- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (63件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
学習塾フラップスの評判・口コミ
「学習塾フラップス」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
学習塾フラップス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同様だと思いますが、教科書や夏期講習や冬季講習など、追加でかかるものについては高く感じます。
講師 まだ始めたばかりなので、追いつくのがやっとの様なのでこれから判断できたらと思います。
カリキュラム 子どもは環境になれつつある所です。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離ですが、駐車場があるので、気軽に送り迎え出来ます。周囲は住宅地やコンビニ、公園などあるので、それなりに人の行き来はあります。自宅までのバスがないのは仕方ないかと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で、音も気にならない環境です。先生とは気軽に話せる様です。自習室をこれからうまく活用してくれたらと思います。
入塾理由 少数(10名程度)の集団学習と本人が気に入った事。これからの高校受験に向けて、子どもと親の認識を一致する様にしっかり説明してくれた事。
良いところや要望 子供の性格には、多すぎない人数の中での学習となり自信がついた様に感じます。自宅での学習する習慣もついてきました。
総合評価 親の見た判断だと、子供には合ってる環境なのかなと思います。テスト勉強についてや、子どもへの指導についてはまだこれから判断の部分もあるので、この点数にしました。
学習塾フラップス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも他の少人数制の塾に比べて安い。また、学習の習熟度を担任と確認しながら、必要な自宅学習のサポートもしてもらえている。
講師 若い先生で、決して教え方に工夫があるなどの上手さは感じない。ただ、こちらの希望には誠実に対応してもらえている。
カリキュラム 教材の良し悪しはわからないが、自宅での学習もサポートしてもらいながらなんとかついて行くことができている。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内だし、駐車場もあるので悪くない。まだ一人で電車の利用ができないので送迎が必須になってしまうのが残念。
塾内の環境 特に不満はない。子ども達がわらわら集まって過ごす空間なので、多少の乱雑さがあっても仕方ないと思っている。
入塾理由 少人数制であったこと、価格が妥当であったこと、送迎のできる時間と場所だったこと。最終的には、本人の希望で決めた。
宿題 学校の宿題もあるし、プラスで個別にプリントも出してもらえているので量はちょうどいい。難易度は、なかなか難しいものが多い(そのために追加で復習用プリントをもらっている)。
良いところや要望 通わせている側の使い方次第だと思う。私自身が積極的に担任に関わって行くタイプなので、質問や希望を出すと、相応に対応してくれていると思うのでいいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が見られないので、先生のスキルがわからないのが残念。面談も入塾時のみで定期的にないのも残念。もう少し、塾と家庭が協力して子供をサポートできる体制があるといいと思う。
総合評価 親が、塾任せにするのではなく、塾をうまく利用して子どもの学習に関わることができている。親の希望に応えてもらえている。
学習塾フラップス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計であった。
エアコン費用等をまとめて請求ではなく月々請求である。
講師 最初の説明で進学塾との相違点や金額面についてはっきりと言ってくれた。
カリキュラム 季節講習は土曜日に行い通常授業とは完全に区別されている。
復習と予習で分けていて生徒分かりやすく感じることができる
塾の周りの環境 駅から少し歩くところにあり、夜になると人通りが少なく且つ接道道路は車両がスピードを出せる道路である
塾内の環境 小人数対応で先生と言葉を交わしやすい点であるが緊張感がなくなってしまうと馴れ合いになってしまうので注意してほしい
良いところや要望 少人数対応は良いが、進学塾と習い塾の間である感じがするため、目標や競争心の底上げに働きかけしてほしい
学習塾フラップス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からするとよくもなく、悪くもない。買ったのに使わない教材がある。
講師 先生の説明は比較的わかりやすいが、興味がそそられる内容とまではいかなかった。
カリキュラム 教材にバリエーションがないので選択肢がない。教材を買わされる割に使わない。
塾の周りの環境 塾の周りに食べ物や飲み物をすぐに買いにいける店や飲食店がない
塾内の環境 少人数なので教室は狭く感じなかった。小学生と時間がかぶるとうるさい。
良いところや要望 駐輪場があるので自転車でも通える。賞人数制なので同じクラスの人とすぐに仲良くなれる。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾という感じではない。自習室は充電もできるし空いていることが多く使いやすい。授業が始まる前に先生が呼びに来てくれる。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ