- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (300件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導シグマの評判・口コミ
「個別指導シグマ」「大阪府吹田市」で絞り込みました
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では60分のところもあるが、個別90分なので、このお値段設定は良いと思う。
講師 駅近、通いやすい。個別90分にしてはお値段もよい。
塾長さんが丁寧な対応なこと。
カリキュラム この子にあった、勉強の進め方を希望を聞きながら組んでくれる。
塾の周りの環境 電車の音は聞こえるかもしれないけど、駅は近い。
コンビニ、スーパーがある。交番もある。
入り口は奥に入り込むのが気になるが、防犯カメラがあるので良しとしている。
塾内の環境 明るく清潔感ある空間。綺麗に整頓されてる様子。
席もたくさんあるように見えた。
入塾理由 近いので、通いやすい。
定期テスト まだ、分からないが、学校のテスト対策をしながら、高校受験の勉強を進めてくれる予定。
宿題 始めだからか少なめ。たくさん宿題を出すように希望はしている。
良いところや要望 話を聞いてくれ、生徒に合ったやり方をしてくれる。
高校受験にむけ、苦手なとこを見つけ、出来るようになるよう、出来たか確認もしてほしい。
総合評価 駅が近く、家から近い、通いやすいこと、値段的なこと、塾長さんが丁寧なこと。
個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾より時間数、日数が減ってしまったが授業料は上がってしまった。
講師 以前の塾は比較的自習時間が多かったので個別に教えてもらえて分かりやすい。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて指導してもらえるので良いと思う。苦手な所をフォローしてくれる。
塾の周りの環境 大きい道路を渡らないといけないので少し心配ですがスーパーマーケットがあるので長い時間勉強する時にちょっと休憩できて良いと思う。
塾内の環境 新しい設備なので綺麗です。先生の待機場所らしき所がオープンになっていてゴチャゴチャしてるイメージ。でも子供たちの勉強する場所からは見えないから良いとは思う。
入塾理由 以前別の塾に通っていたが合わなかったため転塾した。体験授業で授業がわかりやすかったため決めた
良いところや要望 子供の体調や悩み事に対して色々と対応してもらえて助かります。相談して親身になってもらえるところが良いと思います。
総合評価 子供の体調や個人的な悩みに対応してもらえるので好印象でした。先生も気さくな感じで良い印象です。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討した結果安いと思った
1~2人で基本2人で契約しても、もう一人が休んだら結果マンツーマンになります。
講師 わからないことを聞いたらすぐに解決してくれる
優しい先生が多い
カリキュラム 教材を買わされることはあまりなく、プリントで対応してくれるので助かります
塾の周りの環境 駅近なので電車で来られる方には良いと思います。自転車置き場がないのが最大の難点。中途半端に距離がある生徒は自転車を道路脇に置いたり、下のコンビニの前に置いたりしてしのいでいます。
塾内の環境 綺麗にされています。トイレはビルのトイレで、ウォシュレットはないそうです。電車の音は聞こえますが、気になるほどではありません。
入塾理由 1~2人の個別指導では安価
大型のホワイトボードがわかりやすい
定期テスト 定期テストや英検前はどこを重点的にしてほしいなど前もって言っておけばちゃんと対策してくれます。
宿題 宿題は基本毎回出ますが、予定が立て込んでいたり厳しいときは前もって言っておけば対応してくれます。宿題の量は少ないですし!難易度も適正だと思います。しかし、この辺も要望を出せば個別に対応可能です。
良いところや要望 個別指導ならではの個々に対してのきめ細やかな対応が魅力的です。個別だと金額が心配ですが、月謝もそんなに高くないし、問題集を何冊も買わされることもないので負担はそんなにないです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は基本固定ですが、イレギュラー時は変更になることもあります。
総合評価 先生がその子の特性を理解し、最大限の良い方法で指導してくれます。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾でもこのくらいかかるところもありますので、個別という事を考えると相場ではないかなと思いました。
講師 テキパキとされていて、先生が教えるのに修練をされているように感じたので。
カリキュラム 比較していないので分かりませんが、少し応用が多いような感じがしました。
塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあること。家から自転車で通えること。大通りから1本中に入っているので静かな環境。バス停からも近く、通りには街灯があるので安全。
塾内の環境 周りに気が散るものがない個別ブースになっているので、良かったと思います。
入塾理由 周りを気にして集中できない子のため、1:1または1:2の個別塾を探していました。
良いところや要望 自習室が自由に使えるところも良かったですし、講師も生徒も少しハイレベルな方が多いような気がしました。
総合評価 熱心な講師の方が多いように見受けられましたので、良いと思いました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います 講習などまたテスト代などは別料金で請求されるので やはり負担でした 入塾時にテキストを購入して別料金が発生しました
講師 講師の人はベテランの人で相談に乗ってもらえる また友達みたいな関係で優しくて親切丁寧に教えてくださいので良い先生に恵まれたと思いました
カリキュラム 教材は難関大学問題が解けるように構成されていて難しい反面 それを解くことによって難関大学に入ることができる
塾の周りの環境 阪急千里山駅 1階にはコンビニも入っているのでお腹が空いた時に非常に便利ですね ただし駐車スペースがないので雨の日に車で行く際には不便でただ送迎バスがあるので便利です
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭いけれども自習室があるので個人個人に宿題や収容ができるので勉強がやりやすかった
入塾理由 大学受験で合格できるように難関大学の問題を解けるように適切な指導をお願いしたい
宿題 宿題の量は1日何ページと決められており多くて難易度も難しいです 次の事業までに宿題は全部やり遂げないとダメで復習も頑張ってやらないとダメです
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えやテキストの説明会や夏期講習などの申し込みなどにも参加しましたかインターネットなどの情報収集も行いました
良いところや要望 塾とこまめに連絡を取っているのでやっていることがよく分かりコミュニケーションが取りやすいです
加湿器の管理もあり冷暖房に行き届いてるので部屋の中は完璧です
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はスケジュール変更をする
受験向きのカリキュラムに特化しているのでついていくのに大変です
総合評価 通いやすいと思います それに丁寧に教えてくださるので子供も馴染んで費用は高めでしたがそこは我慢してやる気を伸ばしてくれるいい塾で塾です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾であれば、想像の範囲内の料金でした。高くもなく、安くもなく、どこの塾でもこのくらいではないでしょうか。
講師 質が統一されているとは思いません。
カリキュラム 学習習慣を身に着けること、というアバウトな目的をもって入塾したからかもしれませんが、とくにカリキュラムがあるようには説明されませんでした。
塾の周りの環境 最近できた教室なので、周囲の環境も含めて綺麗です。自転車も停められるところがあるので助かります。広い道に面しているので、治安も悪くないと思います。
塾内の環境 新しい教室なので、整理整頓されているように見えました。環境は良いと思います。
入塾理由 個別で指導してくれるところ、通いやすい立地にある塾、という視点から入塾を決めました。
良いところや要望 新しい教室なので、気持ちよく利用させてもらえるところは良いところだと思います。
総合評価 個別指導の塾として、ごくごく普通の教室だと思いますのでこの評価にしました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は高いので多分どこもこの位だと思う。
講師 ホワイトボードによる指導が気に入ってるようだ。
カリキュラム 中3の夏期講習からの入塾になるが、模試結果を参考に苦手な所を中心にカリキュラムを組んでもらったようで良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地なのが良い点だと思う。塾の建物の出入口が狭く暗いのが気になる。線路沿いだが電車の音はあまり気にならないようだ。
塾内の環境 教室すぐの面談室までしか入ってないので分からないが綺麗に整頓されてそうである。
入塾理由 家から近く子供がホワイトボードを使った指導方が気に入ったため。
良いところや要望 駅近で机一つ一つに衝立があり自習の時も集中しやすそう。
ホワイトボードを使用した指導が分かりやすいのではないかと期待している。
総合評価 子供が概ね満足してるようなので星4にしました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そんなもんだと思い出した。
個別指導なら安い方だと思いました
講師 当時の塾長が不登校の娘に寄り添って、娘に合った先生を選んでいただいて助かりました。
塾の周りの環境 いろいろな塾が多いが、一番娘の状況(不登校)に合っていたのでよかったと思いました。
最初は、いやいやでしたが高校受験が近づくにつれ真面目に行ってたので学校より行きやすかったと思います
塾内の環境 自転車置場が、せせこましいのが欠点だけだと思います
我が家から自転車で通う距離なので、電車は駅が近いのでいいと思います
入塾理由 中学時は不登校だった娘に、なんとか高校を進学してほしかったので、個別指導でなら行くと言ったので通ってもらいました。
定期テスト 定期テスト対策どころか、ろくに学校へ通えてなかったので
取り敢えず最低限を教えてもらってただけです
宿題 内容は全て把握できてませんが、娘はそれなりに宿題をやってたとしてたと思いますが、娘のレベルでは難しいと思うぐらいの記憶だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、何せ自転車置場を考えて欲しかっただけです。塾費用はそれなりでよかったです
総合評価 今時の先生なのか優しい方が多かったです。
あまり自信がないお子さんは通いやすいのかと思いました
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて1ヶ月しか経っておらず、講師の先生も定まっていないのでいろいろな先生に教えてもらっているようだが、本人に聞く限り話しやすそうな印象。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月しか経っていないので、良いか悪いか判断しかねるが、どの科目も本人のペースで進めていただいている様子。
塾の周りの環境 駅の目の前でコンビニの2階にあり、便利だと思う。
人通りもあるので安心。
駐輪場があればもっと助かる。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、塾内は整理整頓されているように見えた。
線路や踏切のすぐそばなので多少の音は聞こえるが、本人にはそれほど気にはならない様子。
入塾理由 個別指導で、週3で5教科教えていただける講座があり、自宅から徒歩圏内にあったため。
良いところや要望 ファイルで授業の進行具合を教えていただけるのでありがたい。
入退室時にメールが届くのも安心。
春期講習を午前の時間に受けられなかったので、長期休みのときは午前中から開いていたらありがたいなぁと思った。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習と春季講習の一コマの値段が高く、学力によっては大量の授業を提案されることがある
講師 大学に通っている講師の方が教えてくださるので受験で何が重要かわかる
カリキュラム 市販の参考書を使っての学習なので自分の好きな参考書を使えて分からないところを講師の方に教えてもらうところがよかった
塾の周りの環境 隣に線路がはしっていて電車が通るとかなりうるさいが集中してればあまり気にならない程度だが気になる人はやめておいた方がいいかも
塾内の環境 講師の方の声を除けば静かで、参考書もたくさん揃っていて机も仕切られていて集中しやすい
入塾理由 近くにあって子供の友達がたくさん通っていたから通わせてみようと思った
良いところや要望 個別指導なので一人一人と向き合って受験などに挑んでいけるところがいいと思う
総合評価 受験大学の口コミや受験で大事なことを教えてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任の人が教えてくれると思ってたのに、夏期講習は
人見知りの強い息子には合わなかった。
講師 担任制度にひかれて入塾したけど、先生がたびたび違っていて、息子も質問しづらいみたいだった。
カリキュラム 教材は買ったけどプリントなどをしていて、あまり使ってないようだった。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通うのは便利だと思う。
治安面もいい所だから安心できる。
自転車置き場が少ないようで、あふれている感じがした。
塾内の環境 教室は個別指導って事もあり。目の前に白板があって使いやすそうでした。
入塾理由 数学、英語が学校の授業についていけてなかったので、入塾したが、変わらなかった。
定期テスト 特に無かった。
分からない所を教えてもらうだけだったように思う。
宿題 他の習い事があるので、宿題は少なめにお願いしてたので、なんとか出来てました。
家庭でのサポート スポーツ推薦で高校受験したので、そちらの方のサポートはしたが、塾はノータッチでした。
良いところや要望 通常授業は大丈夫でしたが、夏期講習などの先生が毎回変わるのは、人見知りの息子には不向きでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の日には他の習い事があるため、試合や合宿などで休む時、振替が大変だった。
総合評価 学校の授業についていくための塾だったので、受験前にはやめたかったのに、やめる理由など色々聞かれ、正直鬱陶かった。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前で比較的賑やかなので、夜に迎えに行く時もあまり不安を感じることはなかった。
近くにスーパーなどもあるため、食事にも困らなかった。
塾内の環境 比較的少人数での授業が多かったようで、質問等もやりやすかったそう。
結果希望する学校に入れたので良しとする。
入塾理由 公立、私立の併願受験だったが、公立への進学を希望していたため、少し足りない部分の補足的な目的での入塾により達成できた。
定期テスト 学校での授業だけでは理解できないことが多いらしく、個別での指導が功を奏したらしい。
宿題 学校のわからない宿題等も、塾で質問して教わっていたらしく、柔軟に対応していただいてたようです。
良いところや要望 特に不満はない。入退室の連絡もしっかりと通知が来るのであまり心配した事もない。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合の振り替え等もスムーズに対応していただいていたようで、あまり不満に感じる部分はなかった。
総合評価 志望校のレベル、本人のレベルにもよるが、補足的な目的でも勉強にも使いやすいかと思います。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人からの情報を聞いて比較したらそれくらいかと思う
講師 通っていた本人がやる気をある程度出して勉強できるようになったので良かった
カリキュラム 志望校に合格するための勉強が本人も納得する形でできていたので良かった
塾の周りの環境 駅からも近く、周りも割と静かな環境だったので1人で通ったりしていても心配することなく安全なところが良かった
塾内の環境 教室も清潔で勉強に集中できる環境が整っていたようで良かったです
入塾理由 普段からあまり勉強しなかったので、勉強する習慣をつけたかったので。
定期テスト 今までの試験の実績を活かして問題を作成してくれていたようで良かった
宿題 宿題の難易度は割と難しいようで、量も多い気がします。大変そうでした
家庭でのサポート 説明会や面談を一緒に行ったりして、先生からの話をよく聞いていました
良いところや要望 割と1人1人に丁寧に教えてくれて、親に対しても情報を教えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ時も振替で対応してくれて親切に教えてくれました
総合評価 本人が勉強する気を出すことができたのでそれが1番よかったです
個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代金の割引やテキスト無料などの得点を受けることが出来たので、費用面で負担が少なく転塾できた事が非常にありがたかった。
講師 塾長が入塾前にしっかりと時間をかけて話を聞いてくれた。
子供にも塾の説明を分かりやすくしてくれた。
子供に合わせたプランを提案してくれた。
カリキュラム 学年途中からの入塾だから仕方がないが、テキストが多いなと思った。
塾の周りの環境 家から少し距離はあるが自転車で行きやすく、教室内が静かで清潔感があった。
塾内の環境 室内静かで集中して勉強が出来る環境だと思ったが
面談室(個室)があればより良くなるのではと思った。
良いところや要望 要望
今勉強をする事の意味を(良い意味)を伝えてモチベーションを上げてほしい。
勉強以外でもコミュニケーションを取り、よりよい空気を作ってほしい。
個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べてもさほど変わらなかったので妥当な金額だと思います。
講師 まだ始めたばかりで2回しか授業を受けてないのでわからないですが、子供はわかりやすかったと言っています。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、塾長と話した感じでは子供に合わせて臨機応変に対応していただけそうで期待しています。
塾の周りの環境 家から近く天候が悪くても徒歩で行ける距離なので満足しています。
塾内の環境 2回ほど訪問しましたが、特に雑音が気になることもなく整理整頓もされてたと思います。
良いところや要望 塾長が話しやすく相談しやすいので良かったです。
塾に行ってる時はいいのですが、家に帰って自分一人になると何を勉強していいのかがわからないようなので家での勉強等、具体的に勧めてくれると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがあり、かなりお安くなりとてもありがたかったです。満足しております。
講師 授業はとても丁寧にわかりやすく教えてくださり、テスト前の勉強計画表も書いて渡してくださり、親身になってくださって娘も喜んでいました。
良い塾にご縁があり良かったです。
カリキュラム ブースがしっかりと仕切られており集中できる上、
先生もわかりやすくご指導くださり、
自習室もお借りできて助かっております。
とても満足しております。
塾の周りの環境 家から近いので嬉しいです。
大通りから一本入ったところで夜は暗いですが、
自転車なので気になりません。
教室までエレベーターを使わなくても外階段でいけるのも嬉しいところです。
塾内の環境 少し賑やかではありますが、娘は静かな環境よりも少し声などが聞こえて賑やかなほうが集中できるタイプですので、そのあたりも気に入っているようです。塾選びのポイントになりました。
良いところや要望 マネージャーが親身になってくださるところも嬉しく思っております。
満足しておりますので要望などは特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導がわかりやすい、マネージャーが常駐されていて聞きたいことがすぐに聞ける環境。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導に比べて高いと思います。中3になるとどこの塾も値上げになるため余計に厳しいです。
講師 通い初めてまもなく今の段階ではわからない。
子供は、分かりやすいと話しをしてます。
カリキュラム 春期コースでの申し込みだが、復習中心とし指導
先生もわからないところは、きっちり教えてくれているため今後もお願いをしたい。
塾の周りの環境 駅近くのため電車の音が気になるところはありますが、子供は、さほど気になってないです。また自宅から近いのもメリットです。
塾の周りは、やや暗いところもありますが、
駅に出たら明るいです。
塾内の環境 ブースで分かれていて生徒同士の雑音などないが、
授業をしている人数によっては、先生と生徒の声が気になるときもあるみたいです。
良いところや要望 塾の雰囲気は、とても良いです。またブースに分かれていて集中出来る環境を作られています。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新年度からお月謝が値上がるのを聞いていなかった為、お知らせ頂きたかったです。
講師 先生の文字と声が小さめみたいですが、大きいホワイトボードで分かりやすい
カリキュラム 子供にあった内容で進めていけてるようで良かったです。難しい教材は時間をかけて分かるまでお願いしたいです。
塾の周りの環境 駅に近くコンビニの上なので、夕方も明るく人通りもあり、いいかなと思います。
塾内の環境 まわりの声が気になる時もあるみたいですが、集中して勉強出来てそうです。
良いところや要望 まずはいろいろな先生に教えて頂き、子供にあった先生に教えて頂けたらと思います。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても良心的なプライスだと思う
コマ数も自分で選べるので経済面とも相談しながら取れる
講師 居心地が良く、快適に勉強をすることができる。
先生の質もいい
カリキュラム 春期講習や夏期講習、冬期講習などの講習が多く用意されており常に勉強と向き合える
塾の周りの環境 駅前でで近くにコンビニやスーパーがあり
飲食店なども多くある
塾内の環境 常に清潔に保たれていおり勉強に集中できる
少しだけ電車の音や車の音がする
良いところや要望 室内が暖かくコンビニがすぐ下にあるので飲み物を買うことができる
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので比較的高い。
特に受験生になると受ける授業数も増えるので
さらに値段が上がってしまう。
講師 何人か違った先生を試して担当の先生を子供に決めさせてくれた。他の塾でも指導を受けたことがあるが、それよりわかりやすかった。生徒のレベルに応じて説明の仕方を工夫してくれ理解できるようにしてくれた。
カリキュラム こちらの要望に沿って指導してくれる。
教材も生徒の希望に沿って決めてくれるし、
なんでも相談に乗ってくれる。
塾の周りの環境 自宅からとても近いのがとにかく便利。
近くにコンビニがあるのも助かる
塾内の環境 程よく音がある方が集中できるので
ちょうど良い。また自習室は机ごとに
個人スペースが確保されている。
良いところや要望 テスト対策として無料で授業を追加できるところ
臨機応変になんでも対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が気に入っている
成績が上がれば1番嬉しい
見学に行っただけで直感的に気に入ったようだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ