お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府」で絞り込みました
個別指導キャンパス千船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたところなのでよくわからないですが安い方だと思います。
カリキュラム 同じく通い始めたばかりなのでよく分からないですが教材は持ってた参考書を使ってます。
塾の周りの環境 駅から近くて駐輪場も近くにあり便利です。駅の下のお店やスーパーがリニューアルして、人通りもそこそこあり、お店も22時まであいてたりするので安心感はあります。
塾内の環境 通い始めたばかりなのでよく分からないですが多少の声は気になることもあるようです。
入塾理由 家から近所で、少人数の個別対応な点、あと振替が相談で自由に調整できる点
良いところや要望 駅から近くて駐輪場が近くて少人数の個別対応なところ
振替も自由に調整出来るところ
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求をなんか個かした結果、他校と比べてあきらかに安かった
講師 初日の感想が楽しかったとの事だったので後はやる気スイッチが入れば
塾の周りの環境 駅から少し離れて、車がよく通る道なので帰りが夜なので心配は心配
人通りがまだあるのでそこは安心
塾内の環境 仕切りがあるので、勉強には集中できる環境ではあると思うので期待したい
入塾理由 集団より個別に向いてると思ったからのと個別では一番安いかった
家庭でのサポート 元々スマホばかり触るから声かけと、ご飯がすぐ食べれるように用意はしてます。
良いところや要望 学校でわからないのも教えてくれるのと勉強する気にはさしてくれてるはず
個別指導キャンパス花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全部だと料金高く感じます。
5教科で申し込みしたいですが、料金が高くてできませんでした。
講師 先生の指導がとてもわかりやすいと子供が言っています。毎回行きたがっています。
カリキュラム よかったと思います。
進度は学校に合わせているような感じです。
教材もわかりやすいと子供が感じています。
塾の周りの環境 駐輪場スペース少し狭いと思います。
毎回自転車止めるときは、少しやりにくいと思います。
行く時間遅かったら場所はあんまり残っていない感じです。
塾内の環境 室内ではきれいに整理整頓されているようです。
においもなく、勉強にはいい環境だと思います。
入塾理由 家に近いからです。学校からもらったチラシ等でネット検索したら、評判もよかったため。
良いところや要望 子供のペースに合わせてやってもらえるところが魅力的だと思います。
総合評価 子供がいいと言っています、サボることなく、がんばって通っています。
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いイメージだが、個別指導キャンパスは他の塾よりは安いと思う。月額以外に諸経費や教材費、長期休暇の講習代がかかり案外高くはなる。
講師 まだあまり経っていないので分からないが、本人は先生の指導がわかりやすいと言っている
カリキュラム 基礎に沿っていて分かりやすい
応用ドリルを選択することもできる
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、治安もよいと思う。
家から近く今は送迎しているが、しばらくして慣れたら一人で通ってもらう予定。人通りも多く安心。
塾内の環境 人通りの多い場所にあるが二階の奥に教室があり、外の雑音などは特に気にならなさそう。
入塾理由 お受験はしないが学校の授業が難しくなってくる高学年になり学力向上のために入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導にしては割りと安くお受験目的でなければ今はいいかなと思う。
総合評価 学力向上のために通わせたので、個別指導塾の中ではまだ安いコベキャンさんにしました。お受験目的には少し足りないかも。
丸つけを自分でして分からないところを聞くスタイルのようだが、わからないまま帰ってくることもあるので先生によるところもある。
個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の振替ができ、個別指導で自習室が比較的自由に使えるのなら、高くはないかと思いました。
また、定期テスト対策が80分×6回でした。
講師 本人がわかりやすいと感じたこと
慣れるまでは女性の先生をお願いすると、その通りにしてもらえたこと
体験授業や1回目の授業の後、責任者の方から授業の様子の説明があったので、安心しました
カリキュラム 勉強に自信をなくしていた本人に、体験授業からほめて、本人に合わせて授業をしてもらえて、やる気になったのがよかったです
塾の周りの環境 駅の側で、家から歩いて3分くらいで行けるのがよかったです
周りに居酒屋等があり、隣がダーツバーなので、夜は心配のため、遅くなる時は送迎しようとおもいます
塾内の環境 駅に近い割に、騒音は気にならないようです。
教室の側に自習室かあること
入塾理由 通塾のしやすさ
教室責任者の方の丁寧な対応
自習室が利用しやすい
本人が体験授業でわかりやすいと感じたため
定期テスト 別料金にはなりますが、定期テスト対策が80分×6回あり、通塾に慣れない本人に合わせて、1度組んだ時間割を組み直してもらえました
宿題 今のところ、宿題は多くなく、本人の負担にならないようにしてもらえているようです
家庭でのサポート 行くことに抵抗がないように慣れるまでは送迎し、教室の責任者の方とコミュニケーションを取るようにしています
良いところや要望 責任者の方が丁寧な対応をしてくださったこと
家から近いこと
総合評価 まずは、本人が行く気になるように体験授業を経験できたことです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1日目の感想ですが、分からない問題でペンが止まるとすぐに声をかけてくださり、こちらから聞かなくとも対応してくれると子供が言っていました。すぐに気づいて貰えるのが良かったそうです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすいです。普段は自転車ですが雨でも駅近なので電車でもすぐなので良かったです。
塾内の環境 駅近ではありますが意外と電車の音など気になりません。とても静かで勉強しやすい環境かと思います。
入塾理由 家から近く他の塾に比べて安い。同じ学校の子供がたくさん通っているから。
宿題 宿題はあるそうです。本人が思ってたよりは多くはないそうですが日によって違うそうです。
家庭でのサポート 特に何もしていませんが、雨の時に送迎程度です。基本的に本人がしっかりやってくれています。
良いところや要望 少人数なので分からないところがあったら、声をかけやすい所と、考えていたら先生から声をかけてくれるところが良かったです
総合評価 家から近いこと、子供が質問しやすい環境だと言っていることが評価の理由です。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ってから、入試対策費用などが別にかかると言われたこと。
講師 まだ2ヶ月弱なのですが、わからないところがそのままにならないようにわかりやすく指導してくれているようなのでこのまま学力を伸ばしていってほしい。
カリキュラム とりあえず、つまずいているところをやり直していくことと、現在の授業の予習復習をやっていってくれているのがいいと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心である。
家からも自転車で10分もかからないのでいいと思う。
自転車置き場があるといいのにとは思う。
塾内の環境 この辺の塾ならこんなものかと思っています。
大体道路に面しているところが多く、雑音はあると思う。
入塾理由 何ヶ所か見学、体験に行き本人が決めたので了承しました。料金もまだ良心的だったので。
定期テスト 定期テスト対策はあるが別料金でやっているみたいです。一応受けていますが5教科みてくれるのでまぁ、いいかと思っています。
宿題 宿題は出されているみたいですが、そこまで多くなく無理ない程度です。
良いところや要望 家での自習があまり集中してできていないことを伝えたら、塾での自習を進めてくれ塾のあとに声かけをしてくれている。
総合評価 総合的には子どもも嫌がらず通えているし、苦手が克服できつつあると思うのでよかったと思う。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長はわからないことが聞きやすい。
カリキュラム 志望校のレベル別の授業が受けられるのはすごくいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、食事を食べる場所も多い
比較的、家から通いやすく交通の便はいいが治安は居酒屋も多いのであまり良くないです。
塾内の環境 防音対策をされていて、私語は講師が見ていて注意をしてくれるので友達と通っても安心です。
入塾理由 家から近かったのと、自習室が広く、料金などが安かった、仲の良い友達に誘われたから
良いところや要望 料金が安く、自習スペースがしっかりあり枚方高でも授業を受けられる
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か説明を聞きに行って、授業内容と金額が納得できたので
講師 子供はどんな先生でも問題ないので、詳しくは分からないけど、分かりやすいと言うてます
カリキュラム 学校の内容より、先に進めてくれていると思います
子供は覚えるのが不得意なので、いい方法を教えてくれたら嬉しいです
塾の周りの環境 家から近いので自転車で5分も掛からないし、雨でも歩いて行ける距離だし、大通りに面しているので1人でも安心しています
塾内の環境 詳しくは分からないけど、綺麗だと思います
環境も悪くないと思います
入塾理由 近くで、値段も1番安かったし、体験に行って子供も納得したので
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の金額は教科事、コースも分かれているので選ぶコースによってはお安くはないかなと思います。
講師 今の所嫌がる事なく通っています。
カリキュラム 宿題の量もあまり多くはないので初めて塾通いする子供には丁度いいのかなと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので安心な面と
交通量も多いので小さい子供だと1人で通わせるのは
慣れるまでは少し心配な所もあります
塾内の環境 パーテーションで仕切って机が置かれている様です。
ビル自体が新しくはないのでそれなりにという感じでしょうか。小学生が勉強するには問題はないと思います。
入塾理由 家からも近く、初めての塾通いの子にとっては1コマ40分である点も丁度いい位なのではないかと。
個別指導の割には比較的リーズナブルではないかと思います。
良いところや要望 個別指導の点で入塾を決めた部分もあるので
学校でわからない所等もその都度お聞きし解消できればと思っております
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西淀川大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは安いが、助成金もなくしんどい。
周りは助成金の対象年収である。
講師 時間変更に柔軟に対応してくれる。
講師によってはコミュニケーションの取り方が下手な人がいる。
カリキュラム テスト対策がしっかりしている。
自由勉強する為に、教室を解放してくれている。
塾の周りの環境 家から近く、知り合いがいる。
夜の帰り道は少し危険。
夜が遅いと迎えに行く必要がある。
雨は危ない。
塾内の環境 静かに勉強できている様子。
室内は狭いが区画がしっかりできている。
入塾理由 塾長の説明が良かった。
家から近い。
知り合いがいた。
料金。
良いところや要望 求めるのは結果のみ。
頑張ったはいらない。
テストの点だけで判断する。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は金額が高めだが、こちらは良心的な金額で、本人の希望の雰囲気にあっていて、塾長もしっかりしている方だったので決めた。
講師 毎回講師が変わるシステムだが、楽しかった日は報告してくれるし、色んな先生がいて楽しいと言っていた
カリキュラム 堅苦しく無い雰囲気が気に入っている
本人に合わせたワークを用意してくれる
塾の周りの環境 駐輪場が道路を跨ぐので、慣れるまでは心配です
駐輪場は綺麗で止めやすいです
駅前で良いが、少し暗いのが心配です
塾内の環境 明るい雰囲気で良いです
雑音は気にならないです
綺麗に整理整頓されている
入塾理由 個別指導の金額が良心的
知り合いからの口コミが良かった
塾の雰囲気が良い
良いところや要望 入札退室がわかるシステムなら尚良いです
入り口がもう少し明るいといいと思います
総合評価 本人に合っている
毎回違う講師なので、いつもどんな先生だったか教えてくれる
個別指導キャンパス近鉄矢田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- -.-点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別と考えたら安い方なんかなって思います。補助金使ってなので。
講師 きけない子なので、声かけしてくれてるから、わからん所言いやすいと子供が言うてました。
カリキュラム 学校にあわせたドリルで、ノートに記入。最初教えてくれて。はいやってみよっで。手がとまると、声かけしてくれて。スムーズだ。
塾の周りの環境 家から自転車で近いからよい。まわりが、駅、スーパーなので、ひと気があって、街頭が明るくて、通わせるのには安心して通える。
塾内の環境 環境は、静かに、やる時は、やるって雰囲気で、
騒がしくなく、環境は、よいかなって思います。
友達がいても、メリハリついてて、集中してます。
入塾理由 色んな先生にあたる。声かけしてくれる。見てくれてる。
定期テスト 対策は、あるときいている。ので、テスト対策は、申し込みます。別で、教えてくれるのは、すごく助かります。家では、どうしても集中できないので。
宿題 部活が忙しいから、本人が、多いと言うと減らしてくれて、適度の量だと思います。今のところ、やれてるので、本人が、嫌だってなってないので、良い量です。
良いところや要望 声かけしてくれるところ!性格的に大人しいので、前の塾では、いつも言えなかって、わからないまま帰宅して、宿題できない状態で、通ってる意味なく。キャンパスさんは、声かけしてくれるので、めっちゃ良いです。
総合評価 今まで通った塾より、対応よかった。値段もまだ通えやすい。成績あがりそうな気がしたから。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回です。中学生になると2倍くらいになるので、心配ですが…,
講師 緊張しながら行った体験授業で緊張をほぐしてくださり、授業後の雑談などもあり、楽しかったと帰ってきたこと。
カリキュラム 英検対策コースで通わせていただき、宿題なども教えないでください。分からないところがどこかわかるようにしたいとのことでした。
塾の周りの環境 駅が近く車での送り迎えもしやすいです。子どもが自転車で行く時は塾前には止められないのは不便ですが、駅前の駐輪場に止めると駐輪代を塾側に出していただけます。
塾内の環境 行くことがまだあまりないのでわかりませんが、見学にいかせてもらったときは静かな環境でした。
入塾理由 英検対策ができる塾を探していて、体験させて頂き、子どもが気に入ったので。
良いところや要望 個別指導にしては安価で、駅も近く、子供が楽しく通えているところです。今のところ不満は特にありません。
個別指導キャンパス土師ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の他の塾と比べて金額はあまり差はないが、いろいろなオプションをつけると、総合的に安い方だった。
講師 体験授業で同席させていただいたが、丁寧な指導をし、子ども意欲的に学習しているようにみえた。
カリキュラム こちらの国語力のアップ(読解力、要点まとめ)について、どのように指導して向上させるのかを説明してくださった。
塾の周りの環境 近所ではあるが、周りは少し薄暗い。
駅近くのため、人通りはまばらにいるため、可もなく不可もなくというところ。
塾内の環境 体験授業に同席させてもらったが、他の生徒の授業が聞こえるが、基本的には静かに思えた。
入塾理由 自宅の近くで通いやすいことと、子どもが気に入って通いたいといったこと
良いところや要望 通う曜日が限定されていたため、こちらの思う曜日にはならなかった。
総合評価 こちらの教えてほしい内容を把握し、どう指導していくか説明してくれたところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料を取り寄せたて比較した中で1番安いように思いました。追加講習は高めとは感じます。
講師 的確に不得意な部分を見つけてもらい、ターゲットを絞って指導して貰える所が良かった
カリキュラム 定期試験の対策に別料金で追加のコースが有り、点数アップの効果が期待出来そうなのが良い
塾の周りの環境 大通りから少し離れた場所にあり周りは静かで良いが、遅い時間だと周りか暗いので行き帰りか少し心配ではある。治安が悪いわけではない。
塾内の環境 雑音はなく静かで勉強には良い環境です。設備は少し古そうな感じですが、整理整頓はされています。
入塾理由 家から近く通いやすいので時間的に助かるので。
静かな環境で自習もできるのがポイントです。
良いところや要望 価格面で他の塾より優れていると思います。個別指導なので的確に足りない部分を見つけて指導して貰えるのが良い。
総合評価 以前通っていた他の塾と比べ細やかに指導して貰えるのが良かったので。
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外にも、テキストや補習費用が重なると月額の費用がかなり高いと感じる時もあった
講師 本人の性格などを理解しながら
授業を進め、成績向上に尽力いただいた
カリキュラム 季節講習を受講する際は本人の成績と照らし合わせて本人に必要ないカリキュラムを作成、提案がある
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える位置にあり、専用の駐輪場も完備されている。また雨の日は、徒歩でも通学可能で、立地的に非常に便利であった
塾内の環境 他塾と比較し、本人が授業や自主学習に集中できるような配慮がなされており、学習に適した環境であったと思う
入塾理由 個別指導の中から本人が前向きに続けていけそうな校風から選択し、また続けていけたため
宿題 出されており、適量、難度であったかと思います、
本人も無理なく続けていたと思います
家庭でのサポート 特にサポートはない。費用面だけ。本人が自身でなんでもやった
良いところや要望 休みや振替授業に柔軟に対応できること。一方でテキストや季節講習は、やはり個別であるため、高いと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 何校かあるなかから、選択させてもらったが、予想通りで本人も最後まで無理なく続けていくことができ、入塾して良かったです
総合評価 しっかりとした校風があり、本人も無理なく続けられたことが全てだと思う
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安いとは思います。夏期講習などでまたお金がかかるので、それは高いと思います。
講師 相談にのってくれる先生が多いと聞いております。
なので良かったかなと思います。
カリキュラム 教材は子供にあわせて選定してくれました。英検にも積極的に指導してくれました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、自転車も多く止めてれて良かったです。雨の日も屋根があり良かった。静かな環境です。
塾内の環境 自習室が狭く感じましたが、あまり子供も使用してないようなので特に問題はないかなと思います。
入塾理由 サッカーとの両立で個別にいれましたが振替などがしやすかったです
定期テスト 定期テスト対策はありました。講師はテストに出やすいところを重点的に教えてくれたそうです。
宿題 宿題は出されていたようです。子供任せなのでわかりませんが、料金は多くないようです。
家庭でのサポート 送り迎え等もしていませんので、特に何もサポートしておりません。振替の電話くらいです。
良いところや要望 日曜日が毎回お休みなのでそこは考えていただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
スケジュール変更もすぐしていただけるのでありがたかったです。
総合評価 子供には適している塾です。
もっと勉強のやり方を教えていただきたい。
個別指導キャンパス北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習に4回分の授業無料がついてきて、4月分が半額になること。
講師 明るくて楽しい先生だったようで、気さくに話せてアットホームな感じがよかった。
カリキュラム 子どもにあったペースで無理なく進めてもらえることが良かった。また始めにカリキュラムを組んでくれることもいい。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、駅から歩いても遠くないことが良かった。また人通りの多い道路沿いに面しているので夜でも安心である。
塾内の環境 机が4つずつに分かれているかたまりがあって、1かたまりごとにスペースが保たれているのが良かった。
入塾理由 子どもの要望を受け入れてくれ、カリキュラムをたててくれた。体験授業が楽しかった。
良いところや要望 先生がたくさんいらっしゃるので、子どもが楽しく勉強できる先生を見つけれる。
総合評価 子どもが楽しく通えてるので、まあまあ良かった。
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習レベルに見合った金額だと思います。その割には夏期講習などは割高の様にも思いました。
講師 塾長がよく話しを聞いてくれて寄り添って話しをしてくれました。
カリキュラム 教材は学力相応のものと感じました。カリキュラムの進行もわかりやすかった。
塾の周りの環境 学校、家、スイミングスクール何処からも通いやすい場所にあったこと。天気が悪い時や補習で遅い時も安心しました。
塾内の環境 自習室はパーテーションでしたが、生徒指導が出来ていて静かでした。
入塾理由 友達がいた事と家から近く、時間に余裕があり同時に通っていたスイミングスクールとのスケジュールを合わせて貰えたから。
定期テスト 自習室の開放や苦手科目の追加授業もあり、講師のバックアップが良かった。
宿題 量はそれなりであったが、出来なくもフォローしてくれて助かりました。
家庭でのサポート 家から近いこともあり、懇談の時間などは都合をつけてくれました。
良いところや要望 子供にに合った先生を付けてくれた印象がありました。勉強をする気にしてくれた先生でした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をスムーズにしていただきました。
その時の先生も同じ先生になる様に調整いただきました。
総合評価 子供に合った塾子供に合わせてくれた塾でした。無理なく勉強が出来たと思います。無理な学習は続かないしストレスになります。家での勉強時間が増えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ