- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「東京都練馬区」で絞り込みました
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりづらいところもありますが、塾の方が一生懸命説明してくれました。
講師 教え方が楽しいと子供が言ってるので期待しています。
カリキュラム 問題が楽しいと子供が言うので楽しく取り組んでいるようです。相談しながら決めてくださるので安心できます。
塾の周りの環境 駅近で商店街にあるので、明るいしとても安全です。4階にあるのでわりと静かなイメージです。
塾内の環境 きれいにしているので、子供は気に入ってます。
スリッパ置き場があると助かりますが。
良いところや要望 自由に自習室が使えるのは良いと思います。通い始めたばかりなので、まだ要望はありませんが、楽しく勉強できればと思っています。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾ということで、入会金全額無料にしていただけたのは助かりました。月謝などは、相応ではないかと思います。
講師 まだ2回目の通塾を終えただけなのですが、2対1で、わかりやすく教えていただき、あっという間に感じられるほど楽しかったそうです。
カリキュラム 良かった点は、学校のテスト対策ができたこと。悪かった点は、特にありません。
塾の周りの環境 良くも悪くも駅の近くにあり、飲食店が多いため、つねに送り迎えの必要性を感じています。
塾内の環境 入口で靴を脱がなければいけない点が衛生的に少し気になります。
良いところや要望 学習アドバイザーの先生がエネルギッシュで頼もしく、親身になっていただけそうなので、親子共々、信じてついていきたいと思っています。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて良心的なお値段だと思います。何にいくらかかるかも明確に提示してくれますし、講習会も良心的なお値段でした。
講師 勉強の仕方や、高校合格までの道のりを、とてもわかりやすく教えてくれた。
子供に合っている勉強方法を教えてくれる。
カリキュラム 子供に合っている勉強の仕方やコツを教えてくれる。テスト対策もしっかり個人に合ったものを教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く、暗い場所も無いので危なくは無いと思います。近くに駐輪場も複数あるので自転車でも通いやすいと思います。
塾内の環境 勉強しやすく集中できる環境だと思います。周りがうるさくなく、集中して取り組めると思う。
良いところや要望 親にも子供にもわかりやすく説明してくれて、何より子供の話をしっかり聞いて、意見を聞き出してくれるので、良いと思います。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定や説明はとても分かりやすいものでした。
振替や日割りでの費用算出などありがたく思います。
講師 子供に合ったペースで、良いところ理解出来ているところを充分褒めてくださり、分かりやすい指導だったようです。
カリキュラム 通塾開始直後のため判断をしかねます。
悪く感じたところはありません。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く人通りもあり、遅い時間の退塾でも安心感がある。
塾内の環境 見学時には席間が狭く見受けられたが、実際授業を受ける際には気にならず、周囲に他の生徒がいても集中出来る環境だったようです。
良いところや要望 入塾前の面談相手が子供である事。
質問も殆ど子供自身に向けてであり、これが何より好感が持てました。
通うのは子供自身であり、より個性を把握して頂きたかったので。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は教え方が上手い事です。僕達生徒1人1人をちゃんと見てくれるしその生徒にあった教え方をしてくれたりと、とても助かっています。
悪い点は特にありません。
カリキュラム 良かった点 は自分のペースに合わせてくれるところです。
僕が学校のテストのことを相談するとそのことを視野に入れて宿題を出してくれたりして助かっています。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 良かった点は騒がしく出来にくい環境で授業中私語が一切ありません。なのでとても集中出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だと思います。やる気がある人が行けば確実に良い方向に向かうと思います。逆にあまりやる気がない人はあまりおすすめしません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 以前の塾は1:2でもう1人の指導をしている間、やることがなく時間が空いていた。今回の塾は空き時間なく学習でき、集中できる。
カリキュラム 内申対策や入試対策、また夏期集中では1.2年の総復習と具体的に期間や内容の説明もあり理解しやすく良かった。
塾内の環境 思っていたよりもスペースが広く集中できる。座席表がわかりづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会での塾長さんのヒアリングから説明までが具体的でわかりやすく、本人の意欲をかき立てるものがありました。どこの塾が良いのか本人迷っていましたが、即決することがでしました。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前、入塾後も変わらず丁寧な対応で信頼できる学習場だと感じています。
カリキュラム 良かった点
少数指導のため集中して勉強ができる
苦手な科目を集中的に勉強できる
塾内の環境 良かった点
個別指導のため子供の性格に合ったキメの細かい指導受けることが可能
悪かった点
塾に立地が車通りの多く狭い道路に接しているため子供の通学が心配
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の三者面談から子供の個性に着目し、本人のやる気を後押ししてくれた。自ら進んで入塾を決めたことがすでに成長に繋がっていると実感した。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手や分からない箇所を、問題を替えて繰り返し教えてくださる。2対1なので、どのように間違えたか、出来ないかを見ていてくれる
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを提案してくれ、保護者側の金額等を踏まえた折衷案が提示される
塾内の環境 塾と保護者とのコミュニケーションがちゃんとできる。電話や手紙も届くので、安心できる。面談も申し込みができる。
駐輪場がやや混んでいる
その他気づいたこと、感じたこと 個別、2対1だけあり、価格は少々高い。夏期講習の金額もやや高い。まだ定期考査を受けていないので、成績が上がるかわからないが子供は塾に満足している
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 感じの良い印象を、親子共に受けた。
生徒に寄り添って、解けたときは ほめてくれた。
カリキュラム 生徒の伸ばしたい点を、把握してもらえた。
託してみようと思える内容だった。
塾内の環境 駅に近いが、うるさい環境では無さそう。
塾内もキレイに整頓されている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代はそれなりにするが、今まで通っていた集団塾とあまり変わらない感じ。
通塾回数も時間も減り、さらに集中した学習ができ 能力UP出来れば 申し分ないです。
期待しています。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく教えてくれた。
2人1人先生なのでちゃんと見てくれる。
カリキュラム 先どり授業をやってくれて助かりました。
この先も、授業が遅れないようについていけるようになるといいです。
塾内の環境 安心して通っています。
先生方に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りなので、先生が毎回違うのが心配でしたが、
教科で違うようで、良かったです。
安心メールも来るので、遅い時間の帰宅ですが
帰って来る時間もわかり助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生には会っていません。塾長先生は熱心、説明も丁寧でした。
カリキュラム 要点にマーカーを引くように指導されているようです。問題を解くスピードに繋がればいいと思います。まだ始まったばかりなので今後に期待します。
塾内の環境 狭さは感じますが、先生と近いのは効果があると思います。集中できる環境かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、やるからには学校の授業の授業の先取りをと言って頂き、期待しています。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾として、大学合格を達成できなかったことは、1年間季節ごとの講習代と年間授業料の金額を支払った側からすると、結果がついてこなかったことで、最低の点数を付けた。
講師 通学中に担当先生が人事異動となり、その後に担当になられた先生が生徒の近況を引き継いでいなかった。また、受験直前で担当していただいた先生はかなりいろいろなことを教えていただいたが、結果として合格することができなかった。
カリキュラム 季節ごとの講習には参加したが、前述の通り人事異動等で結果を残すことができなかった。やはり、大学受験という高い目標を達成するためには、優れた講師陣が一人では太刀打ちできないと思われる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できたこと。雨天時においては自家用車で送り迎えするにしても、距離が近いことがよかった。
塾内の環境 自習室等も完備されていたので、講義時間以外はそのような場所を自由に使えたことはよかったと思われる。
代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれる
生徒の考えや気持ちに寄り添ってくれる
ほめてくれる
カリキュラム 授業ができない時期にオンライン授業ができるようになった。
オンラインでもわかりやすい。
塾内の環境 明るい雰囲気。聞きやすい雰囲気をつくってくれている。
駐輪場がないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところを聞きやすい雰囲気にしてくれるところがいい。
先生が生徒を把握してくれているかこれから見ていきたい。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人一人に、あったカリキュラムを作ってくださったり、とても面倒見のある方ばかりで安心しました。また、明るい雰囲気の方ばかりでコミュニケーションをとりやすいと子供から聞きます。
カリキュラム 苦手科目を克服できるような内容を生徒一人一人に対して、真剣に考えてくださり、そのときのレベルによって様々な教材で教えてくださるのでとてもいいと思います。
塾内の環境 机が仕切られているため、勉強しやすい雰囲気と、いい意味で静かで落ち着いているため勉強しやすい環境が整ってると思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはもちろん、先生の雰囲気がとてもよくまた、塾内の環境も整ってるため子供が勉強しやすい雰囲気になっていると思います。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に教えてくれる、
年齢も若い人が多いので、
質問などもしやすく、教わりやすい。
カリキュラム 学校の授業の前に、予習的な勉強ができる事と、テスト前はテストに合わせて学習できる。
塾内の環境 家から自転車で通える位置にある。
でも、自転車を止める駐輪場がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の弱点を見極め適切に対応してくれたのて゛期待が持てた。
担当の講師はまだ決まっていないが、本人に合った講師にしていただく様、相談、配慮して決めてくれるようです。
カリキュラム 理解出来るまで学習出来る。
テキスト中心では無く本人に合わせたプリントを学習出来るので良いと思う。
塾内の環境 塾内は静かで集中出来るように思う。
明るい教室で学校で使用するような机も普段使い慣れてるタイプなので学習しやすい様です。
特別な自習スペースが無いようだが特に問題無い。
その他気づいたこと、感じたこと 転塾の為今回は何件もカウンセリングや体験をしました。
子供に合った塾を見つけるのは難しいですが性格に合った塾を見つけられて良かったと思います。
苦手を克服し成績が上がる事を期待しています。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前の説明が丁寧で分かりやすく口調や雰囲気も良かったので子供を任せても大丈夫だと思いました。
カリキュラム 時間帯や科目の選択に幅があり、個人のスケジュールに合わせて組めたのでストレスはなかったです。
塾内の環境 入り口、面談コーナー、教室と全体的に清潔感を感じましたが面談コーナーがやや狭い印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の所在地も自宅から近く明るい通りに面しているので通うには適した場所だと思います。
講師の方々も接しやすく、通うストレス等も感じないように思いました。
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても明るく、生徒の目線で寄り添ってくれるように思います。子供自身も自身に合わせたカリキュラムを組んでくれるのですごくわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 個人に合わせてくれます。試験前の計画と結果を見てしっかりフォローアップしてくれます。
塾内の環境 同じ時間に通っている、小学4年の男の子が少しうるさいと子供が言っていました。塾内は整理整頓されていてきれいでした。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとてもよいです。
以前別の塾に通っていたのですが、そちらと比較すると金額的にも内容的にも親身になってくれていると思います。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりでよく分からないが、子供は気に入っている様子
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわからない。
持ち帰ったテキストやプリント類を見る限りは可も無く不可も無く。
塾内の環境 教室内の壁際に物が雑然と置かれていた印象がありますが、子供が勉強する場所は集中できる環境にはあるようで、受講時間があっという間だったと話していました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ初回を受講したばかりなので、これから子供にどう変化が出てくるのか楽しみでもあり、対費用効果がどうなのか見極めたい。
代々木個別指導学院石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 始めたばかりなのでまだ判りませんが本人はわかりやすく説明していただき、楽しく学べたようです。
カリキュラム テスト対策と今までやってきた内容で苦手な単元を用意していただいているようです。
塾内の環境 ビルの入り口は狭く、エレベーターで上がりました。中は広いとは言えませんが綺麗で、教室にはスリッパで入ります。もう少し広くても…と思いましたが授業中大きな声も聞こえず集中してやっている様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが本人は嫌がらず行っています。今後が楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ