安田塾【東京都葛飾区】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.90 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「安田塾【東京都葛飾区】」「東京都」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節講習と教材費以外の追加料金がほぼ無いし、通常の料金も塾の授業時間を考えるとリーズナブルだと思います。
講師 一週間に一回、自由に勉強しながら質問も出来る日があるのが良いです。授業は楽しく進められているようです。ただ、算数の解き方が安定していない時があるのが少し気になります。
カリキュラム 四谷大塚の教材なので、教材は良いと思います。講習や普段のカリキュラムは、金額の割には長時間見てもらえるのも良いです。
塾の周りの環境 ヨーカ堂金町店の前で、比較的賑やかな所にあるので、治安は良いように思います。ただ、塾の前の道が狭く、バスも通るので、車での送り迎えに気を使います。
塾内の環境 塾の前が人通りが多いので、選挙期間中などは選挙カーでうるさいです。また、教室も狭いので、塾のない日に自習する場所が無いように思います。ただ、その代わりに塾の時間が他の塾より長くなっているのかなと思います。
良いところや要望 もう少し保護者との面談の機会を増やしてくれると嬉しい。ただ、電話での相談は比較的丁寧で、困った事など相談はしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン対応は現在特にしていないように思われるので、必要な時に対応してもらえると尚良いと思います。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 近隣の個別の塾に比べたらだいぶ安い。テスト代も含まれているし良心的だと思う。
講師 とてもわかりやすく教えてくれると娘が言っていたので、いい講師の方が揃っているのだと思います。
カリキュラム 教材は指定された物を買いましたが、すごく高い訳でもなく内容も普通だと思う。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいが、居酒屋が多い地域なので帰りが遅くなると心配。
塾内の環境 教室は椅子と机だけのシンプルな感じで良くも悪くも普通だと思う。
良いところや要望 欠席の連絡がメールでできるところがとても便利だと思う。料金が安いのもいいところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした時に特に振替について何も言われないが、できれば振替授業をやってもらいたい。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.20点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は個別の塾などに比べたらかなり安いと思います。ノート代やテスト代も含まれているのでかなり良心的だと思います。
講師 数学が本当に苦手でしたが、何度も何度も繰り返し教えて頂いたおかげで学校の定期テストの点数がかなり上がりました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に沿った内容なので、良くも悪くも普通だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいと思うが、居酒屋などが周りに多く帰りは少し心配です。
塾内の環境 良くも悪くも普通の教室だと思います。塾の外はかなり賑やかな通りですが、雑音などが気になる事もないです。
良いところや要望 欠席の連絡がメールで簡単にできるのでとてもいいと思います。入塾時の無理な勧誘などもないです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に1ヶ月無料体験を必ずしてからとなっていて、充分に検討する時間もとれてとてもいいと思います。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟割り引き等の特典もあり、たいへん良心的な価格です。。。。
講師 とにかく塾長の熱意で、講師も生徒も、引っ張ってもらっている。
カリキュラム 町の塾に毛が生えた程度なので、独自の教材はないが、市販教材を使ってしっかり学べる
塾の周りの環境 教室は狭く、ビルの一室のまがりですが、駅前にあるので便利です
塾内の環境 塾長がたいへんきれい好きで施設は古くても、清潔感があって整理整頓がしっかりしている
良いところや要望 とにかく本人にやる気があれば、塾長がそれをみて、熱心に指導してくれる。ただ通っているだけでは、この塾の良さをいかせない。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
料金 他の塾の料金と変わらないと思います。家から近いので選びました。
個別に突然勉強を聞きに行っても料金は変わらないので、助かったと思います。
講師 娘の苦手な科目を根気よく、教えてくれて、なんでも褒めて伸ばしてくれました。
親身になって、勉強の計画を立てて教えてくれたので、続いたと思います。
カリキュラム 受験コースで数学と国語が苦手だったので、特に教えてもらい、長い時間勉強することが多かったと思います。
計画を立てて、苦手教科を教えてくれたので良かった。
塾の周りの環境 回りは駅近くなので、環境は良かったと思います。近くにコンビニもありましたので、娘は助かったと思います。
塾内の環境 結構、自由に勉強をさせてもらえる環境なので、学校の帰り道にわからない事を先生に聞きに行く事が多かったと思います。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれる。相談しやすい環境でした。
たまには、叱った教えもしてほしい。
親身になってくれた事は感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生が多かったので、人見知りする娘にはあっていたと思います。
普段はだらしない娘ですが計画たてて生活するようになりました。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良心的な価格で対応いただき助かりました。また兄弟割合があったことも、助かりました
講師 塾長のカリスマ性で成り立っており、塾長の熱意と経験と適切な指導は素晴らしい
カリキュラム 得手不得手の箇所を的確に把握し、個々の能力に合わせた指導はとてもよい
塾の周りの環境 駅前で自宅から通える近さが魅力です。ただし女子の通学はちょっと心配かな
塾内の環境 町の学習塾ですので、大手学習塾と比較すれば見劣りするが、必要十分な学習環境です
良いところや要望 塾長の経験と熱意には頭が下がる。良いスタッフや講師が揃えられるかが、今後の課題かな
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 四谷大塚のメソッドを取り入れて分だけ、周りの塾よりも月謝が高い。
講師 先生はきさくながらも熱血漢で、信頼できる。講師の皆さんもフランクだが授業には熱い。
カリキュラム 四谷大塚のテキストをベースに、それをわかりやすく教えてくれているようです。宿題もだしてくれていて、家での学習時間も増えている。
塾の周りの環境 商店街の近くで、車の通りもほとんどない。
塾内の環境 こじんまりした教室に多すぎない生徒がいて、丁度良いパーソナルスペースが確保できている。
良いところや要望 以前からこの安田塾は評判がよい。今のまま、親からも生徒からも好かれる塾を続けて欲しい。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 その他
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 料金面は、やっている内容に対して非常にリーズナブルだと思います。他の塾の料金より、2~3割は安いと思います。使用しているテキスト代が高いので、結構な出費に感じます。
講師 講師陣は、正規の社員でアルバイトの大学生はいません。個性豊かな講師陣で、丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用し、淡々と授業が進められます。どこの集団塾でも同じだが、やはり、理解出来ない生徒も出てくるみたいです。それに対しての補習日があり、質問して指導してもらえます。
塾の周りの環境 街のど真ん中にあり、通いやすい場所です。
ただ、西側裏手に借りている教室付近には、繁華街があり、少し問題ありかな?とも思われます。
塾内の環境 塾内は、あまり入った事がない為わかりませんが、曜日やコースによって教室が変わります。古いビルの1室を借りている為、狭いような気もします。
良いところや要望 週のうち、ほとんど通塾している感じでした。親としては、家でテレビやゲームをしたりして時間を使うよりはいいかなと思います。初めは簡単だった単元も学年が上がるに連れて難しくなり、補習日に聞きたくても、生徒の数に対して講師の先生が少なく、中々先生をget出来ない事があると子供に聞きました。教室も限りがあり、難しいとは思うのですが、勉強のやる気がある生徒が利用出来る自習室があったらいいなと思いました。補習日に聞く事が出来なかった事がチューターの先生に聞けるようにして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全国統一小学生テストや、夏期、冬期、春期講習はとても為になりました。
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 手ごろな価格で家計のふところ、にもやさしい、他は高くて行けない
講師 先生の対応がよく成績が上がった、家から近いので通いやすい、同学年が多く仲良くできる部
カリキュラム 対応がよくわかりやすく成績が上がってよい、教材もよく使いやすく言い
塾の周りの環境 商店街も近く人道理がたくさんあり治安もよい、にぎやかなのがいい
塾内の環境 防音対策がしっかりしているので勉強に集中できる、しょうめいもよくいい
良いところや要望 建物が古いので新しくしてほしい、またないそうもきれいにしてほし
安田塾【東京都葛飾区】金町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月の月謝は比較的お手頃だと思います。夏期講習が思ったより高く、びっくりしました。
講師 宿題がきちんと出るので、家で学習する習慣がつきました。授業はわかりやすいと本人が言っています
カリキュラム テスト前になるとテスト対策を組んでくれて、助かります。夏期講習についても、宿題がきちんと出ましたので予定を立ててこなしていました
塾の周りの環境 交通の便は悪くないです。うちの子供は公共機関を使う時はバスで行きます。駅から7分ほど歩きます。子供は自転車で通っています。
塾内の環境 塾では自習室がないので、不便かもしれません。教室は清潔に保たれていると思います
良いところや要望 塾での様子がわかるように、定期連絡が多くなると助かります。ちょっと少ないかな?と感じているので。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺の中学よりレベルが高いところに行っているので、中学校の成績が伸びず、悩んでいます。塾に行っているメリットを感じたいところです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。