- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.70 点 (900件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「KATEKYO学院」「東京都」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.20点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて割高ではありますが、何に思置きをおくかにもよると思います。無駄に通わせるよりも、意味のある時間を過ごしたいと思い、親子で決めた納得の塾だと感じています。
銀行引き落としではなく、カード支払いができると尚良かったですね。
講師 見た目には若い男性講師の方でしたが、体験や授業を受けた息子からの印象はとても細やかで分かりやすく楽しいとのことでした。まだ通塾間もない為、これから注意深くかつ寛容に見守りたいと思っています。
マイナスな点は先生のスケジュールがいっぱいの為、曜日調整が難しい所でしょうか。折をみて曜日変更のご相談をさせて頂こうと思います。
カリキュラム 講師の方の判断が基準の様で、息子のカリキュラムに合わせ教材の購入打診がありました。基本、教材は事前購入なしのスタイルの様ですが、これからどの程度掛かるのか未知数です。
マイナスな点は季節講習については、個別塾とあって「生徒人数が集まり次第開催」とのこと。テスト前やどうしても受講をしたい時には、通常授業を増やす以外こちらができる対策はない為、割高になりがちです。
塾の周りの環境 賑やかな通りに面した塾の為、仕事終わりや週末の人出で少し心配もあります。
遅い時間帯にはタクシーで帰宅させています。
塾内の環境 狭いスペースでの受講の為、隣の声はそのまま筒抜けて届く様です。
本人の集中力が高ければ特に気にならないとのこと。
どんな環境でも本人次第な気がしています。
良いところや要望 教科ごとに授業を取るシステムでなく、軸となる教科はありますが全ての教科に対応頂ける所が何より嬉しいです。息子の性格や資質を汲み取り、講師の方とタッグを組んでこれから確実に一歩一歩進んで欲しいと願っています。
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 世間一般的な料金だとは思いますが夏季・冬季特別指導の料金は高額な気がしました。
講師 子供の性格に合わせてわびさびが上手く、どちらかと言えば厳しく指導いただいた半面、複数の生徒さんを見ているからか最終的には無難に終わらされた気もしました。
カリキュラム 教材は息子の性格に合わせて作ってくれていたと思いますが、1校が合格した後の詰めが足りなかった気がします。
塾の周りの環境 比較的に大道りに面していましたので安全面でも全く問題はありませんでした。
塾内の環境 教室は適度な広さで満足いくものでしたが完全にプライバシーは守られているわけでもありません。
良いところや要望 しぶとく面倒見が良いところは最大の売りだと思いますので今後もしぶといご指導を願っております。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生の都合によりときおり時間変更を余儀なくされましたので希望に沿っていただきたい。
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 良かった点は専任のプロ教師であること。しっかりと本人が分からない部分や苦手な部分を解消してくれる。
カリキュラム 良かった点は完全マンツーマンなので、本人のレベルに合わせられること。
塾内の環境 良かった点は見渡せるほどオープンなつくり。
若干気になる点はとなりの声が筒抜けなほどオープンなつくり。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足しています。あとは実際に本人の学力がどう変化していくか楽しみです。
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
料金 安いとはいえませんが、高くもなく通わせるのには無理しないですみました。友人の話ですが、料金の支払いについては多少相談にのってくれるそうです。
塾内の環境 教室内は集中して自習するスペースもあり、本人も楽しく通っていました。わからないことがあればすぐ聞くこともでき、静かすぎるということもなく良かったと思います。
良いところや要望 先生方も優しく、事務の方も事務的ではなく丁寧で印象は良かったです。わからないことがあれば噛み砕いて説明してくださるので、とてもわかりやすく好感が持てました。
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高くもなく安くもなく、別の教材を買わされることもなかったようで妥当だったと思います。
講師 人見知りの多い子でしたが、先生が良い方で熱心に面倒を見てくれたようです。
カリキュラム 子供のわからない部分を聞いて、わからないことを克服していくタイプの授業でした。
塾の周りの環境 歩いて通える場所でしたが、すぐそばが飲み屋などの繁華街です。
塾内の環境 先生とマンツーマン授業でしたので、長机で横に座る環境で好きだったようです。
良いところや要望 親との面談がなく、どのような授業をしたのか、子供に聞くしかないようでした。そういう意味では子供が楽しそうに「わからないところがわかった」と話してくれて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。私は子供のころから勉強は学校だけでよいという親の考えで、塾には行ったことがありません。もっと学校がしっかりしていれば、教師のレベルが高くなっていれば、塾などの余計なお金をかける必要はないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通っただけ回数分の金額で、十分に妥当な金額設定だったと思います。受験科目以外の様々なことを教えて頂けました。
講師 週に3回で2時間の勉強でしたが、教えてくれる先生が適宜良い教材を選んで頂き、熱心に受験対策をしてくださいました。
カリキュラム 生徒のレベルにあわせた教材を選定してください、学習がはかどりました。また、事前に受験校対策の赤本をする時期を決めてくれました。
塾の周りの環境 山手線五反田駅から徒歩五分の立地で通学はしやすいです。人通りがやや多いのですが、安心して通える立地です。
塾内の環境 時間帯によって一人ひとりのスペースが決められていました。雰囲気は和やかな感じで落ち着いて勉強が出来ました。
良いところや要望 大学合格後に通う日程があったのですが、キャンセルできなかったことが残念です。残回数で小論文の勉強は出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題のプリント教材がたくさんありすぎて少し困りました。もう少し、少しセーブして頂ければよかったかと思います。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ