- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (965件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「新潟県新発田市」で絞り込みました
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1回45分だとこのあたりの値段が妥当かなと思います、
講師 優しく丁寧である。
本人の苦手な部分、理解が足りていない部分をコミュニケーションをとりながら進めてくれる点
カリキュラム 学校の宿題を主にやっていますが、宿題が終われば本人のレベルに合わせた教材を用意してくれている。
塾の周りの環境 駅前で送迎もしやすい。
道路もある程度広いので迎えの車を停車していても迷惑になりにくい。
教室の目の前に停車できるので立地としては良い。
塾内の環境 学習に集中できる環境整備されています。
入塾理由 子ども本人から夏期講習を受けてみたいと申し出があり夏期講習を4回受講しました。
個人指導かつ夏期講習の先生であれば続けてみたいと言ったので1回45分の授業を月4回受けてます。主に学校の宿題をやっています。
定期テスト 特にテスト対策としては望んでいない。
基礎学力が定着すればいいと思っている。
良いところや要望 要望と特にありません。
月の最終受講日に次月のスケジュールを渡してくれるのと、その月の指導学習内容とその評価を紙で渡してくれるのでありがたい。
総合評価 子ども本人に合わせた個別指導をしてくれ、子ども本人もこの先生ならと積極的に通ってくれています。
元々消極的な性格であり、自らしたい習いたいと言ったことがなかったのが、今日は行きたくないと言わず進んで通えている。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので高くなります。教科ごとに別れていないのはいいと思います。
講師 褒めるところはしっかり褒めてくれて丁寧に教えてくれます。子供も比較的楽しそうに勉強出来ていたのかなと思いました。
カリキュラム 学校の教材を使うので、新たに購入しなくていい点はとても助かりました。
塾の周りの環境 駅が近いのがとても便利なのと、ビルの最上階なので静かで勉強がしやすそうでした。駐車場が狭いのが難点です。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく、壁に向かって勉強する形なので、いいと思いました。
入塾理由 ママ友さんからオススメされ、息子も通うなら友達と通いたいと言うのでここに決めました。
良いところや要望 苦手な教科を集中的に教えてくれるのがいいです。しっかり向き合ってくれて、楽しそうに勉強ができていたように思います。
総合評価 個別指導は一人一人に合った教え方をしてくれるのでとてもいいと思いました。ただやはり少し高いなと感じました。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でバイトをして稼いだお金で賄った。偉いと思う。親が出してあげることはできなかった。
塾の周りの環境 えきからやバス停からもちかくばしゃはよかったとおもう、本人もかよいやすかったとおまう
塾内の環境 たてものは綺麗だった、中には入ったことがないのでわからなかった
入塾理由 推薦入学を取るのに適していた。面接の練習が出来たので、また注意点等も教えてもらえた
宿題 しゅくだいについてまホンニンに着ないとわからない、
おそらく宿題はでていないとおもう
家庭でのサポート とくに
サポートはしていない
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが
料金がどこまたかいのでかんがえてほしい
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。兄弟が入るなら入会金はかからないところは良い。
教科ごとの料金でないところが良い。
講師 ナイス、とよく褒めてくれる
英語の基礎がなってないとのことで、中1の始めからやり直している。本人はわかっていると思っていたがやり始めたら全く理解してないことがわかり、そこからやる必要があることが本人なりにわかった様子。
カリキュラム あらたに買わなくても、持っている新研究を使えてよい。
一回ずつ好きな教科を選べる。最初は数学と英語を考えていたが、英語を頑張った方が良さそうなので、今は120分英語にしている。
塾の周りの環境 送迎ができず、電車で通えるところが良かった。駅から近くてよい。
塾内の環境 静かで、集中できる環境。2階なので、周囲の音も気にならない。
良いところや要望 塾の説明に行った時に話して下さった方が分かりやすく、気さくな感じで、説得力があった。この塾なら信用できて、子供も成長できると思った。料金が高かったが高いなりの指導をしてくれてる思う。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で集団のところよりは高いのはわかっていたが思ってたより高かった
講師 生徒のことをしっかり考えてその人に足りないところを教えてくれる
一対一だと緊張する
カリキュラム とてもいい教材を使用していて、今まで分からなかったところなどを重点的にできる
塾の周りの環境 駅が近く、通学時は駅を使用するためとても便利
塾内の環境 生徒全員が集中していて、死私語や雑音がなく集中して勉強できる
良いところや要望 個別指導だから生徒一人一人に対して先生がしっかり向き合っていていいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の時や個別の時の先生がとても優しくて、とても勉強しやすい環境にある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のランクによって、金額が違う。
講師 丁寧にわかりやすく噛み砕いて教えてくれる。子供の性格のクセを理解し、指導内容を臨機応変に変えて教えてくれる。
カリキュラム 学校で使用している教材をそのまま使用してくれるので、教材費の負担もなく子供も勉強しやすそうだった。季節講習は1ヶ月分の月謝とほぼ同額かかるので高い。
塾の周りの環境 小さなビルの最上階なので、物音も少なく勉強には集中しやすそうだった。送迎のための駐車場が2台しかないので、空いていないと塾の前で路上駐車で待たなければいけないのがマイナス面。
塾内の環境 室内は適度な広さで周りとの距離も程よいので、周りを気にせず集中出来そうだった
良いところや要望 塾長が非常に各学校についてよく知識を持っている。受験について学校にも確認した方が良いことなど教えてくれたりと親切だった。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、一人の先生が5教科見れるので、時間内で2教科などその都合臨機応変に教えて頂けるので、お得です。
講師 苦手な科目を中心に、勉強のやり方やコツなど分かりやすく説明して頂いています。
カリキュラム 学校のワークを使うので、新たに教材を購入しなくていいので助かります。
塾の周りの環境 駅前通りなので、アーケードがあり明るくて安心です。夜は車の通行も少なくて静かでいいです。
塾内の環境 間仕切りがあり、壁に向かって授業を受けるので集中して勉強出来るそうです。
良いところや要望 最初に親子でじっくり面談して、子供にも分かりやすく説明して頂けます。話しながら子供に合いそうな先生を紹介してもらい、実際授業を受けるととても良かったそうで、喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山ある塾の中で、子供がやる気になるいい塾に出会えて本当に良かったです。
他にも体験に行き、比べて本人がここがいいと決めたので、ヤル気が違います。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師自身のお子さんのお話なども交えて、どう学習したらよいかや学習環境の整えかたなども教えてくださり、話しやすい印象が良かったと思います。
カリキュラム 現在の学力を見極めて、足りないものを課してくれることが良かったです。
塾内の環境 一部屋なので密になりやすい気もするが、換気ができるし良いと思いました。
他学年の生徒と会うので、良い刺激になるとよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、今の学年のうちに選んで良かったと思います。
先生が言うほうが本人も学ぶことが楽しいと感じてくれるような気がします。親へのアドバイスもあるので、助かります。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の体調も気にかけてくれる優しい先生に出会えたと思ってます。
カリキュラム まだ良く分かりませんが、今学校で使ってるワークを中心に学習を始めたところなので、今後が楽しみでしす。
塾内の環境 自習スペースがあり、わからない所も聞けるのでとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところとても満足しています。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理数科目が不得意でしたが、とても親切かつ丁寧な指導で、子ともが大変喜んでいます。早くもその成果が模試などの結果に表れています。
カリキュラム 高校受験間際の入学時期の関係からか、中学校で使用している教材での取り組みとなりました。塾独自の教材があっても良かったと思う。
塾内の環境 とても明るく、静かな学習環境で、集中して勉強に取り組めると言っています。
その他気づいたこと、感じたこと とても集中して取り組めていて、質問もしやすい環境なので、高校入学後も継続したいと考えております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の成績、性格にあった先生を選べます。
学生上がりのバイト生ではなく、塾専門の講師なので安心出来ます。
子供は勉強のやり方、進め方が分かったと言い、本人もやる気スイッチが入りました。
カリキュラム 時期により何に力を入れるべきかアドバイスがもらえるので安心できます。
塾内の環境 マンツーマンの授業だけでなく、自習スペースもあり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか塾を体験しましたが、自分のペースに合わせて進めてもらえる個別指導で良かったと思います。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当の先生は、物腰が柔らかく、わかりやすい説明で授業をしてくれるそうです。まだ入塾したばかりで、悪い点はまだわかりません。
カリキュラム マンツーマン指導と苦手教科のコースをとりました。テスト成績結果はどう変わるかわかりませんが、苦手教科の対策ができるので自信になります。結果にでればいいのですが。
塾内の環境 駅前通りですが、塾内は静かで学習に集中できるそうです。騒ぐ人もいないし、マナーがちゃんと守られているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の秋の入塾ですが、しっかり面談の時間もいただいて、志望校合格に向けてマンツーマン指導ならではの細かなアドバイスをもらい本人もやる気になってきました。親ではやる気を出させることを難しさを感じてましたが、家庭教師のプロに安心して任せられます。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に塾の料金は高額と感じている。公教育は何をやっているのか疑問に感じている。
講師 部活をしている関係で、休みが不規則なことがあるが、それに対応していることが、げんざいのところよいと感じている。
カリキュラム 正直、見ていないのでわからないが、目標に合った教材を使用していると思っている。
塾の周りの環境 駅前は、学習塾が並び夜は迎えにきた車が駐車違反のように並んでいる。
塾内の環境 今のところ不満もなくやっている。これから段々暑くなってくると学習環境にも変化が見られると思う。
良いところや要望 現在は個別指導をやっている、本人の都合に合わせ指導しているのがよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習成績の向上が見られなければ、塾に通っている意味がない。結果が気になる。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 希望している専門の先生にがいるので、親としては心強く感じている。
カリキュラム 持っている教材で対応してくれるため、無駄な教材費不要で助かる。
塾内の環境 駅から近いので、電車通勤が便利である。
駐車場があり迎えにいくにも便利ある。
その他気づいたこと、感じたこと KATEKYO学院は営業担当が子どもに合わせて導いてくれるのでよい。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ