野田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (786件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「中学生」で絞り込みました
野田塾岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人選面もしっかりしていて、教材が整っていたり、最新の技術やiPadを使うなどの最先端の学習方法のため妥当だと思う
講師 優しいし、面白いし、でも悩み事や生徒間での問題にはしっかり向き合ったり相談してくれる先生
カリキュラム 授業内容は50分の中でもとても濃く内容がしっかりしていてとても関心するもの
塾の周りの環境 駅近であることから人が叫んでいたり、ゴミがそこら中に落ちている反面もあるが移動手段が多く通うのが楽で夜でも安全
塾内の環境 隣の教室で奇声などをあげると聞こえてしまうがそんな機会滅多にないため気にならない
入塾理由 友達からの誘いという形になったのですが体験ではとても明るく楽しい雰囲気だったので入塾しました
良いところや要望 要望はもっと大きくして切磋琢磨できる仲間を増やして良い環境で幸せに勉強できる塾になってほしい
総合評価 教材面や人選面や授業の内容の濃さや生徒間での切磋琢磨からとても良いものだった
野田塾甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じたが他も同じくらいなのかなとも思い どちらとも言えないとしました。
講師 息子には合っていたのかなと感じました、
自主的にテスト前は自習室で勉強をさせてもらっていました。
カリキュラム 成績も伸びていたので良かったのではないかと思います
塾の周りの環境 駅等はなし。車での送迎か自転車で通うのがほとんど。
車通りが多いので危ないこともある。
駐車場は近くの公民館が貸し出していた
塾内の環境 教室にはあまり入る機会はないが、キレイなイメージはありました。
入塾理由 友達も通っており、集団塾にでも対応できそうであったため。家から通いやすい距離でもあった。
定期テスト テスト対策で自習室を無料で使わせてくれた。
テスト対策授業も行っていたと思う
宿題 宿題は大変とは聞かなかったので適量かと思います
。息子に任せていました
家庭でのサポート 車で送迎は毎回行っていました。説明会や進路相談もしました。
コロナ禍であった為、zoom授業もあり タブレットの設定しました。
良いところや要望 冬季講習、夏季講習の値段が高く 驚きました。
もっと先生と気軽に相談ができるとよかった
その他気づいたこと、感じたこと zoom授業になったときも料金は変わらなかったので
対面を希望して入塾しているので もう少し配慮してほしかった。
総合評価 息子には適していたと思います。
成績も伸びて楽しそうに通っていました
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干の料金の高さはあるが、内容も良いから納得のいく料金だと思う。
講師 講師の授業も解りやすく、解らないときには親切に教えてもらえる。
カリキュラム テスト前に対策の集中して実施してもらえたところ。子供に見合ったカリキュラムを作成してもらえた
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近いし歩いて行ける距離。立地は良いのかも。治安は、よく解らないですが、歩道は明るいです。自転車も大丈夫です。
塾内の環境 前に車がたくさん走ってますが、気になる事は無いようです。使いやすい教室です。
入塾理由 近くにあり、友達と一緒に通える。高校受験対策を始めるにあたり、評価が良かったから。
良いところや要望 他の塾の事は解らないですが、講師の対応は良かった。引き続き対応を続けてもらいたい。
総合評価 地元の生徒が多いからか、人数も適度。成績も上がり評価は良いです。
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生はやはり高いと思います。普通の塾に比べたら高いと思います。
講師 講師の授業がわかりやすい。テストでもしっかりと結果を出してくれ、本番でも思ったような結果がついてきてくれていたのでそれは塾に通ってたからだと思います。
カリキュラム 一つ一つ丁寧に一人ひとりに教えてくれていてとてもためになっていた
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、お昼を作らなくてもそこで購入できるので通わせるのであればとても通いやすいと思います
塾内の環境 大通りに近く、ややうるさい。また、工事をしている時がありその際にうるさく感じた
入塾理由 信頼できる教師がいたから。また、個人でできない場合も法科などを利用して一人一人にしっかりと講師がついてくれていた。
定期テスト テストはほぼ毎回ありました。また、中間や期末の前だと大きめのテストがありました。
宿題 とても多く宿題は出されていました。毎回一つは出ます。受験生は予習がありとても大変そうでした。
家庭でのサポート 夜の学習な際に夜食を作って持っていってあげていた。また、健康的なご飯塾の送り迎えなど。
良いところや要望 講師の態度がとてもよく、親側が話していてもとても気分の良い講師ばかりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が広く車でも通える。送り迎えの際もある程度サラサラと車が通れるようになっている。
総合評価 結果的に行きたい高校に行くことができ、息子がとても喜んでいたので、良かったと思います。また、受験で落ちた人にも一人一人講師から電話をされ、そこで講師から生徒に向けて優しく声掛けをしてくれていたりと、至れり尽くせりといったように感じました。
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思うし、それに見合う結果が出ているので星4です、息子も楽しそうでした
講師 話が分かりやすく、授業が面白いと聞きましたが、もちろん子供からも教師の愚痴を聞いてるため星2
カリキュラム 分かりにくいところを教えてくれたり、置いてったりしない所がとても良かったです、と聞きました。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり、大通りなので、道が明るくすごい通いやすいです、あと小学校が近いのですが、迎えの車が多く、それによって混雑してしまい、近隣住民が迷惑そうでしたのでそこを対策してください。
塾内の環境 普通ぐらいでした、隣の工事の声がうるさいぐらいで、あとは平凡な塾と同じです。良くも悪くもない普通です
入塾理由 近くにあったのととても分かりやすいと、親戚の間で話題で入ってみたが、とても満足する結果が得られた
良いところや要望 その子供にあった勉強をさせられるところがいいのと、子供がわからないところをわかるようになる姿を見るのがすごい楽しいです
総合評価 色々ありましたが、楽しそうに通えていたのと、そこでしかできない友達に恵まれていたため、星3となりました
野田塾竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1日ということもありましたが、なかなか習慣づけることが難しく、自分が思ったほどの効果が見込めなかった。
講師 講師自体は本人も気に入っている様子ではあった。
勉強以外でも話をよく聞いてくれるとのこと。
カリキュラム なかなか本人がついていくことが難しいようで、
勉強なら遅れていることを焦っていた。
性格的なこともあるが、授業の際に聞きづらいようであった。
塾の周りの環境 基本的には送り迎えだが、自宅から近いので自転車で通うことも。
特に大きなトラブルはなく通うことができた。
塾内の環境 教室で掃除も行き届いている印象。
とくに大きな不満はない様子。
入塾理由 学習への習慣づけを目的とし、学ぶ楽しさや困難な問題にも立ち向かえる気持ちを育めたらという思い。
良いところや要望 良くも悪くも良くある塾という感じ。
生徒それぞれの目的はあるだろうが、もう一歩生徒に寄り添って、それぞれに合った勉強方法などを教授していただけるとよかった。
総合評価 良くも悪くもなくといった感じ。
在籍が短かったり、他の習い事の関係もあってやめてしまった。
塾も含め子供に合う勉強方法を探してあげることが大事かなと感じた。
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額をあまり知らないためよく分からないが、全科目での値段であればいいと感じていた。
講師 やはり個別と比べてしまうと本人のやる気次第となってしまい、そこがうまく家庭でも延ばせなかったが塾へ行ってもあまり変わらなかったように感じる。塾長と面談が何に数回あるのはよかった。
カリキュラム 課題が多く、学校の課題と合わせると課題をこなすことに精一杯で夜も遅くまであるので授業中に影響もあったように思う。またタブレットを購入し、アプリのようなものでの学習が多く親世代からすると学習になっているのか不安だった。
塾の周りの環境 お迎えの車のマナーが悪いようで頻回に喚起のメールが来ていた。交通量の多い場所なので仕方がないところもあるとは思うが。
塾内の環境 特に目立って使いにくいや、騒音については子どもからは聞いていない。
入塾理由 同級生が多く通っており、大手であるため安心感もあったため。また本人が希望したため。
定期テスト テスト2週間前から土日は午前、午後か、午後と夜間と長時間の拘束で平日も週3プラス自習の日もあり大変そうだった。課題も多くこなすことで精一杯で自分の苦手な科目をやりたくてもできないと言っていた。
良いところや要望 定期的に面接があるので先生に相談はしやすいですが、毎回返ってくる言葉が同じなので、通っていてもあまり変わっていないなと感じていた。子どものタイプにもよるが、課題が多く集団型で自主性を重視していてうちの子にはあまり合わなかったと感じる。元々成績も良く、主体的に勉強できる子が受験対策のような目的で行くととてもいいと思う。
総合評価 テスト前など土日含め、テスト対策や長期休みのそれぞれの講習は時間や日数もしっかりとってあり、行くだけでも勉強時間の確保になるためよかった。ただそこでどの程度学力に反映する勉強をするかは個人に任せられるので、特に自習はその子次第だった。その点では、個人の課題を明確にして声かけや対応等していただけるとありがたかった。
野田塾江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課題を出してくれて、1人1人にあっていると思うので妥当だと思う
講師 明るく、優しい講師の方が多かった印象です。わかりやすい授業をしてくれて良かったです。
カリキュラム うちの子の場合はやる気がなく入ったので伸びませんでしたが、やる気があればすごく伸びる授業だと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少しせまくて、少し出入りしづらいと感じました。しかし、駅から徒歩圏内なので電車では通いやすいと思います。
塾内の環境 カードで子供がちゃんと塾に行ったことがわかるようになっていてよかった
入塾理由 中学入学を機に、友達に誘われて、一緒に入塾してみることにしたことがきっかけです。
良いところや要望 比較的新しくてきれいですごくいいと思います。講師の方も明るい方が多くて良いです。
総合評価 すごく丁寧な授業とコミュニケーションで安心して子供を塾に行かせることができました。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく低くもなく、普通の値段だと思います。塾に入ってから伸びはしなかったものの、落ちる事は無かったので。
講師 成績自体は幼少期から塾に通う事を継続していなかった事もあり、あまり変化が見受けられませんでした。
カリキュラム 基本的に学校の一歩先を進んでおり、英検の取得にも対応して頂きました。とても良かったと思います。
塾の周りの環境 車が入りにくく、立地は良いとは言えません。近くの道路では夜中度々バイクの走る音が聞こえ、徒歩や自転車で通わせるのは心配です。
塾内の環境 防音等はしっかりしています。空調も効いており、塾内は安心して勉学に励めると思います。
入塾理由 娘の友人からの招待で入塾を決定しました。彼女自身、これまで塾に通った事が無く、本人も経験してみたいと言っていたので何より娘が入りたいと言った塾に入塾しました。
良いところや要望 塾の内部は綺麗で整備もきちんとされているので良いと思います。
総合評価 良くもなく悪くもなく、と言った印象です。
先生が親身になって教えてくれるところが良かったと思います。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾で妥当だが、春休みや冬休みは別用途で費用がかかるとかんじる。
講師 分からないところをきける雰囲気がよかった。
集団塾のため競い合う環境がありやる気が出てるように見えた。
カリキュラム 自主学習するためのテキストや学習の進め方を具体的に書面で教えてもらったのでよかった
塾の周りの環境 車を駐車する場所がないため授業が始まる前と終わった後は混みあった。駐車場を整備するなどして交通の便を見直して欲しい。
塾内の環境 塾自体は広くないので雑音はあるが、自習できる机もあり仕切りがあるため問題はない。
入塾理由 家から近かった。
すぐに塾の担当の方がメールをして頂けたこと。
良いところや要望 駐車場をつくるなりして交通の便を良くして欲しい。
成績があまり上がっていないのでこれからに期待したい。
総合評価 最初は慣れていなかったが、質問しやすい環境で見についてるように見える
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通授業料に加え、塾専用のコースなどにも通わせていたため一般の塾よりは高いと感じました。
講師 講師の方々は全国トップレベルの実力で信頼感があり、
とても人柄もよく子どもが通いやすい環境だと感じました。
カリキュラム 中3になると、夏、秋、冬と専用のワークか配布され、志望校の公立私立問わず全体的にバランスの良い勉強ができ、難易度の方もわざわざ問題集を買う必要もないくらいのものでした。
塾の周りの環境 一宮校に関して言えば、駅が近く少し治安が悪いのが特徴です。また、駅が近いこともあり名古屋から来ている生徒もいます。
塾内の環境 塾の教室は学校と同じようなつくりで、子どもが変に緊張せずに学習することができます。
入塾理由 息子の通っている学校の上位の多くを野田塾生が占めていると耳にし、私自身も通っていた経験から。
定期テスト 定期テスト前では学校別のクラスに分かれての対策となり、基本的な問題から応用的なものまで幅広く扱ってくれます。
宿題 宿題はほとんどなく、学校の課題を優先的に行うよう言われていました。
良いところや要望 講師の方々がとても良い人柄で、子どもたちにとっては最高の環境だと思います。学習のほうはほとんど塾に任せて問題ないと言えるくらいの信頼感があります。
総合評価 学習については全く心配が要りません。必要最低限のことを家庭ではしてあげてください。
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じたが内容も良さそうだったのでそこそこ満足でした。
講師 子供の話を聞くと進路について否定的な意見を述べられた生徒もいるとのことで、進路に関しては前向きに応援していただきたいです。
カリキュラム 学校の遅れなど取り戻せたのはよかった。受験勉強に関してはそこそこ。
塾の周りの環境 近くに飲食店やコンビニ、自販機もあるのでリラックスはしやすいと思う。治安はあまりよくなく、バイクの音がうるさいと感じた。
塾内の環境 机や椅子などが綺麗で空調も効いてるので勉強をするには快適だと思う。
入塾理由 家が近く子供の友達も多くいたため。中学校と近く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 駐輪場が狭いのでもう少し大きくしてほしい。カリキュラムや教材など学習面では満足です。
総合評価 全部を踏まえてもそこそこいい塾だとは思います。そこそこの成績で無難な感じの人におすすめです。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもの学力のためなので
結果的に成績が上がり志望校に合格したので決して高くはなかったです
講師 英語の教え方が上手で、私が子どもの頃に教えてもらった方法で子どもも学び大満足です。
カリキュラム 時に厳しく、きちんと評価してくださることで子どもの自身につながりました。
塾の周りの環境 特に問題はない印象です。子どもも自分で自転車で通学しておりますので、安心して帰宅を待つことができています。たまにコンビニでなのか寄り道しているのか遅くなることはありますが
塾内の環境 熟成の質が高いのか、落ち着いて皆集中して自習をおこなっているようです。家で勉強するよりもいいそうで安心してまかせられます。
入塾理由 私が子どものころに通っていたため、ぜひ息子にもと思い決定しました。
良いところや要望 特に要望はありません。
無事結果をだしていただけただけで満足です。
また下の子もお願いしたいと考えています。
総合評価 とにかく結果がでたこと。
どうしても自分のこどもには甘くなってしまうので、先生がたに厳しく指導していただけるのが心強かったです。
野田塾小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったしかしそれだけいい授業が聞けたと思ったもう少し安くしてもいいと思った
講師 先生の話が分かりやすくプリントやタブレットなどでの復習が出来たこと
カリキュラム 先生が優しくとてもわかりやすいので中学校での内容が簡単に思えるほど良かった
塾の周りの環境 近くに電車などはないので自転車で行かないと行けないけどとくに自転車で行きずらいとこではないので問題ない
塾内の環境 周りの環境は整っていて騒音などもないので勉強に集中できた室内はとても綺麗だった
入塾理由 みんな入ってたから自分も入ってみたいと思ったタブレット学習で分かりやすそうだった
定期テスト テスト対策に土日に自習スペースができそこで自習ができるようになったり質問をいつでも答えてくれる
良いところや要望 SDGsカリュキュラムがとても面白く将来役に立つと思った先生がとてもいい
総合評価 先生がよくわかりやすい自習ができるので気軽に塾に行くことができたこと
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切だと思います。
講師 定期的な親子面談があり、本人が苦手な分野もアタマプラスで補う事が出来ました。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。じゅけんまえのカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、教室近くにコンビニがあるので休憩のときには非常に便利です。駐車スペースはなく送迎の車が道路脇で混雑します。
塾内の環境 自習で教室を開放してもらえるので、家で勉強するよりもやる気になれたと思います。
入塾理由 入塾をするなあたり、適切なお願いいたしたく、貴塾が本人にも合っていると思い決めました。また駅近だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は弱点を中心に解説し、その際は弱点を基に対策をしてくれましてくれたようです。
宿題 量は適切で、難易度は高めでした。受験まで早め早めの勉強ができ、上を目指す事ができたと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎。苦手な科目についてインターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 塾に入退室した時間がアプリで確認できて安心だったと思います。
総合評価 受験には適してる塾だと思います。何人かの友人も通っているので切磋琢磨できてなお良いと思います。
野田塾矢作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットを使っての授業があったりするのでその分の費用が高いなと思ってしまった。
講師 他の中学の友達もでき本人としても勉学以外の面で良い影響があったのではないかと思う。
カリキュラム 本人の学力に合わせたクラスの変動があり、本人のモチベーションにも大きく関わっていてその点は負けず嫌いの息子に合っていたのだと思う。
塾の周りの環境 自転車で通わせていたがやはり遅い時間は心配では合ったが広い道を通って帰ってこれたのでその点は良かった。
塾内の環境 とても室内は綺麗であるみたいだが送り迎えに行った際には毎回混雑しているのでその点は不快であった。
入塾理由 近所であって、息子の同級生も通っているので本人の希望であった。
良いところや要望 本人の選択の幅が広がるような情報を本人の意思に関わらず伝達しても良いのかと思った。
総合評価 総合的には本名の成績も上がったし高校受験も成功しているので良かったのだと思うし後悔もない。
野田塾守山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較しても高くも無く安くも無く、平均的な授業料だったと思う
講師 若い先生が多かったが、勉強以外の事も相談出来たし、 3ケ月に一度課外授業やリクレ-ションがあり、授業以外も充実していた
カリキュラム 中学校の試験前は徹底的に試験対策があり、しっかりと試験対策していて、安心だった
塾の周りの環境 自転車で通学でき、駅前から2.3分の立地にあり、近くにス-パーマ-ケットもあり、
ただ塾の前がメイン通りで車の交通量が多いのが、難点でした。
塾内の環境 教室は広く明るく、自習室も結構広く、授業が無い日でも、塾に行っていた。
入塾理由 学区の中学校に沿った授業内容を評価したのと、英語の特別クラスがあったので入塾した
定期テスト 定期テスト対策は充実していました。点数が取れるように充実した授業を受ける事が出来ました。
宿題 量は多い方だったと思います。難易度も高い方だったと思います。予習、復習も多いほうだったと思います。
良いところや要望 子供は課外授業やリクレ-ションを非常に楽しみしていたように思います。授業以外も充実していて、友達もたくさんできたようです。
総合評価 定期テスト、受験対策としても、充実いた
カリキュラムが出来いて、安心して子供を任せられたと思います。
野田塾刈谷南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこも変わらないと思いますが、自分に合った教育方針が大事たと思います。
講師 講師は、若手からベテランまでおり、丁寧に教えていただき、良かったと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、本人の内容にほぼ適切であったと思います。
塾の周りの環境 家から10分という高立地であり、送迎もそれほど苦にはならなかった。ただ、駐車場が少なく、順番待ちが大変だった。
塾内の環境 自習室があり、自ら好きに使用できる環境が良かった。教室は環境もよく、集中できたと思う。
入塾理由 塾を決めるにあたり、本人が何校か選び、体験入塾をして決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあった。講師が親切に教えてくれて良かった。
宿題 宿題の量は多く、ひたすら勉強していました。
難易度も、本人にちょうどよかった。
家庭でのサポート 塾の送迎が大変だった。行きと帰りの2回。説明会は、本人からの報告を聞いて満足だった。
良いところや要望 講師から頻繁に状況報告があり、安心した。電話対応も丁寧であった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、やはり料金が高い。途中で教材の追加購入があり、経済的に大変だった。
総合評価 高校入試には適した塾だと思いました。講師からの情報も適切だった。
野田塾江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないので、割高であるけど、楽しみにいっていたのでやめせられなかった。諦めて払っていた
塾内の環境 実質的に、勉強してる部屋があり、頑張って続きをできる部屋があるものの狭い
入塾理由 友達に勧められてはじめて、成績が維持することである意味自信持ってきているから、良かった。
定期テスト 成績が上がらないので良いとはいえないけど。
宿題 特別にしゃくだいは、ない。やる気だけで自分から好きで勉強します
家庭でのサポート 送りますし、迎えに行きます。飯食う時間を頑張って考えています。
良いところや要望 とにかく高いのでやめせられなかから、金銭的にお金が、かなり大変
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な指導と教育環境、教材の質、量を考えて料金相応だと思う。
講師 熱心な指導、優しく、分かりやすく本人の意欲を引き出してくれる。子どもの事を理解してくれてアドバイスいただけるので、進学先を決めるときも安心して相談できた。
カリキュラム 学校の授業より早めの進度で予習になるので良い。授業内容は分かりやすく、小テスト、追試などにより理解できるまで指導してくれる。
塾の周りの環境 大きい道路沿いで周りに店も多く遅くまで明るいので比較的安全だと思う。歩道が広く、自転車通塾もしやすい。車での送り迎えも入りやすく出やすい立地です。
塾内の環境 建物の造りがしっかりしており防音対策はされている様子。教室や廊下、入り口も整頓されきれいです。
入塾理由 お隣の先輩が通っていて紹介してもらい、姉が通っていた。とても良かったので。
良いところや要望 本人の意欲を高めてくれる、安心していろいろ相談できるところが良い。
総合評価 レベルに合わせた指導で成績アップ、意欲の向上が期待できる。実際内申点、偏差値ともにアップしている。交通の便も良く、夜道の危険も比較的少ないと思う。入塾、退塾の確認もできるので安心です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。