- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.83 点 (44件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「博文進学ゼミ」「東京都」で絞り込みました
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については、他のところと比較したことがないので分かりませんが、小学生のうちはリーズナブルだと思います。
講師 面談をまめにしてくれるようなので、都度子供の様子が分かって良い。
子供が楽しく通えているので良いのかと思う。
カリキュラム まだ、通いはじめて数ヶ月なので、季節講習等体験していないので分かりません。
塾の周りの環境 良くも悪くも駅の近くで、周りがうるさいと言えばうるさいし、人が多いので安心でもあります。
塾内の環境 授業中は集中出来ているようなので、教室内は静かなんだと思います。
良いところや要望 頑張り次第で、グッズや図書券がもらえたりすることもあるようなので、そういうのは子供の意欲にもつながるので良いと思います。
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.30点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は親が支払っていた
途中から塾に通えない期間も支払っていたから申し訳なかった
講師 びょうきになってしまって塾も途中で辞めざるを得なかったのが残念
カリキュラム 解らなければいのこりで教えてくれてクラスわけもあったので刺激になった
塾の周りの環境 駐輪場が狭く自転車を停めるのに苦労した
周囲のお店の人に嫌な顔をされるのが気分悪かった
塾内の環境 近隣のがっこうの生徒ばかりです
コミュニケーションは取りやすかった
良いところや要望 立地はすごく良かったし
学校別験対策もしてくれて
助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞めたあとも皆で塾に顔を出せるアットホームな雰囲気は好きです
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の全国チェーンの学習塾に比べて高くも安くもない感じ。どこも似ているとは思うが、休み期間中の補習などは費用が跳ね上がる
講師 教え方が上手な先生が大半なので学校より学ぶことが多い。一方生徒に威圧的な先生もいるのでマイナス1
カリキュラム 学校のテストや進学に必要な情報がいろいろ詰まっていてちゃんとついていけば期待した成績が収められると思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩0分の場所なので遠くからも通いやすいし夜も人通りがあるので治安面でも比較的安心
塾内の環境 教室はちょうどいい広さだと思う。設備に関してはエアコンなどが古くメンテナンスされてないためか匂いがきつい
良いところや要望 生徒同士で学校の話をしながら交流したりするのは良い。また反復学習によるテストの準備も成績アップが期待できる。塾内の設備の管理は生徒の健康のためにももう少し力を入れてほしい
博文進学ゼミ新板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟割引などが用意されており、娘2人を通わせていたため、費用を抑えられた。
講師 生徒の人数が少ないので、先生方が各生徒の能力を正確に把握していること。
カリキュラム 各生徒のレベルに合わせて、問題の難易度を調整したり、工夫してくれていること。
塾の周りの環境 大手スーパーの2階にあるので、人通りも多く、安心して通えること。
塾内の環境 設備は古いがきちんと清掃されているし、良く管理されていると感じたこと。
良いところや要望 規模が小さいので、生徒も少なく、先生方が各生徒の能力をきちんと把握してくれていて安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、娘二人を通わせて良かったです。2人とも第一志望校に合格できました。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて安くも高くもなく普通だと思うけど休み中の特別講習は割高
講師 学力アップを期待しているがまだわからない。先生によっては好き嫌いが分かれる
カリキュラム 独自の教材があるが課題が多すぎて学校と並行して進められないときがある
塾の周りの環境 駅地下で通いやすいし、夜も明るいのは安心できるので悪くないと思う
塾内の環境 集中して勉強できる環境だと思うけど、時々同じ熟成で騒ぐ人がいるので注意してほしい
良いところや要望 優しい先生が多く、親切丁寧に教えてくれる。また褒めるときと叱る時がわかりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
小学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 集団授業なので、相場なのかなと思います。メールで入退室を知らせてくれるのが別料金のところもありましたが、こちらは含んでいたのでよかったです。
講師 春季講習を体験で受講しましたが、子供の様子を電話で伝えて頂き、様子が分かったので安心できました。
カリキュラム 春季講習は4年生の復習ではなく、5年生の予習から始まりました。最後のテスト結果では理解度が基礎→応用→発展と分かれていたので、どの部分が理解できているか否かが分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも明るく、人通りももあるので安心です。もう少し、駐輪がしやすいと嬉しいです。
塾内の環境 中はそんなにみていないので、よく分かりません。受付近くの教室はそれほど広くはありませんでした。
良いところや要望 小テストの成績でや英検や漢検などの結果に応じて、ご褒美的なものを貰えるのは、やる気がでると思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し受講して、結果が出てみないとわかりません。本人は今のところ宿題も無理のない量のようで、きちんと取り組む事ができているようです。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 お母さんから聞いた感じだと、安い方だと聞いていますが、コースの組み合わせによって少し値段が上がります。
講師 生徒と先生の距離が近く、自由に楽しく学習することが出来ました。
カリキュラム 長期休みでは休みの日がほとんどないくらいぎゅうぎゅうの授業でした。
塾の周りの環境 駅からすぐかよえ、近くにコンビニ、下には飲食店など、とても良い立地です。
塾内の環境 授業前に先生が教室を掃除していつも綺麗な環境で授業していました。
良いところや要望 テストの結果によっては、居残り勉強等があったので、もう少し早く帰りたいとは感じていました。
その他気づいたこと、感じたこと オゾンの発生装置や、消毒液、非接触型体温計など、感染対策はバッチリでした。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 10月からの入塾でしたが、教育研究費がほぼ年間の金額で月割りではないのが残念でした。
講師 わからない所など熱心に指導して頂き、補習なども熱心にみてくれています。
カリキュラム 試験前なども集中して指導して頂き、息子もやる気を出しています。
塾の周りの環境 駅から近く周りにはお店も沢山あるので、明るく治安は悪くないです。
塾内の環境 近くには駅やお店も沢山ありますが、集中して勉強出来る環境であると思います。
良いところや要望 伝達事項が上手く伝わっていない時がありますので、スケジュール等お手紙にして頂けるといいと思います。
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金は安めだったが、夏期講習や冬期講習ではちょっと高いと感じた。
講師 常に体調面や成績を気にしてくれ、頼り甲斐があった。べんきで分からないことがあると分かるまで付き合ってくれた。
カリキュラム 教材は後で復習するのもやりやすかった。分量も多過ぎず、少な過ぎず適量。
塾の周りの環境 そこそこ道も明るく人通りもあり、かつうるさい環境でなかった。
塾内の環境 教室は明るく勉強に集中できる環境だった。遅くまで残って自習もしやすかった。
良いところや要望 料金の割にはじゅうじつし、環境もよく、講師も熱心で面倒見が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが子供も楽しく通っていたのでストレスなく勉強できたのだとおもう。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 英検受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入塾金が高く感じました
教材も途中入塾ですが、まとめて年間分を購入しました
3ヶ月単位くらいで、分けて請求がありがたいです
終わっていて学べない教材も購入しましたが、そこのフォローはしてくれなさそうで残念です
カリキュラム 英単語はしっかり覚えてほしいので繰り返し学ぶスタイルに期待します
応用力がつくのかは、少し不安です
塾の周りの環境 駅から近くでいいです
目の前の通りが一車線なので自転車の場合少し狭く感じます
急な階段しかないので、雨の日や怪我をしてるときはこわそうと感じました
塾内の環境 以前のところがシーンとしていたので、ワイワイにぎやかなイメージで少し不安を覚えましたが将来受験するときもシーンとした環境ではないと思うので、ここで頑張ってほしいです
良いところや要望
学力が落ちず、英単語も書けるようになることに期待します
いままでのところより割高なので、基礎をしっかり身につけてもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験コースがない教室なので、イライラして意地悪するようなお子さんがいないことを願います
お住まいの地域にある教室を選ぶ