個別指導シグマ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
2.75 点 (39件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
個別指導シグマのポイント
概要
個別指導シグマは、超少人数で講義型個別指導と、少人数での自習型の個別指導という2つの個別指導形式が設置されています。
指導方針
個別指導シグマは、大きく三つのポイントを大切にしています。1つ目は、少人数型の授業により生徒に十分な指導が行えることです。2つ目は、時間をとても大切にしています。1コマ90分の授業のため、80分・70分の他塾に比べると、10分の違いが1か月では授業1コマ分の違いになります。3つ目は1対1対応の個室ブースを設ける事で、生徒が集中しやすい環境つくりを大切にしています。
カリキュラム
年間を通したカリキュラムで授業を行っていきます。また、入試対策・定期試験対策などの通常講座以外の講座も豊富にあります。
対象学年
小学5~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生・高卒生
授業コース
個別指導A(1対1~2)コース:小・中・高対象・・・講師1人が生徒1~2人を交互に指導するコース
個別指導B(完全1対1)コース:小・中・高卒対象・・・完全1対1の個別指導コースです。
個別指導C(1対2):小・中・高対象・・・同学年、同科目の授業を同じ教室で、2人グループで指導します。
70分Aコース、60分Bコース:小中1・2生対象・・・90分が長い生徒向けへのコースです。
授業内容
講義→演習→解説→質問時間→講義のサイクルを繰り返します。他の多くの個別指導のように自習ベースの授業内容ではなく、しっかりとした講義と解説を行います。
料金
コース、コマ/週数に応じた料金体系になっています。
塾ナビから見た個別指導シグマのポイント!
個別指導シグマは、勉強に対する意欲が向上するように、生徒と講師に質問しやすい環境・個人ブースがしきられた適切な環境を提供しています。
講師の指名制度もあるので、生徒自身と合った講師を選択する事が出来ます。
個別指導シグマの評判・口コミ
個別指導シグマ豊中服部校の評判・口コミ
投稿:2018年2月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 親身になってくれる先生が多かったです。僕のために問題プリントを作成してくれたり、自習の質問につきあってくれました。
カリキュラム 夏期講習や、冬期講習の毎にマネージャーが作ってくれました。マネージャーが作ってくれたものに加えて、担当の先生が細かい予定も組んでくれました。
塾の周りの環境 大きな道沿いなので、多少は車の音が気になりましたが、駅から近かったし、コンビニも近かったので、夏休みや冬休みは一日中自習をすることができました。
塾内の環境 教室自体は大きくなくて、多いときは教室にいっぱい生徒や先生がいたけど、隣の席との間に大きな壁みたいなのがあって、気になりませんでした。先生との距離も近すぎず遠すぎずで質問もしやすかったです、
料金 高校生からしたら塾の料金は高いとは思うけど、浪人したらもっとお金がかかってたし、お母さんは、お兄ちゃんが行ってた塾よりは高くなかったって言ってました。
良いところや要望 マネージャーが話しやすい人でした。勉強がやる気なかった時とか、受験勉強でしんどかった時にはマネージャーがいつも気にかけてくれたので、正直そこがすごい助かりました。去年、移転をしたって聞いたんで見にいったら、大きくてきれいなとこに移ってました。自分が受験の時に移転して欲しかったです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導シグマ千里丘校の評判・口コミ
投稿:2018年2月
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 教室長が講師指導をうまくされているのかもしれませんが、とても知識が豊富で、安心できたのが、一番よかったようです。
カリキュラム わからないところを中心にやってもらえて良かったと言っていました。教材もわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 良くもなく悪くもなくといったところだと思います。遅くなりすぎなければ気にはなりませんでした。
塾内の環境 日によってうるさくなる時もあったようですが、基本的には教室長が注意すればおさまるようでした。
料金 感覚的には、高いと感じましたが、個別指導なので致し方ないとも思います。成績が上がったので、結果的には良かったです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導シグマ高槻校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 とても親身になって教えてくれる先生もいれば、少し頼りない先生もいる
当たりハズレが大きいかな
カリキュラム 五教科全部揃ってていいと思う
土曜には無料で受けられるフォローアップという授業があった
今はやっているか知らないけど…
塾の周りの環境 駅に近いとこにあるので通塾に便利
周りにも塾が沢山あるので夜心配する必要もないと思う
塾内の環境 室内はとても綺麗
自習スペースがあるのは嬉しかった。ただもう少し席の数を増やして欲しい…
静かなときが多いけど騒がしい子もいた気がする
料金 個別だから仕方ないけど少し高め
夏期講習や冬季講習のときはマネージャーにもっとコマ数を増やせと勧められてかなりの額がかかった
良いところや要望 綺麗な部屋で集中して勉強出来て良かった。
一つの授業スペースがかなり広いので勉強しやすい
その他 マネージャーが四月に変わってから仕事がいい加減になって少し迷惑
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。