- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.67 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「EISUゼミナール 中学受験部」「愛知県」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.30点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の相場がわからないから、少々高かったですが払っていけたので大丈夫です。
講師 子供から聞いたが、とにかく先生の説明がわかりやすい見たいです。始めたばかりの時は問題の難しさについていけるか心配でしたが子供の良いところを引き出してもらえたと思っています。
カリキュラム やはり授業ペースが速い分、ついていけない部分もあった。でも基礎力はものすごくついたと思います。学校のテストはほとんど満点でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、足りていないため混雑すると大変です。あと、出入口が見通しが悪い。
塾内の環境 塾なので別に中などは気にしていません。自習もできる環境があるので不満はないです。
良いところや要望 駐車場がもう少し広いとうれしい。生徒数も中学受験以外にも多くいるので・・・
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い。この金額であるならば、もう少し子供に対して指導があっても良いと考える。
講師 熱意がありフレンドリーに率いていただいている。ただゲームについては控えてほしい。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、全国レベルでの学習に役立っている。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、騒音及び交通のリスクが高いと感じている。
塾内の環境 自習室もあり、学習環境は整っている。
良いところや要望 とにかく志望校の合格に対し、もっと貪欲にりーどし、突き進んで欲しい。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
小学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
塾の雰囲気
料金 系列の塾に変わる時に入塾代がかからないところ。中学受験のコースが高い。夏季冬季講習も高い。
講師 回答間違いしたところを丁寧に教えてくれる。字がクセ字で読みづらい時がある。忙しいと見てもらえない時がある。
カリキュラム 四谷大塚のテキストで信頼感がある。進みが教科書より早い。習ってないところは理解するのに難しいと思われる。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい立地。大きな道路の横なので、交通量が多くて車の音が聞こえそう。
塾内の環境 教室が広い。上履きを持っていないと床が冷たい。やや殺風景な感じがする。
良いところや要望 駐車場がたくさんあるところ
面談をしてくれる
わからないところをフォローしてほしい
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の立場に立っている。授業が面白いらしい。楽しく授業を受けられる。。
カリキュラム 毎週土曜日にテストがあり確認できる。授業時間も充実している。分からないことも授業後聞きやすい!
塾内の環境 授業後も自習があり監視してくれている。みんな目標が同じで刺激を受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し通ってみないとわかりませんが他の塾生からの刺激も受けれるので良い。週テストで席が変わるので頑張ると思う。先生が親しみやすいので子供は気に入っている。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は塾として考えると適正だと思います。 授業料以外の料金がかからないのがいいと思います。
講師 非常に親切でよかったです。 復習をしっかりできるようになってほしい
カリキュラム 受講していたコースでは応用ができるように指導していただきました。
塾の周りの環境 近くで通えますが、 できるだけもっと近くの方がいいです。 駐車場が広ければなおいいです。
塾内の環境 幹線道路が近いので音がうるさいですが、防音対策がされていて静かです。
良いところや要望 塾の指導方針がよかったので満足しています。 今後もよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容も分かりやすく他の子とも仲良くできています。 よろしくお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
小学生 その他
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾と比べてたいへんリーズナブルだと思います。沢山の教科を教えて頂きましたが料金は変わりませんでした。
講師 同級生が講師でしたのでとてもフレンドリーに指導して頂きました。とても親身になって受験に取り組んで頂き感謝しております。最高の塾に通ったと思います。
カリキュラム 希望校に対して適切なカリキュラムを組んで頂きました。子供もわかりやすく良いと言っておりました。学習の事だけでなく人としてのモラル等も教えて頂いたようでとても良かったです。
塾の周りの環境 交通の便が良く通学は助かりました。駐車場のスペースが少し少なめなので駐車場待ちの場合近隣に迷惑をおかけしてしまう可能性があります。
塾内の環境 とても静かに学習できる環境で少しでもうるさい生徒はすぐに指導されていました。少し年の上の生徒さんは部活で汗をかいたまま来ていたので汗臭いと子供が言っておりました。
良いところや要望 年に一度の学祭のようなイベントがあったり合宿があり子供が楽しみながら塾通いをしていたように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 同級生の講師がずっと見ていてくれたので逐一、様子を伝えてくれてとても安心して子供を預ける事ができました。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
幼児 その他
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 現在は週一回、時間当たりを考えると高いとは思いません。高学年になると時間が増え料金が上がるようです。
講師 はじめは生徒が一人しかおらず、マンツーマンで教えて下さりとても手厚かったように思います。よく子供を見てその子の良いところをほめて伸ばしてくださいます。
カリキュラム 少人数なので個人に合わせて教えて下さいますテキストは四谷大塚のものを使っています。考える力がついてきたように思います
塾の周りの環境 駅からは遠いので車での送り迎えが必要だと思います。バス停は塾の目の前にありますが、本数は少ないと思います。
塾内の環境 自由に使用できる自習室があります。もし騒いでいる子、迷惑を掛ける子がいたら厳しく注意されるようです。
良いところや要望 周りのみんなが一生懸命勉強しているので、本人のモチベーションも上がるようです。毎年受験に関して説明会を開いていただけるので、いろいろな情報が手に入ります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、個人的な他の予定と被っても別の日に別で受講させて頂けます。そのような配慮がとても助かります。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ