- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (894件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「KATEKYO学院」「富山県」で絞り込みました
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高いと感じるが個別指導ということを考えると妥当なのかもしれない。
講師 教え方が分かりやすく、授業のたびに担当教師は変わらず同じなので良いと思う。
カリキュラム 教材は決まったものではなく自分が持っているものを使えるので良い。
塾の周りの環境 駅から近くて、コンビニなどもあるので立地としてはとても良いと思う。
塾内の環境 自習スペースにおいては指導の声が聞こえてくるので雑音は無い訳では無い。
良いところや要望 駅から近い立地がとてもいいと思う。また、室内の温度も丁度よく保たれている。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、安いので良かったのですが安いだけでは良いとは限らないと感じました。
講師 授業報告書には、理解されましたとあるのにテストでは点数がとれていません。
カリキュラム 講師が少ないのか、授業の振替日がとりにくいので大変でした。教材は、受験用に何冊も購入させられました。
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通えた。
駐車場が少なく路駐している車が多く不便でした。
塾が2階で1階にビザ屋があり匂いが気になりました。
塾内の環境 自習室が長机で、集中しにくい。
教室は、建物は古いが綺麗に掃除され整理されていました。3階建で 階段が狭く災害があった時の避難が心配でした。
良いところや要望 テスト前には、休校日にも自習室を開放してもらえることで勉強に集中出来る事は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2年間通った塾は、我が子にはあまり合ってなく辞める事にしました。
夏期講習から、新しい塾に行く事にしましたが面談から息子の性格をわかられた様でした。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 体験の費用は無料の塾がある中でしたので、高いと感じました。入塾後の料金については、アルバイトではなく専任の先生の個別指導塾としては、他に検討していた塾よりは良心的でした。
講師 優しく分かりやすく教えてくれるそうです。保護者への指導内容のフィードバックが迅速で丁寧です。
カリキュラム 体験~季節講習の期間、塾で教材を準備してもらいました。中学校の予習と小学校の復習を並行して進めてもらいましたが、復習が十分であるか心配でした。
塾の周りの環境 自宅からは遠いため、通うのは不便です。自宅指導にも切り替えられるとのお話でしたので、そこは良かった点です。
塾内の環境 いつも人が少なく、子供は集中できると話していましたが、割と隣同士の席が近く、混雑している場合には集中できないと思います。大きな道路に面しているので多少の雑音はあると思います。
良いところや要望 先生の変更や指導日の変更が無料であること、塾での指導と自宅での指導に切り替えが可能であること、指導時間内に自習時間が含まれていないこと、専用の教材がないことが良かった点です。
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は思った以上に高かったのですが、個別だと仕方がないのかなと思います。
講師 もっと先生の方から積極的にその子に合ったカリキュラムを考えて指導してほしかった。
カリキュラム こちらから何を教えてほしいではなく、そちらから何をやれば点数があがるのか教えてほしかった。
塾の周りの環境 街中から近かったので子供だけでも通えて便利な立地だったと思います。
塾内の環境 思ったより狭く、周りの人の状況もみえたので、集中できるか不安に思いました。
良いところや要望 もっと先生を選びやすいシステムにしてほしいと思いました。
あとは料金がもう少しお安ければ助かります。
その他気づいたこと、感じたこと もっとこうすればいいとか先生の方から言ってくれたほうがいいなと思います。引っ込み思案の子は言いにくいのでは?
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他社と比較してもお手頃な価格だと思います
夏、冬の期間講習はもう少しリーズナブルなら助かります
講師 親身になって教えていただいた
またフリーな時間でも質問に応えていただいた
カリキュラム 志望校にあわせた指導で問題なかったと思います
反面もう少し偏差値の高いところを薦めてもらっても良かったです
塾の周りの環境 駅前のビルの2階で交通機関も良かったので通いやすかったです。少しわかりにくい場所です
塾内の環境 利用者は意識が高くしゃべることなく勉強しやすい雰囲気でした。もう少し座席があれば良いです
良いところや要望 特に問題、要望はないです。たまに寒いこともあったと聞きました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導ですが他と比べるとちょっと高いような気がします。夏季講習等は無理に進めてくる感じはなかったので良かったです。
講師 本人に合った講師を選んでいただいた。わかりやすい指導で本人は進んで通っています。
カリキュラム 購入するテキストがなく、金銭的に負担がないこと、プリントや学校の教材等でしっかり指導していただいていることか良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので公共の交通機関を利用するには便利ですが、車での送迎には駐車場がないので不便です。
塾内の環境 入塾した時にも少し指摘はしたのですが、未だにパイプ椅子で座っていて、身体的に少し不満があります。
良いところや要望 椅子やテーブルを使いやすく、疲れないようなものに変えて欲しい。本人と先生とのコミニュケーションが良く、先生を的確に合った方を選んでくれるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大人の方の講師なので、指導力もあり、入塾した理由としてわからないところを克服したいという目的が達成されているので良いです。
KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 そこそこ値段はかかりましたが講師の方のレベルできまるとのこと。
講師 とても親切でした。できれば教科を増やしてみていただきたかったのですが時間とスケジュールがあわず、かないませんでした。もう少し早くこちらの存在を知れたらよかったです。
カリキュラム 参考書などを押し付けられるわけでもなく、割と自由でした。こちらのペースにあわせていただきました。
塾の周りの環境 近くに大型モールがあったりコンビニがあったりとわりと環境は良いと思います。
塾内の環境 自主室はいつでも使って良いところが良かったです。わりとみなさん使ってました。
良いところや要望 派手目な宣伝をしていないのでもう少しアピールしたらいいのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり早めに通えばよかったなあと思います。とても後悔してます。
KATEKYO学院アルプラザ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別なので少々料金が高いのは仕方がないと思っています
カード払いできると良いと思った
講師 個別なので人見知りの子供には良い
通い始めたばかりなのでよくわからない
カリキュラム 特別な物を買わされる事もなく学校で使っているもので教えてくれる
塾の周りの環境 商業施設内にあるので駐車場が広く親にはありがたい
駅からも近い
塾内の環境 仕切られた空間で集中しやすそう
が全てが同じフロアなので他の方の声が気になるかも
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 直接会ったことはない。
可も不可も無い。
カリキュラム 良い点 科目を自由に選択でき、個別に指導していただいた。
時間も自由に決められた。
塾の周りの環境 駅まで近く、高校への通学路の途中にあるので、非常に良いところにあった。
良いところや要望 立地が良いところ。
自由度が高いところ。
個別に指導してくれるところ。
KATEKYO学院滑川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ちょっと高めかな。
でも、レベルアップができればこれくらいが普通かな。
講師 本人の希望通りの先生だった。
本人の希望通りで良かったのですが、もう少し厳しくてもいいかな。
カリキュラム 基礎に戻り、分かりやすく説明してくれた。
悪かった点はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、交通面は便利です。
また駅前交番もあり、安心して通えます。
塾内の環境 しっかり区切られており、雑音なし。
ただ、上から覗かれたりしないか気になるとか。
良いところや要望 テスト対策や県立高校模擬テストなどがあればいいなあ。他の塾にあるものを取り入れてくれればいいなあ。
その他気づいたこと、感じたこと 全く勉強を家ではしない。
塾も行きたがらなかった子がお試しにちゃんと行き、その後も継続すると言ってくれた。
先生が良かったのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ