- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (965件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「北海道旭川市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当して頂いた講師は非常にわかりやすかったみたいです。
カリキュラム 持っている問題集で科目を進めてくれるのでよりわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 通っている高校から徒歩15分くらいで行けます。また国道に面しているためバスの本数も結構あり通いやすいと思います。
塾内の環境 この塾の一番いいなと思ってところは自習室が仕切られていて個室になっていて集中しやすい環境です。
入塾理由 講師の教え方、人柄がよさそう。家や学校からの通いやすさ。自習室の利用しすい個室だからです。
良いところや要望 自習中でも講師があいている時間であれば質問があれば教えていただけたらありがたいです。
総合評価 料金の割安さ、講師のわかりやすさ、学校、家からの通いやすさ、自習室の使いやすさのトータルで評価しました。
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。個別指導と言う事と設備がエアコンや自習室も立派だと言う事もあるのでしょうが、それにしても高過ぎると思います。うちの子はたいして自習室を使わなかったので、勿体無かったと思います。
講師 理解できるまで繰り返し指導してくれる。話が面白く飽きずに勉強できる。
フレンドリーで子どもが講師と仲良く授業を進められた。
カリキュラム 子どもの希望をきいてくれる。
夏休み・冬休みの宿題も見てくれる。
塾の周りの環境 広い道路で明るい。コンビニなども近くにあり便利だし、通いやすい環境。ただ、駐車・駐輪スペースがあまりないのが不便。
塾内の環境 バス通りに面しているが、騒音・雑音などは気にならず静か。教室内も清潔で広くて快適です。
入塾理由 学校を休みがちだった為、授業について行けず困っていた所、自宅から近くにあり、個別指導と言う事で決めました。
定期テスト 希望すれば、テスト前の勉強も教えてくれますが、うちは主に小学生の時と中1の始め少ししか通わなかったので、あまりテスト対策はしませんでした。
宿題 宿題はほとんど出ませんでした。
子どもは学校での宿題ががあれば見てもらっていました。
家庭でのサポート 送り迎えはほとんど毎回していました。毎回どのような勉強をどのくらいしたかプリントやノートを確認し、丸付けなど家でも出来る事があればしていました。
良いところや要望 コピー機を自由に使える。
冬暖かく、夏涼しくて快適。
講師と直接連絡を取り合い、日時を決められる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、繰り越せる所が良心的でした。講師が話しやすい方で安心して質問なども出来ました。
総合評価 設備・環境などはとても良いのですが、授業料が高いので、金銭的な余裕があるご家庭でないと続けられない所が5点付けられない理由です。
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いと思います。途中から授業を増やしましたがかなりの負担でした
講師 ベテランの講師の方でしたので、余計な話等はあまりなかったようで勉強に集中できていたと思います
カリキュラム 特に教材などは無かったと思います。一般的な他の塾と大差無いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 学校から自宅に帰る途中にあり、私の職場からも近いので、送り迎えが楽でした。ただ駐車場が狭く時間帯に寄っては送迎の車が混んで止められないこともありました
塾内の環境 冬に通っている時ですが、暖房が入ってなくて寒いと言ってました。受験生だったので風邪をひかないようにいつも心配していました
入塾理由 送り迎えがしやすい場所で個別指導の塾だったので決めました。ベテランの講師というところも理由の一つ
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去の共通テスト問題はもちろん、出やすい問題の特徴など
宿題 特に宿題は出されていなかったと思います。もしあったとしても大した量ではないと思います
家庭でのサポート 塾や模試の会場への送り迎え、塾の講師と相談して授業を増やしたりしました
良いところや要望 無理で自習させてもらえる所、予定が組みやすい所は良いのですが、故障なのか教室がとても寒いと言ってました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境としては特に問題はないと思います。個別指導なのでわからない所も聞きやすいので良かったと思います
総合評価 個別指導なので質問がしやすく、理解できるまで教えてもらえる点は良かったが、その分授業料が高く本当はもっと増やしたかったが無理でした
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方のランクによって料金が違います。料金は高いです。無事大学合格してくれれば何も問題ありませんが…
講師 子供に合わなかったら、講師の方を変えてくれるというのが良かった点です。悪かった点はその講師の方々が日曜日は教えてくれないことです。
カリキュラム 子供に合わせてやってくれることが良かった点です。悪かった点は教材がないため参考書を買わなければいけないことです。
塾の周りの環境 街中なので、交通の便はいいです。治安はあまり良くないと思いますが、交通量も多くて明るい場所なのできっと大丈夫でしょう。
塾内の環境 町内なので、雑音はあります。整理整頓はされています。窓際に机があるので、集中できると思います。
良いところや要望 子供の都合に合わせてくれるので、とても良いです。もう少し遅い時間まで塾が開いていたら助かります。21時ではなく22時までやってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いせいか、生徒さんが少ない気がします。
日曜日も教えてくれる子供のレベルの講師の方がいてほしい。
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで集団塾に比べると割高です。こちらの予定に柔軟に対応してくださるので部活などで忙しい我が子にはあってます。
講師 楽しんで通ってます。マンツーマンで同じ先生がみてくださるので、今のところ相性も良かったんだと思ってます。
カリキュラム 基本的に学校のワークや教科書を持参し復習をしてるようです。学校の授業についていけてない状況だったので、今のところはそれで良かったと思ってます。
塾の周りの環境 幹線道路に面してるので、夜でも明るく、人通りもあるので一人での通塾にも安心です。
塾内の環境 個室ではないので、他に生徒さんもいるときは静かではないと思います。ゴミ箱なども溢れてるのが気になりました。
良いところや要望 勉強が好きではなかった娘が楽しんで通ってるので、良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高いかなと思います。
でもマンツーマンなので成績が上がれば気にならないかもしれません。
講師 わかりやすく教えてくれるのですぐ理解できる。
楽しくやる気を出させてくれる。
悪い点はまだないです。
カリキュラム 生徒の都合に合わせて設定してくれるので良かった。基本学校のワークにそって教えてくれるのでいいかと思います。
塾の周りの環境 大きい通りなので明るく安心です。
ただ、交差点近くなので駐車場への出入りが少し不便です。
塾内の環境 もともと音楽教室が使用していたそうで防音壁になっていて静かです。空気環境もとても綺麗な感じがして居心地がいいです。
良いところや要望 直接担当の先生と塾へ行く日程を決めることができ、塾での様子を教えてくれるのでとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅よりも塾へ行った方が勉強がはかどるようです。
先生が楽しく教えてくれるので塾へ行くのが楽しみになっています。
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親が勉強するよう伝えるより子どものやる気につながっているように思う。大学生アルバイトがいないという特徴も良い点かと思う
カリキュラム 子どもの学力に合わせた学びができるので、カリキュラムも作っていくという点で良かった
塾の周りの環境 交通の便が良いので子どもが1人で通いやすく今後高校生になったら、学校帰りに自由な学び場があることが良い
良いところや要望 子どもの学力にあった学びを子どもペースで進めていってくれること、少し上を目指せるように励ましつつ進めて下さることを願います
その他気づいたこと、感じたこと 案内してくださる先生は保護者とのコンタクトはとれますが、実際指導にあたってくださる先生のプロフィールも顔もわからないまま、スタートする不安がありました
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので仕方がないが、料金は入会金もかかり、少し高めではあった。
講師 講師の先生との相性も良かったようで、楽しく塾に通えている。勉強も、少し楽しくなってきたようです。
カリキュラム 子どもの苦手なところを、集中的に教えてくれるので、とてもよい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人や車通りも多くあり、明るいので安心。
塾内の環境 冷暖房がきいており、静かな環境で、勉強に集中できそう。自習室があるのもよい。
良いところや要望 子どものペースに合わせて指導してくれるので、とてもよい。成績も少し上がっている。
予定も、先生と相談しながら決めるので、通いやすいです。
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので料金は決して安いとは言えません。もう少しリーズナブルになると嬉しいです。
講師 先生はとても親身になってくれ、授業もとてもわかりやすいです。
カリキュラム 自分の分からないところや苦手なところを中心に教えてもらえるので理解が深まります。
塾の周りの環境 近くに旭川駅やバス停やコンビニがあるので通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 空調設備が整っています。自習スペースも1つずつ区切られており集中しやすい環境です。
良いところや要望 次の授業の日にちと時間を直接先生と決めることができるのでとても良いと思います。
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の考えをきちんと聞いてくれた。
カリキュラム 子供に成果が出れば良いと思っています。
塾内の環境 清潔で、子供が気にしているタバコの匂いも雑音も全くなく集中できると言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する目的では最高に良い塾です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの先生なので安心ですし、先生も熱心に効率よく教えていただいてます。
カリキュラム 苦手科目を集中的にご指導いただき、苦手な問題中心に教えていただいているで、少しずつわかるようになってきたと本人にも言っています。
塾内の環境 教室は広くはないですが、マンツーマンで教えていただいた後、自習スペースで学んだことをすぐ復習できとてもいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までの限られた時間の中で、熱心に効率よくご指導いただき、プロの先生にお願いしてよかったです。
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 専門的な先生からの指導で、早速校内試験の結果に成果が出ました。
カリキュラム 本人に必要なものを選んで、手持ちの問題集を中心にやっています。これをやれば安心!という情報があったらありがたいです。
塾内の環境 わりと近くで学習している人の声が聞こえているようです。エアコン環境は良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 力はついていると思いますが、限られた時間でどこまでできるのか、不安は残ります。要領よく学べるよう、指南していただきたいです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ