- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,430件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いかなーって思います。五教科習うと料金が跳ね上がってしまいます。
講師 先生が優しくてわかりやすいです。
面白くて沢山話しかけてくれます。
塾長は熱心で熱い人です。
相談にも乗ってくれたりして、とても居心地がいい環境です。
カリキュラム 教材がしっかりしていて使いやすいです。様々な種類の教材を頂けるのでとても分かりやすくて、実用性が高いです。
塾の周りの環境 目に見えるところにあるのでとても安全です。友達も沢山通っているので帰り道も安全に帰れます。
塾内の環境 周りの声は多少聞こえるけど、横に仕切りの板があるのでほとんど気にならないです。
良いところや要望 ソファーがある。トイレが2つある。自販機置いて欲しい笑
電話にすぐ出てくれるので連絡が取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中の設備が整っている。とても綺麗でいい感じ。
清掃されていて居心地がよく、過ごしやすい環境です。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代金としては、やや高めの設定かなと思います。
コースによって、先生料金が発生するのはどうかと思う。
基本の塾代払ってるのだから、それで良いのでは?
先生は、教えるのが仕事ですよね。コースによって、追加の講師代金発生って、なんで?って感じです。
講師 塾で勉強してる間は、集中してやっていると思うので、それはそれで良いのかなと思う。
高校受験対策問題集で繰り返しやるみたいなので、先生方と本人に頑張ってもらい。
カリキュラム 夏期冬期講習などがあり、かなり勉強してると思う。
これから、受験に向けて、しっかりやってもらいたい。
先生方には、大変お世話になっております。
どのような先生に教えてもらっているか分からないので、子どもに合っているのか?少し心配です。
塾の周りの環境 教室までは、自転車で10分ほどの所にあり、駅近くですが、周りは静かな場所です。
時間帯が遅いので、帰って来るまで心配です。
道中暗い所があるので
塾内の環境 塾内は、周りからの騒音がほとんどない感じがして静かで良いと思います。
ビルの3階なので、出入口階段とエレベーターです。
何かあった場合、大丈夫?かなと思います。
良いところや要望 何か聞きたいことがあってお電話をすると、忙しいことが多いですが、時間をおいて話を聞いてくれるので、対応は良いと思います。
きっと、生徒たちにも、良い対応して頂けてると思いたいです。
高校受験合格に向けて、いつも頑張ってくださっていると思うし、生徒たちも頑張っていると思います。
本当に希望する高校に合格出来るよう、指導して頂きたい。と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、塾側から、今回模試は受けなくて良いですか?みたいな連絡等、して頂けると助かります。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだが、やはり高いとかんじる。
教材がプリントなのだから、もっとやすくてよい
講師 訳がわからない人がいる。質問してもこたえられない
カリキュラム すべて、プリントで、教材らしいものがないらしいものがない。
ブリントだと、バラバラになってしまう
塾の周りの環境 駅に近く電車、徒歩でも問題ない、コンビニも近くにあるので、お昼には問題ない
塾内の環境 せまいので、隣が気になるときがある、
たまに、エアコンが暑すぎる時がある
その他気づいたこと、感じたこと 月謝のわりに、指導がいきとどいているのだろうか。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、費用はそれなりにかかる。夏期講習、冬季講習などは纏まった出費になる
講師 個人指導のため、振替授業が好きなタイミングでできない。振替授業を頼んでも講師に空きがなく振替できずに終わった。
カリキュラム 本人の習熟度によって、カリキュラムを組んでくれるため、苦手な部分に時間をかけて教えてもらえた
塾の周りの環境 駅前なのでバスなど交通の便がよく、夜も暗くないので安心して通わせられた
塾内の環境 塾内は狭いので隣同士の席も近く、人によっては集中できないかもしれない
良いところや要望 入退室をカードで管理しており、子供が何時に入室し、何時に退室したか携帯に連絡が来るので親は安心
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては高すぎずクオリティが高いと感じているので良いと思う。
講師 熱心さが伝わり親身になって話をして下るので、これから頑張っていけそうだと感じた
カリキュラム まだ通い始めて二回の授業のため分からないことがあるが、繰り返し学習をして、身につける方法は本人には合っているかと思う
塾の周りの環境 街灯などもあり人通りもあるのは良いが、ガードレールがないのが車通りも少なくない為少し危ないと感じる
塾内の環境 授業が始まると皆集中してやっている様子なのでよいとおもう。本人も良く集中できているようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いのかもしれません。
プリント費など追加が多いかもしれません。
講師 丁寧に指導してくれるとのこと。
わかりやすい説明とのこと。
カリキュラム 夏期講習後に中3生必須の講習がすぐにあることの説明がなかったのが残念です。
それ以外は良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので難しいとは思うが、専用の駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 中の良い学校の友達がいても、同時間帯にできるだけならないように配慮してくださったのが良かったです。
良いところや要望 子供曰く先生の教え方がわかりやすいとのことなので、あとは成績に反映されることを願うのみです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり他の塾に比べると高いと思います。人数体制によって値段が変わるのでその都度先生と相談できるのが良い所です。
講師 とても親切で分かりやすかったです。親身になってくれるので、子どもも、やる気が出ています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、テストにの見直しなど分からない所を分かるようにしてくれます。
塾の周りの環境 道路に面しているので、車が多い場所です。人通りが多いので心配はありません。
塾内の環境 車が多い割には、塾の中が静かで集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 先生が褒めてくれるのでやる気に繋がるみたいです。少しでも苦手を克服できるといいと思います。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに表示の料金はグループ学習のもので、二対一の個別学習を選んだので、予想以上の金額になった。中3なので、数回の模試と集中ゼミ料金が必須で金額がどんどん上がる。カリキュラム他、納得できる内容なので、不満はない。
講師 分かりやすく、優しく教えてくれて、本人は満足です。勉強は嫌いなはずなのに、楽しかったと帰ってくる。最初に宿題が、多いと本人は不満だったが、毎回ちゃんと取り噛んでいる。やる気してくれた先生に感謝です。
カリキュラム 入塾の際に、保護者でだけではなく、本人の希望や不安な事をとことん聞いてくれた。どそぬで復習に重きをおきたい、学校の授業の予習をすすみたいなど、本人の希望に沿ってオーダーメードのカリキュラムを作成してくれる点が良い。
塾の周りの環境 駅に近く、その割に居酒屋などが近くに無いのが良い。一階なので、入りやすいのが良い。
塾内の環境 相談ブースと学習室が別々なので、勉強に集中できて良いと思う。
良いところや要望 スリッパを毎回持参するのが手間です。土足だと嬉しい。初回授業後に電話があり、本人の要望や不安な点を聞いてくれ、フォローしてくれた。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1.生徒2のコースにした為、少し高いとは思いますが、元々 個別希望でしたので納得しています。
講師 こちらの要望を伝える事ができ、子供の性格に合わせた先生をつけてくれています。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、驚くほどはない感じです。夏期講習用と受験生用テキストなど。
塾の周りの環境 駅まで5分程の所ですが、人通りも適度にあり安心です。バス停も近くにあります。
塾内の環境 受付ブースと教室は扉で仕切られています。全体的に広くはないですが、整理された空間です。
良いところや要望 初回面談で、本人が人見知りであまり話せないかも、とお伝えしましたが、子供の事を本人、保護者ともに熱心に色々な方法できいて下さり、ここなら大丈夫と感じました。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を購入した上で、更にプリント費がかかるという事でした。金額的には大した額ではありませんがプリント費がもう少し安いと嬉しいなと思いました。
講師 見学させて頂いた感想になりますが、落ち着いた口調で指導されていると思いました。気になったのは茶髪の先生がいた事です。
カリキュラム 受験に向けて夏期講習でやる事、9月以降やる事を明確に説明して頂けました。なので、ただ塾に通うだけでなく目的を持って通うことが出来ると思いました。
塾の周りの環境 塾の前の歩道が狭いのは少し心配です。駐輪場があるのは良かったです。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境だと思います。大きな声で話している人がいるとついその声が耳に入ってしまうので、そのような先生や生徒がいなかったのが良かったです。
良いところや要望 1対1から1対4まで選べるのが良いと思いました。
また、遊びに来ているような子がいなく勉強に集中出来る環境だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので一教科当たりは高いと思うが比べようもないので不明
講師 丁寧だとは思うがまだ分からない
子供を褒めて伸ばすという方針はとてもいいよ感じる
まだ、日が浅いのでこれから見ていきたいと思う
カリキュラム まだ不明
これから、季節講習も始まるのでこれから見ていきたい
塾の周りの環境 通いやすい
通り沿いで明るいので、夜でも安心感はある
駅近なので良いと思う
塾内の環境 キレイだと思う。整理整頓されている
分かりやすい配置をしている
良いところや要望 親身になって説明してくれる
説明をきちんと丁寧にしてくれるのでとても分かりやすかった
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得できる料金です。他の塾と比べても高くもなく、わかりやすい料金設定です。
講師 塾長さんが、丁寧に説明してくださり、子供の性格などちゃんと気にかけて質問して下さったので、安心感がらありました。
カリキュラム 繰り返し勉強するシステムが良い。夏期講習も短時間毎日通うスタイルは良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からまぁまぁ近いので子供が通いやすい。治安も良い。駅近なのも良いです。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていました。
静かで勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 まだ通いはじめてませんが、子供のやる気を引き出してくれそうで、楽しみです。
子供も頑張りたいと言ってます。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので妥当だと思います。
あまり安すぎても、ちゃんと学習できるのか不安になりますので…。
講師 まだ通い始めて日が浅いため、詳細は判りませんが子どもは授業が楽しく時間が経つのが早く感じると言っていました。
とにかく褒めてくれるそうです。
カリキュラム 期末試験前に、同じ中学校の受講生だけを集めた勉強会を実施してくれました。
同じ学校だと試験範囲も同じなので、ピンポイントで学ぶことができたと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩きや自転車で家で行ける距離で、周辺は人通りも多く危険ではないと思います。
塾内の環境 問題ないと思います。
自習室もあるので利用させたいと思います。
良いところや要望 塾長先生や事務の方も話しやすく、とても親切です。
塾の入退室がアプリで確認できるので安心です。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知りませんのが、個別指導の割には安いという評判でした。
講師 通い始めてまだ2週間なので、評価できるほどわかっていませんが、講師が親切で勉強しやすい環境のようです。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄りやすい場所であり、友達も一緒に行っているので問題はありません。
塾内の環境 個別指導でとても静かな環境なようです。
良いところや要望 講師の説明が分かりやすく、周りの環境も良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近い事もあり、駐車場等の設備はないそうで、迎えに行きづらいと思う事はあります。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾してあまり経過していないのでよくわかりませんが、金額としては平均額かと思います。夏期講習は少し安く設定してくれているようです。
講師 子供に寄り添いモチベーションを上げてくれそうな感じでした。あとは管理者の方がベテランのようで子供の様子をしっかり見て先生を配置してくれていました。
カリキュラム 現実的なプランを提示してくれます。夏期講習等は他の塾よりは少し安く設定してくれているようで、時間も個々の予定をしっかり考慮して調整してくれます。
塾の周りの環境 大通りで歩道がしっかり整備されている。駅から近く、人の目があるため子供だけで行かせやすいと思います。
塾内の環境 少し狭く見えます。ただ、立地が駅近なこともあり、充分な広さは無くてもしょうがないかと。塾の時間帯は静かであり集中できる環境は整ってみえます。
良いところや要望 現時点まだ入塾してあまり経過していませんが、管理者の対応はとても丁寧に説明や調整をしてくれます。実際に対応する先生がどんな方かが全然わからないので少しは見える化されると有難いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高いと思いますが、その分親身になって勉強を教えていただけてると思うので、妥当な金額だと思います。
講師 まだ通い始めて1ヶ月程ですが、豆に講師の方から電話があり塾での勉強の進め方や家での勉強の仕方、テスト前日にテスト対策のアドバイスなどを頂きとても熱心に対応していただいています。
カリキュラム 夏期講習はこれからですが、中1からの復習で解らない所まで遡って1から教えていただけるとの事でとても有難いと思っています。
塾の周りの環境 自転車で通っているので駐輪場がない所は難点ですが、駅前なので明るく環境は良い方だと思います。
塾内の環境 個別指導で先生に対して生徒2人なので本人は集中して出来ている様です。
良いところや要望 まだ通い始めて日が浅いので、テストの点はまだ上がってないですが、講師の方が5点でも10点でも上がる様にと本当に熱心に親切に対応していただいているので、成績が上がる様に本人も努力して頑張って欲しいと思っています。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1にしては良心的な価格だと思う。入会特典などもあり、安い金額で入塾できた。
講師 塾長にとてもわかりやすく熱心に説明をしてもらい、本人の希望で入塾を決めました。講師の方もとても好感が持てたそうです。
カリキュラム カリキュラムを自由に選択出来て良かった。自分に合った先生が見つかる様、最初に色々な先生の受講できるので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅からも自転車ですぐの距離で、駅から近く人通りも多いので、安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 塾内もキレイで、雑音なども特になく集中して受講できるそうです。
良いところや要望 塾長の人柄で決めました。とても話しやすく、息子の将来を真剣に考えてくれている感じがしました。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という特性から、四教科とった場合そこそこの値段となります。
講師 わかりやすい説明と学習方法の適切な習得方法の指示をいただけるところ
カリキュラム 目的にそって適切なレベルのカリキュラム、教材を選択していただけます
塾の周りの環境 駅に近く通いやすい立地にあります。建物も一階なので入りやすいです。
塾内の環境 塾内は適切に管理されており、静かな環境で学習できると思います。
良いところや要望 学習方法について、子供が自立できるよう指導いただけるところが良いところです。
代々木個別指導学院淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないので、受講する教科を絞らなければならなかった。
講師 先生も合わない場合は変更も可能で、分かりやすく教えてもらえて、塾に進んで行くことが出来てます。
カリキュラム 色々な教科を受けたかったが、費用のこともあり、受講する教科を絞らなければならなかった。
塾の周りの環境 駅から比較的近いということもあり良かった。塾が駅の反対側のため、自転車で行く場合は、駐輪場を使用しないとならない。
塾内の環境 塾内も整理整頓されていて、集中して勉強が出来る環境であると感じた。
良いところや要望 もう少し料金が下がると、受講科目を増やせるかなと思いました。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこも同じぐらいかなと思います。
個別なら妥当な料金かと。
講師 塾長がとてもいい方でした。
子どもに寄り添ってくださって親身になっていただけたのが入るきっかけになりました。
カリキュラム まだ1・2回しか受けていないのでなんとも言えませんが、お話を聞く限りではその子に合った内容、ペースでやっていくみたいなのでうちには合っていそうです。
塾の周りの環境 駅が近くて、人通りも多い。車の通りも多いので遅い時間でも安心して通わせれると思います。
塾内の環境 塾内はとてもきれいな印象でした。
騒いだりしている様子もなく、集中できると思います。
良いところや要望 子どものことをよく考えてくださっているし、講師の方もよくコミニケーションをとってくれるみたいなので、わからないところも聞きやすいみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ