- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (894件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「KATEKYO学院」「山形県鶴岡市」で絞り込みました
KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 マンツーマン指導なので、妥当な金額だと思います。初回の夏の夏季講習は、キャンペーンでお安くできました。
講師 マンツーマンで集中した中にも楽しく学習できているようです。自分のペースに合わせて学習ができているので、2時間があっという間に過ぎるようです。
カリキュラム 学習したい教材を自分が持っているテキストの中から持っていって教えてもらっています。
塾の周りの環境 駅からだと13分ほど歩きます。
駐車スペースが少ないです。
塾内の環境 広めの部屋の中に2人ずつのスペースが区切られていて、周りが気にならない作りになっています。
良いところや要望 本人のペースに合わせて丁寧に指導していただいていて、勉強が楽しいと言っています。
KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通だと思います。必要な教材は少なかったきがします。。
講師 親身になってくださる講師の先生が多く、良かったです。本人はあまり勉強しませんでしたが。
カリキュラム しっかりカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 田舎なので、車で送迎でしたが、駐車場が狭く大変だったきがします。
良いところや要望 特に要望はありませんが、立地があまり良くないので違う場所にした方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。普通だったきがします。
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い!
講師 結果的に成績が上がらなかった。志望校の受験はこれからなので、もし通塾していなかったら成績が下がっていたかもしれないので、致し方ないと思っている。金額に見合う結果に導けなかったのではないかと少し不信感あり。
カリキュラム 学校の教材を使用したりしていたようなので、塾独自の物って使用しないのだと後で知った。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、台数もそんなに停められない。出入りするときに少し危険なこともあった。
塾内の環境 中に入ったことがないので正直分からないが、そんなに広くはなさそうだし、立地的に静かな感じはしない。
良いところや要望 良いところはありません
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 基本的には高い。
教材はない分マシ。
成績があがれば文句はないけど
講師 色々な相談ができたところはよかったが、日程がある程度決まっていて、他のところはなかなか空いていなく予約が難しい所はあまりよくない。
後は、成績が期待しているより上がらない
カリキュラム 教材はないので、聞きたいところを聞く感じです。特にカリキュラムはないのかな?
塾の周りの環境 駐車場が狭いのがよくない。
過疎地なので基本は車での送り迎えなのでそこを改善していただきたい
塾内の環境 家よりは勉強がはかどると思います。
後はその日どの先生がいるかや、どの程度人数いるかわからない
良いところや要望 塾は高い物と考えているが、成績が上がらなければ通わせている意味がない。
教え方や接し方の教育は必要なのかな?
後は駐車場をなんとかして下さい。
KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周りの塾より料金が手頃。また、定期的な講習と個別指導してくれる。
講師 学習時間の確保ができる事。家では、勉強時間をとる事ができないため。
カリキュラム 不得意科目を補う事ができ、カリキュラムが子供に適しているため。
塾の周りの環境 比較的に市内の中心部にあり、最寄り駅に近いため。また、コンビニも近い。
塾内の環境 教室内も広く自習室が充実しているため。集中して学習できる。周りも静かである。
良いところや要望 わからないところを理解するまで指導し、傾向と対策をしてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 生徒の学習の理解度に合わせて計画的に指導してくれているでから。
カリキュラム 教材選びや宿題の出し方などを工夫しながら進めてくれたし、保護者にも都度説明してくれたから。
塾の周りの環境 駅前で主要道路に面している立地だが、周りの建物との間隔もあり静かだから。
塾内の環境 先生と生徒が隔離されたかたちで一対一で指導しもらえるから良い。
良いところや要望 生徒に合わせて対面で一対一で指導し、事前計画はもちろん理解度に合わせて指導を臨機応変に変えてくれ、親にも説明してくれるので良い。
KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 冬季や、夏季講習がなく、個別に時間が増やせて、そこの費用の負担が少ないが、月4回で、決して安くなく、高い。個別だから仕方ないかな。
講師 色々問題集とかアドバイスをしてくださる。子どもが嫌がらずに行っている
カリキュラム 教材は、あるもので行い、足りない時、事前に準備とか連絡ある。
塾の周りの環境 学校から近い、えきの途中なのでありがたい。自習室も使え、電子を待つ間、利用できる
塾内の環境 個別の自習室が、机と壁が圧迫感を感じるらしい。自由に使えて良い。
良いところや要望 自由に時間変更の融通がきく。個に合わせて教えてもらえる。先生が合わない時、変えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 模試など、受験対策の情報とか、大手の塾のように持ち合わせているのか、心配
KATEKYO学院鶴岡泉町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金はやはり安くないと感じましたが、同業者と比較しても相応と思います。
講師 講師はしっかりしており、相談にもきちんと対応してくれるので安心している。
カリキュラム 教材は月謝の中に全て組み込まれており、新たな負担がないところが気に入っている。
塾の周りの環境 基本的に自宅に家庭教師として来てもらうようにしているため、問題ない。訪問するときは駐車場が狭い。
塾内の環境 さほど新しい教室には見えませんでしたが、特に問題ないものと感じました。
良いところや要望 家庭教師の日にちは基本的に前日までに変更ができること、コロナが心配な場合、ズームでグループレッスンできるところも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところ問題は感じていません。今後両親の収入が減少した場合は考えます。
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まあまあ高いが、個別指導なので、想像の範囲内でした。
欲を言えば、教室利用が小学生の場合、もう少し安くもいいのではないかと思ってる
講師 希望通りの先生を選ぶことができた。
子供が小さいので、連絡不足にやらないか心配。
カリキュラム 教材がない分、どのようにすすめるのか心配。
体験は春休みに行ったので、春休みの宿題のわからないところを中心にしてもらった。
塾の周りの環境 環境はかなり良いと思う。駐車場があるので、送迎は楽。
ただ、事務所がある場所は、駐車場が狭い。
高校生には自転車、徒歩で通いやすいところではある。
塾内の環境 子供はかなり静かなところなので、勉強に集中できるといっている。
良いところや要望 もしできるなら、授業の予約や、簡単な連絡等、インターネットを活用できたらいいなと思います。
KATEKYO学院鶴岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高いとはおもったが、個別でじっくり2時間教えて頂いたので納得した。
講師 なかなか勉強の仕方が分からなかったため、勉強にみが入らなかったが、徐々にやるようになった。先生に、親しみを感じれたようだ。
カリキュラム 教材は学校のテキストを使って進めて頂いたので、教材費をプラスで支払うことはなかった。カリキュラムはその子に合ったレベル、やり方で進めて頂いた。季節講習は参加してない。
塾の周りの環境 もともと治安は良い土地だったので心配はなかった。駅前のため交通の便、立地は問題なかった。
塾内の環境 個別でお願いしていたし、各テーブルが別々だったので集中出来る環境でした。
良いところや要望 個別でじっくり2時間教えて頂けるので人見知りの息子でも、分からない所があっても質問出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 指導者の都合で日にちを変更させられた事が何度もあったのが気になった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ