お住まいの地域にある教室を探す
自立学習RED(レッド)の評判・口コミ
「自立学習RED(レッド)」「岐阜県岐阜市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
自立学習RED(レッド)岐阜長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中3になると急に高くなってきた。夏期講習など別料金になりテキスト代も余分にかかり高くなる
講師 先生も個別で指導してくださったりテスト前には
曜日変更を提案してくださったり、休んでも振替があるからよい
カリキュラム 復習が多くて先生にはほぼお任せできてしっかり指導してもらえる
塾の周りの環境 駐車場がないからその時間に迎えが多いと不便。テナントビルに入って通いやすい、こじんまりして教室もちょうどいい広さ
塾内の環境 教室は綺麗に整っている、外から見たら入り口付近に
乱雑になっていてそれがみえるから少し残念
入塾理由 AIが苦手なところを分析しているから上手く学習できそうだから
定期テスト 過去の問題の傾向など、苦手な分野を個別でも指導してもらえます
宿題 宿題をやらなくてもそのまま行ってしまうのであまり厳しくないと思う
家庭でのサポート 体験させてもらって、先生の人柄や見る視点もよくてお願いしました
良いところや要望 あらかじめ早めに教えてくださるので予定も組みやすく助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 講師は正社員1人で、曜日変更や振替も気軽にできるので通いやすい
総合評価 点数も変わらなかったので広告にうたっているのは
やっぱり個人の問題。
自立学習RED(レッド)岐阜西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、そして、同じ塾でも店舗により、通い放題がないところもあり、できるだけ長い時間で料金的にも、よいと思ったから。
講師 悪かったのは、最初にきちんと説明ができていないことや、言葉づかいがよくなかったこと。良かったのは、謝罪があり、説明不足で不備があったところは認めて配慮をされたこと。
カリキュラム まだはっきりしたことはわからないが、タブレットの授業だけでなく、問題集を使って、紙ベースでも取り組めるところ。予習型の授業であること。
塾の周りの環境 良かったのは、家から近くはないが、自転車で通うことができること。環境、治安は悪くないと思われる。悪かったというか、もう少し近くだと良かった。同じ塾で他の店舗の方が学校帰りによれたと思うから。
塾内の環境 良かったのは、私語禁止で、休み時間に部屋から出ないとスマホを触れないこと。静かな環境で勉強は出来ていると思った。整理整頓はされていたと感じた。
入塾理由 一応、五教科に対応してくれるところ。通い放題で決まった曜日に通えるところ。金額が通い放題ならお得と感じたところ。
良いところや要望 要望としては、もう1人以上は講師がいた方がいいと思う。他の人の意見や、相談をしたいから。そして、お休みされたら代わりがいないのはどうかと思う。高校生も塾の対象者にしているなら、タブレットの内容を社会科全てに対応させる必要があると思う。
総合評価 良い点も悪い点、改善していく部分もあると思われるから。何よりまだ入塾したばかりのためわかりませんが、本当の評価は成績が上がれば、希望大学に合格できたらだと思います。
自立学習RED(レッド)岐阜忠節教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べるとAIタブレットを使っているおかげか、金額が低価格かと思う。
ただ、夏期講習、冬期講習、春期講習などはかかってくるので、それなりに負担はある。
講師 タブレットとドリル方式で勉強していく。
ヘッドフォンを付けての勉強なので、教室は静かだと思う。
つまづいたり、困っていたら画面上が赤くなるシステムになっているようなので、先生も気づいて寄り添ってくれる。
カリキュラム 教材は子どもの進み具合で変わってくる。
塾で先に予習をして、学校で復習をしていくという仕方で子どもには合っているのかなと思います。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないのがネックだか、中学に入れば自分で通ってほしいと思います。
新しい教室なのでそこはうれしいポイント
塾内の環境 まだ新しい教室なので、人数は全員で25人程度だが、曜日や時間でばらつきがあるので、少人数で出来るのは本人もいいと言っていた
入塾理由 通いやすく、先生の雰囲気がよさげだったので決めました。
本人も楽しく通えそうだと思いました。
定期テスト まだ小学生なので、定期テストがないので分からないが、中学で発揮してほしい
宿題 量は子どもに合わせてなので、やる気があれば、無理なく出してくれるかと思います。
復習を頑張って自主学習に繋げてほしい
良いところや要望 やはり駐車場がないのがネックだが、向かいにフランテもあるので、買い物ついでに迎えに行けるのでいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とっても綺麗で静かな教室だし、先生も若いし、本人も楽しいと言ってました
総合評価 自主学習を目指している塾だと思うので、定着してほしいと思います。
新しい教室なので、そこはうれしいポイント
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろなプランを用意していたり、できるまでついていたくれたり、よくやっている
カリキュラム 教材は、本人にあわせて決めてくれていると思います。不満はない
塾の周りの環境 家の近所にあるので、交通費が、かからないので、
ただ駐車場がないので、雨の日の送迎かできないのが、困る
塾内の環境 教室、思ったよりも広くなく、あまり大勢いるわけでもないんで、ちょうどいい
入塾理由 高校受験のため 指導をお願いしたく 本人のために決定をした
定期テスト 定期テスト対策は、集中的にいろいろなプランを用意してくれていると思います。
宿題 量は多くないと思いますが、本人は難しいと不満をいいながらやっている
良いところや要望 大まかな予定は早いが、時間わりは本人にあわせているのか、直前が多い
総合評価 いつもホンニあわせて、いろいろなプランを用意していて、よくやっている
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやすかった。
通い放題もあった
兄弟割引もある。
講師 個人個人の弱いところを補ってくれた。
体調などで都合がわ悪いときはすぐに振替ができた。
カリキュラム 学校の教材にもなぞらった内容で、良かったし。
毎回小テストで安心できた
塾の周りの環境 周囲にスーパー、ドラッグストアなどあり、人の目があり、治安はまあまあよかったが、駐車場がなく不便だった
塾内の環境 教室は、広すぎず狭すぎず、先生の目が生徒に行き届い良かったと思う
入塾理由 自宅から近く、体験してみてよかったから
費用的にも予算内だったから
定期テスト テスト対策は、毎回学校別、学年別にテスト範囲を把握してちゃんとしてくれた。
宿題 毎回宿題があり、子どもの弱点を補っていたと思う。難易度が少し高いとこもあった
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。保護書も含めた面談もあり良かった、
良いところや要望 先生への連絡は、LINEを使いすぐに連絡が取れよかった。
塾でも様子も細かく教えてもらえました
総合評価 先生も、話しやすい、相談しやすい方でいいともいます。送迎時の駐車場があればもっと良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金があるため良心的。
土曜日の対策授業は追加料金なしでやってくれる。
講師 子どもの立場にたって話をしてくれた。
質問したことに対して、きちんと答えてくれた。
カリキュラム 中3パックがあり、金額的にも良心的。
土曜日のテスト対策授業は、追加料金なしでやってくれる。
塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場に入りにくい。
夜でも電灯が多く明るい。
塾内の環境 授業風景を見ていないため不明だが、
整理整頓はされていた。
良いところや要望 授業終わりにアンケートがあり、子どもの思っていることなど把握してくれている。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ