- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (129件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能開センター【広島県・香川県】の評判・口コミ
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりは安いと聞いて入ったので多分妥当なのではないかと思いますが、実際とても安いわけではないと思いました。
講師 能開センターの講師の先生方はとても親しみやすくわからない所もすぐに質問できいつも生徒を気にかけてくれていました。厳しくしてくださることもあったり優しく励ましてくれることもあったりとてもいい環境だなと感じていました。
カリキュラム 学力別にクラスがわかれていてそれぞれの習熟度別にテキストがあったのでとてもよかったと思います。定期テスト前には質問教室兼自習室も臨時に作ってくださりとてもたすかりました。大きな休みのときのの講習でもノルマがあったり厳しくて辛かったけど良い制度だと感じました。
塾の周りの環境 能開センターは駅前にあるので学校帰りも行きやすいですし、お迎えもしやすいと思いました。また地下に駐輪場があったりスーパーがあったりととても便利でした。治安もよく先生がお見送りをしてくれたりしていたので安全でした。
塾内の環境 私語が厳禁だったのでとても静かで先生の目の届くところに自習室があったり先生がたまに覗きに来てくださったりしていたのでとても集中できる良い環境でした。温度なども自分たちで調節でき程よかったですし机や椅子も新しく電気スタンドもあるので使いやすかったです。
良いところや要望 先生と親の2者面談はあったけど三者面談はあまりなかったような気がするので三者面談があったら良かったかなとは思いましたり
その他気づいたこと、感じたこと 終わる時間は遅かったですが土日はどっちも開いていて自習がしやすい環境でした。休み時間と授業のメリハリがすごくはっきりしていた気がしてとても良かたです。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習料金が非常に高いと感じている。わずか2週間の講習だが、平常時の1.2倍程度の費用がかかる
講師 塾の終了後の夜間に敷地内でタムロしている塾生がおり、子供に悪影響を与えないか心配している。
カリキュラム 季節講習の期日が不規則で他の用事を平行して取り組むのに支障が生じている。
塾の周りの環境 すぐ近くに警察署があるため、犯罪に巻き込まれる可能性は少ないと考えているが、夜間の交通は決していいとはいえない。
塾内の環境 机の間隔が狭く環境がいいとは決していえないが、立地上いたしかたないこともあり、特段不便は感じていない
良いところや要望 同じ中学校の生徒もたくさん通っており、お互いに切磋琢磨して競争できるのがよい
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく料金を設定してあるので、パッと見はお得感があるが、数多く受講するので結構高くつく。
講師 的確な指導で弱点を分かりやすく説明してくれたと感じてる。うまくやる気を引き出し、自ら勉強するようになった。
カリキュラム 細かくカリキュラムが組んであり、不得意分野を集中して勉強できるようになっていると思う。
塾の周りの環境 駅の比較的新しいビル内にあり、駐輪場が無料だった。車での送迎もしやすく良かった。
塾内の環境 フロワーは塾だけで締めていたので環境は良かった。基本いつでも自習室が使え、勉強に集中できる環境を作ってくれていた。
良いところや要望 高いが、生徒一人一人に厳しくまた親切に指導してくれる。基本年中無休で、自習室をいつでも利用させてくれるのがいい。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人も楽しく勉強できたようだし、費用対効果を考えれば、特に不満もありません。
講師 勉学に興味を持ち、通い始めた。 講師もよく目をかけて下さり、特に不満もないまま過ごせた。
カリキュラム 高校になり数学に不安があったようだが、わかりやすく解説いただき、得意な科目の一つとなったようです。
塾の周りの環境 小学校校区内にあり、かつ、立地は駅前なので特に不満もなく通わせましたが、送迎の駐車場がないので、その点は不便でした。
塾内の環境 特に不満を漏らすことなく通っていたので、特筆すべき点はないと思われます。
良いところや要望 親身になっていただける方ばっかりで、保護者としても特に不満はないです。 また、主要駅や、警察署が近くにあるので、安心できます。
能開センター【広島県・香川県】栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、内容や他の塾と比べれば妥当な金額なのかなと思う。
講師 随分前だから分からないが、連帯責任でクラス全体に居残り授業があったので、クレームを入れたことがある。すぐに改められたので、各講師の裁量に任されているところがあると思われる。
カリキュラム クラス単位の事業ながら、生徒各自にフォローアップがあり、目が行き届いていた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので特段問題意識はなかった。夜は人通りは少ないが、そこそこ街中で不安はなかった。
塾内の環境 中を見たことがないので何とも言えないが、子供からは特段苦情はなかった。
良いところや要望 先生が生徒ごとによく見てくれていた。成績の良しあしに関わらず、均等に対応されていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スタンスとしてレベルの高い生徒に合わせているので、成績の悪い子を引き上げる力が弱い感じがした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の水準がそうなのか給料の安い親にはちょっと高いように思う。
講師 子どもと年齢の近い先生なので友達感覚で接していただき通学するのが楽しみのようです。
カリキュラム 一歩先を行く教材なので予習が大変ですが慣れてくるととても便利です。
塾の周りの環境 バスなどがなく必ず親が送り迎え。親が仕事をしていると送り迎えができない。
塾内の環境 綺麗にしていると思う。LEDライトでとても明るく、外からもよくわかる。
良いところや要望 勉強しやすい環境にあり、面談もたくさん設けてくれてありがたいです。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからないですが、4年生で3教科になり、お値段もかなり高額なったので確かにきつい。二人目も通うとなったらかなりきつい。
講師 懇談会でよく子供を見てくれていくことが伝わる説明をしてくれる。
カリキュラム 季節講習は復習に力を入れてくれている。先取りばかりではない。わからない点を自分で把握できるようにしてくれてると感じた。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で、送迎の車が多く駐車に一苦労する。どうしても路駐になるので警察の目が気になってしまう。
塾内の環境 子供から特に不満をきいたことはない。空調もよく取り入れてくれているようだ。
良いところや要望 子供に楽しく冗談や笑いを取りながら授業してくれているようで、勉強なのに本人は楽しんでいる。
能開センター【広島県・香川県】多肥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ行き始めたところなので、評価するにはまだ早いと思う。中三なので、料金は割と高めに感じる。
講師 できたばかりの新しいところなので、しっかりした先生がいる印象が強い。お話しした感じも分かりやすく良い印象を受けた。
カリキュラム ほかの塾とそう変わりないと思うが、ノートの取り方などはオリジナルの指導があるようだ。
塾の周りの環境 大通りなので、夜でも明るいがバスや電車はないところなので、送り迎えが必須。
塾内の環境 隣が飲食店で道路にも面しているが、教室内は騒音などは気にならないようす。
良いところや要望 新しくきれいな教室なので、環境は良い。先生も熱心に指導してくれそう。
能開センター【広島県・香川県】木太校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいます。 でも子どものためならしかたないのかなともおもいます
講師 子どもが楽しんで授業をうけれた。 子どものことでの相談にものってくれた
カリキュラム 子どもがなかなか理解しずらかった。 問題がむずかしすぎました
塾の周りの環境 送り迎えの時に渋滞にまきこまれたりと大変です。 それ以外はおもいあたりません
塾内の環境 とても快適な設備で清潔にたもたれています 子どももすごしやすい
良いところや要望 子どもとの関わりをこれからも大切に子どもと向き合いながら授業してほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。 大丈夫です。 子どももたのしみに授業をうけれています
お住まいの地域にある教室を選ぶ