サピックス中学部(SAPIX)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (170件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
「サピックス中学部(SAPIX)」「小学生」で絞り込みました
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高額ではあるが、良質なテキストと講師陣を考えると妥当な金額だとも思う。
講師 生徒参加型の授業なので、子供が飽きずに楽しく授業が受けれるような技術を持った先生方が多い
カリキュラム どのレベルのクラスでも、同じテキストを使うので、能力レベルの違いがあっても、自分に合ったクラスで先生の指示通りの宿題をこなしていくことで力がついてくる。無理はさせないところがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い通り沿いにあるので、夜遅くになっても不安はないが、お菓子や山の前を通って通塾するので誘惑はある。
塾内の環境 少人数クラス編成なので、教室が狭く、空調が効いている部屋とそうでない部屋があるところが、環境としてはあまり良くないかもしれない
良いところや要望 自習室がないし、質問教室は授業後にしか開かないので、先生に事由に質問ができないところが不便。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談はあるが、相談しやすい先生とそうでない先生の差があるな。と思った。
サピックス中学部(SAPIX)大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、教材費込みである。志望校判定テストは別料金である。
講師 教材が同じ単元が何度かでるので、復習できる。講師は1人1人に向き合っているという感じではない。
カリキュラム 中学受験に特化した塾で、情報は多い。トップ層の子に向いている。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良い。帰りは、駅まで送迎しているので安心です。
塾内の環境 机、椅子、黒板以外の余計なものはないが、殺風景である。自習室はない。
良いところや要望 ある年に先生が全員入れ替えになった。生徒1人1人の面倒見は良くない。
サピックス中学部(SAPIX)日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いずれも高いが、小学校の先生では学べないことも多く仕方がない。
講師 特別意見はないが、子供によっても合う塾、合わない塾があるので、そこの選択に力を入れた。
カリキュラム 調べていったので、あっていたと思う。合わなければ、変えるまで。
塾の周りの環境 同じ沿線で、駅からも近く安心して通わせた。 主要ターミナルは危ないので、選択肢からははずしていた。
塾内の環境 校舎ごとに、多少の違いはあるが、それは事前にリサーチすれば分かるもの。
良いところや要望 この塾の特徴でなく、子供に合う塾を探さなければ、伸びる子供も伸びなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと サピックス以外にもあったが、子供にはサピックスが合うので選択した。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。