- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.81 点 (16件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
医学部受験 富士学院大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
高校生~浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 面倒見は良く寄り添ってくれると思います。生徒の性格を見て、対策は講じていると思いますが、もう少し厳しくマイルストーンの確認、課題の克服を徹底しても良いかと思います
カリキュラム レベルや質が講師に依存。生徒にあっているかどうかの結果測定が難しい
塾の周りの環境 梅田から徒歩圏内で交通の便は良いが、寮生であれば遊べる環境が近いため生徒の自主性が問われる
塾内の環境 コウシ、メンターとの距離が近い。少人数制で一人ひとりに目が届く。塾内は整頓されている
良いところや要望 生徒の能力的なので質はそこまで高くないが、学ぶ姿勢や落ち着きはまずまず高い。地頭があれば成績向上は期待できる
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で生徒同士も距離が近いため、グループ内での人間関係がプラスに働くかどうか
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 講師の質、指導力からしたら妥当だと思う。授業だけで無くいつでも講師に質問できるため高いとは思わない。
講師 講師の質がとても良く、最短で効率よく合格できた。
学習だけで無く生活面も見てくれ、よく声をかけてくれる。
カリキュラム 無駄なく学習できる構成になっている。それ以外の問題集は一才やらずとも合格できた。
塾の周りの環境 塾の周りに飲み屋が多く、夜になると雰囲気が変わる。女の子だと独り歩きは少し心配だと思う。
塾内の環境 1人ずつに自習室の机が与えられ、授業を受けたらすぐに復習できる環境がある。
良いところや要望 どの職員も常に生徒を見ていて声をかけてくれる環境、浪人生だけども学習だけで無く人間らしく過ごせる温かい環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替が出来ること、集団もオンラインで受けられることが良かった。
医学部受験 富士学院東京御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高めだと思う。もう少し安いと兄弟でやよえやすいのに。
講師 年齢の近い先生が多くて話しやすかった。友達みたいでなんでも相談できた。
カリキュラム 教材は受ける学校の古い教科書にのっとって進めてくれたので勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駐車場がないので子供の送り迎えが大変だった。交通量も多いので子供が危ない
塾内の環境 教室は少人数で静かだけど、外が車が多いからうるさくて危ない。
良いところや要望 駐車場を作ってほしい。窓を厚くして外のうるささを軽減してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと コンビニに行ったり、塾に行く時に道を渡る時に怖いので誰か立たせほしい。
医学部受験 富士学院東京十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 医専なので、仕方がないと思いますが、寮費も含めると高額になってしまいます。
講師 学費が高いが、オーダーメイド対応して頂き希望校に合格できた。進路指導でも先生、教務部と連携し選択枠が広がった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせたクラス、希望した先生の授業を選択できた。
塾の周りの環境 寮が近くにあるのて、安心して通学できた。商店街もあり、買い物にも便利。
塾内の環境 新しい校舎なので綺麗である。駅がちかいが、それほど気にならなかった。
良いところや要望 勉強の進捗、弱や強みを分析して頂いた。やる事が明確になる。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の先生から指導を受け、自分で考えるきっかけを与えて頂いたと思う。
医学部受験 富士学院京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないですが、きっちりと見てくださるので、良いとおもいます。
講師 親身に相談に乗っていただきました。医学部受験に詳しく入塾したいと思いました。
カリキュラム 生徒に合わせて授業が組める、参考書なども自由に使える。食堂もあり食事の心配なし。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近くで便利です。治安も良い場所にあります。
塾内の環境 個室で授業があり、仕切りもあり、雑音や騒音もなく、勉強に集中できる。
良いところや要望 校舎め新しく、教務室、先生たちも熱心に指導してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎も新しく、教務室、先生方も熱心です。食堂もあり食事の心配なしです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
医学部受験 富士学院東京十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はちょっと高めだと思います。結果を出してもらえればそれも安く感じるのだと思いますが、まだ感じられません。長期休みに講習は個人で希望して入れてもらう感じですね。
講師 先生にもよりますが、その子の性質を見抜き課題を出す、出さない、どのような勉強が必要か見抜ける先生に出会えたらとても良い環境だと思います。後は結果を出せる事を望みます。
カリキュラム 学校のテキストばかりやっていたようで、学校の授業にはついて行けてましたが、プラスαがありませんでした。先生が変わりもう少し変わってくれる事を期待します。
塾の周りの環境 学校から近く、駅からも近い為安心して通わせられます。時間が遅くなっても道も暗くないので安心です。
塾内の環境 自習室があり、授業のない日でも行って自習ができ、自習しててもわからないところがあれば聞きに行ける先生が常時いてくれるのでとてもありがたいです。
良いところや要望 塾に入った時に保護者にお知らせメールが届くなどもう少し透明性があると嬉しいです。
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業内容や、色々な面倒見の良さがあるので、しょうがないのかもしれませんが、なかなか大変な金額でした。
講師 学校の先生の教え方とは格段に違い、分かりやすく、面白いと言っていました。各教科相性の悪い先生はいませんでした。
カリキュラム 教材は、市販の物ではなく、実際に入試に出たものなど、各先生の手作りのものが多かったです。
塾の周りの環境 名古屋駅から地下街を通っていけるので、治安も良く、雨の時も便利です。ただ、オフィス街なので、金曜日の夜には賑やかになるようです。
塾内の環境 少人数制で、先生との距離も近く、誰にでも相談にいけるような雰囲気です。とても、アットホームな雰囲気で、うちの子には合っていました。
良いところや要望 塾に一歩入ると、どの先生も大きな声で挨拶をして下さるのが、とても嬉しかったです。ただ、受験が近くなってくると、塾全体が忙しくなるので、様子が分かりにくい所もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に合格することも出来ましたし、今でも当時の塾で一緒だった子達と、交流もあるようで、本当に通わせて良かったです。
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
塾の雰囲気
講師 講師の解説が、分かりやすい。
同じ教科でも、講師の選択の幅があり、恵まれている。
カリキュラム 塾のカリキュラムについては、時間的にちょうど良く、特に問題はない。
塾内の環境 塾内は、うるさくもなく、何か足りないということも今のところ見つからず、特に不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地は駅から近く、通いやすく、時間のロスが少ないので、ありがたい。
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 思っていたより、追加料金があり高額となってしまった。 もう少し安いと助かる
講師 通いやすく、講師陣もすばらしいと思ったが 夏季合宿や追加料金が高額だった
カリキュラム 本人が良いと言っていたが よくはわからない。 プリントが大量に増えていた
塾の周りの環境 自宅から近いので通学がしやすかった。名古屋駅近くで遅くなっても治安は良いと思った
塾内の環境 個別に机が与えられているので、使いやすいと聞いていた。音は、しょうがない感じでした。
良いところや要望 授業の振替ができたり、欠席にならず融通のきくところが良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理事長先生が、個別に食事に誘ってくれたり親身になってくれたり、皆を連れて食事会などもあり生徒同士も仲良くやっていたと思う。
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 国公立コースでやすいと、誘われたが、結果的には、高く、二浪目も、同じ教材を買わされ高いと思う
講師 講師の指導したやり方でやらないと、できないといわれ、考え方が広がらなかった
カリキュラム 全教科取るように言われ、受験前も、センターの勉強は、指導がなかった
塾の周りの環境 繁華街を通って帰ってくるので、夜遅くに通るときは、心配であった
塾内の環境 何年も浪人している人がうるさいし、塾側からの、注意もなく、耳栓をしていた
良いところや要望 真面目に通っいる人のために、何年も浪人している人で、やる気のない人は、別々にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 国公立コースを選んでるのに、私立選択の人と、区別がなく、センターの対策が、おろそか
お住まいの地域にある教室を選ぶ