花まる学習会
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
花まる学習会の評判・口コミ
「花まる学習会」「埼玉県」で絞り込みました
花まる学習会新越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適応な料金だとは思う。ただ課外授業(キャンプ)などに参加しようとするとそれなりの料金がかかってしまう。
講師 非常に熱意のある先生で、相談にも気軽に答えてくれるところが好感が持てる。
カリキュラム 学校の授業の一歩前を進む教材で、かつ毎日学習できる仕組みになっているところが良い。
塾の周りの環境 最寄駅から近い所は便利で良いのだが、交通量のある細い道を通る必要があるのが難点である。
塾内の環境 雑居ビルの2階にあり、特段の可も不可もない。ただ階段が狭く、また待つスペースも少ないのが困る。
良いところや要望 この学習塾に通いだしてから毎日勉強する癖がついたので、当面の間は通わせるつもり。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の値段はあまりわからないがそんなに高くはないと思う。
講師 少人数でわからないことを徹底的に教えてくれる。子供も嫌がらずにいってくれる
カリキュラム 子供に合わせたやり方でやってくれる。わかりやすく教えてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くにありとても便利なところにある。周りも塾が多く交番も近くにあるので治安もいい。
塾内の環境 きれいな教室である。建物がすべて塾なので授業を邪魔するような騒音等などはない。
良いところや要望 いろいろな面においてレベルが高いと思います。塾を作った方の考えがよかったと思います。
花まる学習会せんげん台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の先生を付けてもらったので、少々高かったが、そんなものかと…。
講師 子供の特性を理解してくれ、あらゆる工夫をしてくれた。やる気を出させ、自信を持たせるのがうまい。
カリキュラム ひたすら声に出して読んだものや、一生懸命調べた四字熟語が、当時は?だったが、中学に入ってから役立った。
塾の周りの環境 駅から近く、にぎやかな場所なので治安はいいが、家から駅が遠いので、私が車で送り迎えした。時間をつぶす大きなスーパーがあってよかった。
塾内の環境 いわゆる塾という感じのお教室ではなかったが、まあ、よかったのでは…。
良いところや要望 遠足には何度か参加してましたが、最後の夏に参加した夏の合宿はとてもよかったようです。
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に気になる点はなく、極普通の料金だと思う。
講師 創始者の思想は良いのに、通っている教室の講師が若干レベルが低いのではないかと感じる
カリキュラム カリキュラムや教材は、子供が興味を抱き集中できるよう、良く考えられて作られていると感じる
塾の周りの環境 最寄り駅からのアクセスがいまいち、車で送迎するのにも不便を感じる
塾内の環境 教室内には、余計な掲示物が無く、子供の気が散ることがないと思う
良いところや要望 まだ通い初めて日が浅いので、もうしばらくたたないと具体的にはわからない
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 「勉強は楽しい」に重きをおいています。詰め込み方ではないので、塾に『何を期待するか』だと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。途中、マンションの間を通る(大通りです)が、若干、人通りと明るさにかけるかな?ただ、駅利用の大学や高校のバス、西武バスなども入ってくる道沿いなので、それほど心配ではないです。駐車場は近くにコインパーキングがあります。
塾内の環境 なんとなく手作り感のある間仕切りや建具でしたが、机、黒板は普通の塾となんら変わりません。
花まる学習会八潮幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地区により異なる様です。
講師 熱心な先生が多かったです。
息子が通っていた教室は教室運営の方と、テーブル講師の方がいらして、4~6人に大人1人の目がある感じでした。
カリキュラム 低学年は、国語の書写と算数の計算、そのほかにはなぞぺーやキューブキューブというブロックで立体図形を自分で再現するものがあり、
低学年までの子供に学びの基礎をつけるには
とても良いことと思いました。
塾の周りの環境 幼稚園の教室を使わせてもらっていたので、
駅から遠く、椅子や机が高学年の子には小さい感じもしましたが、
低学年には授業前後に幼稚園の遊具で少し体も動かせ、良かったです。
塾内の環境 先生の目がしっかり行き届いている感じが気に入り入塾し、退塾するまで、その点で不満や疑問を感じたことはありません。
息子の通う教室は通常は3学年合同で、
漢字大会など、学科に一度の大会で6学年合同授業でしたので、
大会で高学年のお姉さん、お兄さんにお世話してもらえる縦割りの感じも好きでした。
良いところや要望 通常授業も満足でしたが、夏休み、冬休みなどの課外授業という、お泊まりのキャンプもとても満足でした。
家にいるとつい、手をかけてしまいがちですが
親が不便と思う様な環境こそ、
子どもが考え、学び、育つ、
と言うことを改めて感じさせられました。
高学年になり、中学受験を選択したので退塾しましたが、辞めた後も息子は、
花まるに行きたいなぁと話すことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと FCにもう少し力を入れてもらえたら…
そのまま花まるで受験までお世話になれたので、そちらは少し残念です。
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適当な設定であると思える。授業以外に校外での野外活動にかかる料金にしても、妥当なものである。
講師 自分の考えている教育のありかたと、塾の指導方針が合致している点が良い。創始者の講演を聴講した際にも納得できる話が多かった。
カリキュラム 詰め込む形ではなく、まず学ぶことの楽しさを教え、自らが楽しんで自然にレベルアップを図っていくのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近すぎず遠すぎない所がよい。近すぎれば余計な影響があり学びに集中できない、遠すぎれば行くのが面倒になって学びから遠ざかる可能性がある。
塾内の環境 教室内はいたって簡素で、掲示物も無く、他に意識が行く事なく、今やっている事に集中できるスタイルになっているのが良い。
良いところや要望 子供が受けている授業と同じような授業を、保護者も受ける事ができたり、創始者や教師の講演があり考え方や方向性がよくわかるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教師との連絡簿で、子供の様子がよくわかるのと、こちらからの質問にも答えてもらえたり、教師との会話の機会も多く、任せきりではなく、家庭と塾とが一体になって子供の教育に携わっているという意識が持てる。
花まる学習会片柳幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高くもなく、安くもないですが低学年の時の教材費は少額でしたが高学年になると授業形態が変わり、本も厚くなるので仕方がないですが、教材費が上がりました。ほかにサマースクール、スキースクールなど参加可能ですが、別途料金がかかり、結構高額です。
講師 とにかく講師の方が元気で、勉強しに行ってるというよりは遊びに行く感覚。低学年は簡単なものですが宿題が出て、毎日机に向かう習慣がついたのはとてもよかったと思います。
カリキュラム 低学年のうちは授業に沿った内容じゃないので、学校の勉強ができるようになるかといえばなりませんが、とにかく楽しいようで、勉強に苦手意識を持たず、勉強って楽しい!と常に感じていたようで、現在4年生ですが苦手意識なく勉強に取り組むことができています。
塾の周りの環境 交通の便はよくないです。駐車場はありますが、道が狭くすれ違いできず大変です。田舎道で暗く、変な話は聞きませんが治安の面では不安です。
塾内の環境 田舎だし、周りは住宅街なので騒音はなく静かではあります。幼稚園を借りて塾を開講してるので、机椅子が小さく姿勢が心配です。
良いところや要望 この塾の特徴である、勉強って楽しいと思える所には満足しています。ただ、連絡帳、帰り際に担当の講師の方から話は聞けるものの面談や授業見学はなく、子供の授業中の様子が見えづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾担当講師は3年に1回くらいの転勤なのでしかたがないですが、各テーブルについて教えてくれる講師の変更が多すぎて、子供も混乱するし、講師の方もころころ変わるとその子がどのくらいできてるのかを把握するのが難しいのではないかと思う。
花まる学習会吉川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。兄弟割引もあり教材費も負担軽減の分割払いが助かりました。
講師 少人数制だったので常に先生の目が行き届いていた環境で授業を受けられた。
カリキュラム 学校の単元よりも先に学べるカリキュラムがほとんどだったので学校の授業をスムーズに受けられた。
塾の周りの環境 自宅から遠距離で交通手段も車でしか行けないところだったため常に車で送迎しなければいけなかった。
塾内の環境 教室は常に余計なものがなく子供たちが集中して取り組めるような環境で授業が行われていました。
良いところや要望 大雪や台風の時など気象状況によって判断が難しいときも前日からどうゆう対応になるのかしっかりと連絡がくる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が増えているとはいえまだ地域によっては遠くまで交通費をかけて通わないといけない場所もあり検討してほしいです。
花まる学習会フラワー幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、オリジナル教材を使用しているので、適正かと思います。幼稚園の教室を借りているので、季節で冷暖房費がかかる。
講師 受験を目指している訳ではないので、子育て全般に親身に相談にのってくれる。個々の環境、性格に柔軟に対応してくる。
カリキュラム 受験を目指している訳ではないので、勉強の仕方を教えてもらっている感じ。考え方を柔軟にしている。野外体験が、とても充実している。
塾の周りの環境 卒園した幼稚園の教室に通っているので、はじめからお友達もたくさんいる安心感。通い慣れた場所。幼稚園なので、回りの環境も安全。
塾内の環境 幼稚園内の教室なので、設備など子どもにとっては、全て安全。幼稚園に出入りしている大人も幼稚園職員や父兄なので安心。
良いところや要望 受験を目指している訳ではなく、「自分で飯の食える大人になる」がモットーなので、十分満足しています。開講曜日が固定なので、振替授業がないのが、残念です。
花まる学習会フラワー幼稚園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾でも料金は高いと思う。それなりの結果が出れば行かせて良かったと思う。
講師 楽しく通っている。今後の成長に期待したい。
カリキュラム 楽しそうな内容である。子供も楽しく参加出来ている。
塾の周りの環境 近所の幼稚園なので送迎も苦ではない。幼稚園終了後そのまま受講するので、安心して預けられる。
塾内の環境 幼稚園の教室なので整理整頓はされている。雑音はあるかもだが、支障はない様子。
良いところや要望 幼稚園終了後そのまま受講できる点。一人一人に目が届く人数である点。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。