- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (894件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「KATEKYO学院」「秋田県能代市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
塾の雰囲気
講師 優しく、面白い先生のようで楽しく授業をうけているようです。宿題もありやらないと!っておしえてくれました。
カリキュラム 基礎から丁寧にお教えていただけるので安心しております。もう少し慣れたら違う教科も勉強できたらと思います。
塾内の環境 新しい建物ではないですが、静かで集中しやすいようです。家からも近いので送り迎えすることもなか助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 電話の対応も先生達もとても感じがよかったです。
受験まで部活と塾の両立を頑張ってほしいです。
KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金の基準がよく分からない。でも,1教科増やすと大きく料金が上がるので,お金をかけるほどの効果はないと感じて,最小限にしていた。
講師 とりあえず通っていただけで,特別効果があったとは思えない。でも,通っていなかったら,もっとひどい成績だったかもしれない。
カリキュラム はっきりとした内容については,よく分からないのが正直なところ。学校の宿題の解き方を教えてもらっている時間が多かったように感じる。
塾の周りの環境 自宅と学校に近かったので,通いやすかったとは思う。ただそれだけ。
塾内の環境 幹線道路ぞいにあったので,ある程度は騒音があったとは思うが,しょせん田舎。
良いところや要望 自宅では,学習へむかえない子どもであり,家庭環境だったと思う。そういった点で,学校以外に学習へ向かう環境を設けられたというのはよかった。
KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 本当はもっと増やしたいのですが,そうするとかなりの金額です。効果が出そうだとはっきりすれば,通い方を考えたいと思っています。
講師 もっと通わせて効果のほどをみたいと思うのだが,いかんせん授業料が高い。
カリキュラム 学校での授業内容や課題にそって進めてくださっています。そのため,学校からでた課題をこなせるようになりました。
塾の周りの環境 自宅からは近いのですが,交通量が多いです。駐車スペースが狭いため,送り迎えがあれば不便だったと思います。
塾内の環境 よくわかりません。子どもが特別話さないので,特に問題があるとは思っていません。
良いところや要望 成果も何もまだこれからだと思います。性急に結果だけを求めず,判断していきたいと思います。
KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 さすががに入会金や月謝が他の塾と比べると高額で、最初は入塾をためらったが、前評判良く、本人の希望もあり入ることにした。結果、料金に見合った内容だった。
講師 わかりやすく、詳しく教えていたようで、家庭学習の際も受講前と比べてはかどっていたようだ。成績も少しずつ伸びてきていたので、本人もやり甲斐を感じていたようだ。
カリキュラム 最初、本人の実力に合わせて、次第に上げていったようだ。受験までの期間、計画的に組んでくれて、本人もそれに合わせて学習に取りかかれて、充実していたようだ。
塾の周りの環境 夕方は車が渋滞しやすく、駐車場も止めれる台数が少なく、送迎時は困ることが多かった。近くにスーパーがあり、そこに止めて乗り降りさせていた。
塾内の環境 古い建物のためか、最初は気になっていたようだが、勉強するのには支障はなかったようだ。他はとくに問題もなく、集中して勉強できていたようだ。
良いところや要望 指導後、先生が気になっったことは、親に報告そいてくださり、親身になって進路相談もしてくれた。学校の先生と比べ、真剣度が伝わってきて、親子共々安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 今回の経験がよかったので、下の子も今年受験生なので、またお世話になろうかと思っている。兄弟の場合、入会金が無料となるため今回は入りやすくて家計には助かる。
KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、高いと感じる。教科を増やした際には、基本料金が2重にかかるので、この点は改善し、保護者の負担を少なくしてほしいものだ。
講師 スーパー家庭教師がついてくれて、数学を受講していたが、時間があれば、物理も教えてもらえて、子供もたいへん満足していた。
カリキュラム 授業に則したしどうから、テストや模擬試験対策まで幅広くしどうしてもらい、本人も大変満足できた。成績も向上できて良かった。
塾の周りの環境 学校から自宅に帰る途中にいちしており、バス停も近いことから、通学には大変良い環境にあった。自習室もりようでき、大変良かった。
塾内の環境 塾内には、多数の机が並んでおり、他の指導内容が聞こえる環境だったが、それほど気になることがなく、集中して取り組むことが出来た。
良いところや要望 個別指導なので、本人の学力レベルに合った指導をいただけるので、学力の成長が顕著に出たと思う。料金以外は、満足できる範囲。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ