- 対象学年
-
- 小4~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.61 点 (131件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の評判・口コミ
「臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験」「千葉県柏市」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年1月までは授業料が割引になるキャンペーンをやっているので他の塾と比べて安く通塾できる。
講師 確認テストが毎回のように授業であるので本人もやる気を出して授業で習ったことを見直しをしている。
カリキュラム クラスは16人くらいで先生の目も行き届いて質問しやすいと本人が言っていた。
塾の周りの環境 柏駅西口から少し離れているので繁華街を通らずに済む。電車で通う生徒にとっては少し歩く距離がある。自転車置き場がないので不便。
塾内の環境 教室1つ1つは狭くて生徒同士の距離が近い。壁にはたくさん合格実績の張り紙がされてある。
入塾理由 家からの距離、塾の費用と、本人が体験レッスンを受けてみて興味を持ったから。
良いところや要望 どのような内容を授業でやっているのか、宿題の内容はなにか表にして見れて親が把握出来ればよいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室では私語禁止のため、集中して学習が出来るのではないかと思いました。
総合評価 振替授業をやってくれるところが良い点。夏期講習も他の塾と比べて日数が多い気がしました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ少し高いと感じます。夏期講習などになるとさらにかかるので負担にはなります。
講師 熱心な先生方が多く、息子もやりがいを感じております。もう少し連携が取れたらいいなと感じました。
カリキュラム 季節講習や受験前など親身になってチェックしてくださったりアドバイスをして頂きました。
塾の周りの環境 周りは居酒屋が多く、夜遅くに帰ると少し心配な面がありました。
塾内の環境 教室環境はすごく整っていたと思います。コロナ対策もより徹底し、お互いにいい関係が取れればいいなと思います。
良いところや要望 親と塾とのコミュニケーションが中々取れず、子供がどんな様子か分かりずらいと感じた時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人にあったカリキュラムがあるとよりいいなと感じました。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ