野田塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (755件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「愛知県稲沢市」で絞り込みました
野田塾平和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったと思う子供も無理せず通えていたし辞めたいとかもなくて環境は良かった
カリキュラム 生徒一人一人にちゃんと向き合ってくれて分からないとこも聞きやすかったみたいなので良かった
塾の周りの環境 学校からも近く家からもとても通いやすかったし交通網いいところに立てられていたから何も困らなかつた。ただ自転車で行くとなるとちょっと事故が心配だなとなる
塾内の環境 交通網もだいぶ良かったし立てられているところにはとくに気にしたことがない
入塾理由 家から近いくて1人でも通いやすい環境にあり車の送迎がいらなくて楽だったから
良いところや要望 学校が同じの人などが沢山いて友達がいる中だったため楽しく勉強もできて楽しく通うことが出来た
野田塾大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教材と比較すると、第一印象はとても高いと思いました。ですが、先生が同じ空間で直接教えてくださることと、定期テスト前には、通常の授業以外でも特訓日程を組んでくださることや、質問教室や自習教室で塾を開放してくださり、積極的な利用を呼びかけてくれることを考えると、妥当な金額だと思いました。ただ、家計への負担を考えると、月々の月謝と年間の施設維持費等は決して安いとは言えないため、「どちらともいえない」の選択肢としました。
講師 まず、子供自身が「先生が優しく、授業も丁寧に教えてくれる」と言っており、子供自身が塾へ通っていることに満足しているので、好印象は持っています。
ただ、親の立場としては学校の成績しか塾での頑張りを確認する方法がないため、通い始めてまだ半年も経っていない今の状況としては、満点をつけるための判断材料が乏しい状態です。
例えば、たまにでいいので、授業風景のオンライン参観などが可能であれば、学校の成績以外でも塾の先生に対する評価の判断材料とできるかもしれません。
カリキュラム 先程の、塾の先生への評価に関する回答と、考え方はおなじです。
個人的に判断するための材料が乏しいと感じていますが、親子共に塾や先生に対して好印象は抱いています。
塾の周りの環境 名鉄大里駅のすぐそばにあるが、周囲はほとんど田んぼに囲まれているような状況のため、見晴らしはとてもいい。
ただ、田んぼ道が多いが故に、街灯も少なく、歩道が整備されている道が少ない。
塾内の環境 入塾前の説明で一度行っただけだが、塾内は清掃され、清潔感のある印象だった。
入塾理由 仲のいい友達に誘って貰ったのが通い始めたきっかけです。塾の立地も自宅から近く、入塾前に校長先生から説明をお聞きした時も、こちらからの質問にはプラスアルファを加えて丁寧に説明してくださいましたが、決して押し付けがましい訳ではなく、とても好印象が持てたからです。
定期テスト 定期テスト直前の週末に、特訓授業を開催してくれました。内容は子供から詳しくきいていません。
宿題 宿題は、タブレットで配信されている物もある上、子供が部屋で宿題に取り組むことから、量や難易度は親目線では分からない。ただ、何日かに分けて取り組まないと、提出締め切りには間に合わないようなので、子供にとって必要な量が出されていると思っている。
家庭でのサポート 基本、通塾時の送迎です。また、塾の授業を聞いただけでは理解しにくい単元があれば、家に帰ってから親子でもう一度問題を解き直しています。
良いところや要望 年に一回でもいいので、オンライン授業参観を希望します。先生の講義の様子が知れるだけではなく、授業を聞く子供の態度も見れるため、子供の性格を理解した上でのより効果的に授業が受けられるためのアドバイス(姿勢やメモの取り方など)が家庭でもできるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。連絡事項についても連絡用アプリで随時配信してくださっているので、特段不便なこともありません。
総合評価 一番は、子供が嫌がらずに塾へ通へている(その環境を先生方が作ってくださっている)ことがとてもありがたいことだと感じています。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計において
率でいえばキツかった
そこは高いと言える
講師 志望校に入学できたので満点評価
塾の周りの環境 人によって感じ方が違うでしょうが
徒歩圏内には美容室、スイミングスクール、コンビニ、飲食店、カラオケ店などがありとても良い環境なのではないでしょうか。
塾内の環境 明るく照らす照明は完備されており
夜でもちゃんと書物が読める環境に見えた。
入塾理由 子どもと母親が色々見て
体験などをして
決めてきたから同意した
宿題 出されていたので、学校からの宿題と合わせて寝る時間もなくなるほどだった。
やれば成績が上がるのは当然だろうが
成長は止まるかも、というくらいには忙しそうでした。
家庭でのサポート 通塾の送り迎えはもちろん
食事の準備時間の調整
土日など時間管理など
ツライ
良いところや要望 先生の声が大きい
コロナ禍にオンライン受講
アイパッドから我が子への声かけが隣の部屋まで聞こえる
だからこそ印象に、残るのかもしれない。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで塾に通わせたことがなかったのであまり参考にならないかもしれませんが、塾のなかでは安い方だと思います。
講師 息子も「教え方が上手でわかりやすい」と言っていたことや質問にも丁寧に答えてくれること。
カリキュラム 色々なコースがあってそれぞれの教科に合わせて選択できるところ。
塾の周りの環境 駅から近く車で迎えに行くこともできたことや学校の近くなので下校時そのまま通えたこと。ただ大きな道路に面していたので騒音などが少しあった。
塾内の環境 騒音は比較的大きい道路の近くということもあり少しうるさいですが中は清潔で勉強するには困らないと思います
入塾理由 家や学校から近く、通いやすいことや駅から近いという点。
評判が良かったことなど。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれたりテスト前には特別講座なども行っていたところ。
総合評価 とても良い塾だと思います。特に困ることもなく成績も少しですが上がったので。
野田塾大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の金額だと思います。高すぎもしないし、安すぎもしないので通いやすいのではないかなと思います。
講師 丁寧でよかったです。その日間違えた問題を中心に宿題も出ていて助かりました。
カリキュラム 図で説明してくれたのが分かりやすかったです。子どもは数学が苦手だったのですが、分からない部分が分かったみたいで嬉しそうに帰ってきました。
塾の周りの環境 駅から近いしいいと思います。周りの雑音もそんなにうるさくなかったです。塾周辺もそこまで暗くはないので、子ども1人で歩いても平気かなと思いました。
塾内の環境 綺麗でした。よく掃除されているなと思いました。特に床が綺麗だったと思います。
入塾理由 友人に勧められたし、子どもも入りたいと言っていたから。成績が悪かったから。
良いところや要望 先生が多くて生徒の面倒を見一人一人見れる点がいいと思いました。
総合評価 分かりやすかったです。先生が何回も工夫して教えてくれたそうです。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの成績が落ちなかったのでよかったと思います
カリキュラム 高校受験に沿ってカリキュラムがあり無事高校に受かることができた
塾の周りの環境 車で送迎か自分で自転車で行ける。電車からは遠い所である。交通網は、激しい。近くに飲食店があるのでそこでご飯をたべたりしました
塾内の環境 コロナが流行る前だったので部屋がぎゅーぎゅーであってマスクもしてなかった
入塾理由 先輩方の実績があり、評判が良く通いやすかったからよかったです
定期テスト ここ3年出された問題とか予想問題をやってくれたからよい成績が取れた
宿題 宿題は、多かったです。学校の課題とやりこなすのに大変でした。
家庭でのサポート 課題をみたり、塾に間に合うようにご飯を作ったり、良い成績だと褒めてあげた
良いところや要望 大きな休みだけの講座があったのでこれからもそれは残して欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 無事志望校に受かり楽しく高校に通い、現在大学生活をエンジョイしてます
総合評価 先輩とかの実績があるので大丈夫な塾だと思います。これからも応援してます
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくない金額だと思う。
他の塾を見ても妥当な金額だと感じた。
塾の周りの環境 国道沿いで自宅からは横断しなくては行けないため心配ではあった。
距離的には一番近くの塾であったし、授業が夜まであったので帰宅を考えると近場を選ばざるを得なかった。
塾内の環境 国道に隣接しているため大型車が通るとそれなりに揺れたりしたと思う。
入塾理由 仲の良い友人がおり、行きやすさが決め手になった。
立地も良く、家からの距離も適度であったから。
定期テスト テキストをこなす事がほとんどであったと思う。
もっと通えばあったとは思うがわからない。
宿題 テキストを大量にもらっており、内容にはそこそこ満足している。
良いところや要望 特にはない。
今後ももしかしたら利用するかもしれない。
総合評価 同校で通っている子も多数いるので標準的な塾だと思う。
名も通っているので当たり外れはそうないと信じたい。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座、テスト対策、いちいちお金がかかりますねえ
どこも一緒ですね。
iPadを購入しますので、それなりに初期費用はかかります
講師 塾としては、イメージしている『塾』ですので、講師もイメージした『塾講師』ぜんとしています。
塾の周りの環境 良くも悪くもありませんので、中間評価の3点評価としました。
塾内の環境 塾ぜんとしていますので、生徒数が多めの教室での受講となります
全員を個別指導のように見ていただけるとは思えませんが、それなりにポイントは押さえてきます
良いところや要望 高いだけあって、アプリで入退室がわかったり、コロナ対策で
購入したiPadを利用したオンライン授業などもあります
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を通ったことがないので比較はできませんが、料金は高いと感じています。
講師 比較的若くてフレンドリーな講師が多いので質問がしやすい環境にある。講義の方も丁寧に教えてくれるので分かりやすかったです。ただ進みが早いので、完全に理解できないで先に進んでしまうことがあった。
カリキュラム それぞれの中学校の進度に合わせたカリキュラムを組んでくださったのでよかった。テスト前もそれぞれの中学校に合わせた対策を考えてくださったのでその点もよかった。
塾の周りの環境 国府宮駅から近いので電車でも通いやすいし、車でも通いやすい場所です。
塾内の環境 人数の割に教室が少し狭いかなとは感じましたが、静かな環境なので勉強しやすいと思いました。
良いところや要望 コロナ禍なので、オンライン授業も構えてくれているのはとてもいいと思います。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コロナ禍なので我が家の世帯収入も激減しており、負担が増しているため、でもしょうがないです。
講師 教え方がしっかりとしており、意味目的までわからりやすく飽きない授業です。
カリキュラム カリキュラムもしっかりと考え、組み立てられており良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、自宅からも近く安心して通わせています。夜遅くなると少し心配だけど便利です。
塾内の環境 学習の時、授業に集中できており問題無いと判断してます。
良いところや要望 学習により子供の成績も上がっているためお任せしておりますので、別に問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の為、これから受験シーズンに入りますので感染対策をしっかりしてもらいたいです。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、タブレット代含め、他の塾対比、少し高めだか、内容を考えると止む得ない水準?
講師 姉も通っていたが、親切ていねいで、話もよく聞いて相談にものってもらえる。
カリキュラム 昔から地元に密着しており、テスト対策もよくできており、信頼感たかい。
塾の周りの環境 学校にも近く、駅からも、自宅からも近く、交通の便よく、送り迎えの負担も少ない。
塾内の環境 クラスわけされており、レベルの同じくらいの生徒で構成されており、落ち着いている
良いところや要望 時間の設定について、もう少し自由に選択可能だとありがたいが、止む得ない、
野田塾平和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、カリキュラムや、講習が多いし、ハイレベルな近場な塾はここしかなかった
講師 いいのか、悪いのか、実際親が授業を見ていないから分からないし、子供も何も言わないからわからない
カリキュラム 他の塾がわからないから、比べようがない。普通な感じだと思う。
塾の周りの環境 広い道路前なので危ない。 駐車場も狭い。 出入りは、先生が誘導してくれる。
塾内の環境 道路前なので、静かではない。子供が何も言わないならわからないが、普通に授業できる範囲だと思う。
良いところや要望 よいのかわるいのか、よくわからないが、田舎でハイレベルな塾はここしかないので、流れに乗って勉強させたい。
野田塾平和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業も個人授業も固定制の金額で夏期講習や冬期講習は別料金
講師 塾長とは話す機会があるが、他の講師と話す機会はほとんどない。高校受験前には面談が有り成績にあわせて受験校選びには協力してくれるが、地域以外の高校の情報はあまりない。
カリキュラム 教材は高価で沢山購入したが、すべての本をやり遂げることはなく、少しもったいないと思った。
塾の周りの環境 ほとんど近所の子供なので、自転車登校が多いが車送迎の子供も多数で駐車場は一杯だった。
塾内の環境 教室内は整っていて勉強に集中出来る環境だと思う。希望すれば居残りで勉強も出来る。
良いところや要望 塾長が親身になって色々と相談に乗ってくれるので心強かった。現在は塾長が変わっている。
その他気づいたこと、感じたこと 個人カードが配布されて、設定すると塾を出た時と帰るときにメールが届くので安心して行かせることが出来た
野田塾平和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の時期も料金的には他よりも少し高いです。 夏期講習や冬期講習など、通常の時よりも高くなります。
講師 経験が豊富な先生方がモチベーションアップする言葉かけをしてくださり、やる気を出しているようです。
カリキュラム 試験対策をしっかりとやっています。 試験前には教室がお休みの時でも、質問教室や教室開放をしているので、利用させてもらっています。 勉強が出来る環境が整っていると思います。
塾の周りの環境 殆どが車での送り迎えです。 時間が重なると、駐車場が混み合います。
塾内の環境 教室は人数の割には少し狭いと思います。 そのため、机の間隔が狭いので、少し窮屈に感じます。
良いところや要望 専用アプリもあり、教室の出入りや、滞在時間が親のスマホに通知されるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割の表記がわかりにくい。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は、それほど高いと思いませんでしたが、夏期講習等を受けると、それぞれ個別で振込用紙がくるので、トータルすると、かなりの出費はありました。
講師 まず、塾長が素晴らしいです。とても穏やかで、子供に寄り添って頂いたので、先生の存在が凄く大きかったようです。教科毎の先生も、わかりやすく、授業以外でも早めに塾へ行くとどの先生も心よく教えてくれる先生ばかりだったようで、当初、集団塾を毛嫌いして、個別ばかり行っていた娘は、もっと早くから通っていれば良かったと言っていました。先生方には、感謝しかありません。
カリキュラム 単元毎の小テストで、反復して学習が出来る点と、テスト対策や、模試等、受験の練習にもなり、良かったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面している為、駐車場が無いので、塾が終わる直前に裏道で待たないといけません。一斉にお迎えの車が並ぶので、なかなか大変でした。ただ先生方が、危なくないように、旗を持って立って頂けるので安心でした。
塾内の環境 正直、中の様子はよく分かりませんが、集中力の無い娘がそれなりに成績も上がって、勉強に打ち込んでいたので、集中しやすい環境だったのだろうと思っています。
良いところや要望 国府宮校は、先生方の質が良かったと思います。知り合いのお子さんは、他の教室に通っていましたが、国府宮校ほど手厚くないと感じました。同じお金を払うなら、塾でばらつきがない方がいいと思います。
野田塾大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい他の塾の料金と大差無いと思います。長期休暇の価格も妥当です
講師 熱心な人が多い気がします。同じ質問でも根気よく指導してもらってます
カリキュラム 学校の進度に合わせて授業展開してもらっています。教材もわかりやすいです
塾の周りの環境 交通手段は駅から近いですが、ほとんどの人は自転車で通塾してます
塾内の環境 教室は線路の近くにあるのと、踏切の前なので少し気になるようです。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては高く感じるが、他の塾もこんなものなので妥当かなと思う。Nパッドも購入しないといけないようになたので、余分な出費。時代の流れで仕方ないのかなと思う。
講師 学校では教えてくれないような、裏技の覚え方をおしえてくれたり、ポイントを教えてもらえる。
カリキュラム 教材は量が多く、やりきることができない。優先順位を付けて、これだけはやっておくことと言われた教材をやりつくしたようだった。
塾の周りの環境 広い道路に面していて、路駐は厳禁。裏の公園沿いに車を止めて、送り迎えの親は待っている。時間をずらせば、塾の駐車場に3台ほどは入れる。
塾内の環境 非常に明るくまぶしいくらい。きれいできっちりされているように思う。
良いところや要望 受験の専門だなと思う。子供の実力にあった高校を目指すことが出来た。学校ではよくわからないけど、高校の受験の正確な情報は、塾でないと手に入らないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩し、塾をやめようかと塾長に相談した。塾長の的確な指導の下、塾もやめずに、子供の負担を減らしながら、なんとか受験まで細々と塾を続けることが出来た。大変感謝している。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思いました。
講師 子どもに親身になってくれて、志望校に合格することができたので、良かった!
カリキュラム 公立高校を目指していたので、それの対策をしたり、何度もわからないところを教えていただけたから。
塾の周りの環境 帰りが、遅くなる時がほとんどでしたので車で送迎した。時々は、自転車でも行った。
塾内の環境 模試の結果などが、貼ってあり、子ども達にやる気を持たせていた。
良いところや要望 学校では、教えてくれないところ、対策、復習予習をしてくれた。
野田塾大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較検討したことはないのでよくわからないです妥当な金額かと思います
講師 繰り返し、根気よく理解できるまで教えていただけました。子どもも感謝しているみたいです
カリキュラム 教材については、中身を確認していないのでなんともわかりませんでした
塾の周りの環境 すぐ近所にあるので寄り道しないから安心して通わすことができると思う
塾内の環境 授業環境についてはよくわからないです建物の築年数は古い感じがする
良いところや要望 あまり成績に変化が感じられないですが、楽しく通っているので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと まわりの友達も大勢の人が通っているので心配することはない気がします
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生まではリーズナブルだとおもいますが3年の秋から料金が跳ね上がります
夏期講習などの料金も高いという印象です
塾の周りの環境 車を停めるところが離れています
薄暗いので先生が立番をしてくれていますが、追試などで遅くなる時は少し危ない気がします
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が本当に多いので、学校の課題と重なると寝る暇もないくらいの量です
タブレット導入になり、荷物は減りました
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。