- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (965件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「福井県勝山市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によっては能力に差がある。
カリキュラム 教材は特になく、学校の教科書や模擬試験などを繰り返し利用している。
塾の周りの環境 こうつうはの便は、バス停の近くにあり便利ですが、受講後はバスがなく親の送り迎えが必要。
塾内の環境 一部屋で複数の学生と講師がいるのでなかなか集中できない。特に問題なのが、事務員の方が常駐していなく、自習などしたくても教室が空いていない。
良いところや要望 事務員の方が常駐していないので、自習などしたくても教室が空いていないので、朝から夜まで教室が理洋出来るようにして欲しいです。
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師だったので料金はこんなにするのかと思った、ずっとは支払えない
講師 見たことがないのでよくわからない。でも丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教科書を中心にできない問題を順番に解いていく授業で個別なのであわせてくれた
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で学校よりも近い場所にあったので便利でした
塾内の環境 個別の授業なのでほかのひとは同じ場所にはいなかったので集中できた
良いところや要望 授業の時間は予約制で同じ先生がずっと見てくれたのでよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い場合、柔軟に対応してくれ、夜遅くなっても授業をしてくれた
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思われます。
講師 最初の先生は、質問してもネットで調べたりしてあまり成績が上がらなかった。
カリキュラム 教え方も良く独自の資料や過去問などを印刷してもらい教えて頂いた。
塾の周りの環境 田舎なので、塾の近くの方は良いのですが、郊外の場合は親の送り迎えが必要でした。治安は田舎なので良いです。
塾内の環境 塾内は、机など整理整頓されているが、他の生徒と一緒だと雑音として聞こえて気になったようだ。
良いところや要望 学校の近くにあり、テスト前だと講師の先生と相談して分からないところなど質問できたことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勝山本町校は事務員の方がおられず、大野校にいるので、自習などしたくても、教室が利用できず教室利用料?だけは支払ったような気がします。せめて放課後は自由に理洋出来るようにして欲しいです。
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、家庭教師の先生が専門か否かで随分替わってきます。
講師 最初の先生は、別に仕事をしていて家庭教師に登録されていたみたいで、プロでないのか教え方や知識があまりなかった。今はプロの先生に変更して子供も納得して勉強している。料金に教室料と料金を取っているけど自習をしたくても日中はほとんどしまっている。
カリキュラム 先生によっては、指導力に差があるように思われる。また、平生事務の方が大野学校にいルみたいなので、自習をしようと思っても教室が空いていない。
塾の周りの環境 近くに、サンプラザというショッピングセンターがあるので、学校返りに夕食などを買えるのでよい。交通はバス停があるが、ほとんどが自家用車での迎え。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 プロの家庭教師だど、分からないところの説明や教え方が良いのか子供も満足しています。
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいの料金だとは思うがすこしたかいようにもかんじる
講師 初めはあまりうまく話せなかったけれど、慣れるにつれて喋りやすくなった
カリキュラム 学校の内容に合わせて自分で好きな教材を支えるのがよかったとおもう
塾の周りの環境 町自体が治安がいいのであまりわからない。なのでよくもわるくもないとおもう
塾内の環境 他の生徒と講師の話声が聞こえるのが少しきになるがその他は特にない
良いところや要望 自分の都合に合わせて予定を入れられる点はよいところだとおもっている
その他気づいたこと、感じたこと 時間外にもしっかり教えてくれることもありとてもまんぞくしている
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ