- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.87 点 (202件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「自立学習RED(レッド)」「京都府」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
自立学習RED(レッド)伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周りの塾と比べると低料金で助かるが、半年分の諸費用を一括して払うシステムは不要だと思う。
講師 塾の講師のことは話しやすく、質問しやすいと言っていた。指導の経験が豊富で期待できそう。
カリキュラム タブレットを使用しており集中できる。部活で忙しいが季節講習を受けれるよう調整してくれる。
塾の周りの環境 駅に近いので、電車で通塾できる。自転車置場がある。遅くなっても周囲が明るく安心。
塾内の環境 周りは駅に近く、大通りに面しているが、教室の中は静かで集中できる環境。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですのでわかりませんが、勉強の習慣が定着し、やる気ががでるようにしてほしい。
自立学習RED(レッド)右京西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾より安いとは思いますがあまり他の塾へ問い合わせしても書面だけで決めたのでよく分かりません
講師 対応はとても良いです。こちらが再々質問しても丁寧に対応して頂き子供の事も色々考えてくださってます。今後どうなるか楽しみです。
カリキュラム タブレット教材、個別指導が魅力的としか言えないです。個別指導で今の子供の成績からどうなるかは少し不安もありますが楽しみです。
塾の周りの環境 交通事故が少し心配かな?と思いますが中学生になるので何とか通いたいと思います。
塾内の環境 集中できる環境と途中で少しの休憩時間があるのもいいと思いました
良いところや要望
先生も担任制なので。
うちの子は読み書きが苦手なので今後が楽しみです。
自立学習RED(レッド)京都紫野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて安くて、お金かかるところが、どこかわかりやすい料金だと思います。
講師 塾長は、しっかりと見て下さってる印象です。
他の先生はわかりません。
カリキュラム 同じ問題を解けるまで、何度もやるところ。
苦手なところが克服できそう。
塾の周りの環境 家からわりと近いところは、良い。
周辺が夜は暗いところが少し心配です。
塾内の環境 テスト前講習で、おしゃべりをしてる生徒がいたが先生が叱ってやめさせてくれたようで、あとは、集中できたようです。
良いところや要望 授業以外での質問時間を取ってもらえると助かります。
学校でわからないところとか。
自立学習RED(レッド)伏見神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 タブレット学習にしては高い気がします。
また、冬期講習期間 通常授業がなく、冬期講習の内容もタブレットとのことなので、それならば、通常授業をやるだけで良いのでは??と思いました。
12月は授業回数は同じなのに、通常料金プラス冬期講習料金です。
講師 対面授業がないので分かりません。
ですが、自習をしている時に分からないところを教えてもらえるのは良いと思います。
カリキュラム 冬期講習期間、授業がないことに驚きました。
以前までの塾は通常授業プラス冬期講習だったので、通常授業を休みにして冬期講習にする意味が分かりません。
塾内の環境 騒がしそうには見えないので、環境は良いと思います。
ですが、通常授業受けている子と自習の子が同じ部屋で勉強しているのは驚きました。
良いところや要望 自習に行っても分からないところを教えて頂きますけるのはすごくいいと思います。
自立学習RED(レッド)右京西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べてどうなのかは分からないです。テスト前は追加料金はかかりますが通い放題にしてくれて、その間は毎日行かせてもらってるのでコスパは高いなと感じました。
講師 子供が先生との会話がとても楽しいようで、嫌がらずに通えている大きな理由にもなっているみたいです。分からないところは先生がしっかりついて教えてくれています。
面談やお電話でも気さくな感じながら物腰も柔らかくて丁寧な対応をしていただくので、正社員をうたっているだけはあるなという感じです。
カリキュラム 教材のことなどは私は分かりませんが、その日の連絡で授業の振替をしてもらえるなど融通がきくのはありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場があるので車の送り迎えができるのは良いです。ただ混んでることも多いです。綺麗で新しい教室のようですが、蚊や小蠅が出やすいなと感じました。
塾内の環境 子ども的には集中できるようです。みんなヘッドフォンして違う内容をやっているから静かだそうです。
良いところや要望 よく見てくださる先生だなというのは子どもの話からも、懇談時にも伝わってくるのでありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)京都西大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
塾の雰囲気
講師 人見知りの子なのですが体験でここならと自分で決めました。話やすい先生だそうです。
カリキュラム 自分の苦手なところの宿題がAIが出してくるのでわかりやすい。帰ったらすぐに今日の宿題はと自らしてくれて自分でまとめてたので合ってると思います。
塾内の環境 ヘッドフォンで聞くので集中出来るところがいいです。集中力がない子なので合ってると思います。わからないところは先生に聞けるので今5回目ですが楽しんでます。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りなので集団は合うかなと心配してた時にこの塾から連絡がありタイミングも合って話を聞いてみると勉強は個人でするけど教室には生徒が数名いるのでどちらの要素もあるとのことで安心しました。本人も内容を聞いて自分で決めたので選んでよかったと思います。今5回程行ったのですがやる気出して帰るとすぐに宿題はと見せてくれます。
自立学習RED(レッド)木津川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別のカリキュラムを各自行いますが、マンツーマン指導ではないので相応に安価だったと感じます。短期講習の際には教科セット料金などお得なプランがあり、学習意欲次第ではかなりコスパ良く学習できると思います。
講師 講師がひとりのため、生徒にとって合う合わないがあると感じました。また講師がインフルエンザ罹患の際は休講になってしまい残念でした。
カリキュラム 教材をタブレットで自習するスタイルなので、疑問点が出てきた際に気軽に質問できるかどうかがスムースな学習を行うための必須条件かと思います。よって、生徒の講師との相性や生徒自身の性格により、向き不向きがあると思います。
塾の周りの環境 人通りのある駅前からほど近い立地で、夜も比較的通いやすいです。中学生は自転車で通う生徒が多かったです。
塾内の環境 うちの子はマンツーマンの塾の見学をしましたが、別ブースの話し声が気になるとのことで、全員がタブレットで静かに学習する当塾を選択しました。
良いところや要望 講師の先生はお一人ですがとてもよく見てくださっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の予定に合わせたスケジュール変更などもかなり融通が利くように感じました。
自立学習RED(レッド)京都紫野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の集合塾と個別塾個別も体験に行ったがほかより安かった。
コスパは良い方だと思う
講師 部活と勉強の両立が出来ている事
テストの結果を嫌そうに出してた息子が試験の結果を当たり前に出せるようになった。
カリキュラム 具体的には子供任せてなのでわかりませんが、国数英語習ってますが、成績を見る限り良くなってる
塾の周りの環境
駐車場があるので雨の日のお迎えがしやすい
通り沿いなので安心
塾内の環境 校内は明るくきれい
勉強の後でお菓子を食べたりできるので友達を待って一緒に帰ってこれる
良いところや要望 お菓子があったり、先生が子供と楽しく会話してくれたり子供が塾に苦手意識を解消して貰えた
2年になると部活が忙しくなると言ってますのでアドバイスしてあげて欲しい
面談の予定は早めに下さい。
自立学習RED(レッド)木津川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習などは別料金ですが、通常の授業料はそこまで高くないと聞いています。
講師 休み時間など気軽に話せるので、授業中分からない時も悩まないで相談できます。
カリキュラム タブレットを使った個別の授業ですので授業中はみんなカリキュラム毎に勉強をしていて非常に静かなので集中しやすいです。
塾の周りの環境 帰りは近くの大型スーパーにも寄ったりできるのでたまに寄り道して帰れるので楽しいですね。
塾内の環境 自分と同じような悩みや苦手科目の生徒同士で盛り上がって仲良くなれるような第二の学校のような雰囲気です。
良いところや要望 学校よりも個人をしっかりと見てくれて学習の要点や問題の解き方ではなく解くために必要な考え方を教えてくれます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ