友達も多く通っており、みんなの評判を聞き行きたいと思いました。
個別指導キャンパス洛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかり熱心に指導していただいたみたいで、とてもわかりやすかったようです。
カリキュラム 個別でしたので、苦手な部分を重点的に教えていただけたみたいでよかったです。
塾内の環境 少し室内が暑かったようですが、頑張ってできたようです。
教室に入る時が入りにくそうではありました。
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に接してくださったようで、わかるところが増えてよかったです。
今後も塾に通うかは3学期の成績次第ですが、もし塾に行くならまたここがいい!と、言ってました。
個別指導キャンパス小倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点はわかりやすく教えてくれるところ。
悪かった点は教えてもらうのに待ち時間があるところ。
カリキュラム 初めての塾なので、どんなものかわからないけど、実家自分には良かったと思う。
塾内の環境 暖房が暑すぎるくらいで、他のみんなも頑張っていると思うと、自分も頑張ろうと思えるので、いい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 友達も多く、休憩中はリフレッシュでき、授業は切り替えて集中して勉強できるので、良かった。
個別指導キャンパス小倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の興味のあること、いいところを見つけてやる気をひきだそうとしてくれた
カリキュラム 内容については本人の事なので保護者としては内容はあまり把握しておりません
塾内の環境 講師との机が近いので困っていれば気づきやすいと思った。同時に生徒とも近いので少し気が散るのでは?とも思った。
その他気づいたこと、感じたこと 価格も押さえめなのでよかった。そしてなにより塾を嫌がっていた子供自身が楽しいと言ってくれてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス丸太町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 対応は良い意味でと悪い意味でも素人っぽい先生という印象でした。
我が家の子供はその方がなじみやすいので、まあよしとしています。
カリキュラム カリキュラムがよくわかりにくいですが、個別指導なので、現場で対応してもらえたらいいと思っています。
塾内の環境 小さいので、先生の目が行き届くと思います。
また、小さいので他の生徒さんと近いので、集中できるかな?と心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強しない子なので、集団ではサボり、スパルタでは心折れるので、ちょうどいいのかな?と思っています。
ただ、長期休暇の予定が届かず、子供も知らないまま、いきなり、今日でした。と電話がかかってきたのには驚きました。
個別指導キャンパス椥辻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 書くのが止まった時にすぐにアドバイスしてくれる。悪い点は今のところなし。空調もこまめに調整してくれる。
カリキュラム 教材で先にしっかりとした説明の後に問題をしてその後にまたアドバイスをくれるので身に付く
塾内の環境 仕切りがしっかりあるが全体もわかって良い。
時計が見にくい場所がある
その他気づいたこと、感じたこと 講師の説明もわかりやすく、わからない時はすぐにアドバイスしてくれる。急用や体調不良の時の振替もスムースに出来る
個別指導キャンパス丸太町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇になると当たり前のように、講習を受けるように進められて、塾側の予定で決まり、あまり希望を聞き入れてもらえなかった。
講師 塾に行って寝ている子供も子供ですが、それを注意しない先生も先生だと思います。
カリキュラム 結局のところ、成績は上がらす、進学も駄目だったので、四年間の時間や使ったお金がイキテいないと思いました。
塾の周りの環境 家から近く、雨が降っても徒歩で行ける距離にあったので、良かったです。
塾内の環境 自習室が別にあり、自由に使える環境にある事は、良かったです。
良いところや要望 子供と先生が相性が良くなかったのか、いまいち、しっくりこなかったのと、成績が上がらなかったので、ガッカリだった。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると料金も上がり驚きがあったが、他より安いとあったのでそれ相当かなぁと感じた。
講師 子どもが苦手教科があったので、振り返りを行いわかるようにしてもらった。
カリキュラム 講習を受けたかったけれど、料金が高くて半分とかにしてもらった。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便は良かった。マンションの裏手だったので、暗闇が気になった。
塾内の環境 少人数だったので、こじんまりした教室でした。学校みたいだった。
良いところや要望 一人当たり四人の生徒で、質問しやすいのかなぁと感じましたが慣れるまで時間がかかった。
個別指導キャンパス東向日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当だと思いますが、冬季講習や夏期講習は親子面談で話し合い教科を選んでいましたが、必要だと言われれば断りにくく、まとまった金額を支払っていました。
講師 2~3人の生徒に対して一人の先生という体制で、違う学年の生徒が隣りになることもあり、それぞれが問題を解いていき分からない所を先生に聞くという授業でした。最初は自分から質問することが苦手で少し大変だったみたいですが、尋ねることが出来るようになると分かりやすく教えてもらうことができ、少しずづ成績も上げることが出来ました。定期テストの後などに親子面談もあり、塾での様子を聞いたり普段聞けない子供の気持ちを聞くことができたりしていました。お世話になって良かったと思っています。
カリキュラム 自分の分からない所を問題を解きながら見つけ教えてもらう授業だったので、一人一人に合わせて指導する進め方でした。夏期講習や冬期講習では普段取ってない科目も取ることができ、受験対策もしっかり取り組むことができました。志望していた高校より少し偏差値を挙げた高校に合格することも出来ました。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通っていましたが、駐輪場が少し離れていることが大変だったようです。駅からは近く、街頭も多く明るい道が続いているので安心して通うことができると思います。
塾内の環境 スッキリしていたイメージを持っています。スリッパに履き替えますが、靴もいつも整頓されていました。ピリピリした感じでもなくざわざわした感じでもなくほんわかした雰囲気だったと思います。
良いところや要望 講習タイプの塾ではなかったのでわからない所を教えてもらえ、自習室を使用している時には受講していない教科についても質問することが出来たので、成績も上がり合っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答してきたことと重なると思いますが、今3年間高校生活を過ごし大学受験向かっている今があるのは、この塾のおかげだと思うので、良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス宇治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすく質問しやすい先生みたいです。丁寧に教えてくれるみたいで助かります。
カリキュラム 認知度を細かく確認してくれるのでいいと思います。宿題の量もちょうどよくて、助かります。
塾内の環境 駐車場があればよかったです。階段が暗いので夜は少し危ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって向き合ってくれるのでいいと思います。落ち着いた教室でよかったです。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習に少しかかるので、それに備えておいたほうがいいと思います。
講師 先生との距離は近く、子供が話しやすい環境だと思います。また自習の時間を作ってくれます。
カリキュラム もう少し苦手な部分のフォローを早めにしてほしかったです。思うように成績があがらなかった。
塾の周りの環境 夜でも明るい大通りに面しているので、その点は安心です。ただ夜しか塾が開いておらず、休みの日などは朝や日中に行けるとことにしたらよかったと思いました。
塾内の環境 大通りに面しているが、とても静かですが、駐輪場が隣接してないので、少し不便を感じました。
良いところや要望 もっと自習の時間を増やしてほしいと思います。また苦手な教科の強化をもっとしてほしい。
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習といった、通年とは別の講座になると別料金が発生しますので、家計に負担が増えます。出来る限り受講料は圧縮したいです。
講師 個々の設問について、分からない場合には丁寧に理解できるまで説明してくれます。大学の進路についても、目標にする大学を早期に決めて対応をしていくことが重要だと言ってくれています。
カリキュラム 試験対策として塾で出題される問題を解いていましたが、実際の試験で特に数学問題は比較的簡単に解く事出来ました。問題に対する理解度が向上していると実感できました。
塾の周りの環境 自宅から塾迄の距離が近いので、通い易いです。色々な高校に進学している生徒とも、若干ですが交流もありますので情報交換の場としても役立っています。
塾内の環境 特に問題ありません。教室内の設備に不満も無く、充実してるとは言えませんが、差し当たり問題視する事は何もないです。
良いところや要望 進学等の進路相談は、かなり早い時期から実施しておりキャンバス見学などに参加しており具体的な志望校を決める為には良いきっかけ作りになります。
その他気づいたこと、感じたこと 現状、特に問題視する事はありませんがより良い学習環境の向上と質の高い学習指導を期待したいです。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数の割には少し高かった気がする。教材代も別にとらなくてもよかったと思う
講師 初めての塾に通うので、子どもには優しく声をかけてもらえたと思います。
カリキュラム 子どもの苦手なところを中心にカリキュラムを組んでくれてよかった
塾の周りの環境 大きな通に面しているため、車が多く危ないが、人通りがあるため暗くても安心
塾内の環境 教室自体はきれいに整っていたが、ちょっと閉鎖的な空間な気がする
良いところや要望 子どもにはとくに不満もなく、頑張っていける環境ではあると思います、
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ塾がある中で最初に選んだのが料金の事なので、他と比較すれば安いほうか
塾の周りの環境 駅からも近いし大通りに面していることもあるので、街灯などもあり夜も明るいが駐輪場が不便
良いところや要望 先生との関係は子供の話によると仲良くやっていたようだが勉強好きにはならなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ